【緊急】男が「サッカー女子代表」に興味持たない理由って何なの??? [316257979]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
単純にもっさりトロトロしてて小学生か中学生レベルだからなあ
なんで税金で遊んでる他人を見なきゃいけないんだ
よくよく考えろ
感動とか洗脳されてるが金持ちにさらに金渡して遊び、ゲームしてもらってるだけ
あんなんなんの付加価値うんでる?
サッカーやると素晴らしい腕時計が生産されるとでも?
目を覚ませ
すべて無視しろ
>>286 結構いるぞ
現場でネットのお前らなみに文句言ってる熱心な姉ちゃんもいる
あとパッと見男にしか見えないハンサムな彼女もいるからもしかしたらそういうお姉様な需要も無くはないかもな(´・ω・`)
女子カテゴリーで世界一になってもねやっぱ人間の世界一にしか興味ない
女がスポーツ見る場合イケメンの選手がいるって入り口が大半だからなぁ
そこからハマってちゃんと見る人もいるだろうけど
女ってあんまゲームとかもやらないしスポーツ観戦自体に興味がないんだろうな
中学の時は女子サッカー部20人くらいいたから女子サッカーの需要はあると思うが
現状ピッチとゴールマウス広すぎモッサリトロトロ後半バテバテで全員足が止まるじゃつまらない
もってるぞ格下相手に無双しまくってるけどアメリカとやったらどうなるのっと
男女平等とかくだらないこと言ってないで競技としてのおもしろさを追求すればマシになるのに
それは現状見てないことに最もらしい理由をつけてるだけだよ
広島カープを見ていてああ俺は世界最高の野球を見ている
と思うことなど1度たりとも無い
矢野の守備がもしかしたらワールドクラス「かもしれない」くらいだろ(´・ω・`)
補強もない僅かなお金を欲しがって人的補償も拒否して大炎上中やで
でもカープは「応援されている」じゃないか?
求めるレベルに無いことは応援しない理由にならないよ
高校の県大会2回戦レベルのチームの試合見てもしゃーないやろ
めちゃくちゃ美少女いるならともかく
ピッチの広さだのボールの大きさ問題ってさあ
じゃあフットサル女子もリーグ化してるが、それみたことあんの?
クッソつまらんけど?
コンタクト強いし根本的に女がやる競技じゃない
どちらかと言えば「ああ俺が応援してやらなければならない」なんだよ応援する気持ちというのは(´・ω・`)
それが発端だよ
>>303 そこに応援すべき人がいるかどうかだよ(´・ω・`)
この前のワールドカップでスペインvsスイス見に行ったけど
スイスが糞雑魚うんちすぎて全く面白くなかった
フィールドの半分しか使ってないの
男子じゃあり得なくね?
もともとスポーツ見に行くの好きじゃないしサッカーも好きじゃないけどテレビですら女子サッカーは一生見ないと誓った
男子中学生以下
ボクシングで言うとこのコロボックル
>>309 よくわからんけどフィールドが広すぎるんだろうな女子には
こないだの高校サッカー決勝戦でも男子は観客58000人、
女子は3800人だったしな
男子に比べるとスピード感が落ちるからな
それでも澤や宮間みたいなテクニックのある選手は面白かった
今もそういう選手いるなら見るわ
弱いチームなら枠内シュート1本も打てずに自陣に籠るだろ(´・ω・`)
半分しか使ってないぞよくあることでは無いか
それは力関係の問題であって競技の欠点では無い
スポーツ観戦に興味ないけどつまらんからでは?
女子プロも盛り上がったのは男ファンでしょ
アイドルレスラーも居たけど今も名前出てくる古参有名女子プロレスラーって
顔アレだしエロで売ってない
プロレスはスポーツって言うよりショーだけど
でも女子卓球は盛り上がってるじゃん
アレだって男女差は相当なもののはずだぞ?
女子高校野球もそうだがなんか女子特有のキャピキャピ感とかチームメンバー皆が無理して合わせてる感じとかそれを男性監督が微笑ましく見てる感じとか苦手
俺は最初から見てないけど
WC優勝のときに熱狂してた人たちはどこ行ったの?🤔
卓球は顔つきがおもしろいやろ
顔つきと叫び声だけで9割成り立ってる
ふざけました
谷川萌々子ってもう消えたの?
ブンデスリーガもう始まってるよな
ダボダボ衣装
ほとんど遠目のカメラ
競技に関しては見てられないくらいの男子とのスピード差ぶつかり合いの激しさ
高校サッカーにすら負けてる
誰が見るんだよ
>>327 女子バスケがいまいちなのもあのダボダボユニのせいだよな
バスケってマッチョが躍動する姿見たいだけだからな
とりあえず日本人男女もガチムチにして肩とふとももまで出さないとダメよ
>>329 バレーボールやバドミントンはタイトなユニホームだし
ノースリーブやスカート短くしたり人気を集める努力をしている
男子高校全国大会にエントリーしたら多分一回も勝てずに敗退する
エロを拒否したから
女のスポーツなんてエロで客集めてナンボなのにさ
以前FIFAの会長が女子サッカーの不人気を懸念して「女子サッカーはユニフォームを女子バレーみたいにエロくしてコートもゴールサイズも小さくした方が良い」って提案したのに選手側が拒否した
>>314 俺の書き方が悪いわ
スイスが雑魚すぎて敵側に全く侵入できてなかった馬鹿みたいな試合だわ
>>333 華やかじゃなかったら見ないよな
男だってプレーのレベル以外に筋肉の盛り上がりとかも大事だし、男子サッカーすらユニフォームがタイトになってる(引っ張られないようにって理由はあるけど)
ルッキズムちゃあそうだけど、それが嫌ならしんみり記録会でもしてろよって話
例えばバトミントンの女子シングルスは山口茜がいるうちは金メダルとったとしても人気になることはないと思うわ
女子スポーツなんてのはジェンダー論の影響で無理やり競技扱いされてるものばかり
女子サッカーなんて金取って人に見せたりテレビで中継するレベルじゃない
ママさんサッカーとして河川敷でやってろ
以上w
男女に限らずクッソつまらないサッカーを観るほど馬鹿じゃない
女子サッカーはスタイル悪いのばかりだしユニがエロくないのがダメ
パリ五輪の動画で一番再生されたの谷川萌々子で
500万回再生くらい行ってたぞ
何故か消されたけど
そもそも女子サッカーなんてマイナースポーツだったものをメディアが無理矢理持ち上げてきただけだろ
過去の人気が偽られたものだっただけ
女はシンクロと新体操とビーチバレーだけやってりゃいいんだよ
何をやらせても男よりレベル低いんだから、
性を売るスポーツしかアピール出来るものがないだろw
女子サッカーってプロなのにゴール前のやり取りが小中学生みたいな時あるよね
スポーツとして男の方が面白いからだろうな
テニスはラリーが続くということで女が好きな人もいるが、サッカーは男の方が面白い人が多いだろう
サッカーに限らず大半のスポーツがそうだけどね
実際見たらドッタンバッタンやってて
高校サッカー見てる方が余程スマートで面白いからなw
あのドタバタ劇見てたら同じ広さのコート使うのが土台無理あるわ
男女問わずサッカーはダイジェストの動画だけで良いかな
>>350 スピード感が全然違うからな
テニスだって今や女子でも200キロのサーブ打つ時代だけど、世界ランク1位でも男子の200位くらいにでも余裕で負けてしまうくらい差がある
サーブの威力上がりすぎてエースかリターンで決まるような男子スポーツより
ラリー続く女子の方が面白いという気持ちは分かる
>>357 これは逆に男子に合ってないフィールドと高さなんだよな
プレー時間が短すぎる
一時期は盛り上がってたけど
サッカーファンが女がサッカーやるのを嫌がったから
サッカーは女子だとフィールド広いのにボールスピード遅すぎて間延び感半端ないからな
バレーとか卓球とかは女子のボールスピードでも十分楽しめるのに対して
サッカー好きだからたまにみるけど男子とは別物としてみないとレベル低すぎて楽しめない
>>23 テニスも女子は面白いよ。男子はサーブで決まっちゃうから淡々としてしまうこと多い。ただ最近は女子もムキムキになってドッカンサーブ打つの出てきてるけど
女子サッカー=澤
というインパクトを作った功績は認めねばならぬ
>>364 伊藤あおいとかな
誰かの二番煎じだなんて批判もされるが
フィジカルなくてもこういう勝ち方もあるってのはなかなか面白い
競技を見て楽しむなら高レベルでダイナミックで迫力のある方がコンテンツとして面白いよねってだけで
女子サッカーだからという理由で見ないわけじゃ無いんだけどね
男子はプロだけど女子はプロじゃないってのも差が生まれるわな
サッカー自体ワールドカップとかしか興味湧かないでしょ
jリーグですら物足りない
澤の時みたいに活躍を続けたら評価逆転するんじゃねーの
2011年や12年の時はオッサンや爺がなでしこに興味あったろ
女子のW杯を見てたのは50歳以上の男が多かったし
まだまだ年棒が低くて競技人口が少ないから
長谷川か谷川あたりが年棒1億円越えたら競技人口が増えて身体能力が高いのやアイドル並みのルックスのアスリートが集まってくる
>>357 最近男子のバレーやテニスもラリーは続くようになってきてる気がするからどうかなぁ
むしろ女子の競技観てそんなのも決められないのかよって思うことのが多くなった
女子サッカーなんかだと逆にキーパーのレベルが低すぎてそんなのが決まるんかいってガッカリすることがあるけどさ
レベル云々より女スポーツそのものが所詮金持ってる国だけの道楽だから代表戦に興味がわかない
スピードが無いのがダメ
スペースは広大に空いてるのに、ちょっと長めのパスだと受け手が追いつけない
だから、もっと狭いフィールドでやればいい
それだと面白さは向上すると思う
レベルが低すぎて男子サッカーあるのに女子を見る理由が一切ない
バレーやカーリングみたいに競技性が男女で変わるならまだ見る意味もあるけど
だからフィールドが女子の運動能力に対して広すぎるからつまらないんだよ
マジで半分にしてみろ
アメリカだと女子サッカー選手は花形らしいけどね
グラビア写真集が出るくらいには人気もあるし
たまに見ると案外うめえんだなってプレーがけっこう出る
>>50 時代が進んで男子はレシーブ技術があがりハイレベルなラリーテニスに
女子はパワーテニスになってしまった
レスリングの人が中村の引退試合で相手投げ落としてたけどあんな感じで何でもありにすればいい
男より危険なスポーツを女がやるなら見る価値も出てくる
国の代表が高校生相手に5-0で負ける競技見て楽しいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています