【画像】ガンダムの人気MS「ザク・デザートタイプ ピンクパンサー待機」がガンプラ化。熱帯・砂漠戦仕様の人気機体 [738130642]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ザクのデザートタイプとか言ってピンクに塗ったってでかいんだから意味ないだろ
タミヤのプラモにもなったイギリス軍の車が元ネタだよね
1/35 イギリス陸軍 S.A.S. ランドローバー・ピンクパンサー
↑
これ
>>15 追記
だから当時の小学生たちはワクワクしたのよ
ガンプラなのにタミヤのスケールモデルの匂いもする、ってのが
>>28 ザクデザートタイプのかっこいいボックスアートによれば砂漠に埋まって奇襲をしかけてるぞ
ガンオンでかっこいいからと理由だけでデッキに入れていた
なお宇宙はほぼ徒歩になる
>>28 宇宙平気な機体がデザートタイプだの寒冷地仕様だのよくわからん
穴でも空いてるのか
>>31 WW2にイギリスが多用した砂漠迷彩の1つ
こう云うのは戦闘機の熱帯地仕様とか戦車のDAK向け車輌とかのプラモ作ってた人が始めるんだよな
ザク・デザートタイプ←😄
ピンクパンサー←😡😡
クソみたいなカラーリングすんなハゲ
イギリス陸軍の本物のプラモがタミヤから出てるからスケモ方面の人もガンプラに触れやすいみたいのは有るよな
それこそ白い悪魔は黒い悪魔(黒いチューリップ)だよね
ていうか二次大戦の英軍以外どこもこんな色にしてねえのになんで未来の宇宙世紀でこんなんしてんだよな
>>30 まぁ普通に考えて、埋まって出てこられんと思うなぁ
スプリッター迷彩だってWW2のドイツ空軍くらいじゃなかった?
144分の1で2600円は草しか生えない
こんなぼったくり値段でいつも搾取られてんのか
i.imgur.com/UbrfoRX.jpeg
ザコとは違うのだよ、ザコとは!
>>4 イギリス軍のピンクパンサーをモチーフにしてるのに気付かないようじゃな
>>39 というかMSV(このキットはMSDだが)は、スケールの知識があるような人達が設定作ってたから
最初のMSVでデザートザクのプラモにこれのデカールとか塗装指示とか載ってたよな
洗練されてるはずのHGのMSVより
旧キットのMSVの方がなんかリアルで魅力的なんだよね
>>51 復讐のレクイエムでザクにキャタピラ貼ったのとかマゼラトップの装甲くっ付けたのはそっち方面だよね
プラモにすると楽しい。ボトムズやマシーネンクリーガーが未だにプラモで人気あるのと一緒
やったぜ18時の追加で予約で来たわシャア専用高機動ザクは無理だった
シャアの高機動型ザクってアムロの夢にチラッと出たやつじゃんマジでネタ切れ感すげえな
>>57 ない、というか個人的にシャアが06R乗るのはなんか違う気がする。Sタイプだからいいのに
>>58 アニメで出番多い分何時乗ってたんだよってなるしな
>>56 普通にジョニーライデンR2出すべきだよなあ
://x.com/seizonsya/status/1039686969918279680?mx=2
>>61 リバイブザクが発売されて色々続くかと思ったらそんな事なかったね
>>41 今の時代だとそう考えてしまうけど
当時のアニメや漫画って砂漠を砂バージョンの海みたいなものとして描いてたから
誰も不思議に思わなかったんだよな
デザートピンクは砂鉄が多くて赤茶けた砂漠で絶大な迷彩効果を誇ったという無駄知識
有視界戦闘が基本なら西暦世界の塗装もアリだろう
>>15 ググって来たら本当にこんな感じのピンク色だった
目立ちそうだけどあれで良いのか
このピンクパンサー隊とザクキャノンのペンギンの絵だよな有名どころって
とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)に通う
草加の集団登校stalker 小学3年闇バイト女児
とよつ変電所(大阪府吹田市とよつちょう4-12)と
とよつ公園の間の道路を通学
草加儲にふさわしく 口汚く叫ぶ
小学低学年闇バイター女子児童
「待て〜不審者!!」
「止まれ〜!!」
朝8時 ちょくちょく待ち伏せて
こいつが不審児童やろ
「ぼ〜っちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる
この不審児の共犯者の不審者
◆いめぴく.jp/xWiVzful
◆いめぴく.jp/NeTnZIQa
◆いmepic.jp/msamLkbO
通報、拡散お願いします
こういうのはボンボンで小田さんの作例が掲載されてたから
ガンプラマニアは無視できない雑誌だった
>>79 モビルスーツバリエーションは偉大だよホント
シャア専用高機動型ザクは安彦のアイディアなんだよな確か
映画でシャアの出番をなんとか作りたいって
こういう細かい色違いやバージョン違いとかよく追える気になるなって思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています