【画像】コイン式テレビを見る人々がこれらしい [394133584]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>40 今そんな充実してんの?
看護師に看病されたいし気軽に入院とかできんものか
>>23 そんなみみっちい考えのやつケンモメン以外にいるわけねえだろ、、、
>>25 今でも売ってるけど大きながま口財布とかや
札入れ兼財布のやつ以外に小銭入れだけの財布とか
割と近年まで近所行く時はキーホルダーと小銭入れが
一体となったやつだけ持って出る
みたいな人もけっこういたんじゃないかな
逆にちょい前まではカードが大量になりすぎてたから
未来の人はこんなに大量のカードどうやって持ち歩いてたんだって疑問持ちそうだな
>>53 いつの時代の話してんだよ
まさか電車の優先席で携帯電話の電源切ったりとかしてる?
>>53 こっちの市民病院はコンセントも使えるけど
病院によって違うのか?
大昔は使用禁止ではあった
テレビが観たいんじゃなくて
テレビ観てる俺を見てほしい感じ
病院のカード式テレビは高齢者しか利用してない
高齢者はほんとテレビが好きだよな
>>56 今でもサービスとか荷物(持ち込み)や使用の厳しさは病院によって全然違うね
大きい総合病院なのに入院しても有料Wi-Fiないとこあるし
>>40 昔 半年くらい入院したときはエアーエッジ契約したわ
流石にネットでエロ動画無理だったから外付けHDDも持ってきて貰った
コンセントは文句言われたけど気にせず使ってたわ
コイン入れるところに
テニスラケット用のガットをいい具合に突っ込むとタダで見れるぞ
灰皿もあるし時代を感じる、ドリンクホルダーも欲しいところだな
>>40 地元の病院に入院した時Wi-Fi使えなかったわ
代わりにLANが付いてたんだけど今どきLANが付いてるノートPCなんてねえよ
当時の10セントが今の日本円で120円てどんな計算なん?
>>66 泊まってやってんのにテレビ見るのに金よこせって今思えばセコい商売だよな
>>66 20年ぐらい前に行った芦原温泉の安旅館はアダルトビデオ用にこの形のコインタイマーが設置してあったな
通常放送はもちろん無料
>>53 いまや携帯の電波滅茶苦茶弱いからな
出力だけて言うとWiFiと変わらんレベルや
入院してノートパソコン開いてると
お仕事ですかとか言われたりするが
TVERとかメジャーリーグ中継見てたなww
金払ってテレビ見たいとか今の時代ではガチものの馬鹿でしょ
Wifiなくてもテザリングで行けるし
便利な世の中になったよねえ
>>32 RCA端子といって、黄色が映像信号、赤と白でステレオ音声を送ってたんだよ
テレビなくても見たい番組はTverでほぼカバーできた感じする
病院のテレビカードってあれなんなの
無料サービスでええやろ
>>52 コイン方式だと心配ないが
結構な昔の話だが端末が設置してあって短い時間は無料なんだが
一定時間過ぎると有料になる方式のビジネスホテルがあってw
あっ有料になっちゃったと気付いても遅くてw
その宿泊料は相手の会社持ちだったから
アダルト放送料金も相手の会社持ちにしてしまったなw
これ2000年にロサンゼルスのグレイハウンドのバスターミナルで使ったことある 白黒だった
音はどうなってんだろ音量はそんなに大きくできないのかな
>>59 テレビ好きかどうかはしらんが
何もやることがないからだろw
俺も見たい番組だけでなくTverのザッピングしてたからなw
何もやることがないからなw
入院というのは監禁だからなw
仕事関係とか必要ことをやっても
時間は絶対持て余すものなんだよ
動けないからw
>>40 去年2週間入院したとこはWiFiなかったわ
嫌儲しか見てなかったよ…
入院すると独自のプリペイドカードを使うテレビシステムが置いてあるよな
スマホとモバイルが普及したから見なくなったけど
救急車で運ばれたらHCUって病棟に入れられてスマホの持ち込みも厳禁だった
普段テレビなんて見ないから何やってるかもわかんねえし暇すぎて仕方なかった
薬のせいで頻尿でずっとベッドとトイレの往復のみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています