NTT、世界に通用する社名に変更へ どんな名前が良いと思う? [455679766]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NTTの島田明社長は7日、2024年4~12月期連結決算の記者会見で、現在の「日本電信電話」の社名変更を検討中だと明らかにした。
5月に予定する25年3月期連結決算発表時に新社名を公表し、6月の定時株主総会で定款変更を決議する見通しだ。
NTTの正式名称は「日本電信電話」で、24年4月の改正NTT法施行により変更が可能になった。
法改正を巡る議論でNTTは「電話」や「電信」以外にも事業が多角化し、実態に合っていないと主張。
次世代通信規格IOWN(アイオン)を国内外へ展開するうえでも、国際的に通用する社名が必要だとしていた。
島田氏は新社名について「グローバルで認知していただき、存在感が出せるような形にもっていきたい。今、一生懸命考えている」と述べた。
ps://news.yahoo.co.jp/articles/3ec9b481b503ea1d0e961d111dbd905e9ddc567c
名前で世界に通用とか正に日本企業の考えそうなことよな
中身は全く変わんねーのに
パナもそれで失敗してたよな
負けっぱなしじゃねえかよ
アメリカとインドだけでいくら損失出したと思ってんだよ
エヌテーテーでいい
少なくとも外人は底知れない不気味さでビビる
日本利権吸汁
NCS(Nippon Consession Sucking)
NTTは技術力自体より系列会社ごとのNTTヒエラルキーとか福利厚生が先着順なので役員が張り付いて全部取っちゃって下は使えないとかの内部統制の問題がデカいよね
Nippon Electronic COmmunication company
ネコ
また馬鹿な事やり始めた
名前より中身をしっかりしろよカス
新しい社名意味ないとか言ってる奴いるけど
ドコモは普及したやん
いうほど改名いるか?
世界的に通信業をもとにしたコングロマリットって通信なんたらみたいな名前が残ってること多いわけで
むしろそういうことなんだなと思ってわかりやすいやん
そんな事より俺が25年くらい使ってたぷららのメールアドレスがサービス終了で
色んなアカウントの登録全部やり直すのくっそめんどくさい
絶対何個か忘れてるし何とかしてくれ
高齢者にはNTT信仰みたいなもんがあるから改名によるブランド価値の毀損で株価がバカ下げするかもな
昭和電工→レゾナック
日本電産→ニデック
みたいにカッコつけたカタカナ社名になるんだろう
みかかグローバルワールドコーポレーションでよかまい
正式名称をNTTにするとかそういう話じゃなくて新名考えるのか?
こういうのはスベる気しかしないが
外国向けにはすでにNTT名乗ってるのに、今更日本での正式名称を日本電信電話からNTTに変えても意味ないから違うのにすんのかな
これで正式名称をNTTにしたらマジで意味がわからない
グローバル認知度が大事ならSUSHIやNINJYAを入れるとすぐ覚えてもらえるぞ
>>72 正式な社名が長すぎて他社と並べられた時順番が一番下にされるのを嫌がってるらしい
Kabusikigaisha
Yahoo
Nippon
Data
Base
巨額どころじゃない金もってるから途上国の通信インフラ整備したりできねーの?
やってる感
名前とか心底どうでもいいから株価上げる努力しろよ
Japan Vested Interests(日本既得権益)
JVI
NTTデータとかどうやって入るんだろうね・・・あれ縁故じゃないと入れなくね?
やっぱりこれ口ぶりからするとNTTに変えるのではなく全く新しい社名をつけるってことだよな?
>>146 それは意外な由来だからトリビアとして有名になりすぎている
この国で民営化して国民にメリットがあった事はひとつもない
カナデビア
キオクシア
エルピーダ
ラピダス
↑こういう謎の造語系になるんだろうな
ブランド毀損も甚だしいわ
なんでわざわざ金かけてブランド破壊すんの?
三菱東京UFJ銀行→三菱UFJ銀行
にしても国際都市の東京って名前なくしたのアホだろ
送電網、データ通信等のインフラ独占と東電にも負けない官製企業だわ
練習
ヽ(・ω・)/ズコー
ヽ(・ω・)/ズコー
ヽ(・ω・)/ズコー
正式名称の日本電信電話を変更するだけで、NTTはNTTのままなんだろ?
株式会社NTTホールディングスとかそんな感じだろどうせ
名前が悪いからや!
明石家さんま「名前なんか関係ないて」
どうせNTTだろ
NTT以外に変えたら馬鹿としか思えない
NIPPON SARU DOZIN
NSDってのはどうだろう?
ワールドコミュニケーションサービス略してWCSでどうだ?
NTTは普通に研究の世界でも名前知られてるから これ変えたらまじで損失だぞ
日本電信電話→NTTとかの変更ならいいけど
ジャパンコミュニケーションとかになるんだろうな
そしたら略称JCだからドコモはジャパンケータイにすればJKになってちょうどよい
なあなあ、NTTグループの足元にも及ばないケンモメン達がなんで NTTを馬鹿にしてるんの?
NTTに名前より中身とか言う前にケンモメンの中身はどうなの?
他人に説教出来るほどのもんなの?
NWL(New World Leader)
頭文字のNを残しつつ、次世代の光CPUでも世界初の発明をして世界を引っ張ってくれという願いを込めて
盛大に広げた風呂敷を畳めなければ痛い名前だけど…
>>203 複利厚生もどんどん削られてるし
優秀な学生はもう入ってこないと思う
日本電信電話株式会社
Nippon Telegraph and Telephone Corporation
英語圏にも通じるし日本でもとなると難しいな
大日本逓信興産株式会社
しかし世界に通用するわけないし
NTTのままでよくないか?
これからはグローバルで…
とか大昔の十年以上前によく聞いたわ
名前変えるために一年中会議と忖度してんだろうな
何が世界だよ足元から堅実にやれ
そもそも
アルファベット表記にしてあるのに
「このネームじゃ世界には通用しないよ!」ってのもなあ
名前がどうこうじゃないよね?
NTT = none tech telecommunication
JA、JR、JT、NEXCO、NTTってバラバラなのが気持ち悪いよね
高速はJH、通信はJCにしたらいい
「クズ夏野が森喜朗とコネを持って利権を作ったコネ会社な株式会社」
ラノベ風に会社名をつけていけ
ディープステートでいいだろw
わかりやすいwwwwwwwwwwwwww
Ninja Tokyo Technology
これでガイジンにバカウケやろ
NewJeansがNJZになったしNTTって言うのはどうだろう
そもそも商品やサービスの中身が評価されれば社名に日本の地名が入ってても関係なしに世界相手に売れるだろ
東京エレクトロン
信越化学
日本製鉄
日本ガイシ
なんで無駄金かけて社名かえるの?
NTTってなんで携帯電話業界に参入できなかったの?
こいつら固定電話で食ってくつもりだったの?w
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
説明されるとスレッドにグロ画像ひたすら貼り付けたり
日本人が嫌いだの反日的なスレを乱立したり
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
神様がどうのこうのは政治責任と売国トラブルをすべて人になすりつけるために行ったネットでのミスリード
説明されると 今度は トンキントンキン言いながら
関西方面のツラを偽装で装って自作自演偽装工作してます
オムツ系ア〇リカ人とは
都合の悪いこと全てを他人になすりつけながら乞食と寄生虫行為をして搾取しようとして次へ次へと進もうとする赤ん坊の集まりのこと
石破茂とは こいつの正体は量産型岸田です
防衛します防衛します タカ派なんですとか装いつつ 正体は量産型岸田
民衆を納得させるために表に用意された政治用ハリボテおじさんです
この男 詐欺師です チワワ岸田と何も変わっていない
岸田としてることも何も変わっていない
売国行為やサルを使って内政犯罪及び性犯罪に繋げるための内政犯罪を続けたり
相変わらずネットで捏造や嘘情報流し 及び各種ペテン工作させてるところ
まるで岸田と変わっていない こいつは量産型岸田です
量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲ及び税金バカザル(公務員のネット工作員の集まり)は
得意技は自作自演とマッチポンプ及び乗っ取り勝ち馬乗りミスリードです
で 人海戦術でネットで自作自演とバカ騒ぎ捏造ペテン行為を続けます
それでも民衆を統治できなくなると 無断で勝手に芸能界を操作して統治しようとします(それも無断で です)
こういうのをマッチポンプ行為と言います(勝ち馬乗り行為ともしがみつき行為ともいう)
誰も許可してなくても勝手にそれをして人に着せておいて それを叩いてマッチポンプ行為をしま
す
統一教会(宗教なんてしてません)がどうのこうのも ネットで反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲが暴れまくったことや政治責任を 都合よく人に着せるためにネットで自作自演マッチポンプでミスリードして擦り付けただけです(こっちは何も受け取ってませんしこいつらと関わってません)
そして この文章よく読んでくださいね
こいつらは 反日騒動を起こした犯人で ハセカラ騒動を起こした犯人で 売国奴の集まりで
なすりつけと自作自演とマッチポンプ行為と勝ち馬乗りの常習犯です
今こいつらがしてるのは ネットであたかも普通の人たちの声を装って責任逃れと話題そらし ヘイトそらしの工作してます それのためのバカ騒ぎもしてます
それも常習的にずっとです(しかもそれのために堂々と税金が使われてます)
https://www.instagram.com/fvooo00/ >>253 その日本ガイシはNGKに社名変更を発表済みや
Nが日本なのは分かるけどTTってどこから来たの?なんでDDじゃないの?
電信の部分を削除したいそうだけど
別に今のままでいいのにな
NTTって有名やろ
まぁこの呼び名を捨てるようなことはしないだろうけど
>>256 ドコモはNTTの100%子会社なんですが…
IOWN(アイオン)ってNTTの社運を賭けてるっぽいけど、どうなの?
なんか凄いらしいけど世界標準とれそうなの?
Nippon Telegraph and Telecommunicationsって結構海外でも認知されてないか?
色々な分野のソースコードのCopyright欄でも見るし
逆に変えてしまうのはもったいないと思う…
こんなくだらないお役所仕事してるからNTT docomoは好きになれない
異母兄弟みたいなもんだから変わらんだろうけどKDDI auの方がマシだと思って使ってる
>>256 昔のアナログ式携帯電話やショルダーフォンまではNTTが携帯事業やってたんだよ
肥大化しすぎて民業圧迫になりかねんから子会社(ドコモ)に譲渡した
日本通信
japan communicationsとかどうですか
ドメインnttで取ってるやん
さすがに捨てることはないと思うが
>>290 ATTがあるんだからNTTでなにか不都合あるのかよくわからんね。強いて挙げるならNIHON(NIPPON)の周知度低いということでJTT
NTTが何の略かなんて誰も気にしてないしNTTで問題ないだろ
NDD
ニホンテンシンテンワて今まで間違えてたんだろ
コネクトエコスマート株式会社とかそういう老害くせえ名前になったら終わりだろ
そのままでも実態さえ変われば勝手に新しいイメージになるのにな
世界に通用する事業立ち上げれば社名変える必要なんてないよ
かつての時価総額世界一の企業が悉く失敗して社名変更ですか…w
でんでんって響きがいいから使えばいいのに
ブリンバンバンボーンみたいな社名にすればいい
NKN
つか海外で事業失敗以外相当下手やったんか?w
仮にも時価総額世界一を取った時の名前だし変えなくても良いんじゃないの
>>1 社長になった途端に社名変更とか会社ロゴ変更とかする経営者は大体無能
大喜利してる奴ら薄ら寒いガキしか居ねえなマジで
糞つまんねえしきしょいから死ねよマジで
名前変える意味ってないだろ
なんかすげえサービス生み出したならそれと同じ名前にするのはアリかもしれない
むしろある程度知られている名前を捨てるだけになる
高い金払って電通とかに考えさせた新社名が
欧米では包茎チンポのスラングで使えないとかになったら面白い
過去の栄光にすがって勘違いして一発逆転しようとしたけど失敗したかわいそうな会社
世界進出します、海外企業買います
やっぱ赤字になりました
これずーっとやってるけど、その投資分は本来国内の通信料金下げる原資だろ
海外進出だけじゃないだろ、魚の養殖とか都市開発とかやってるけど、その金で消費者に還元しろよ
日本遠隔通信技術株式会社(NIPPON TELEGRAPH TECHNOLOGY CORPORATION)
東中国電信公司
これで世界中から投資がっぽがっぽやな
>>13 PHON-JAY
ふぉんJ
彡(゜)(゜)
ただし、Nノ発音がくどいから
えねーちけーと言いやすかったのに
頭文字の略称で読みやすさは重要。
pppでもええよ。AAAでもな
バックボーン国産にこだわった結果
最低品質独走してるdocomoさんとこだっけ
ドコモの名前の付け方の寒さ見てるとろくな名前にはならなそう
超絶優秀なAI君に聞いてみた
これのどっちかだな
Next Transformation & Technology Corp.
Nippon Transformation & Technology Corp.
Japan Telecommunication Company(略称 JTC)で
良いんじゃないかな。略称含め名実ともに一致する。
>>319 そんな名前にしたら日本中に同じ名前の会社がたくさんできることになるだろw
Googleはアルファベットだし
Facebookはメタだし
なんかそういう気取った名前を出してきそう
なんで変えるの?
馬鹿じゃないの
合併とか大事があっても変えるべきじゃないのに馬鹿は変えたがる
変えて良かったのは神聖でなく日立でもなく造船ですらなかったあそこぐらいだ
NTTで世界に通用しなかったのなら社名変えても無理じゃない?
社名変更って周知のためのコストは絶対にかかるうえに効果が曖昧だよね
なんでやりたがるんだろう
>>159 別に東京にあるからついてたんじゃなく旧東京銀行との合併でついてただけだからな
世界に通じる名前なんかいらねーだろ
それより国有化して通信網を外資から守れよハゲ
まぁ郵政民営化からだいぶ経った案件で「国と取引してる意識でやってもらわないと困る」って3次の俺に言われたときはコイツラマジで頭がどうにかなってるんだろうなって思ったよ
速攻で手を引いたよね
>>411 ため口しばいてくるって本当?あたおか共
WCN(World Communication Network)
>>372 ファーウェイとつるみたかったのにアメリカと日本の権力者に潰されただけだろ
GAFAMXNとか社名に国名なんか入ってないもんな
本気で世界企業にするなら本社を国外に移転して
経営陣に日本人は雇用しないことだ
WR70000Y(won't return 70,000 yen)
NTTは略称であって会社名ではない
社名は「日本電信電話株式会社」
この社名を「NTT」に変更するのではないかと言われている
しかし過去に「NTT Inc」という名前を作っており、「NTT」だけではその会社名と紛らわしい
そのため「NTTグループ」を正式社名にする案が濃厚ではないかと予想される
メリケンのAT&Tだってテレフォンとテレグラムだしええやん
しょうもない造語にするよりまし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています