クラゲってさ、95%以上が水分なんだって…知ってた? [382163275]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ねぇ、95%なんだって、クラゲの身体に占める水の割合
じゃあ水が好きな人はクラゲも好きと言って過言ではないな
ケンモメンの98%は嫌儲粒子で出来てる
残りはもちろん
>>9 最初は水分の多さに驚いたけど
60kgの人間をカラッカラにフリーズドライにしても
まだ20kgあるんだから水分少ないよね
ガルクラに完全に負けた敗者
あ音痴の子と巨乳の子は好きです
>>5 クラゲとは5%のひらめきと95%の塩水である
昨日の深海ライブでいきなりスティギオメデューサ・ギガンテア(ダイオウクラゲ)が登場
(100例ぐらいしか目撃例がないそう)
https://www.youtube.com/watch?v=DgVe4KRZuQM 牛乳の水分は90%なんだけどくらげやきゅうりより水分感あるよな
脳みそが無いことの方がヤバいだろ
それで動いてるんだぜ?
じゃあくらげときゅうりの中華和えはほぼ水分に胡麻油他調味料を混ぜたものって訳か
>>41 私って動物にたとえたら何?スレ読んでただろ
>>37 あの食感のいくらかは、ひらめきによるのかと思うと感慨深い。
雨ってゅうのゎ。。
9割以上が水分。。。
そしてクラゲも、9割以上が水分。。。
そぅ。。これゎもぅ。。。
雨=クラゲってゅうコト。。。
空から降る一億のクラゲ。。。
もぅマヂ無理。。。
酢のものにしょ。。。。
人類の故郷は海である
我々の血液の中の塩分が海水の塩分のパーセンテージと
全く同じであるというのは非常に興味深い生物学的事実だ
血の中に汗の中にそして涙の中に塩が含まれている事実が
海との深い関係を示している
船に乗り或いは海を眺めに行くとき
人間は生まれ故郷に戻るのだ
空から降る一億のクラゲ。。。
もぅマヂ無理。。。
酢の物にしよ。。。。
人類の故郷は海である
我々の血液の中の塩分が海水の塩分のパーセンテージと
全く同じであるというのは非常に興味深い生物学的事実だ
血の中に汗の中にそして涙の中に塩が含まれている事実が
海との深い関係を示している
船に乗り或いは海を眺めに行くとき
人間は生まれ故郷に戻るのだ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm7515005 中枢がない散在神経系だったり
クラゲって名前でもヒドロ虫の群体もある
なんというか宇宙生物みたいなもんだな
>>61 うるせえよ
俺の故郷は俺が決めるから黙ってろ
きゅうりの水はきゅうりフィルターを通して不味い汁になっててきつい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています