警察庁、歩車分離の条件緩和 [382163275]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
これ条件とかあったんだ
ガンガン増やせと思ってたのに警察が邪魔してたんだな
>>2 歩車分離やスクランブルは待ち時間長いから渋滞の原因にもなるんだよな
内容について何度ChatGPTに聞いても教えてくれなかったわ
>>3 いま歩行者って歩道と路側帯がなければ右側通行だよな
>>4 歩行者が多い市街地に入ってくる車なんていつまでも待たせとけばいい
進めないとなったら、別の道を使うようになる
>>6 まんさま「車道左側歩いてたらぶつかりおじさんが・・・」
駅前の交差点なんて人が途切れないから渋滞続くもんな
公安の嫌がらせがひどい
>>4 でも横断歩道にいつまでも人が残って赤になってもチンタラしてる歩行者だらけで左直レーンが詰まって長蛇になってる交差点もよくある
歩車分離にしろよここっていつも思う。県によっては赤の歩行者にクラクション鳴らして蹴散らすとこもあるんだろうけど
渋谷のスクランブル交差点みたいに歩行者が膨大にいる場所以外は車が注意すればいい話だろ
車が楽する為に歩行者が無駄に待たせられるよ
>>11 歩行者が多い交差点だと右左折車がスムーズに流れないからな
条件緩和で歩車分離になる交差点も増えるだろう
>>12 歩行者の安全のためでもある
自動車と歩行者が同時に交差点に入るなんて危険だろ
スクランブルにすると人の交錯はなんとかかわせても無法チャリが怖いわ
>>15 なんかブーン…っな聞こえるからみたら電動チャリが速度そのままで歩行者かき分けながら横断歩道突っ切ってきてビビったわ
警察庁様、チャリの小さいライトも厳罰化してください。あんなもんで「ちゃんとライト点けてます」とかふざけんなだよ
右折待ちで歩行者青に変わっちゃって轢きそうになってるよな
>>8 車側の青信号の時間を短く設定すればいいだけや
>>19 青の時間を短くすると通れる台数も減るわけで…
渋滞の悪化に繋がる
やるのはいいけど時間帯で変更できるようにしてほしい
通勤通学時間に合わせて歩車分離にしてるんだろうけど日中歩行者全然いないのに分離になってるせいで待ち時間長くていらいらする交差点が近所にある
歩行者に待ち時間なんてないだろ
先に歩行者次に自動車なんだし
従来:歩車(東西)歩車(南北)
歩車分離:車(東西)車(南北)歩行(東西南北)のサイクル
これから緩和するという小規模交差点は渋谷のスクランブルみたいに斜め横断の需要も少なく歩行者は無駄に待たせられる
これは良い緩和
歩行者のマナーが悪化する一方で無駄な渋滞が増えてるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています