「ぜいたく税」を取れよ。ブランド品とか高い食材とか。税率何%ぐらい? [425744418]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>42 どうせほとんどの金持ちは観光ビザしか降りないだろ
いずれは日本に帰国しなきゃいけないんだ
>>42 あったなー
日本の場合、英語も出来ない日本の富裕層()がどう逃げるの?で一行論破出来る気もするがなw
>>43 昔っていつだよ昔もん
はっきり言ってどーでもいいんだわ
戦争中は郵便貯金に戦費巻き上げられて
芋も配給でしたよとか言うつもりだろ
身銭切って経済回してる奴から取ってどうすんだよ
むしろ贅沢品こそ無税にすべきだわ
一番金を無駄にしてるのは底辺クソ老害なんだから
こいつらから税金取れるようにしないと
>>306 国という装置の意味あるの?そんな話になるなら
毎月何万も課金してる意味なくね?
5ちゃん税とかヤフコメ税取れよ
書き込みは一回100円な
>>306 うん
>自分の尻くらい自分で拭え
すると、国とか税金の意味はどうなるだろ
いつ廃止されたか忘れたけど昔はあったらしいな
今だとひとり2万ぐらいからはぜいたく税取ってもええやろ
イケメン税掛けよう
イケメン度に合わせて累進課税
あ、駄目だ、俺とか無一文になっちまう
貿易黒字国の日本はあまりに不公平なことやってると世界中から非難されて撤廃したのに復活なんて出来ないよ
増税するなら下級も増税して下級からの分で上級に埋め合わせするんだから上級だけが被る増税するわきゃねえだろ
欧州がそうだな 消費税は高い 食料品は非課税だったりもする
>>318 こういう馬鹿がネットに繋げられないようにネットリテラシー税も必要だなあ
消費税の前身というか先祖ってこういう税金だったんだよな
税を取れという話は財務省目線
税を使うな、ということを国民は言っていかないとダメ
防衛費なんて核持てばいらないし、省庁の部署は2/3を目処に統合縮小を進めるべき
日本国民に生まれたというだけで贅沢なので日本国民税を徴収しよう。(提案)
>>222 高額納税者番付を復活させるべきだな
承認欲求を満たせるだけでなく闇バイトの候補者リストになるし、襲撃が成功すれば嫉妬民も満足する
まさに三方良しじゃないか
>>323 核ミサイルの発射機は警護しなくていいのか?
それ以前に今のウラン輸入先のカナダとオーストラリアとイギリスは
少なくとも日本の核武装化を喜ぶ事はないから輸出止められて早々に詰むことになるな
そもそも何処で実験するんだよ
それより、外国人観光客の免税をやめろと
なんで外人は消費税払わなくていいんだよ?
意味わかんねーよ
逆に倍くらい取れよ
500万*2の世帯が払う所得税<1000万*1の世帯が払う所得税なのは明らかに間違ってる
世帯年収で所得税は決定されるべきだわ
食料品の税金下げて、その他を20パーにしたらいいのに
公務員税ができないあたり公務員の本音は自分の利益追求ってみえみえ
みんな環境税とかいう呼吸CO2排出税を取られてるんだよ
呼吸は贅沢!STOP THE 呼吸!
>>1 消費税導入時に廃止された物品税って知らんのか?
物品税を導入して、高級住宅・高級マンション・高級腕時計や貴金属・高級車に重税を課すべきです
1回一人当たり1万円を超える飲食時に、重税を課すべきです
人よりも沢山納税をしたくないのであれば、高級品を購入しなければいいのです
誰も富裕層の皆様方に、高級品を購入してくださいとは頼んでおりません
所有者が減れば減る程、自己顕示欲を満たすために高級品を欲しがる人はより増えるでしょう
高級品が一切売れなくなる日は、絶対に来ないでしょう
そもそも、人手が不足しているのですから、生活必需品以外の製造や販売に携わる人が
いなくなっても、誰も困らないでしょう
仕事自体は介護でも宅配でも小作農でも林業でも路線バスの運転手でも、他に沢山あります
私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
更に言わせていただくと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか購入しないわけではないのです
そもそも、資産家や富裕層の皆様方は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?
物品税は昔みたいにテレビ製作キットはテレビにはあたらないので課税対象外!wみたいになるだけ
デパートの外商が出入りするような家には消費税50%にしとけ
昔は消費税がなくて代わりに物品税があったんだよな
まさにぜいたく税
昔の税制の方が色々優れていた
>>73 公務員叩きは維新信者か電◯からの雇われのレス
>>192 15レスもして贅沢だよ
レス税を貰おうか
>>305 物品税は平成元年に廃止
同時に消費税が始まる。
どうでもよいなんてあなたの税金だよ?
そもそもとられる理由もないんですわ。
儲かってるならともかくそうでないなら減税もしくは廃止をするのが当たり前なんです。
しかし財務省というところは何故か税金を取り立てあげる処か難癖つけて税金をさらに増やすんですわ。これはザイム真理教の教えですね。このザイム真理教の怖いところは信者じゃなくてもだまってても税金をとられていくとんでもない宗教なのだ。
国民が豊かになって物品税廃止して消費税を導入した
国民が豊かになる前に戻ったから消費税廃止して物品税導入すればいいと思う
今時子供にピアノ習わせる家庭は金持ちでしょ
物品税時代は楽器の税率が15%だったけど今なら20%くらい
とっても良いと思う
ちなみに高校の時買ったDXー7は税込み248,000円(物品税15%)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています