日産、鴻海(ホンファイ)に接触wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
甘いこといって契約結んだら、赤字の責任とらせて退職金払わず首切り
日産役員は自分だけは大丈夫と思ってるんだろう
面白いな
われ、GTR作りたいから金出してくれ!
アホか!って言われてお前辞めろ!だよ。
ほんだらは、組みたくない結論に達したから、日産に辞めるって言わせたんよ。
ホンダにとっては良かったよな
共倒れする可能性もあったからな
長期で見るとホンダも独力でやっていけんのかいなって思うけどな
>>777 かと言って日産と組んでどうなるわけでもなかったからな
>>1 >>2 【アメリカの国際結婚データ】白人女性とアジア人男性の結婚数
・日本人男性(18.8%)
・韓国男性(5.3%)
グロ
アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数)
1位スペイン語=720万人
2位フランス語=144万人
3位ドイツ語=47万人
4位日本語/イタリア語=13万人
5位中国語=12万人
在韓日本人3万5000人在日韓国人60万人
韓国での日本語学習者数50万人日本での韓国語学習者数1万8000人
在韓日本人留学生数3000人在日韓国人留学生数1万6000人
という面白いデータがあるが
これにはさらに面白いデータがあって
全世界合わせた韓国語学習者数が
韓国1ヵ国での日本語学習者数の半分しかないという事実
国籍放棄者は10万人あたり、韓国1,680人、日本89人、香港25人、台湾152人、シンガポール431人
「ここ10年で6万人が日本籍に」…韓国で国籍を“放棄”する人の数が過去最高に増えている
プライドが高い様で、実は全くプライドが無い会社だったな
台湾企業として頑張って欲しい
目指せボルボ
ホンダとの統合発表時に
日産は鴻海が買収の噂があるから先に手を打ったって言われてたが
結局そうなるのか
台湾じゃなくて
ASEAN諸国あたりに買収されていれば
格落ち感半端ないんだがなあ
かつて圧倒的上から目線で技術指導した国に買収されるとかプライドもズタズタだろう
このニッサンとかいう無能クソ会社には中華企業の子会社ってポジションがお似合い
シャープはとにかく日産じゃ買っても吸い取りもできないんのでは?
ホンダは上から目線でハシゴ外されててワロタ
どこの子会社になるんだろうなw
そもそも鴻海って親中企業だもんなあ
岩塚製菓が育てた旺旺グループほどじゃないが
鴻海のEVトップって日産の社長昇格レースに負けて外に出た人だから社内抗争の拡大版にしかならない気がする
ホンダも言うほど余裕はないしな
このままやっていけるのか先が見えない
病巣を切るという点では鴻海の方が冷徹なんじゃね?
それなのに鴻海と接触するということは
経営陣には自分たちが切られる立場、
病巣であるという自覚がないんだろな
まあホンダなんてホンダ国内自社工場でさえ全廃止しようとしてる企業だし日産統合なんて全く意味もメリットも無い
>>801 日産上層部の私利私欲だわな
俺が権限を持ち報酬も自由に決めれる立場を維持できるかどうか、だけが日産の上層部の関心ごと
ホンダさんに子会社下されるのがよっぽど嫌だったんだな
プライドが相当傷ついたんだろう
ホンダさんも、もうちょい「メンツ」立ててあげればよかったのに。
流石の日産さんも、可哀想ぢゃね?
どうせ辞めさせられるなら高く売って退職金がっぽりもらったほうがええもんな
本田さんもポンコツの尻拭い嫌やから厳しい条件にして
相手方から破談にしやすくしたんやろ
高く売れる訳ないし退職金がガッポリ貰える訳もないw
それは今の日産がどこに身売りされても同じ
同業は日産なんて負担にしかならんから、他業種が自動車に参入する手がかりとして買収する程度のものだよ
今の日産なんて
日産は日本で一番EVに特化してるから
「e-power」の技術力はホンダさんも欲しがってると思うけどな
やっぱ日本同士で、協力してほしかったよ
日本の技術の水が、中華に奪われるのはつらい。
長年同じ商圏でシェア争ってた同業の敵より外の異業種のほうがマシ
って感情考えれば分かるかな経産省の官僚とかは同じ自国のメーカーでまとめたかったろうけどソレやると被った部分をリストラ祭りになるしホンダの方はその時に血を流す気ないからな
>>809 その気になったらすぐ追い付くんじゃないかな
ホンダも一応純EVの実績はあるしシリーズ方式に近いハイブリッド作ってるし
ルノーの対日産出資比率の対等化で
ルノーは保有日産株式を今後に売り出し予定
日産株価には下げ圧力
日産が自社株買い出動させるか、第三者ホワイトナイトが現れるか
>>6 資金力のある鴻海相手に日産を売る条件として高額な役員退職金を要求するんじゃないの
見た目上は社員だけじゃなく役員もリストラ対象に見せかけることができるし
社員の退職金と違って役員退職金なら計算方法とかは割と自由にやれるから無茶苦茶な釣り上げ方もできるし
ホンダが嫌で今さらすり寄ってきたって今度は鴻海に足元見られるだろ
ホントに無能of無能の経営陣だな
ホンダに対して「上でも下でもどっちでもいいから
役員退職金さえはずんでくれればどうでもいいから」
という条件を「ざけんなゴミ経営者!」とはねられたのが破談の真相
上層部が自己の利益だけ得てトンズラかますんだろうし
社員はいずれ切られる運命だろうな
>>813 日産がアリアとかサクラとか一応使い物になるレベルのEV作ってるのに対し
ホンダが出してきてるのは今のところはゴミばかり
まー無理じゃないですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています