自作パソコンしたのにガチでゲームにしか使ってないジャップいるでしょ [843417429]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゲームなら最大有効活用してる
大体無駄なオーバースペックはゲームのため以外にない
>>114 ボロPCのHDDほぼいっぱいにしてやってたな
OS切り詰めるために何回もインストールし直して消していいファイル試行錯誤した
ゲーム以外で組む必要がない
ゲームが一番性能求められる
ベンチマークでマウント合戦をやるのが生き甲斐なんだぞw
自作PC板で一番勢いのあるスレを見ろ
>>149 消えてないよ
今でも発売日にはロダに上がる
気軽に落とせる分P2P全盛期より酷いかと
クロームのタブ何十も開けたままで、PTでテレビ画面3つ4つ映すと結構思い
?
と思ったけど自作がなんかすごい特別なことって認識なのかw
自作趣味でベンチマークソフトしか入れない人知ってるわ
使うのはMacなんだと
ゲームするために買ったのにずっと画像生成のLoRA作ってるわ
intelのuhd630でyoutubeでhd動画見てたらクーラー当てないとcpuが60度近くなるけど最近のryzenAPUに変えたらもっと低い温度で同じことできるんかな
でもryzenて温度高いて聞くから性能良くてもさらに熱くなったりするの?
12900Kに3090だけどYouTubeしかみてない。
唯一やってたFF14も課金はしてるが1年やってない
>>178 Ryzen 3400GE(APU)でYouTubeの4K動画再生しても56℃がMAX
むしろハイスペックPCはAIかVチューバーかゲーマーしか買わんでしょ
オフィスで使うならグラボいらんし
30超えてゲームにそこまで熱量ある奴すごいと思うわ
ゲームの為に自作するんじゃないのか
自作したのにゲーム引退したってスレタイならまだわかるが
電気代もったいないから5900Xは全然使ってなくて自作のatom系PCばかり使ってる。
>>180 そんなに冷えるんだ
買い替えたくなってきた
ありがとう
まぁ、パソコンって昔の車業界に酷似してるんよね
気筒数がスレッド数みたいな感じで
パソコンも結局4スレもあれば十分な訳よ
性能上げても燃費悪くなるのは同じ話で
結局必要最小限がベストな訳だよ
もう性能を競う時代終わってるから
むしろ普段使いPCは自作じゃなくてミニPCにするから
わざわざ自作するのはゲーミングPCくらいだろ
最近はゲームオンリーかな
そろそろ作らなきゃダメだけどやる気起きないわ
色々忘れちゃうかも
まぁ、自作は言ってみればレース業界みたいなもんだから
ひたすら高性能を追求してマウント取るだけの
業界になっていくんだろうね
その一つがゲームみたいな
完全に無駄の領域
「ロケリ流行らせ隊Day3」
▽カーアクションサッカーゲーム
『ロケットリーグ』
ps://
spoo.me/mbRwVf
ゲームをするために自作するんだから当然でしょ
ゲームしないなら既製品でいい
5090を積んだPCを前に、スマホで嫌儲してるわけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています