【悲報】大阪万博、チケットを購入すると顔写真や指紋、家族構成やSNSのパスワードが「第三者に提供され得る」規約であることが判明 [519511584]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
バカが「イベントではよくあること!園内でアンケートに答えたら個人情報収集になるから念の為書いてる!写真は園内で写真撮ったら必要になるでしょ」とか喚いてて草
万博に行った後維新を批判したらヤクザが送り込まれる仕組みか…
反社に売る用のデータ集めてるようにしか
見えんなこれ
胴元ってやっぱコイツらだったんだな
書き方がわかってないやつの書き方でそういう人らに情報渡すのはこわいってのはある
万博会場の入り口で顔写真と指紋採取されるってことでいいのか?
なんかアウシュビッツに移送されてる感じだなw
ビッグブラザー イズ ウォッチング ユーの世界だはw
結局権力は市民を監視できるなら最大限監視したいんだはw
自由権の簒奪を許してはいけないんだはw
>>207 行きたい人ってあんまりそういうこと気にしないんじゃないの
もはや基本的人権の侵害だろこれ
なんで個人の情報を世界中にバラまかれなきゃいけないのよ
ひと様の個人情報をなんだと思ってるんだよ
悪用しようと思って作為的に作った規約ならばまだマシだぞ
実状は、個人情報保護法をまったく理解してないド素人が
テキトーにコピペして作った規約文なだけだろ
>>181 その場合、GoogleアカウントのパスワードをX側が取得することは無い
今回はパスワードを万博側が直接収集できる規約になってる
ここまで明文化されてるのに行くやつなんてどうなっても知らんわ
全て毟り取られて死んどけ
万博参戦してないとスコア下がりそうでヤダなあ
気づいたら反政府的な二等国民になりそうだ
地味に指紋も取るって凄いな
現実と仮想空間両方で支配されるじゃん
批判したら終わりそう
当日券は日本人のみでマイナンバーのない外人は不可のよう
日本人でも前科前歴で不可も多いよう
>>99 美人が顔出し
SNSなどに自宅写真アップ
写真にGPS情報付き
終了
とかもありえるからな
申込みが殺到すると思ってて都合のいい条件並べたんだろうね…
>>202 協会では犯罪に使いませんが情報を流した第三者がやることは私どもではなんとも…
ってなるだろう
アカウント複数使い分けてるVチューバーなんですけど、どの家族構成設定使ったら良いですか?
>>214 書き方がおかしいのはそう思う
修正するって言ってるし大丈夫だろうと思ったけれど全文読んだら不安しかなくなったわ
ネタと思ってたらマジだったのか
逆にこんだけ個人情報吸い取られてよく前売りチケット800万枚も売れてるな
招待枠とかの部分も、これで情報を求められる部分とかあるのかね?
能登の子供とか招待みたいなのって保護者などの情報も入手できちゃうのかい?
招待さるる子供本人との続柄確認しないと保護者に該当するのかすら把握できんしw
隣県だしせっかくだから展示物によっては行こうかなと思ってたんだがやめとくわ
なんで遊びに行くだけで個人情報抜かれるんだよ
ビッグデータ会社だってユーザーの個人を特定できないって一応は明言してんのに、この書き方だと思いっきり民間企業にそのまま提供するって書いてんじゃん
維新が大阪の支配者になれたのも情報を制したから
見事なやり口だわ
>>46 これが万博の経済効果ですか
高く売れるの?
>>228 文章がおかしいのを指摘されてるのに
お前だけが
>>181みたいな的外れなこと言ってるんだが
この件において上級下級 関係ない? 個人情報ってコジキ同然の下級貧乏国民のでも価値あるんかね。
中国に売るとか言ってるけど自分たちの国にわんさといるような見飽きた下級国民の個人情報でも欲しがるのかね?
「なんだ、この家!廃屋同然のボロ小屋で財産は必要最低限しかねぇ
余所エラーのせいで書き込み失敗
まあ言いたいことは
>>238だからいっか。
他のイベントより万博の信用度が低いから他のイベントと同じ意図だとしても犯罪臭がする
ましてや表記がより悪質なので間違いない
万博協会はリスクを減らす為というがこんな無能ポンコツ役人達に大量の個人情報を渡す方がよほどリスク
どうせ管理が杜撰で漏洩させてあらゆる犯罪に巻き込まれるんでしょ
誰が行くかよこんなもん馬鹿か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています