宮城県でノドグロ大漁。小さいノドグロも獲れ獲れフェーズ突入中🐟 [256556981]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://greta.5ch.net/ ノドグロが宮城県で水揚げ増加 海水温上昇が影響か 水産加工会社がチャンスと捉え商品化へ
高級魚として知られるノドグロの水揚げ量が宮城県で急増していて、チャンスと捉えた水産加工会社が動き出しています。
石巻魚市場佐々木茂樹社長「石巻で揚がる魚の中では、一番高い魚になっています。通称はノドグロと呼ぶ地域もありますが、学名はアカムツなんですね。アカムツが取れるというのは予想もしておりませんでした」
ノドグロは大きい物で体長40センチほどです。宮城県での水揚げ量は2000年以降、年間1トン以下で推移していましたが2015年ごろから増加し、2024年は約33トンとこの10年で30倍以上になりました。
山徳平塚水産平塚隆一郎社長「これが最近増えているノドグロですね」
石巻市の水産加工会社、山徳平塚水産の平塚社長はノドグロの増加を大きなチャンスと捉え、商品づくりに乗り出すことを決めました。目を付けたのが、10センチ前後と小さなサイズのノドグロです。
山徳平塚水産平塚隆一郎社長「小さい物は、今のところかなり安い値段で使われているので、すり身とかにもなって、笹かまぼことかにも入れられたりするようですが、もう少し付加価値を付けようじゃないかっていうことで、今、色々試作をしているところなんですね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a325a46a717e49b57865fbee75370a4368cd2d1
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
ガチで小さいノドグロもリリースじゃなく
狩り尽くそうとしてる😳
チャンスを逃すな!獲り尽くせ!獲らなきゃ誰かが獲っていくぞ
ノドグロは高級魚だから余計に狩り尽くそうとしてそうだ
今
漁師「獲れるだけ獲れ!」
数年後
漁師「全然獲れないよ〜、保証してくれよ〜」
>石巻市の水産加工会社、山徳平塚水産の平塚社長はノドグロの増加を大きなチャンスと捉え、商品づくりに乗り出すことを決めました。目を付けたのが、10センチ前後と小さなサイズのノドグロです。
目をつけるなよ
>>5 宮城南部だが、ちっこいノドグロが
ちょっと前から売られるようになった。
6匹で300円とか、そんな値段で
>>1 山徳平塚水産の平塚社長はノドグロの増加を大きなチャンスと捉え、商品づくりに乗り出すことを決めました。目を付けたのが、10センチ前後と小さなサイズのノドグロです。
逃 げ て !!
のどぐろって小泉進次郎の魚のイメージ
キジハタの方が美味いよ
こないだのどくろ塩とかいうのをお土産でもらったけどあれいいぞ
なくなったら通販で買おうと思う
お前らも買えよ
酒飲みなんかもあれちびちび舐めながら酒飲めるぞ
塩釜港が不正行為で取引禁止になりました。
市長が決定したのですが、漁業関係者は逆ギれで
市長に対して総スカン。
マジで知能低い連中
ノドグロって錦織が好物だって言っててそっから人気出ただけで、元々そんなに知名度なかったろ
小さいのに付加価値を付ける工夫じゃなくて小さいのが獲れない工夫をしろよ
小さいのまで乱獲するなよ網の目大きくして入らないようにするとか色々あるだろ
資源を育てろ根こそぎとりつくして最後には儲からないって文句言うな
大きいサイズじゃないと美味しくないって聞いてそこそこのサイズを食ってみたけど結局自分にはそこまで持て囃される味には思えんかった
美味いんだよな〜かと言って値段下がっても中々食えるもんじゃないけど
南の熱帯にいた魚がどんどん北上してきてて
とんでもない漁獲量になってるから。
いまは空前の豊漁状態
一度、中国人と韓国人と日本人は滅びた方がいいかもしれんね
_,-=vィ彡ミミミヽ,
ミミ彡=ミミミミミミミ,,
ミ彡 ミミミミミミミミ
彡! __ ミミミミミミ
/⌒ヽ \_ _/~ ミミミ彡
/ ヽ`-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ
|| | _ !| _ !!ミ
|| | ( ‥ ) ノゞ
|| | 、 , ! ,ィiミ
|| | ` ヽ二ノ ソ彡
|| ヽ `ー'´ |ゞ
||____ト-_ _ _ ノ ____
||::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /:::::::::::::::::::::::::::/
||::::::::::: ::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
||:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
||:::::::::::::::::::/ ノUヽ ヽ::::::::::::::::::|
||:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |::::::::::::::| |::::::::::::::::ゝ
素人さんは勘違いしてるけど、魚種交代の波があるから取れる時に取っとかないと損だぞ
春節チャイナ行やな
ジャップは高級魚になったのどくろ何て食えんよ
普段とれないものが、とれるってのは、天災の予兆だったりもするのかね?
海流と言葉にすれば簡単だけど、海流の変化が世界的な気候変動の影響も含まれるなら?
高級魚の漁獲あるからって喜んでる場合じゃねーよなw
思ったんだけど福島から海流上がっててよく食うよね
宮城にいるけど魚そのものは何年も食べてないわ
のどぐろさんに申し訳ないと思いました
こんな恥ずかしい民族ですみません
東京湾も昔はアイナメ船とか出てたのにもうないもんなあ
元々の日本人のそういう性質もあるのかもしれんが
貧すれば鈍す、衣食足りて礼節を知る
ちょっとでも儲かると思えば獲り尽くす
こんな余裕のない貧民国にしたのは間違いなく自民党
ノドクロもアカムツ(高級魚)とユメカサゴ(安物)の2種類あって全く別物
東北太平洋側では普通は後者を指すはずだが今回は前者ということ?
イワシ取れなくなってもしらす漁やめないキチガイ民族
>>100 うん
最初の一度は珍しがって食べたけど今はもうあっても食べない
>>95 アカムツの方ですってよ
i.imgur.com/jCQVFND.jpeg
i.imgur.com/dJYwPFa.jpeg
今のうちに大量にノドグロ買って冷凍しておいて
10年後大儲けできそう
1年後「のどぐろ不漁!中国など諸外国による乱獲や海洋汚染による減少か!?」
>目を付けたのが、10センチ前後と小さなサイズのノドグロです。
また稚魚を乱獲して絶滅させるパターンか
まじで漁業関係者は獲り尽くせーしかないのな
小さなサイズしか獲ってないのに大きなサイズが獲れなくなった・・・
なぜだ・・・?
10cmの小魚が取れる底引き網なんか禁止しろよ
魚絶滅するだろ
水産庁は頭湧いてんのか?
サバが穫れない!イワシ売って儲けるか!
イワシが穫れない!なぜかノドグロが来たぞラッキー!穫り尽くせ!
ps://suisanshigen.com/2019/12/11/article9/
このHP見てみ
いかにジャップが無能なのかというのを理解出来るぞ
水産庁から漁協から下っ端漁師まで、漁業関係は上から下まで馬鹿しかいない
ジャップは乱獲した後の不漁を地球温暖化のせいにするのやめろ
小さい物まで混獲されてしまっている → 小さいものは獲れないように漁期や漁場の設定、網の目なども調整しよう(普通の感覚)
小さい物まで混獲されてしまっている → その小さいのも加工して付加価値つけてどんどん売ろう、どんどん獲れ!!←水産系の発想
底引き網ってアメリカやEUだと禁止されてる海域が多いんだけどな
ジャップの水産行政は遅れすぎ
誰が採るなって決めたんや?って言う奴しかおらんよ
誰も水産資源を守ろう何て考えてない
>>142 > 誰が採るなって決めたんや?って言う奴しかおらんよ
それどころか、水産庁の担当者を割り出して本人や家族に…みたいな業界だからな。一度潰さないとダメ。
水産庁から水産会社や水産資源保護団体にまで天下りしまくりでズブズブすぎてどうにもならんよ
>目を付けたのが、10センチ前後と小さなサイズのノドグロです
小さいのを獲るのは・・・
>>146 これなー
利権爺のせいでストッパーがもう日本水産業界は機能してない
ガイジ過ぎんだろ
もう一度津波に流されて栄養になってろよ
中国ガー台湾ガー韓国ガー海水温ガー
数年後が目に浮かぶね
いまだに底引きやってるのって日本と後進国くらいだろ
>>134 ほんとに外圧ないと何も変えられないなこのジャップ
脳みそ膿んでんのかな?
どうしてこういう発想になるんだろ
いっぱい採れてもどうせ高級魚やから安くはならんやろ。地元まで行けば安く食えるやもしれんけど
いなくなったら中国のせいにしてネトウヨ扇動するから問題無し
地域的には需要少ないから安価か
日本海側側イメージだしな
海水温上昇で伊勢海老とかも獲れるようになったらしい
その代償に今まで獲ってた海産物を食う魚が北上して来て取れなくなった
>>173 俺が食ったのは臭かった
鳥取行った時に食ったんだっか
実際のどぐろがそこら辺のスーパーで売ってたけど小さすぎてどこ食うの??って思ったんだけど
高級というほどの値段ではなかったが可食部の比率考えたら高そうという感じ
ちっさいノドグロさんはリリースしましょうよ
大きくなったら良い値段が付くんだし
ハタハタって美味しいよな
マジであの小骨だけが残念すぎる完璧な味と食感
美味いんだけど脂がのりすぎててしんどい時もあるのが玉にキズ
>>30 下手な芸人より面白いからこいつズルいよな
顔芸もやるし
ノドグロてそんなに高級魚感ないわ
デカい真鯛の方が嬉しい
高級魚っていう言い方なんか違和感があるんだよなあ
高級じゃなくて高額が正しいと思う
小さいノドグロなんか食うとこがないし値段もつかないからやめろよ。
のどぐろとかキンキとかの小さいのってマジで美味くないからな
あれ系はある程度大きくならないと美味くない
名前に騙されるなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています