なぜ 大企業のトップ・経営陣や国会議員に 高卒は居ないのだろーか?🤔 [676155121]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>184 手間いらず?そんな話はお前から聞いたことないぞw 別の名前だったよね。それでお前に社名をググらされたんだよw
もうこんな嘘に騙される奴はおらんだろ
でも大企業の奴隷は大卒が多いのは事実
>>187 まあいいや
納得できる理由があるなら教えるよ
理由を言ってよ
>>186 嫌儲で会社名だして正社員だっていうのはセキュリティ上何も問題ないのかw
説得力ゼロであるねw
>>190 くどいな
僕の勤め先は知らないやろw
>>191 お前最初に自分から勤め先明かして、俺にどこの会社に勤めてるのか言えとか言ってたやん?
あれは嘘だったのか?w
>>192 僕はそんな非常識なことしないよ
実際、あんたの会社名は知らないし
>>193 ログを後でさがすわ~? お前と話ししてたらもう朝になっちまったよね~
それで出勤しなくていいの?と聞いたら、リモートの話がでたんだよねw
ID:JnsjaWbidは社会常識が欠如した無職さんなのかなw
>>194 だからなんだよ?
相変わらず話に脈絡がないねw
>>195 中卒って、やっぱり中卒相応の社会常識しか無いよね~w
>>196 お前は嘘ばっかりつくということはよーわかったんで、それで何も問題ないわw
>>197 5ちゃんで他人に勤務先を明かす奴がいると信じてるピュアさには敵いませんわ~(笑)
>>198 では話を戻すと、あんたはリモートワークさえ知らない非常識ということでFA?
>>199 勤務先も嘘ってことは、実は正社員って話も嘘かも知らんもんなぁw
中卒とこんなことでこんなこと話しても時間の無駄だなw
>>200 おまえは自分の考えるリモートワークが何かということを未だに何も説明してないが?w
>>201 あんたに勤務先を教えてないよ
絶対勘違いしてるよ
ネットで公表してないから
>>203 つまりお前が嘘ついただけだろ? 簡単な話だよねw
学歴が高いのに越したことはないけど
大学がゴール
その結果がこの衰退なんじゃね
>>204 だからあんたに教えてないよ
嘘とかの以前の話だろ
日本の上場企業の経営者の多くが内部昇進での雇われ社長なんだから
そもそも採用の時点で大卒縛りついてるんだから大卒だらけにそりゃなるだけだろ
名前あげられてるのは創業者の一部なので単にスタートアップ事業が国をあげて弱いって話でしかない
アザラシ。おまえ、笹川Jr.の言及した、塀の無い刑務所に入ることになるよ。
日本一年収が高い会社のキーエンスの社長は高卒だぞ?
昔株屋(野村)の重役とかいっぱい捕まった時ほとんど高卒ギャンブラーだった
高卒も中卒も居るだろ、いる事実を認識してないだけじゃないか?
三原じゅん子
板橋区立志村第一中学校卒業
明治大学付属中野高等学校定時制へ入学
後に仕事と勉学の両立が難しくなり中退
橋本聖子
駒澤大学附属苫小牧高等学校卒業
今井絵理子
八雲学園高等学校卒業
山本太郎
箕面自由学園高等学校中退
森山裕
鹿児島県立日新高等学校卒業
馬場伸幸
大阪府立鳳高等学校卒業
こう言った意味では日本はまだチャンスがある社会
欧米は学歴あって当たり前のスタートだから
高卒なんてこき使われる話しかない
ベンチャーだってそう
中卒高卒の重役って余程の叩き上げか組合強すぎでなってるかのどっちかだろ
>>108 一人で考えてもそれは思い込みでしかない。
似たようなことを同じように考えてぶつけてみないと駄目なんだよ。
高卒か?
むしろ社長が工学部や経、法
政治家や事務次官が法
国立大学の学長は理系ばかりで
ネットではイキってる人文系が(学生比と比べて)ほぼいないことの方が不思議
数は多いはずなのに、トップには全然いない
>>219 自省が駄目ってことはないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています