八潮の下水管内部、お前らが思ってる以上に詰んでる [498389267]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引っ張り出すと下水が勢い良く出てきそう
下水側からやるのは危険
下流から掘ってくのが一番早い
どうせこのへん一帯は老朽化で交換必要だしもう一個穴あけろ
ドローンじゃなくて人いれろって言ってる奴の無責任さよ
天皇とかもワンチャン落ちる可能性あるぞ
今後の日本はどこが潰れるかわからん
これ単純に命綱つけたレスキューが潜れば助かったんじゃね
下水道内に入る方法って確立されてないの!!?
穴空いたり詰まったりしたら終わりとか日本にはまだ早い技術だったか
>>17 最初に綱つけた奴が降りて引っ張り出せば助かったやろ
みんな言ってるよ
>>21 安倍マリオは土管から出てきたのにどうして
役立たず消防が玉掛ミスって地獄に突き落とした結果糞面倒くさい事態になっています
思った以上に詰んでた
穴に落ちた時点で思った以上に詰んでた
下級国民の命より公務員の軽症が優先なんだから
例え穴が1mしかなかったとしても助けられなかっただろうな
「何かを壊さないと」というのは
穴が空いた下水管の周りにたくさん併設されてる他の上下水道通信ケーブルなど
機能しているものを一度壊さないとバイパス工事は難しいってことだろうか
https://i.imgur.com/pRMXJtz.jpeg >>29 火山が近い温泉行ったら臭い匂いするじゃん
あれ
>>22 なんで不安定な乗り物ごと引っ張り上げるって難易度高くなる選択したんだろうな
夏になったら何かしらの2次「災害」が起きてもおかしくない
35℃を超えるのが当たり前になった昨今
インフラにダメージ与えてるのも異常高温の影響が大きそう
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
説明されるとスレッドにグロ画像ひたすら貼り付けたり
日本人が嫌いだの反日的なスレを乱立したり
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
神様がどうのこうのは政治責任と売国トラブルをすべて人になすりつけるために行ったネットでのミスリード
説明されると 今度は トンキントンキン言いながら
関西方面のツラを偽装で装って自作自演偽装工作してます
オムツ系ア〇リカ人とは
都合の悪いこと全てを他人になすりつけながら乞食と寄生虫行為をして搾取しようとして次へ次へと進もうとする赤ん坊の集まりのこと
石破茂とは こいつの正体は量産型岸田です
防衛します防衛します タカ派なんですとか装いつつ 正体は量産型岸田
民衆を納得させるために表に用意された政治用ハリボテおじさんです
この男 詐欺師です チワワ岸田と何も変わっていない
岸田としてることも何も変わっていない
売国行為やサルを使って内政犯罪及び性犯罪に繋げるための内政犯罪を続けたり
相変わらずネットで捏造や嘘情報流し 及び各種ペテン工作させてるところ
まるで岸田と変わっていない こいつは量産型岸田です
量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲ及び税金バカザル(公務員のネット工作員の集まり)は
得意技は自作自演とマッチポンプ及び乗っ取り勝ち馬乗りミスリードです
で 人海戦術でネットで自作自演とバカ騒ぎ捏造ペテン行為を続けます
それでも民衆を統治できなくなると 無断で勝手に芸能界を操作して統治しようとします(それも無断で です)
こういうのをマッチポンプ行為と言います(勝ち馬乗り行為ともしがみつき行為ともいう)
誰も許可してなくても勝手にそれをして人に着せておいて それを叩いてマッチポンプ行為をしま
す
統一教会(宗教なんてしてません)がどうのこうのも ネットで反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲが暴れまくったことや政治責任を 都合よく人に着せるためにネットで自作自演マッチポンプでミスリードして擦り付けただけです(こっちは何も受け取ってませんしこいつらと関わってません)
そして この文章よく読んでくださいね
こいつらは 反日騒動を起こした犯人で ハセカラ騒動を起こした犯人で 売国奴の集まりで
なすりつけと自作自演とマッチポンプ行為と勝ち馬乗りの常習犯です
今こいつらがしてるのは ネットであたかも普通の人たちの声を装って責任逃れと話題そらし ヘイトそらしの工作してます それのためのバカ騒ぎもしてます
それも常習的にずっとです(しかもそれのために堂々と税金が使われてます)
https://www.instagram.com/fvooo00/ >>21 今後他でも同じことがあちこち起こりそうだよな
うん●まみれいやすぎる
名古屋の人は本当に良かったな
間一髪で落ちなかったけど落ちてたらうんこまみれで死んでた
硫化水素発生してるのに運転席の気密性でまだ生きてるのか
大量の新鮮な空気送るしかないな
糞尿からレスキューが匙投げるほどの硫化水素発生するの?
そんなヤバいのが日本の道路の下にいっぱい埋まってるの?
消防の致命的なミスで取り返しのつかない状況になってるな
人を殺し、生活インフラを破壊
どうすんだろうねほんと
過積載の違法トラックが原因で壊れたらしいけど
今はそのトラックが別ルート通ってるわけで
これは時間の問題でやばいことにならんか
>>33 あとからメンテナンスすることを考えずにその場しのぎでみな作ったんやろな
「困るのは事故が起きた時の担当。今の俺ではない」と思ってたんだろうな
>>41 運転席の部分が取れることなんて誰も考えてなかったんやろ
土がついてるのとか計算に入れる奴がいなかったんやろ
それこそAIにでも土の事入れて計算したらすぐ分かりそうやけど
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
>>22 失敗したんだよ
知らないなら黙った方が良い
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
>>62 クレーンでトラック引っ張ったことが一番の失敗やろw
人が降りるのはちょっと崩れて来たら二次被害がとか言って日和ってやめただけやろ
レスキュー隊とか言ってるのに二次被害がとか言ってやめるとかおまえは何のためにいる訓練して来てるのって感じやけど
ガスマスクつけて入れないもんなの?
うんこに浮かぶボートかなんかはいるかもしれんけど
マンホールから入れとか穴から人が入れとか下流から人が入れとか無茶なこと言ってるやつがいるけど
これは相当厳しい状況でしょ。
そもそもこんな設計した政治が悪い!とかそういうのはおいておいて
この状況から現実に解決しようと思ったら
時間は掛かるだろうけど
>>19みたいにバイパスするくらいしかないんじゃね?
運転席「押すなよw おい、押すなってw ウンコ押すなよ!」
どっちにしろ取り出さないと便秘みたいに詰まりそうだな
>>19 今はコレも円弧すべりの危険があるから無理と判断されたと思う
復旧まで3年ということは、地上から仮設のホース下水管を繋げて応急処置した後にどこかの大きい川から共同溝を伸ばすのでは
下水を中和するシステム作らないとどこでも陥没するじゃんこんなん
この位置の下水管の漏れも数年単位で放置してるから、潮汐効果で広範囲の砂粒の間隙水が失われて締め固められてない状態だと思う
運転席が入っている下水管も横滑りしていく可能性もある
世界一の技術を持ってしてもこれ
他国なら10年はかかるだろう
今後そこら中の交差点で同じことが起きるのは時間の問題だな
この国想像の10倍終わってるわ
決死隊に5000万円ぐらいあげて 運転席にワイヤー繋いでこいよ
ドローンで位置がわかったんだから真上に大きな穴開けて引っ張り上げればいいじゃん
むしろ早めに壊れてくれたから直してもらえると考えろ
10年後は無理かもしれん
~すればいいじゃん、が軒並み小学生みたいなアホ意見で草
これが石川県なら絶対に知事叩きだったはず
本当にサヨクは汚い
堆積物で下水道管にいらん力加わってるからどこかで穴開くかもしれん
>>53 そんなネトウヨのデマ信じてるのかよ
どうせクルド人がーみたいなやつだろ
ここの下水道管の設計が悪くて直角に曲がってるから汚れが滞留しやすくて硫化水素が発生しやすいから管にダメージがあったんだぞ
キャビンがあるところの舗装剥がして穴開けるしかないだろこれ
ドローン飛ばそうが無理
こういう時にロボット技術が発達してたらなって思う
運転席も引っ張り出して来るロボット
>>98 圧が逃げる穴が八潮に空いてるんだから無駄だろ下水が八潮に溢れる
断水する気はなさそうだし上から穴を開けるほかない
これ絶対に田植えの季節までに終んないだろ
うんこ米出来ちまうなw
>>95 いや、元職員で詳しいやつがYoutubeで説明してた
今まで下水管内調べてなかったのやばすぎ
下水管が壊れてるのわかってて
レスキューがプレッシャデマンド呼吸器装備してすぐ救出に行ってないのやばすぎ
ドローン飛ばして硫化水素に日和ってるのやばすぎ
硫化水素なんて酸素濃度計で計れば秒でわかるのにやばすぎ
当然10人くらい逮捕されるよな
工事するから下水は使えなくなる
埼玉県民は疎開しろ
埼玉大震災が来た後の復旧作業レベルと思え
>>103 単純に今まで調べられなかっただけだろ
自分の命を優先して逮捕とかありえないから
無能だけど悪意があってやってるわけじゃないだろ
無能なだけ
救出活動なんて役所やマスコミのバカな表現は置いといて
どちらにしろ搬出しないと復旧は無理なんだろ
運転手さん大丈夫かなー
タイムリミットが刻一刻と近づいてる…
最初から下水管に穴が空いていたか、消防がトラック落として開けたか、どっちなんだろね
下水管に亀裂があってそこに少しづつ砂が落ちて空洞を形成していったというのが、もっともらしくはあるが、いずれにせよ最後のとどめを消防が刺して、亀裂を穴に変えた可能性はある
骨見つけ出さないと復旧作業1ミリも始められないんでしょヤバ
>>110 予見可能性があったかみたいな話だな
最先端の知見を持った人間があの場にいたとして正しい判断ができたかというとそれは難しいように自分には思える
日本ってこういう事故のとき対処が早いイメージあったわ
福岡でも道路陥没あったよな
あっという間に塞いでた
早めに下水道が整備され建物が多く道が入り組んでいる都会ほど早く逝くことになるな
>>116 最初に空いてた穴の大きさの話してんだろうな
神のみぞ知るみたいな話
>>115 あれはすごい早かったな
地下鉄工事中に陥没事故を事前に察知して全員避難させたすぐ後に大規模陥没
しかも復旧がわずか1週間
浄化槽に貯まる💩を回収する費用は全額自治体が出すべきだ
年1回で今15000円する?
教習所とかで子供の急な飛び出しとか全部運転者の責任だからな
理不尽なほど運転者の責任
穴に落ちたのもただの前方不注意だろ
これトラック側から何とかしようとしたらうんこの山が一気に流れてきて死ぬやつじゃん
落石で怪我したどんくさいレスキューの性で作戦変更【いのちだいじに】
このままでは運転手が亡くなってしまう
早く手を打たないと!
こんな事例があったわ。
厚労省・労働災害事例
硫化水素中毒でマンホールに転落した作業者を救助に入った現場代理人が死亡
濃度の濃さもあるが、ガスマスクとかなしだと、数十分で酸欠になる。
この画像見ただけでも玉掛、地山掘削の資格もない素人レスキューが殺したのが明白だよ
普段、基礎工事で根切りやってる土工なら手掘りで丁寧にキャビン周りを掘り出しただろうに
ドカタ経験無いからとにかくクレーンで引っ張り上げろという発想になる
>>130 酸欠って言うか吸った瞬間意識失う→そして酸欠
入ってる行くときは硫化水素検知警報機身につけて降りていく
見つけないんで降りてるヤツはヨシッしてないアホ
死んで当然
こんな息苦しそうな場所からドライバー早く助けてやれよ
やっぱ初日にロープ切れて失敗したのがまずかったね
あれトラックより運転手救出を優先させなきゃ
立案指揮実行は誰だったの?
だからこうなる前に無理をしてでも事故後数日以内で救出するべきだった
中国人に笑われるぞ
中国じゃこんなのしょっちゅうだからな
中国にどうすればいいか相談するべきだったかもな
>>112 潰れそうな古臭い大企業の経営陣とかと同じで外から見た考え方の人間と違う理論で自分たちの利益だけを最大化するために動いてるんやとしたらそいつらにとっては有能やなw
>>120 あれは地下鉄工事の施工業者のミスだから。民間がやると早いよ。
今回のは行政の対応だから遅い。
どうやって進めるか、予算だとか、責任問題だとか、専門家のアドバイスを聞くだとか、会見するから資料作成しろだとか、知事視察の日程決めろだとか、色々マニュアルがあるから時間がかかるんだよ。
初動でトラックがこれ以上落ちないようにワイヤーで固定した上で救助作業してれば…
埼玉のレスキュー隊員に重税を課して作業をどこかに委託したほうがええわ
殺人で起訴もしてレスキュー隊員を削減するべき
あんな奴らいらないよ
>>137 ワイヤー2本で行くってのももちろん資料に書いてあるんだろうし誰のミスかは明確だろうな
>>19 一時的なバイパスなら地上で圧力管通せばいいんじゃないのか
軽く固液分離して圧送すればそこそこの管径で行けるだろ
>>19 周り建物建ってるし道路の下新たに掘らんといかんやろ
迂回したりしてると距離伸びるし
自然勾配つけるのも大変やろし
時間クソかかりそう
>>138 普通トラック引っ張り上げる訓練とかしないやろなぁ
救出作業と言わざるを得ないのが悲しい
生きてたら奇跡
初動の初動はトラックのドア埋もれてなくて開いてたらしいやん
窓割ってでも自力で外出てれば結果は違ったやろうな
その場にいてください!!!!って支持したやつが1番やばい
トラックとか抜きにして
この下水管は元々どういう風にメンテナンスする予定だったん?
ネズミとかゴキブリが死体の破損部から食い散らかしてそうで想像しただけで気持ち悪い
>>102 そりゃ元職員なら自分たちのメンテナンスが怠ってクルド人のせいにしたいだろ
ドローンなんて初手の初手で使ってるものとばかり思ってたよ
なんなんだこの国
バキュームカーで堆積物(うんち)を吸い出してからの
運転席を引っ張り戻す
これでいいんじゃね?
>>16 天皇が落ちていたら死なせなかったと思うよ(地元の奴らでやらずに東京のハイパーレスキュー呼ぶ)
>>153 それは次の世代の人が考えることであって
の概念で作られてるものめちゃくちゃ多いんだよ
>>14 >>154 硫化水素が充満してるのにネズミなんて生きていけねーよ
今水噴いてるとこに大口径のポンプ入れてドローン突っ込んだマンホールより更に下流にパイパスすりゃいいだろ
通行止め区間更に増やせよ
一本釣りのミスは裁判とかで問われてほしい
あとは全体的に後手後手に対応で危機管理能力のなさが酷い
初手大失敗だったな
せめて1日でも完全に上水下水止めとけば言い訳は立ったんだが
>>62 能力の低いビビリ基準での腰の引けた作戦は失敗と言わない無能と呼ぶ
>>19 立坑型人孔を新設し推進工法なんだろうけど、直径4.75のセグメントが本管なんだろ?どんな推進管なら流量確保出来るんだよって話で気になるわ
>>103 こいつみたいな馬鹿が
二次災害を引き起こすんだろうな
中抜きジャップランドの末路
ここだけ穴空いちゃったねで済むわけない
>>11 まじで他人事だなこいつ
落下してからも数時間は問いかけに返事してたんだろ
死亡確認してないわけだからまだ生きてるかもしれないし
急いで救助に行けばいいだけだろ
埼玉でこれ
東京なんかもっと複雑に地下が入り組んでるから、陥没したら永遠に復旧できねんじゃね
関東大震災で東京終わるわ
落下後の生存確認で何と問いかけて何と返答されたのかね
気にはなるよね
結局今回は実際に対応した現場と判断や指示した上、どっちが無能だったんだ?
クルドダサイタマ人の能力の無さがここまでの事態になったな
>>182 日本の税金が全く足りないのは本当に事実
それなのに公務員給与上げたバカ岸田
異次元の少子化対策のために来年度から社会保障費増税決まってるし
>>185 重機を待ってる時他の手段を取らなかった指揮官と
吊り上げたトラックにパイルドライバー極めた現場
素人から見たらどっちも素人に見える
>>15,180
まともに考えて業務中のトラックが下水管に落ちて1週間過ぎてるのに生存してる要救助者なんかい居るわけねーし誰も居ると思って対応なんかしてねえよバカ
それに文句あるならお前らの方が社会不適合者だからとっとと死ぬか自分達で救助チームでも立ち上げて現地行ってこいというか死ね
これからこういうのが全国的に増えていくのか
やだねぇ
映画とかよく膝くらいまで水がある下水道を走ったり歩いたりしてるだろ
歩いて助けに行けよ
自衛隊なら入っていけるんちゃう?ネトウヨによれば世界最強なんやろ?
腐食が原因なら同時期に設置した下水管が全部崩落する可能性もあるよね
これ耐久限界迎える下水道管を交換する事を考えて来なかったな
そしてインフラを守るために過積載を取り締まるべきなのに
警察そのものがエタに乗っ取られて国家破壊社会破壊の犯罪者組織になってしまっている
まず全ての問題である警察をエタから取り戻す事
交通行政とその他を切り離し
犯罪者グループのエタ警察を取り締まる別の警察組織を立ち上げる必要がある
トイレットペーパーをトイレに流せるのは日本だけ!
日本の下水道技術は世界一!
5mの下水管の取り替え更新は無理だろうね
上に下水管以外の配管もあるだろうし
更新は内側にもう一層作る感じになるだろう
原因わかってんなら初手から別のとこから下水管に入っておくべきだったな、入れるもんか知らんが
しばらく二次崩落防がないで穴の真横を車通してたところは確実に間違いだった
>>163 発生2日目かなんかで昼間にのんきにドローンの練習してるの笑ったわ
穴掘る振動で更に動いちゃいそうだし
バイパス合流点から地道に掘ってくしかないんじゃね
きちゃないうんこ水溜まって有毒ガス出てそうだしもはや人送りこんで救出もできないからバイパス工事に入れる環境になるまで遺体の回収すらできなさそうなの本当に初動の救助ミスが悔やまれるわ
固くなって詰まったから指で鳴きながら掻き出した事があるケンモメンは沢山いるよね(´・ω・`)
>>189 県側が「救助活動」と言い張っているんですが?
運転席の真上から掘ってつり上げるしかないわ。山留めをきちんとやってな。
外からドローンの電波届いてるの?
管理用の縦穴から下水管の寸前あたりまで行って操作してるのかな?
半径200mの家屋、建物を県なり国が買い上げて更地にして作業しやすくなるならそういう方向性にすべきだろうな
「最小限の動きで成果を出せ」って思惑が今回の最悪の結果になってるんだと思う
さっさと地域一帯の水道を遮断しろという軍師はいないの?
もう新しい下水作った方がいいだろ
耐用年数ギリギリなんだし
トラックの吊り上げ失敗が人命の点でも復旧の点でもマジで最悪のやらかしじゃん
結果的に何もしないほうがマシだったまである
>>211 運転席が動いてるからな…
日に10から20メートル動いてる
>>217 いやいや土砂に埋もれた時点で応答がなくなったからこの時点で死んでる
>>221 だからって遺体を下水道に叩き落としていいわけではない
落ちた直後に運転席のドアが開いた時点で「ロープ持って来い」
これで解決できたのでは🤔
福一のデブリ回収並に難易度あがってて草
大量の汚泥と硫化水素で人が入れないとこにあるトラックどうやって回収すんだよ🤣
運ちゃん100%死んでるしもうゴールまで下水の中を漂わせるしかないのでは
埋めたり掘ったりで簡単だろって思ってるけど
何処が崩れるか分からない地盤のとこで重機据えて作業するんだぞ
薄い氷の上で作業するのと変わらん
マンホールの所を埋めたら浮いてくるやろ
そしたら簡単に取り出して後は掘り直せばしまい
どや?
>>214 最小限のワイヤーで成果出そうとするのはさすがにやりすぎたな…
>>215 軍師はいないけどお前みたいな評論家はいっぱいおるよ
仮にトラック運転手の救出が無かったとしても管内部の瓦礫やらの除去できない時点で詰んでるな
いや酸素ボンベ背負って救助いけよ、出来ないならもうお前らいらねーから全員退職届だせや
>>50 ひとりひとりの力は小さいけれど
みんなでよせあえば大きな力になるさ
普通の状態でもキャビンが100メートルも流されるほど水の勢いあるなら逆に大量の水を流してより強い力で押し流してもらって出口から取り出したらどうなんだ?
>>86 人や金を潤沢に準備できても
一斉に工事したら都会なんか流通が滅茶苦茶になるだろうしね
10年単位でやらなきゃいけないか
>>161 民主政権のコンクリートから人へを叩く連中って
何故か五輪や万博を叩かないんだよな
>>182 しかも堀やら川やら運河やらを埋め立てたりしてるからね
消防隊
「下水管は低酸素濃度、いま救助に入れば即死する」
「まず空気を送気して、人が生きられる環境を作る」
記者
「被害者を下水管に落下させてから」
「今まで空気を送っていなかった、なぜ?」
消防隊「・・・そうなんだよねえ」
もりもり昇給ボーナスもらってる公務員が
なんとかしてくれるでしょ
>>258 映画でも主人公が下水管の中をギャングか警察に追われるシーンがあるから
相当な大きさだよ
人が入って少しずつ崩して流れ良くしつつトラック解体するしかないな
>>11 初動でドローンの前に人入れたのはこいつらの方やぞ
これを口実に建設・公共工事()が増えないよう監視が必要
それは陥没事故が起こらないようにする監視よりずっと大事
>>265 下手をうったら被害が拡大していき
最初の目的(今回は運ちゃん救出)が疎かになる
って、トラブル時のあるあるだね
中の動画や画像を公開してくれれば同情してあげなくもないけど見せられないほど汚いんだろうか
消防隊
「運転手を下水管に落とした後、話ができなくなった」
そらまあ
100トンの岩が落ちてきても大丈夫みたいなパワードスーツみたいなのって開発されないよな アニメとかだと出てくるけど
>>270 事故がおきなくても、下水管を取り替えるときはどうしようと考えてたんだろうな
2~3日で終わる工事じゃないだろ
>>273 俺が知る限りだと
老人介護の現場で爺ちゃんが婆ちゃんを御姫様だっこ出来るぞ
ってとこまでだな
だいぶ古い知識だから、最近はしらん
埼玉県民が全力でうんこを一気に流したら流れるかな
ここまで流れたのなら逆に水で流してマンホールのところで強力磁石か何かで流れないようにするしかないだろ
がんばろうニッポンとか言ってるのにうんこ水すら止める気ないんだなって
薄情なジャップだよ
普通に酸素ボンベ背負って下流側からアプローチしてりゃもっと早く見つけられただろうにな
下水道間の工事だって送風機と換気扇突っ込んでやるんだからそれと同じことすりゃいいのになんでやらなかったんだ?
下水道工事業者みんな不思議に思ってるだろ
>>283 そもそも崩れるはずがないところがどんどん崩壊していってるわけだし、恐くて人使えないんでしょ
足元でなにが起きてるかわからんし
避難させられた近隣住民はまだ避難したままなの?
悪化してきてるのにまさか帰したわけないよな
1箇所につき復旧に半年から1年もかかるってヤバくね
いまだったらクレーン下ろしてるし崩れる心配もなさそう
>>21 原発見たらわかるじゃん
高層ビルとかも解体するのはあとの世代任せだよ
そのために女にガキを産めと圧力かけてる
一本の下水管に数百万の排水託してるとかシムシティかよ
冗長性とか全く考えてなかったのね
>>286 遺体の回収さえできたら後はどうにでもなるだろ
>>290 とにかく大きい道路の下の幹線に支線を集める設計でバイパスなんか作らないとこが多いと思う
金と手間が物凄い
どう考えてももう死んでるんだから捜索打ち切ってさっさと復旧しろよ
>>21 これじゃあ、トイレのない家だよ
今の八潮は実質トイレのない家だけど
>>207 死体が見つかってないからそう言うしかないだけで救助活動する気あったら救命チームを現場待機させるけどさせてないだろマヌケ
さっさと捜索活動って言い方変えない件もアホだけど言葉尻に囚われて生存者がいるに違い無いんだとか抜かしてんならその方がよりアホだぞ
マンホール側からホース差し込んで腐食剤をぶっかけるとか
酸素ボンベの付いた防護服なら中にも入れるよね
>>289 解体せずに放置でいいんじゃない?
どっか土地の余ってる田舎に集団移転して旧都市は放棄
いまバイパスできてるみたいだから下流のマンホールから攻め始めるかもな
雨降ったら終わり
人が長時間生きられる環境じゃないのにまだ救助とか言ってんのか
これは助けに行った若い消防士が二次災害に巻き込まれるリスクは取れんだろうな
>>131 キャビン付近は崩落で近寄れないから直接救出を断念したっていうか経緯を知らないのかな
>>33 どうして下水管に市と県が分かれてるんだろう
下水管まで縦割りなんか
徳川家が末代まで頑張った東京近郊の治水を自民党の中抜き政策が壊したんだぞ
これはもう江戸未満の政治しか出来ないって事だ
>>19 下水管だから自然勾配の問題がなー
そして開削できるんならいいけど開削できないんならヤバい
既設管のところに人工ふたつ設置するのも大変
既設管もかなり弱ってるし
大口径の既設管が中身流れている状態であんな管径のバイパスを……
とっかの人坑でガッツリ汲み上げて地上にバイパス管敷設とかできんかね
しばらく通行止めになると思うけど
まあ国会議員をはじめとする公職どものせいだね
カネと権力あるんだからこういうの予見して政治するのが当たり前
裏金作りや議会で居眠りするのが仕事とかねーわ
土木工事の計画立てるやつのセンスも劣化してない?
何か知らないけどプロが暗算で勝手に答え出て来るのをそろばんと計算機で時間掛けてやる
まあ再現性が無いから世の中がそっちに流れていまやAIな訳だけど
なんで人を助けずにリスクある重量物引き上げしたんか本当に謎
バカか どかさねーと救助の邪魔になるだろ
その重量物が倒れ込んでくる可能性大だからな
>>303 そろそろ菜種梅雨の時期にならないか
寒けりゃ春の大雪の頃合いだし
>>311 複数の市町村にまたがるものは市の単独管理じゃ難しいから県になったりする
>>322 奈良の大仏殿の屋根裏に鉄骨トラス張り巡らして耐震性をかえって台無しにしたりな
無能消防局員が糞以下の無能ムーヴを繰返して大事に𐤔𐤔𐤔
まともに訓練されて居れば1日で終わってた
もう生きてないということにして埋め戻ししそうで怖い
どんどん大ごとになってて笑う
ウンコ入り水道水で生活せざるをえなくなったトンキンさん
あはははは
>>333 能登の一件も含めて
国連が日本政府の対応をジェノサイドと指摘しないとおかしいよな、これ
それがないなら日本はやはり敵国条項で敗戦国のまま
国連と称される連合国の管理下で日本人は計画的にジェノサイドされていると思う他ない
さいたまなんか水無くたっていいだろ
さっさと水止めろ
最初にクレーンで人間だけ救い出せてたら今頃とっくに終息してたんだろなー
潜水服とか宇宙服みたいの着て救助に行けばいいだけでは?🤔
迂回路作ったとしても切り替えってどうやるんだろうなぁ
>>335 ジェノサイドという単語を最近覚えて使いたいんだね
下水管に火突っ込んでガス燃やしてしまえばいいのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています