「バーモントカレー」 値上げ😨😱😭 晋さん…… [485983549]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「バーモントカレー」値上げ ハウス食品
時事通信 経済部2025年01月31日17時06分配信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025013101026
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
>>85 味が薄っぺらくなったよね、風味も寂しい
別途調味料を足さないと食べられない
生協のが150円ぐらいだけどバーモントとか他のは+100円とか+200円とか
先日ジャワカレー中辛が税込み193円だったので20個買い溜めしたったわ
バーモントカレー安売り!
↓
辛口だけ通常価格
ふざけんなゃぁlかっっkgj
スーパーで300円しないくらいだろ400円とか見たことないわ
>>82 野菜も高いんだよ
北海道産玉ねぎも東京の方が安い
>>101 屯田か
福住オープンしたら行ってみるか
地下鉄直結だし
グリコのカレールーって他より安いけど実際美味いの?
>>83 >>85 マジでジャップ向けの商品ってそのうち全部水みたいになりそうなんだよなあ
じゃがりこなんかもどれ買っても同じ味ってくらいフレーバーの味しなくなったからな…
カレーやシチューのルーはもう十分値上がりしただろ
スーパーで168円とかだったのが248円ぐらいになってるぞ
これで足りないって何にそんなコストかかってんの
ルーに違いなんてないだろって思ってたけど安いやつくっそ不味かったわ
>>113 こくまろとかプライベートブランドがそうだな。俺はゴールデンカレーしか買ってない
なんかもうどこもヤケになってるよね
10円20円とかの可愛い上げ幅じゃなくなってる
安倍さん
物価が上がったから、バーモントカレーがトップバリュになったんだよ
トップバリュのやつとこくまろって味どうなの?
ゴールデンとバーモントとジャワしか試したことないけど🥺
バーモント値上げはきついな
今までバーモントorゴールデンカレーと横浜舶来亭フレークをミックスして作ってたが
とうとうスパイスから自作する時代が来たか
トマト缶とガラムマサラ常備しとけば何とかなるかな
>>124 いつも使ってるゴールデンカレーの半分をこくまろにするとそういう食べ方ならアリ
その辺だとオンリーはびみょい
そろそろメーカーの垣根を超えて4皿+4皿のハーフ&ハーフで売り出せよ
ジャワ、こくまろ、ディナー、バーモント、ゴールデン、熟…
バーモントは辛口でも甘いから食べないけど12食分で198円だし人気なのは理解できる
でも値上げで200円超えたらもう価値ないなジャワ買えちゃうし
いつでもどこの店でも山積みされてる
供給量が半端じゃないんだな
カレールーとかシチューなんかは値上げするのは仕方ないと思うがステルス値上げで内容量減らすのやめろ
いつもの調子で鍋一杯作ったらやけにシャバシャバになっちまったと思って箱見たらグラム数減っててもう一箱買いに行く羽目になったわふざけやがって
材料からリンゴとハチミツ抜けよ
どうせ誰も気づかない
終わりだよ我が家のカレー
子供向けの辛くないカレー開拓せんといけん
マジかよ!
林檎と蜂蜜がとろーり溶けてるのなんてバーモントしかないだろ!
>>25 凄いな
予想以上の値上げだ
今でも安くないと思うがここから更に上がるのか
一周回ってバーモントカレーに戻ってきたから値上げは辛い…
>>137 オールスパイスって全てのスパイスって意味じゃないよ
お前等が大好きなクラダシで40箱買ったが、なかなか消費できない
素のバーモントの方が旨いし
https://i.imgur.com/VAXUkiP.jpeg お前らS&Bのとろけるカレーを知らないのか
150円で買えるぞ
>>145 わかるくらいに不味いからな
コクまろとかの安物と、高いカレールウとは根本的に違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています