X



公務員の給料ってガチで最低賃金にするべきじゃないか?血税で食べてるんだから [983772831]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8770-CqRq)
垢版 |
2025/02/09(日) 10:54:39.68ID:/vczCxod0●?2BP(2000)

大樹町役場の20代の男性職員が、町に寄せられた能登半島地震などの義援金の一部を着服したとして、町は、この職員を懲戒免職処分にしました。

処分を受けたのは、大樹町役場の20代の男性職員です。町によりますと、男性職員は去年11月、役場の金庫室にあった手提げ金庫で保管していた能登半島地震などの義援金約50万円のうち、38万円を着服したということです。
去年12月、担当職員が手提げ金庫から義援金の一部がなくなっていることに気付き、その後、男性職員が着服したことを申し出たということです。
町の聞き取りに対し、男性職員は「義援金を生活費などに充てた。金銭的に苦しかったため盗んでしまった」と話しているということです。
このため町はこの職員を1月10日付けで懲戒免職の処分にしました。ただ、すでに全額が返済されているため、刑事告訴などは行わないということです。

町によりますと、役場内の金庫室は常時施錠されていて、出納課の職員に鍵を開けてもらわないと入れませんが、手提げ金庫については、施錠されていなかったということです。
町では今後、防犯対策を強化することにしていて、大樹町の黒川豊町長は「深くおわび申し上げます。今後は信頼回復に向けて綱紀粛正を徹底し、職員一丸となって再発防止に向けて全力で取り組んで参ります」とのコメントを出しました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20250129/7000072987.html
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdaa-X4Pg)
垢版 |
2025/02/09(日) 17:44:53.58ID:+qX3nZWWd
ケンモメンって公務員の人件費下げろという割に
維新のことは嫌いなのが意味分からん

公務員の人件費・人員削減を真剣に主張してるのは維新だけだし
こないだの給与法改正だって、「給料上がってる民間企業なんてごく一部で、それに準じて公務員も上げるのはおかしい」って維新は反対してたのに

まんまケンモメンじゃん
617安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW de3e-0OMg)
垢版 |
2025/02/09(日) 17:45:38.83ID:665mBqtQ0
舐めすぎ
生活保護より悪質だよ
まともに仕事しないくせに犯罪ばっかしやがって
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a49-/9kJ)
垢版 |
2025/02/09(日) 17:48:32.15ID:nCYmmcMg0
>>531 >>539
東京都庁の年収モデルで45歳課長約1050万円、50歳課長約1090万円、部長約1340万円
中核市のヒラの市役所職員が50歳で年収1000万円も役付きで1500万から2000万円も極めて高い確率で嘘だな
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de3d-4Ljf)
垢版 |
2025/02/09(日) 17:49:42.31ID:2hX3jwLX0
>>616
維新が嫌いと言うより関西人が嫌いなんでしょ
ココの住人は旧速からきたおじいちゃんばかりだから旧速の地域煽りで大阪はカスって染み込んでんねんな
それでもって公務員嫌いってのも旧速時代からだな
2025/02/09(日) 17:50:05.31ID:YRxvEn060
勤め上げれば死ぬまで安泰なんだから日々不自由なく暮らせる金額
子供出来たらその分加算昇給はこれだけで十分
納税者が苦しんでるのに公僕が贅沢すんなよ
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f35-aAq2)
垢版 |
2025/02/09(日) 17:55:22.94ID:jWQTuJn90
誰かの足を引っ張っても、自分が豊かになることはないのにね
自分が豊かになる事を諦めると、こうも卑屈になるものか
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a49-/9kJ)
垢版 |
2025/02/09(日) 17:57:54.71ID:nCYmmcMg0
>>620
いつの統計か知らんけど国家公務員の勤務地は33.6%が東京都らしいよ
だから国家公務員て一括りでの平均年収はそれなりの額になって当然というか低いくらいだね
もし田舎で薄給なら東京に出てくれば?
給料上がるけど家賃が高くて通勤がきついよ
2025/02/09(日) 18:00:32.14ID:YRxvEn060
>>622
え?公務員って家賃補助とか宿舎ないの?
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a94-OEHM)
垢版 |
2025/02/09(日) 18:03:23.21ID:hMRBobjN0
昔公共事業の仕事で緊急事態になった時担当に電話したら「休みの日に電話してくんな」って怒られたわ そのくせ自分達で対応出来ないと頼ってくるクソ野郎なんて最低賃金でボーナス無しで当たり前だわ
2025/02/09(日) 18:15:49.02ID:Z4zXuAxc0
公務員天国ニッポン!
2025/02/09(日) 18:29:42.82ID:rjisxk4r0
国民平均でいいと思うけど、その平均の算出方法がおかしい
627 警備員[Lv.4] (ワッチョイW ebaf-suZC)
垢版 |
2025/02/09(日) 18:45:24.11ID:n0KODMlx0
これはマジでそう
最低賃金を公務員が決めてんだからな
お前らがそれで暮らせばいい
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a49-/9kJ)
垢版 |
2025/02/09(日) 18:47:34.08ID:nCYmmcMg0
>>623
住居手当は国なら月2.8万円
そもそも給与とは何かを理解してないようだが、手当は基本的に給与であり年収に含まれる
宿舎は官庁や自治体や勤務地によるが、若手向けはオンボロの相部屋や水回り共用や世帯用を間仕切りで二分割した部屋が珍しくない
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a49-/9kJ)
垢版 |
2025/02/09(日) 18:51:14.09ID:nCYmmcMg0
>>628
なおこんな宿舎や寮でも家賃は無料ではない
多分公営団地のがマシ
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebaf-mnBL)
垢版 |
2025/02/09(日) 18:52:36.76ID:1dyap8q/0
公務、政治は平均給与とかでいいわな
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd4a-W3dR)
垢版 |
2025/02/09(日) 19:17:36.37ID:E7v27yOdd
国で囲い混むべき優秀なテクノクラートなどの技術官僚と一般公務員などとはわけて考えないと幅が広すぎる
パーキンソンの法則とやらの例にならないように上手く区別化しないとね
2025/02/09(日) 20:03:38.18ID:ZmHX2RCb0
生活保護と同じでいいよね。
633 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 070d-ZUu4)
垢版 |
2025/02/09(日) 20:51:31.21ID:/FsHQHd/0
>>41
そのぐらいなら消費者金融でも借りれるからじゃないかな
2025/02/09(日) 20:55:19.63ID:P86ExBw90
少なくとも国や自治体が赤字のうちはボーナス無しにすべきよねえ
635岸田禍 (ワッチョイ 534b-3WHC)
垢版 |
2025/02/09(日) 20:55:58.50ID:GuJ+m0AY0
夕張市喪家職員「年400万?足りねんだわ」
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6add-1Tj7)
垢版 |
2025/02/09(日) 21:21:53.07ID:BBHxfunB0
なんだただのリバタリアンか
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bf5-APIM)
垢版 |
2025/02/09(日) 21:37:53.08ID:/cFa1gGc0
実際問題ウーバーイーツとかでで毎日チャリ漕いで口に海苔してるような人間に直で個人情報扱って欲しい?
体制に問題があるのは確かでもそれはトップの政治家やらの問題で下で労働してる人には一切関係ない
一般企業でも元請けのトップに直訴して待遇考えてもらう機会なんてないでしょ?
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b87-uqT/)
垢版 |
2025/02/09(日) 21:39:46.85ID:wgr153m/0
>>634
増税して行政サービスを減らすことになるな
国民に何のメリットもない
639 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 1a6b-ojM6)
垢版 |
2025/02/09(日) 22:24:19.37ID:MZqtwkNb0
公務員の給与を半分にしろ
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 469c-1lQt)
垢版 |
2025/02/09(日) 22:26:11.55ID:1nMVRLbE0
公務員にすらなれない奴が毎度必死に騒ぐけどお前ら税金そんなに納めて無いだろw
2025/02/09(日) 22:28:57.82ID:xiE/Wf+tM
ボーナス出てるのは意味分からん
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bf5-APIM)
垢版 |
2025/02/09(日) 22:29:51.69ID:/cFa1gGc0
>>639
公務員の給料半分ってことは同じ労働者である一般企業の従業員の給料も半分で
浮いた分は取り締まり役とかの報酬に上乗せが理想的ってこと?
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4637-X5q9)
垢版 |
2025/02/09(日) 23:37:09.71ID:DGlEUj1s0
とりあえず地方一般職はそれでいいと思う
2025/02/09(日) 23:38:51.98ID:YpcYQUUP0
昔は公務員の給料は安すぎて人気なかったって爺さんから聞いたことがある
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b68-0AUG)
垢版 |
2025/02/09(日) 23:41:27.26ID:9XQaxOqe0
末端の公務員なんて金溜め込めるほど貰えないんだから安定給与与えて消費してもらった方が良い。

逆に民営化して補助金や助成金を出すと資本家や企業の内部留保など極一部だけに金が貯まって、今の世界で2番目に金持ちが多いのに、一般人の給与や消費が下がり続ける失われた30年を作った。

小泉や維新みたいな民営化こそ正義と煽ってる奴にいつまで騙されるのか。
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8794-FVUA)
垢版 |
2025/02/10(月) 00:15:39.53ID:p2g3aIZu0
>>1
良いと思う
身分は安定してるし待遇もしっかりしてる
仕事内容も民間に比べたら緩い
最低賃金でも恵まれてるよ
やりたい人いっぱいいるだろう
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8794-FVUA)
垢版 |
2025/02/10(月) 00:17:54.99ID:p2g3aIZu0
>>637
厳罰にすれば構わんよ
現状公務員が個人情報雑に扱ったって大してお咎めないだろう
2025/02/10(月) 00:19:28.19ID:Pus9YCyO0
昔は安かったんだけどな
公務員の福利厚生が強いのはその代わりだった
小泉矛盾一郎の時に変わった
ケケ中様のおかげやで
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63ab-R9iq)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:33:05.60ID:hHsP87kL0
血税だからとか関係なく
赤字なんだからそうすべきよな
そんで昔は最底辺賃金で最底辺職だったってのを
絶対に忘れてはいけない
つまりそのレベルで出来てたのが公務員だ
慈悲で民間ぐらいには上げて行こうと言うことにしたら
なぜか上場してる大企業のレベルで給料を出すようになった
今がどう考えても歪んでんだよ
中小も入れた民間レベルに合わす気がないなら
害悪とみなして最底賃金にすべき
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0abf-aAq2)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:33:37.56ID:zRoZ5Bpm0
賄賂で終わる
だからある程度渡すべき
以上
2025/02/10(月) 03:20:36.76ID:TdmD7Q8j0
下の方のやつは賃金下げて人増やすほうがいいのかなと
楽な仕事は年寄りとか障害者積極的に使って
職種によるとは思う忙しい仕事もあるだろうし
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a4c-uOuG)
垢版 |
2025/02/10(月) 04:07:57.79ID:9YDqnP/90
年収250万でボーナスは1ヶ月分でいいよ
2025/02/10(月) 04:13:46.76ID:rqHxAg05d
昔はそうだったらしいな

民間より給料安いものだった
給料が安くても定時上がりだし
安定はしてるから志望者はあとを絶たなかった

公務員の給料が安かった頃の日本は上手く行っていた
公務員の給料を上げだしてからこの国がおかしくなった
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b87-uqT/)
垢版 |
2025/02/10(月) 04:54:32.11ID:ujjvu0ps0
>>643
一般職(笑)
事務員みたいな人はほとんどいないよ

公務員の「事務職」とは民間で言う総合職だ
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b87-uqT/)
垢版 |
2025/02/10(月) 04:59:57.22ID:ujjvu0ps0
>>653
今でも民間大卒平均より安い
相関関係と疑似相関の違いもわからないこういう馬鹿が公務員の安月給に文句を言ってるわけだw
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bae-jB6E)
垢版 |
2025/02/10(月) 05:10:05.30ID:1vgPrjJR0
>>654
一般職がほとんどいないとか公務員エアプじゃん
657安倍晋三🏺 (ワッチョイW 07af-dhLK)
垢版 |
2025/02/10(月) 05:13:13.71ID:+y9op+n80
半分でいい
特に官僚とか国会議員は7割減らしていい
つーかさっさと財政破綻してIMFに管理してもらったほうがいい
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM3f-uqT/)
垢版 |
2025/02/10(月) 06:06:56.32ID:78lD0QZZM
>>657
なんでこういうアホは自分の根拠のない八つ当たりが妥当だと思うんだろうな
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff95-7Hf7)
垢版 |
2025/02/10(月) 06:56:23.52ID:JWeaJS9K0
ボーナスは必要ないよな
何に対するボーナスだよ
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a3f-imkm)
垢版 |
2025/02/10(月) 06:58:11.50ID:IOMGGPG+0
最低賃金なんて身障者みたいのしか集まらんぞ
ある程度学歴があって難関の筆記を突破した者達の処理能力だから
行政が機能してることを理解すべし
661安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8e8f-qGcX)
垢版 |
2025/02/10(月) 07:09:46.45ID:YF3Fbma00
民間にできることは民間にさせればいいんだから公務員なんてそもそもいらない
人は民間で金出せばいいわけで
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8794-FVUA)
垢版 |
2025/02/10(月) 07:40:59.35ID:p2g3aIZu0
>>655
中小企業まで全部含めてるかそれ?
地方の中小企業まで含めてちゃんと統計取るべき
地方だろうが公務員は公務員なんだから
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM3f-uqT/)
垢版 |
2025/02/10(月) 07:48:34.39ID:jyC98mGLM
>>661
この馬鹿は、儲けにならないが世の中に必要な仕事だから公的部門がやっているということが理解できてないし、
民間委託するにしても、委託された民間の儲けは委託料と費用の差なのだから、
費用を抑えるために手抜きをする可能性があることもわかってない。
結局、民間がきちんと仕事をするような仕様書を作り仕事内容をモニタリングする公務員が必要になるし、
そういう人達は委託される民間より優秀でなくてはならないから、
人材確保のために高い給料を払う必要がある
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aed-/9kJ)
垢版 |
2025/02/10(月) 08:15:29.79ID:CYCCoL8T0
>>656 >>643
地方公務員に一般職はいない
ほとんどじゃなくまったくいない

それから国家には一般職はいるが、国家総合職は民間と違って本府省(民間でいうグループで一番上の親会社の中の本社・本店)の中のごく一部+αだけ
本府省の大半や出先機関(民間でいう支店や子会社みたいなもの)には総合職はあまりいない
2025/02/10(月) 08:34:40.97ID:Zhl5uNQI0
おまえらニートは関係ないじゃん
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-uWDW)
垢版 |
2025/02/10(月) 12:07:01.43ID:YKliwH3nd
生活保護や国民年金と同じ計算式適用すればいいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況