【速報】日本の奇祭、ヤマザキ春のパンまつり始まる [888615351]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
パンって小麦だけど春だと小麦微妙なんか?
うなぎと一緒で、うなぎは冬になったらうまいからな
近所のスーパーではこの時期だけフジパンとパスコのパンが売れ残って値引きシール貼られる率があがる
ミニスナックゴールドの期間限定味が1.5ポインヨだった
スーパーのPBの食パンもヤマザキ製だからシール貼ってあったわ
去年まで半額パンでシール集めてたが今は3割引きにしかならんからシールが集まらんわ
実家でヤマパンのカレー皿ずーっと使ってるわ
ヤマパン最強や
ヤマパンの中古皿だけを専門に扱うネットショップが出来たら繁盛すると思う
頑丈で便利なんだけど個数が中途半端なんだよ
シンプルな形が一番
数年前の花の形は過去最低のゴミだった
違う皿1枚ずつあっても困るんよ
何種類か選べるようにしてくれ
>>15 割れると結構悲惨
鋭い針状の破片がそこら中に散らばる
0.5点とか1.5点とか言い出すようになったよな
あれ数える店員も大変そう
>>26 スマホで撮影して点数計算自動だった
そんなアプリがあるみたいよ
>>24 集める点数増えてパンの値上げもあったから
数年前から集めるのやめたわ
職場のホワイトボードに貼ってる
あのお皿耐久性ありずき
実家で25年くらい使われてる
小さくね?
http
s://i.imgur.com/BIToTQO.png
http
s://i.imgur.com/YdBlJs6.jpeg
DAISOで買えばいい皿1枚の為に
4000円相当のパンを食ってた
過去の自分を殴りたい
パスコの超熟シリーズやフジパン本仕込みもそれぞれに良さがあるので、この季節のパン選びは悩ましいものとなる
皿分のシール300円とかで売ってるから
それ買うようになったわ
数年前まで律儀にポイント貯めて皿貰ってたけど
割れたりしないので皿が溜まっていくだけなのに気づいてやめた
あれ本当にムダに丈夫
松たか子の撮影現場への差し入れは山崎パン一式だってな
佐々木朗希がロッテのお菓子あげるみたいなもんか
https://i.imgur.com/gWuBs3d.jpeg youtu.be/hnsH3vkGSfA
メロンパンカーニバルの巻
今日さっきトーストした食パン食って確信した
パスコのほうが圧倒的にうまい(´・ω・`)
>>25 割ってちょっと怪我しちゃったことあるけどガラスでスッと切れたせいか速攻で治った思い出
日本三大奇祭
パンまつり
ガスまつり
あと一つは?
こういうのが千年くらい続いて起源が分からなくなると
本当に奇祭になるんだろうな
去年からクリア条件を厳しくしまくったからもう無理だは。
>>55 食パン差し入れしても役者がそれ楽屋で食うか?とは思うよね
奥に菓子パンもちゃんとあるけど
今年の皿(中ボウル)の形状はいいな。使える予感がする。
>>64 買えない。割れたときに買い足したくても買えない。
>>68 多分丼に近い器で過去最大級が幅18cm×奥行18cm× 高さ5.5cm。ちょっと厳しいな
>>71 あれってコレールのお皿じゃないの?
s://www.corellebrands.co.jp/corelle_cat/winterfrostwhite/
ぶっちゃけCMも、ヤマザキ♪春のパンダ釣り♪ってしか聞こえないよな
皿如きで喜ぶとかダサいね
昔の人なら皿は貴重だから欲しかったんだらうけど
今の人はダイソーで揃うからね安く
>>73 製造はフランスのここ
s://www.arc-intl.com/en/
似たようなのは探せても全く同じじゃないと思う。たぶん毎年ヤマザキが特注してる
>>73 コレールはオーブンに対応してる。
色や質感は似てるが、ヤマパンのアルクより優秀だし高級。
アルクはレンジ・食洗機まで。デザインのバリエーションを楽しむ。
1月の下旬にロイヤルブレッドとダブルソフトとデニッシュブレッドが
安売りされてたので買ったが春のパン祭り期間中はあまり安売りしないんだよなぁ
皿とパンの関連性がまったく分からん
誰が何を意図してこのキャンペーン始めたのか
>>50 こういうのでいいんだよ、高級弁当とか差し入れすると金持ちのお恵みみたいでイヤらしい
期首番線特番に松たか子が呼ばれると局に山パンブースが出きる
>>80 始めたのもう半世紀近く前だもんなあ。企画にGO出した人が既に故人でも不思議ないし販促だった以上の話はわからんと思うよ
なお、近い内に累計6億枚に届くはず
>>69 食パンは楽屋で食べるというよりご自由に家にお持ち帰り下さいという感じだろう
バイトスタッフあたりは大量に持ち帰ってそうw
>>86 AD含めたバイト部屋に冷蔵庫トースターベッド完備なんでは?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています