黒田前日銀総裁「日本経済は完全に復活した」 [386328734]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いま景気は悪くないんだろうが
日本のコストプッシュインフレは
アベノミクスによる円の弱体化を起因としているので改善ほぼ不可能に思える
>>225 黒田はエリート街道を驀進して日銀総裁を二期務め上げ勲章まで貰って引退した最上級だよ
時計泥の経済芸人ユーチューバーとは天と地ほどの差があるのだ
今や不景気はデフレのせいではない
利上げして円安を解消するのが急務
>>233 利上げ→消費のための借入減少→消費減少→価格減少→売上減少→賃金減少→更なる消費減少→成長率減少→日本市場の魅力低下→更なる円安
つまり利上げしても円安になります
黒田は安倍の刺客として円を殺しに派遣されたし
植田も自民党の圧力で利上げしてるだけ
デフレマインドとか言って庶民のせいにしたが結局は低賃金のせいだった
>>238 デフレのせいだよ
何故ならインフレはインフレを呼ぶしデフレはデフレを呼ぶように自己循環する性質のものだから
賃金低下はデフレスパイラルを生み出す要素の一つ
「完全に詰んだ」に空目して
えっ!そんな偉い人までそんな正直に言うんだってびっくりしてしまった
こうして糊塗しているということは、まだまだ大丈夫なようだな
復活とは奴隷から巻き上げる金を増やすことだから合ってる
奴隷に優しいデフレはもう終わった
はよこいつらも解体されねーかな
どう考えてもディープステート側だろ
ワークニは連戦連勝!
米帝恐るに足らず!
欲しがりません勝つまでは!
>>236 日米金利差による円安インフレも理解してないれいわカルト
貧乏神は消えてくれ
>>46 カルト宗教の負け犬信者=単なる負け犬の犯罪者
自業自得w
>>122 LEDとリチウムイオンバッテリーでお釣りがくる
アベノミクスの成果
@エンゲル係数が主要国の中で断トツの一位になる(約30%)。
A一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。韓国にも抜かれる。
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
一部の大企業だけが儲かって格差が広がっただけだったな
財出とセットでやってれば歴史に名前が残っただろうに
デフレ脱却が至上命題だったんだから取り敢えずアベノミクスは成功している
あのままだったら今以上に悲惨になっていた
>>267 ただのコストプッシュインフレで成功とかあたおか
>>251 そんなもの分かってる決まってんだろ(笑)
インフレ成長の勢いが強いアメリカだからこそ金利のブレーキをたくさん踏めるんだぞ
脳死で金利を上げれば金利差は解消されても経済が死ぬから投資先としての魅力を失って通貨安は結局変わらない
通貨の信用がないから必死にドルペッグしてる国が豊かな国だと思うのか?(笑)
日本をそういう金融政策の自由を失った奴隷国家にしたいのか?マヌケ(笑)
コイツと安倍の組み合わせが混ぜるな危険だった
おかげで日本中に毒ガスがまかれた
>>266 マジこれ
消費税二段階上げが無いだけでマイナス金利もYCCも不要だった
財政縛りで金融オンリーでどこまでやれるかの実験場だったな
ゲーム実況YouTuberみたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています