X

【倹約】2024年の消費支出-1.1%、2年連続マイナス [256556981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1(ヽ´ん`)🏺 (5級) (ワッチョイW 4f1b-uhE0)
垢版 |
2025/02/07(金) 08:42:05.11ID:nN4D4DxO0?2BP(1000)

https://greta.5ch.net/

2024年の消費支出1.1%減 2年連続マイナス
i.imgur.com/KtL2T90.jpeg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ハンター[Lv.405][UR武][UR防+4][木] (ワッチョイ 8f1d-dvee)
垢版 |
2025/02/07(金) 09:57:12.66ID:eSoY+4ky0
クソなネトウヨは
給料の方が上がってる!を連呼しとったが

円安じゃないと韓国に負けちゃう!tってw
しかも、その理屈で
給料上がってないのはお前のせい!離ロ人当たるようなあまり給与伸びてない層とか年金暮らしだと影響大きいからマヂでヘイトたまってんだろーな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 7f4c-zA+S)
垢版 |
2025/02/07(金) 09:59:11.96ID:qPk5ZfqU0
ビンボくせぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201安倍晋三 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 4fed-TnOX)
垢版 |
2025/02/07(金) 10:04:24.34ID:ODzEKW0N0
ジャップなさけなっw
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 7f4d-c6ZV)
垢版 |
2025/02/07(金) 10:04:30.64ID:DmWDrH3K0
この状況で財政緊縮する馬鹿政府と利上げ希望する貧乏人頭大丈夫?
2025/02/07(金) 10:05:43.71ID:p+FUyq6n0
>>161
スマホは格安SIM?
2025/02/07(金) 10:06:31.79ID:p+FUyq6n0
>>194
みんな節約しまくってるって事
2025/02/07(金) 10:08:10.98ID:PrP44xnj0
高すぎて買えない
もう餓死するしかない
2025/02/07(金) 10:08:42.32ID:sGuJ7ery0
そら春闘してるような組合入ってる企業は14パー程度なわけで
盛り上がってるのは中小14パーと大手と公務員だけやろ
大多数は貧困まっしぐらや
2025/02/07(金) 10:09:19.58ID:sGuJ7ery0
>>202
もう物流専用道路を国跨がせて作りでもすりゃええのにな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 0f5d-b5Dj)
垢版 |
2025/02/07(金) 10:12:45.98ID:orr47HMK0
自民党と自民党に投票した国民に感謝
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 4f74-QA7D)
垢版 |
2025/02/07(金) 10:15:16.10ID:iUsu+s7b0
これ12月は上がってるけど、前年が暖冬であまりにも酷かったからってだけだな
2025/02/07(金) 10:16:15.48ID:e7iw7wqB0
>>62
名目は 1.5% の増加になっている。ただインフレが
それを上回っているから実質的な消費が減ってしまった。

給与が実質で -0.2% で、家計支出のほうがマイナス幅が
大きいことより消費が抑えられていることは間違いない。

可処分所得を調べてみると名目、実質ともに若干増えて
いるけれど昨年に比べて 2024 年は貯蓄が目立って増加
している。おそらく今後に備えて消費を抑えて貯蓄に回す
人が増えたものと思われる。
211安倍🐰 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ff09-VuBx)
垢版 |
2025/02/07(金) 10:19:15.13ID:OhLM4KKZ0
鉛筆なめなめしてこれ
実際はもっとひどいぞ
2025/02/07(金) 10:23:06.86ID:tWzKLFtb0
>>196,204
元ソースをよく読むと実質消費支出ってもんで物価を加味した数字だったわ
スレタイはコピペとしても元記事からしてタイトルがおかしんよ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイW 3f66-n45L)
垢版 |
2025/02/07(金) 10:23:22.05ID:BTDl/XMD0
値上げが食品とエネルギーばかりだからな
おそらく旅行や娯楽を相当減らしまくってるはず
アウトバウンドが全くダメだしな
2025/02/07(金) 10:28:25.92ID:tWzKLFtb0
>>210
物価高騰に賃金上昇が間に合ってなかったってのが正しそう
2025/02/07(金) 10:29:24.61ID:KqE4vkXM0
やったぜ😶🍣
2025/02/07(金) 10:31:16.32ID:wJD6NWTn0
買わなきゃ0円
217安倍晋三🏺 警備員[Lv.55] (ワッチョイW 0f54-QLUi)
垢版 |
2025/02/07(金) 10:34:39.31ID:w7o4xupU0
現状トータルで観ることにほとんど意味がないんよ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW cf1c-fDTm)
垢版 |
2025/02/07(金) 10:36:53.07ID:eX+HRHDW0
物価高騰、水道光熱費値上げ、ガソリン、税金社会保険料も増えて
ゴリゴリ自由に使えるお金が減って
内需を支えるはずの個人消費が減って
自民党と高級官僚って頭おかしいだろ
2025/02/07(金) 10:37:59.78ID:u8EM99YL0
ありがとう自民党
2025/02/07(金) 10:40:33.39ID:5Sak0WChH
景気は緩やかに回復してるって言ってるのにおかしいな
たぶん改ざんしないで発表しちゃったのかな
2025/02/07(金) 10:41:16.62ID:uJNFE5Q70
名目でも賃金は増えているのに消費減ね。そのお金はオルカンとかSP500に流れたんだろう。
日本企業は国内に投資しない、国民は消費しないで海外投資。誰も国内で金を回さないんだもん、ひどい国になったな。
2025/02/07(金) 10:43:39.14ID:oc+zat+60
サイテロ軍の連戦連勝
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 8fae-2C3V)
垢版 |
2025/02/07(金) 10:45:44.55ID:WoUmh8f40
黒田は完全復活なのになぜ…
2025/02/07(金) 10:46:42.07ID:oc+zat+60
>>61
ナマポ程金使うもんな
2025/02/07(金) 10:47:36.94ID:oc+zat+60
>>74
公務員もいまや非正規だらけだよ。
226安倍晋三🏺 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4fef-jqq0)
垢版 |
2025/02/07(金) 10:56:07.03ID:0FwP3h9F0
アベノミクスでインフレなのに、なぜ・・
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 7f9a-mSSC)
垢版 |
2025/02/07(金) 10:58:41.35ID:4jLMpiJT0
利上げは無理だってまじ
2025/02/07(金) 10:59:11.70ID:7+WCRBCFd
>>221
俺来月から値上げだからプラレールまとめ買いしたよ。ほめて。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 3f49-rHyo)
垢版 |
2025/02/07(金) 11:17:05.15ID:aLIrHJHQ0
利上げはいいだろぉ
減税しろよぉ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイW 3f7f-M9aU)
垢版 |
2025/02/07(金) 11:28:35.62ID:4wTyRwRX0
大企業最高益
公無員俸給増
賃金減少
消費減少

これもう犯罪国家だろ,無い方がマシ
2025/02/07(金) 11:28:56.19ID:Q9XdN9QB0
仕事のときランチ食うのやめたは
水道水家から持ってきてガブ飲みしてしのいでる
食わなきゃ100%OFF
2025/02/07(金) 11:32:28.37ID:0iPee7cr0
そんなー
あんなに外国人にばら撒いたのにwww
海外に送金されて終わりでしたってこと?www
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW ffad-Cy/E)
垢版 |
2025/02/07(金) 11:36:35.03ID:gpcYERU00
>>225
事実なんだろうけど公務員なのに非正規って時代は変わったな
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.27] (ワッチョイ ffa4-mSSC)
垢版 |
2025/02/07(金) 11:38:38.13ID:kSn8bVk30
値上げして消費額が減っているということは
つまりどういうこと?
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウー Sa93-qs1g)
垢版 |
2025/02/07(金) 11:39:28.07ID:539m22qHa
>>234
円安が限界
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.65][苗] (ワッチョイ cfa2-zLlH)
垢版 |
2025/02/07(金) 11:40:49.05ID:GLMqHI1T0
>>185
投資してる奴らほどケチだから最低限しか金は使わない
余った金はまた投資積み重ねるだけ
アベノミクスの投資煽り自体失敗だったんだよ
2025/02/07(金) 11:43:39.91ID:QDnL6lHj0
>>193
さらに加えて、将来への不安をあおって庶民に株を買わせた
貯蓄のパラドックスなんて経済の初歩の初歩だけど、それよりも日銀が日経平均つり上げのために抱えこんだETFの売却を急いだんだろうな
2025/02/07(金) 11:46:30.76ID:QDnL6lHj0
>>185
庶民までもが金融商品を買いだすと、一時的な不景気どころか金融商品の価値(額面ではなく)の総和さえも下がるというのが貯蓄のパラドックス
2025/02/07(金) 12:19:49.58ID:1uiQobo90
税金高過ぎて物買えないんだよ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.41] (ワッチョイW 3f56-pyDF)
垢版 |
2025/02/07(金) 12:35:42.60ID:KyI1/QAI0
あたりまえ体操
2025/02/07(金) 12:50:36.88ID:T/Uo5KsS0
>>80
コンビニは人手の確保も厳しいしなぁ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイW 3f7f-M9aU)
垢版 |
2025/02/07(金) 13:01:10.54ID:4wTyRwRX0
>>235
高インフレと超重税過ぎて限界
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽] (JP 0H4f-fK0e)
垢版 |
2025/02/07(金) 13:02:01.08ID:cSO/vcAvH
食べる量を10%減らしてもそんなすぐに死なないしな
2025/02/07(金) 13:11:25.27ID:PrP44xnj0
>>234
格差が限界まで広がってるって事
世界最悪の格差国
2025/02/07(金) 13:53:36.05ID:VYYcFqVrH
>>194
コストプッシュインフレは実質デフレジューシー?
2025/02/07(金) 15:49:19.84ID:RfJ4Q0fc0
うわぁ好景気だぁ回復基調だぁ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][新芽] (JPW 0H4f-NSTJ)
垢版 |
2025/02/07(金) 19:44:12.36ID:eNuH4UmnH
>>194
名目と実質の違いを理解する必要がある
名目は金額ベースでの増減
実質はインフレによる価格変動を差し引いた数量ベースでの増減みたいなもの
記事は実質でマイナスだから買う量を減らしてるってこと
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.61] (ワッチョイW cf07-QA7D)
垢版 |
2025/02/07(金) 19:44:59.47ID:iHo+x+mR0
実質かどうかは必ず書けよ無能
2025/02/07(金) 20:29:26.34ID:e7iw7wqB0
>>214
給与上昇が物価上昇に間に合わず、今後も間に合わないことを
懸念した国民が消費を抑え、これからに備えて少ない中からで
あっても貯蓄するようになったというのが真相に思える。

新 NISA などで資産形成へお金を向ける流れが強まり、消費を
しないことがある意味奨励されるようになったことも地味に
影響しているのかもしれない。とりわけウェブレン材的な
ものの消費は影響受けやすそうだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況