早朝から『資さん』。まじでうまい…うどんして…🥺 [153490809]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
福岡民だけど何の変哲もない資さんのうどんに行列って意味がわからん
九州で食べたけど美味かった
資さん、牧、が良かった
ウエストはイマイチ
山田うどんとかもう食えない
両国と八千代以外にも関東にとっとと作れや😡
最低でも70店舗は作れよな😡
関東ってうどん文化ないのか?
資さん程度でありがたがるって
デロデロのうどんが美味い訳ない
丸亀製麺のが美味い
>>26 武蔵野うどんがある
硬くて喉越しは悪いが食べ応えが売り
甘辛の関東風醤油出汁で食う
資のカツ丼は不味いよ
>>13 ウエストはかきあげを食うとこだろ
もうまともな福岡人は小麦冶が最適解
肉ごぼう天うどんにミニカツ丼のセットが定番で1番美味いけど余裕で1000円超えるからな
しあわせセットじゃちょっと足りない
牛丼屋みたいに気軽に食えるならいいけど
並ぶのはちょっとな
>>46 北九州モメンだけど都合いい時だけ福岡強調する博多っ子に腹立つわ
あいつら北九州のこと明らかに下に見てくるくせにこんなときだけおいしいとこ取りしようとするセコい博多っ子www
>>5 福岡に日高屋1店舗だけできたら物珍しさに連日大盛況だろ
この前食ったけどごぼう多すぎでは
腸内環境改善されてしまう
>>32 小麦冶悪くないけど経営者の思想が強くて怖いわ
反ワク反マスク
>>46 福岡県内だからだろう
北九州県なんて県名だったら逆の事が起きてた
>>50 どっかの田舎にサイゼリアができたら
大行列ってみた希ガス
伸び切ったうどん食わせる店だろ
丸亀いやはなまるの方が遥かに上だわ
>>28 創業者が讃岐うどん習ったんで資さんうどんは別にでろでろ麺ではないんよ
讃岐に比べたら柔らかいけどね
クッソまずいうどんだから注意しろよ
適当な冷凍うどんとヒガシマル使ったほうがまだまし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています