日産、ホンダの次のパートナー探す。 [838847604]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>748 ゴーンは無能 これだけは譲れない
リストラしたから日産車が売れたとか思ってるお前ならまたもう一回リストラすれば日産車売れると思うの?
>>743 ディーラーに修理頼んだら出入り禁止になったってニュース知らんのか
>>750 間違えたフィガロじゃなくてフーガだった
トヨタの子会社になれ従業員も守れる。
楽になるぞ?w
このスレ婚活女に手ひどく振られた弱者男性の怨霊が渦巻いとるな
気の狂った役員がフィガロ、パオ復活にゴーサイン出さねえかなあ
>>751 酷い話だがそんな相手に車任せるの怖くはある
>>150 日産が作ったんやない
元プリンスの社員や
>>601 日本で糞寒い三文芝居のファミリー劇場やってたけどようやくやめたな
メインユーザーが高齢独身のキモオタなのに家庭持ちのスバリストとか真っ正面からケンカ売ってんだろ
役員解任されるなら日産が消えたほうがマシ!
ってとこなのかな
BYDかヒュンデしかないだろ
双方とも日本への橋頭堡が欲しいし
労せずとして販売網そっくり手に入るんだから
>>731 キャッシュフローが悪いから。
車の売上以上に投資して失敗してる。
コロナの時に政府保証債が発行されてたが、これはおそらく民間では融資されなかった分ではないかと考えてる人がいたな。
あと金利の高い海外から資金調達をしていたんじゃなかったかな。
ホンハイにめちゃくちゃにされる未来しか残ってない
経営陣は豚箱に入れても良いと思う
今の体制を変えず、日産の都合に合わせるパートナーが何処にいんだよ
売れないからこの惨状なのに
>>741 トヨタのハイブリッド
メーカー燃費を押し上げるためにハイブリッドに手を出した
何故初め高コストのハイブリッドを安く販売したのか?税金支援もあるが
ある程度燃費の良い車を販売しないとメーカー燃費が良くならず
儲けの大きいエンジン車を売れなくなるから
儲けの大きいエンジン車を売るためにハイブリッドに手を出した
ハイブリッド売ってるから燃費の悪い大排気量エンジン車を売れる
販売ではハイブリッド以外のエンジン車を勧めるのは
エンジン車は大量生産すればハイブリッド以上の低コストになり利益が大きく稼げるから
去年12月急に日産とホンダの合併話が出たのは鴻海の買収を嫌った国交省が裏で働きかけたから
ただホンダと言う会社は中卒創業者の会社だけあって今も社内の叩き上げ社員しか出世できない
つまりホンダの下に日産が付いたらそれで日産社員のキャリアは実質的に終わりでそんなの纏る訳ない話
鴻海の日産買収は日本版USスチールと同じく日本政府が反対する限り実現しないし
現場第一主義のホンダも日産社員はよそ者扱いで未来はないから実現しないから要はこの二つともない可能性はないのが確定してる
勿論BYDなんて中国企業なんて絶対ないw
多分今の日産経営陣は鴻海の買収の可能性を盾に日本政府から助けて貰うつもりでいるのが見え見えw
本当に今の日産経営陣は最低w
閉店寸前なのに異常な高望みしてる婚活女そっくりのムーブしてるの笑う
役員に高齢女が多いからなのかな?w
ホンハイは無いだろ
日産の役員の数がどれだけ多くて報酬がものすごく美味しい美味しいか知ってればホンダとかホンハイとの合併は絶対に無いのはわかる
コンプラ担当とか財界人とか欧米メーカーから派遣された人なら日産なんてどうなろうと知った事じゃないし
対等に経営統合したいのなら
格上じゃなくて同じような死にかけの会社を探すんだぞ
海外で売れなくなったのがマズイんだろ結局
マツダみたいにバカみたくSUVばっか出すしかないな
アメリカじゃあ売れてるぞ。
馬鹿みたいに販売奨励金配らないと売ってくれないから利益が全く無いけど。
信頼できるメーカーランキングで日本メーカーで一番低いだけのことはある。
タタ、マヒンドラあたりのインドメーカーか
日本企業が設立に関わった東南アジアメーカーあたりに買収されるのが
いかにも落日の象徴で良いんだけどな
中国に売る可能性は低そうだし
でもBYD辺りに売っちゃうのが社員としては一番幸せなんじゃないの?
平塚の工場を潰して1万人位首切りするんでしょ?
世界のガソリン車のシェア
2020年 96パーセント
2024年 80パーセント
2030年 60パーセント 予測
2040年 30パーセント 予測
2050年 5パーセント以下 予測
とにかく役員が逃げ延びたい日産
vs
そこが一番いらないHONDA
ファイ!!!
お荷物すぎる役員切らないと話にもならん
→ 社員!社員もっと切りますから!
>>788 起亜は既にヒョンデのサブブランド状態なので単独で動くことはない
タタはいいと思う
買う気あるか知らんが
日産の部長以上は一枚岩だろう?そしてこいつらのせいで日産は潰れるしか無い。コイツらは
1.このままだと倒産でどうせ無職
2.マトモな相手の会社は部長以上はリストラされて無職
3.マトモな従業員のクビ差し出して一瞬の見た目良くして買収されて自分達はワンチャン首繋がる。
おそらく3.でもシャープの時のように買収先にクビにされるが、一番迷惑な行動。
株主が怒らなきゃいけないんだけどな、なんとかファンドに叩き直してもらえよ。
スズキが昨年タタグループと提携して一部設計外注する方針に舵切った
外に任せる方針のスズキらしいが流石のフットワーク
>>794 すげえね、設計までと言う事は品質もだな。となるとスズキは何で生きてくの?生産のみ?販売のみ?安い領域から逃げ出すのは製造業だと破滅への道だけどな…今までのダメジヤツプ企業の足跡そのもの。
>>795 ホンダと日産がやって衰退することになった海外生産車両の逆輸入もやり始めた
スズキも時間の問題かもしれん
日産社員某氏
「2007年にNECと共同出資で設立したAESC、車載用リチウムイオン電池を生産する会社ですが、電池調達の自由度を上げるために中国のエンビジョングループに売却するという、技術軽視の暴挙に出ましたね。EVでリーダーシップを取ると宣言していたにもかかわらず、必要なものは買ってくればいいという購買魂なのか、内製技術を簡単に手放してしまう姿勢が開発部門からは全く理解できないものでした。」
自分たちの不手際をいつまでもゴーンのせいにしてるだけ
リストラして経営をまともにしてZやGTRも復活させた恩人なのにバカだよなあ
ルノーに併合してもらえ
ゴーンが解任されてからの5年日産が行ったのはゴーンが集めた外国人役員やEV技術者を粛正しただけw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています