【愛知】公衆浴場の料金について議論。経営が厳しいので大人の入浴料上限を30円値上げすることに [663766621]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
7日、大学教授などの有識者による会議が開かれ銭湯などの普通公衆浴場の入浴料金について議論が行われました。
会議では、電気料金をはじめ、物価が高騰しており、いまの料金のままでは公衆浴場の経営環境が厳しくなっているとして、12歳以上の「大人」の入浴料の上限を、500.円から30.円値上げして530.円とすることが妥当との結論が出されました。
中人(6歳以上12歳未満)と小人(6歳未満)については料金は据え置くとしています。
入浴料金の上限については知事が決定することが法律で定められていますが、7日の会議の結論を受け愛知県は今年4月から料金を改定することを正式に決定しました。
https://news.ntv.co.jp/n/ctv/category/society/ct47c289eb8f9c4509a4dcbcdca592d441 経営は厳しいと思う。ナマポの人とか、ガキがいる家庭に割引券配布したりするといいよ。
600くらい取れば?
サウナ込みで900−1000くらい取るだろ
俺に風呂入るなってか?
さすがに市民を馬鹿にし過ぎだろ
ほとんどスタンプカードやってるだろ。だから実質は安い
>>55,56
つってもスパ銭の最低料金と公衆浴場の料金って数百円は違うからな
そらたまに行くぐらいならスパ銭でいいけど公衆浴場ってそもそも家に風呂がない奴が連日いくことを想定してるんだから数百円の差が出たら1ヶ月で万円単位の差になるよ
そもそもスーパー銭湯や日帰り温泉は自由に料金を設定できるのに銭湯だけ制限あるのはおかしい
500円からたった30円でいいのか
銭湯って値段決められてかわいそうだな
>>63 その代わり営業経費に掛かる税金の優遇されてるからな
快活クラブの30分230円シャワーでええわ
ドリンクも付くし
ゲル「ニューヨークに本拠地がある閣下の影響が、本邦の入浴料に響いております(ネットリ)」
700円まで上げてもいいんじゃない
普通に採算取れないだろ
ホモにフェラチオされるようになって行かなくなった
酷いときは射精後にゴックンしてくる
民間だから勝手に値段つければいいのに
組合みたいなので決められてるのか
あまり値上げするとスーパー銭湯行けばいいやってなるぞ
銭湯たまに行くけど500円もするんだよな
スパ銭が800-900円だから大して変わらんねーなと思いつつ、空いてるから銭湯に行っちゃう
風呂無し物件を増やせ
家に風呂があるのに銭湯に行く意味がわからん
今時銭湯だけ価格規制がある理由がわからない
普通のサービス業なんだからそんな制度撤廃すればいい
乱立して競争が激しいわけでもないし、廃業しそうになったら補助が出るわけでもないしさ
銭湯が料金自由の浴場なんかになったら水道代だけで破産するぞ
>>81 風呂屋だと解放感がある
掃除がだるい
風呂上がりの飲み物が家で飲むよりうまい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています