__維新、医療費4兆円削減を提案、市販風邪薬の保険除外 [827565401]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://nordot.app/1260522036004110690
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
維新もいい提案するじゃん
風邪薬は飲まなくてもいい
電気治療とか湿布とか意味のない行為に保険出すのやめろ
介護産業の効率化はグッドだな
あれなくすだけで1日1人分くらいは労働時間削れる
あれほんと無駄
医者行ってもジジババに占拠されてて風邪くらいじゃ会社休めないから市販薬に頼るのにキチガイかよこいつら
市販してない薬出すだけだし
意味ないだろ
そのせいで医療費上がりそう
>>29 ああ、そうか
貧乏人が困るだけだな
竹中支配下に入ってるし敵対してるかもしれんもんな
介護器具は高過ぎる
国が価格を決めて規制しないといくら金があっても足りない
市販薬が高くなるだけじゃん
金持ちが得するだけじゃねーか
整骨院のマッサージの保険適用
厳しくなってるとはいえあれまだ抜け道あるんかな
整骨院系多すぎに思っちゃうし
闇深すぎそうでタブーな領域なんだろうか
これが決定されて製薬会社がやることは市販薬の廃止よ
ジジババの、通院回数規制をすべきだわ
たいしたことないのに救急車を呼ぶなと同様、たいしたことないのに病院に行くな、薬をもらうな!
癌の治療を保険適用から外せばいい
社会保障費を今の半分以下に削減できるぞ
つうか社会保険料なんて1円も徴収しなくても皆保険制度維持出来るんだよ
財源は国債発行
なんとかジジババが保険で風邪薬や湿布貰うの防がないと
なんか勘違いしてないかお前ら
爺さん婆さんが通院してくれるから
癌患者が高い医療費払わずに治療出来てんだぞ
社会保険料は徴収する意味はない
医療はその気になれば無料で提供できるがそれだとタダだからと毎日病院に行くガイジが出現するのである程度は負担してもらう
それで十分やっていけるんだわ
MMTは完全無欠
ジジババの財産没収して今すぐ子供に贈与させろ
それだけでかなり違う
いいね。市販薬は保険適応外にして病院の周りに群がる薬局とかいうゴミを減らせ
風邪薬の除外
湿布の除外
これだけで病院の儲けは維持したまま薬剤利権を縮小させられる
>>50 がん患者を扱う総合病院や入院設備を持つ病院にとっては
外来はコスパ・タイパの悪いただの慈善事業
だから初診料を高くして町医者に追っ払ったり手術が終わった患者は紹介元に返す
まあこれも町医者利権を守るために政策的にそうさせられてるだけだけどな
現状総合病院にとっての外来は負担にすることによって町医者に役割を持たせている
社会保障費が毎年1、2兆円増のペースで増えてるからな
全く未来が見えないのに高齢者どもはやれ敬老パスがどうだのこうだの
ガタガタぬかさず歩けよ
自己判断でフツーに買っていい薬を増やせば
誰も損しないで医療費削れる
困ると言うのはヤブだから無視
薬剤師に処方権をやってくれ
医者に行かなきゃ処方箋もらえないのクソすぎる
>>65 そのために問診ごっこさせてる
15年前からの厚労省の計画なのだが
まるで進まん
逆に「先生ごっこしてる袋詰め師に巨額の医療報酬が流れてるのはおかしい」と言われる状況のまま
これは世界では当たり前
かぜでいちいち病院に行くのは日本人と中国人くらい
医者が無駄に処方箋出し過ぎ
風邪なんか病院行っても治らんのに行くやつ多すぎ
医者の報酬高すぎ
削れるとこなんていくらでもある
受益する者が一番負担するという受益者負担をここまでガン無視してりゃそらどんな制度でも破綻する
せめて受益者6割 保健や補助が4割
このくらいの負担率にしないと
医療なんか一番受益してる層が1〜2割負担そりゃ破綻するわ
これ社会保険料4兆円引き下げのことじゃないの(ソースは毎日新聞)
ちなみに178万円の壁に引き上げるのに必要な額は7.6兆円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています