【画像】大正義パワハラ中世ジャップ軍、第二次世界大戦で弓矢を使っていた… [386328734]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
矢の先にダイナマイトくくりつければ陣地攻撃できるじゃん
昭和12年10月15日 上海戦線で火矢を放って敵陣地を焼こうとする陸戦隊馬場部隊(毎日新聞撮影)
https://i.imgur.com/fLYUEf3.jpg サイレンサーの無い銃器よりいいんじゃね?
弓もかなり長いし威力も有りそう🤔
地味に構図良い写真あるよな
ガスマスク被った部隊のやつとか
弓矢で手紙を敵陣へいこむ
x.com/161qd/status/1364056886513836032
アサヒグラフに載った写真だと思います。こっちは戦前の弓道の雑誌「射覚」に載った写真です、
矢文を射たとありますがこの方法だとまともに飛ばないのでプロパガンダ用の写真だと思われます。
x.com/usyu567/status/1569697641487036420
「矢文で降伏勧告したら中国人が降伏してきた」というプロパガンダ用のヤラセ写真か
飛行機に爆弾積んで突っ込めの方がおかしいだろ
突っ込んだ飛行機が艦船に命中するよりは
運良く艦船上空にたどり着いて爆弾投下するほうが良くねーか?
エチオピアあたりは騎乗して槍持った兵士がいたとか聞いた
ニューギニア現地人では今でも弓兵の方が恐れられてるそうだが
音しないし命中率高いし毒矢がデフォだからかすり傷でも致命だし
ランボー怒りのアフガンでは弓矢でヘリコプターを倒していたから
>>114 鼻糞以下の馬鹿ほど「じゅうがさいきょー!」だからな 笑
運用次第で充分一兵器として成り立つのなんてそのへんの小学生でも理解できること、できないのがノータリン白痴なんだよ 笑
>>116 弓は腕力必要だから訓練しないと使えないけどな
現代の軍隊では使わん
なんだ気持ち悪いネトウヨだったか
話しかけて損した汚れてしまった
まあ形は古くても武器は武器だからなあ
日本軍の銃にはナイフ?刀?も付いてたし🤔
那須与一みたいなの現代戦でもあるんかな
敵味方問わずの余興
>>122 極端な選択をした国以外
未だに現役だよ
戦争なんだし、それが有効なら弓矢だっていいだろ
運用に高い技量が必要とはいえ、ほぼ無音、なんなら現地調達可能
下関戦争、死傷者数では互角に近い数で
連合国側は弓矢で戦死傷した人が結構いたみたい。
地の利があれば新式銃VS旧式銃の対決よりも有効だったんじゃないの?
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwww
ロングボウで敵を仕留めたジャック・チャーチルを忘れていやしないかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています