【乞食速報】千代田区、下水道使用自粛地域の方に千代田区内の公衆浴場の入浴料を無料にすると発表。さいたまジャップうらやましいよ… [305513585]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
どんだけ距離があるんだよ
送迎バスとか出さなきゃ風邪ひくよ
千代田区まで風呂入るためだけに行けって?
お前が来いよ
馬鹿だな
埼玉から奴隷トロッコに乗ってくる社畜向けだよ
くせーから消毒しろってこと
>>1 埼玉・八潮市の道路陥没受け…東京・千代田区でも7日から銭湯を無料開放
埼玉県八潮市の道路陥没事故を受け、東京・千代田区が埼玉県が下水道の利用の自粛を求めている12の市と町の住民に対して銭湯の無料開放を始めます。
千代田区によりますと、無料の対象になるのは八潮市や埼玉県春日部市など12の市と町に住む住民で、千代田区内にある4カ所の銭湯を利用できます。
銭湯の一部は7日から当面の間、利用できます。
利用の際には運転免許証など住所が分かるものが必要です。
銭湯の場所や営業時間についてはホームページなどを参照してほしいということです。
区の担当者は「少しでも助けになればと思って始めました。千代田区内にお勤めの方や在学の方はぜひ利用してほしい」と話しています。
都の浴場組合によりますと、都内では足立区や台東区、葛飾区の一部でも銭湯の無料開放しています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000403205.html うんこくせーのがわざわざ電車乗って千代田区まで行くのか
本来八潮周辺の市が受け入れてやらないとだめだよな
足立は隣だから助かる八潮民はいるだろうけど
つか金も国が出してやらんと解決しないぞ
意味が分からないな
電車で往復1時間かけて千代田区に通うってことか?
つくばエクスプレスや日比谷線、千代田線のおかげで八潮市や足立区中部や東部からの千代田区へのアクセスは良いんだよな
足立区西部からだと舎人ライナーだけで結構な金を取られる
西日暮里から千代田線に乗った後は楽
つーか銭湯需要は足立区だけで充足できるだろ
>>66 RAKU SPA 1010 神田
「RAKU SPA 1010 神田」は銭湯サイズながら、癒し・ワーク・交流の要素をバランスよく組み合わせた、都会のオアシスをコンセプトに、細部にこだわった空間でおもてなしします。お手軽にお風呂やサウナだけのご利用や、コワーキングスペースやダイニング&パブなどでの長時間利用といった多様な滞在スタイルで、朝まで質の高い時間をお楽しみいただけます。
https://rakuspa.com/kanda/ 仕事終わり入浴してから帰ってねてことだろ
そのまま食事とかで地域活性しそうだしありでは
一番近い八潮でもTXで秋葉まで20分はかかるぞw
うんこ漏らすなよ
>>51 じゃ、台東区の浴場もサービス料込で無料でおながいすます
>>50 やってる感出そうとしてるだけなのに本当にさいたま民が来ちゃうじゃん
うおおおおおキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
葛飾区は八潮市民限定だけなんだよな
足立、台東、千代田は自粛地域全部で太っ腹や!
仕事終わりにお風呂入って帰ることもできますよってことだろ
なんで千代田区?とか千代田区まで行くの遠いとか言ってるバカってアスペか何かか
図書館は休館日少ない上に平日22時まで
公衆トイレがウォシュレット
さすが金のある自治体。
風呂代無料と言われても大腸菌感染リスクが高くなるだけでしょ(´・ω・`)
なんで風呂はいるのに千代田区まででねーといけないんだよ
クサイタマ県民は汚い格好で公共機関使って千代田区まで風呂入りに来るわけ?
人の迷惑とか少しは考えたほうがいいよ
>>50 足立区の銭湯はとっくにもうやってる
千代田区がええかっこしいの二番煎じ
一方的に事業者に負担させるのか
税金払うのか知らんけど
どうせ対してこないと思ってさあ
>>98>>101
千代田区に通勤通学してる人でしょ
さいたま市でも関係ない区のやつでも無料になるのかw
ラクーアとかでもやってほしい
>>111 家で風呂入ってもいいけど垂れ流すぞっていう脅し
交通費かかるのに誰が行くのか謎ではあるが
税金を使うときはこういう「やってる感」が大切なのである
千代田区はうんこ歓迎です
クソ漏らして汚したケツも公衆浴場で洗いましょう
下水使えないということはトイレ風呂のほかに歯磨きもダメ出し顔も洗えないし洗濯機も使えないし
お風呂だけ無料で入れても仕方がないのではと思いました
なお千代田区の一部もうんこ水対象地域
i.imgur.com/fv5Us6y.jpeg
>>61 受け入れるというか、自治体予算を東京に流す合意でこうなっただけなのでは
ぶっちゃけ市民としては車で乗りつけられる埼玉の銭湯を使えたほうが利便はあったかもね
キクバのノルマいくらのルールだよ
クリーニング代はまだキクバカルテル完了できないのか
八潮市って東京から近いんでしょ
電車一本で来れるはず
知らんけど
>>128 子供はどうでもいいのかよ…
という発想が出てこないのは何故?
埼玉人の怖さをわかってないね…
下手すりゃ千代田区が廃墟になるよ
>>132 お前は何を言ってるんだ
主に千代田区に通勤通学してる人たちのためだろ
>>134 パパの職場は千代田区で
ママの職場も千代田区で
ぼくの学校も千代田区で
おうちは埼玉です?w
>>136 まともな知能があれば一瞬で思いつくことを教えてやっただけなのに発狂すんなよ
足立葛飾はとなりだが、
しゃしゃり出てきた台東と千代田はTX使ってきてねとでも?
>>140 お前無職の引きこもりだろ
書き込み内容から察するわ
>>86 その地元の銭湯が排水したら意味ないじゃん
八潮から千代田区って何時間かかるんだよ
電車代の方が高くつきそう
相変わらずやってる感だけの国だな
次はまたブルーインパルスでも飛ばすのか?
>>143 IDフリータードーテー無職に言われてもね…
これ新手の自虐ネタかなんか?w
台東区や新宿区、川口市や草加市でもやってるのに
調べても見つからんから
さいたま市でやってないようだな非情だな
春日部民とかそんなクソ遠くまでわざわざ行ってられんだろ、大宮とか横の地域でやらないと
千代田区は裕福すぎて税金が余ってるからな
でももっと勝手に税金使おうと千代田市構想とか言って独立しようとした
都構想って大阪が東京に対抗してやろうとした都会のイメージだけど東京以外でも田舎でも裕福な市はむしろ都構想をやって財源を市から奪って県のものにしたほうがいい
企業城下町とかから特権を取り上げろ
千代田区は税金あまりだけどこれでも千代田市じゃないから税金を勝手に使えないほう
田舎でも企業城下町を市じゃなく区に変えることで企業と行政の癒着を防ぐといいと思う
さいたま市も荒川水系側の公共施設の風呂無料開放してる
5箇所しかないうえに狭いと思うけど
いやいや千代田区が行けよw
わざわざ交通費つかって行くような距離じゃねーだろ
千代田区周辺勤めてる人が行くのだろうけど、千代田区の浴場?あるのか
まあ会社の帰りにひとっ風呂浴びて帰るのはいいかもしれん
6. OpenAIの営利化への移行
- OpenAIは、最高のAIモデルを開発するために必要な資本を確保するため、非営利団体から営利企業への移行を試みている。
- この規模の取引は、マスクとそのコンソーシアムが巨額の資金を調達する必要がある。
4. 買収提案の詳細
- マスクのAI企業「xAI」がこの買収を支援しており、
うんこ民と見下された挙句に帰るまでにヒエヒエでワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています