X

「気候変動はウソ」 トランプ政権にアフリカから怨嗟の声 [147827849]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 234e-yw2f)
垢版 |
2025/02/10(月) 00:29:23.58ID:wkAtj7Vk0?2BP(1000)

そんなトランプ氏や支持者が大統領選勝利に高揚していた2024年11月のちょうど同じころ、アフリカ南部の小国では乾きひび割れた田んぼのそばを農家の女性たちがとぼとぼと歩いていた。
2023年以降、全土で数百万人が気候変動によるとみられる大規模な干ばつや洪水に翻弄されたマラウイでは、気象災害が食糧難のみならず子どもたちの将来までも奪おうとしている。
「トランプは最低だ」。
住民は怒りと絶望に包まれている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d94c81c5e625dfcbc8d6a52e354141f9b02a8c99?page=2
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/10(月) 00:47:24.69ID:UM1V0D1L0
2050年の東京は2020年比で約2度暑くなる予測だったけど、この認知症ブタのせいで3度くらいになるかも
ここの底辺中年があと何年生きるか知らんが、何人かは確実に認知症ブタのせいで早く死ぬことになるわ😂
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ffc-Vdlh)
垢版 |
2025/02/10(月) 00:48:11.54ID:kzm9Igal0
1.5℃どころか3.0℃もぶち抜きそうな勢いで上がってるからな
2024年の夏は涼しかったなあって言われる日が来るよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aa2-ogid)
垢版 |
2025/02/10(月) 00:48:19.37ID:Z7d4TVVt0
まぁ、人間の排出する二酸化炭素は自然の約1/50だからなぁ
そもそも無理のある話だったんだよ
ただの政治プロパガンダ
2025/02/10(月) 00:50:11.18ID:hE2f5Ycp0
>>67
3度上がっても死なねえよアホ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 070d-KXPU)
垢版 |
2025/02/10(月) 00:50:44.22ID:v1RYBfzC0
地球の表面這い回ってる蟻以下の存在の人間にそんな影響力ねーから
人類が保有している核全部爆発させても地球は滅びない
人間が滅びるだけ
72安倍晋三🏺 (ワッチョイW a751-Y2OY)
垢版 |
2025/02/10(月) 00:50:49.38ID:aM6w6pjo0
>>58
地球は球状で自転もしてるので、温暖化の影響が一様にはあらわれないです
ぶっちゃけその理屈が正しいなら氷河期も干ばつも正しいことになっちまう
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e91-euVe)
垢版 |
2025/02/10(月) 00:51:49.70ID:c0gjwjWD0
でもこんなに変わるとは驚きだよな
すげー嬉しい
やっぱ人類は愚かでなきゃな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ffc-Vdlh)
垢版 |
2025/02/10(月) 00:52:50.02ID:kzm9Igal0
>>70
これ海面も含めた全地表の気温なんで局地的には最高気温+10℃くらい行く
あくまで平均だからな、年収で考えるとわかりやすい
2025/02/10(月) 00:53:33.02ID:hE2f5Ycp0
>>74
50度とかはさすがにいかないだろ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 070d-KXPU)
垢版 |
2025/02/10(月) 00:53:53.95ID:v1RYBfzC0
気候変動は事実
人間による環境破壊も事実
だがこの二つは全く関係ない
無理矢理結びつけてバカ騙して金儲けしようとすんな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/10(月) 00:54:59.61ID:UM1V0D1L0
>>68
大気中に解放されたco2はもう海水も土壌も吸収できず永遠にそのまんまだからね
森林も植樹したりしてるけど、気温上昇と乾燥で砂漠化は不可避
過去40年がそうだったようにこれからも気温は上がり続けることはもう確定してて、下がるどころか上昇が止まる要因はもうどこにもない😂
https://i.imgur.com/71pA05z.png
78安倍晋三🏺 (ワッチョイW a751-Y2OY)
垢版 |
2025/02/10(月) 00:55:53.95ID:aM6w6pjo0
反知性マンは温暖化を否定しづらくなったから
次はホモサピエンスのせいではないとゴールずらしはじめたな
次はどこにゴールずらすんだろう
2025/02/10(月) 00:56:00.05ID:BApROYWv0
ウソではないが戦争や山火事でバカスカ煙出まくってんのに
石炭発電やめるとか何の意味もないわ
もはや人類には温暖化を止められねえよ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e91-euVe)
垢版 |
2025/02/10(月) 00:57:32.33ID:c0gjwjWD0
>>78
仕方がないことって言い始める
災害の時とかそうだし
2025/02/10(月) 00:58:32.12ID:hE2f5Ycp0
>>78
反知性なのは脱炭素とか本気で実現できると思っているお前らの方だよスカポンタン
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a7f-nwfv)
垢版 |
2025/02/10(月) 00:59:09.50ID:dGbhEWSc0
たまたま凶作の国にピンポイントに聞きに行けば記事の完成
楽な仕事
本当に聞きに行ったのかも分かったもんじゃないが
2025/02/10(月) 00:59:39.34ID:MTZGiVdiH
>>48
ヨーロッパとかアフリカは雨が減って水温高すぎて影響大きいが
アメリカやアジアはむしろ雨が増えてるしロシアは暖かい方が得だって喜んでるし
2025/02/10(月) 01:00:38.41ID:hE2f5Ycp0
>>83
まあ地球全体で見れば温暖化した方が動植物は栄えるんだよね
白亜紀がいい例だよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fd1-0XAE)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:01:42.70ID:D7N7jjHN0
>>44
日本は自国民にセックスの仕方教育した方がいいのでは?w
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:02:55.97ID:UM1V0D1L0
今より遥かに涼しかった80年代、すでに気候学者が国連で「このままCO2出してたら気温が上がっていずれ大変なことになりますよ」って警告してたんだよ
それから40年近くにわたってバカと詐欺師が必死にデマで否定し続けてきたけど、結果は科学者の警告が現実になっただけ😂
2025/02/10(月) 01:03:47.16ID:ZKG62ZkK0
>>86
なお酸性雨は黒歴史とする
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bf6-k57x)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:03:55.28ID:FZ4YF74Y0
>>51
二酸化炭素か断定できてないの?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46c2-2BKU)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:05:38.66ID:aXA0Ssdt0
人為的気候変動は嘘、と言っているのに、ヒステリックに気候変動はしてる!としか返さないやり方を何十年も続けている。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ffc-Vdlh)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:05:47.09ID:kzm9Igal0
>>75
流石にそこまで上昇するのは余程無策だった場合に限られるとは思うがどうなるかわからん
ただ北極圏メタンガス拡散って言って温暖化が進んで氷の中に溶けてる大量のメタンガスが放出されるまで行くと温暖化→メタンガス放出→温暖化のサイクルに入って予測不可能な領域に入るとは言われてる
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa8c-Z/f7)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:06:19.95ID:08jL51O/0
>>42
デマ流すな
大きく関係あるわ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bf6-k57x)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:07:24.88ID:FZ4YF74Y0
>>89
人為的かどうかって証明されてないの?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa8c-Z/f7)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:08:02.51ID:08jL51O/0
>>88
そうだよ
二酸化炭素濃度には温室効果がある
二酸化炭素濃度が増加してる
これは事実だけど
因果関係は逆なんだよな
温暖化したから二酸化炭素濃度が増加してる
そして、二酸化炭素濃度が増加したから、さらに温暖化しやすくなる
こういう感じ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a7f-nwfv)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:08:35.98ID:dGbhEWSc0
>>86
そうなんだ
警告無視してくれおかげで今の技術の暮らしがあるわけだありがとう科学者
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:09:03.34ID:UM1V0D1L0
>>88
NASAのサイトがよくまとまってるよ
https://science.nasa.gov/climate-change/

現実世界で人類トップクラスの実績を挙げている科学者と、どこの誰かわからない5chの名無しと、どっちの信頼性が高いかはお前が勝手に判断すればいいけど😂
でもトランプは気候観測してるNOAAを解体するって言ってるし、NASAの情報もいつまで見られるかもうわからんな😂
2025/02/10(月) 01:09:08.59ID:mVV4XHES0
>>91
関係有るってのが酷いデマ
宇宙から見たら人間の行動の影響なんてゼロ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププT Sd96-w5Nl)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:09:16.62ID:8UHlytL4d
生きてる間に地球環境の変動が見られるとか凄い幸運だよ
ポジティブ思考でいこうや
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b4a-XAIF)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:09:18.55ID:yxS6fOof0
タンカー事故で石油が海にナガレたら甚大な被害やろ
想像力がたりないよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa8c-Z/f7)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:10:30.48ID:08jL51O/0
しかし、地球と太陽のサイクルなのではって話もある
どっちにしろ温暖化する説とこれから逆に小氷期になる説

あと、風力発電は全然エコじゃないんだよね
鳥やコウモリ殺すし、廃棄する部品はリサイクルせず解体埋め立てが濃厚だから
しかも、発電効率も悪いし、近隣に騒音が凄い
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ffc-Vdlh)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:10:44.19ID:kzm9Igal0
>>88
温暖化が人為的である事を否定してる国立の研究機関は一つも無い、一つもな
101安倍晋三🏺 (ワッチョイW a751-Y2OY)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:11:01.78ID:aM6w6pjo0
温暖化否定してる人はそもそも科学自体嫌って信仰だの永久不変の地球だの信じてるから
理屈で説得するのがむずかしいっていうね
ネトウヨの治療に似てます
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa8c-Z/f7)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:11:13.17ID:08jL51O/0
>>96
お前そんなデカい話してたの?
1度上昇しようが、2度上昇しようがどうでもいいって?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aed-N8kw)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:11:16.48ID:1KskuElP0
>>42とか>>93とかのガイジ
本気で言ってるなら戦慄するわ
教育の敗北だな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4631-w5Nl)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:12:19.33ID:DpVIvqAD0
気候変動で滅ぶ文明
こんなんワクワクするやろ?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bf6-k57x)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:13:16.37ID:FZ4YF74Y0
>>99
じゃあ太陽光発電がベターなの?
2025/02/10(月) 01:13:23.82ID:mVV4XHES0
>>102
それは人間の行動の結果じゃなくて
地球1億年の中で何度も起こってきた気候変動
2025/02/10(月) 01:13:57.04ID:S2fYpRGE0
右翼にとって科学は悪だからしゃーない
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a89-56Hy)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:14:15.65ID:l0ziHgv20
>>88
地球以前に太陽の放射エネルギーも周期があって、黒点から割り出した変動係数も当てはめると
ここ半世紀くらいの温度上昇と合致する

だから、地球内の環境なんざ一切関係なく、マジでお天道様の気分次第とやらなのか
温室効果ガスだかが効いているとしても具体的にどれなのか。さっぱり不明

なお、関係あると豪語されていたオゾンホールだのはクソ程も関係無いという研究報告が数年前出ているから、
常識とされる知識が翌年にはゴミになることもザラ
2025/02/10(月) 01:14:16.46ID:zUC//bIw0
>>101
俺は科学を信頼してるからこそ
「平安時代や縄文時代は現代よりずっと暑かった」って事実から、温暖化の真偽を疑ってる
気候はもちろん定常ではないし、この程度の変動はぜんぜん珍しくないだろう
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46c2-2BKU)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:14:19.12ID:aXA0Ssdt0
>>92
ない。あっても、火山活動の様な自然環境の変化に比べたら微々たるもの。
むしろ、人類はそうした自然環境の変化に対応できる科学技術を経済活動とともに進めなければならないのに、
微々たる人為的影響を理由にその活動を止めようとしている事は、人類全体の自殺行為。
2025/02/10(月) 01:14:19.88ID:mVV4XHES0
温暖化対策とか言ってるバカはデンツーに洗脳されてるだけ
112ぴーす (ワッチョイW 27e3-4twR)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:14:40.44ID:c8sz7m7/0
正直300年前のめちゃくちゃ寒かった時のほうが異常と思う
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:14:46.56ID:UM1V0D1L0
>>103
しょうがないよ
知性は平等じゃないから、不安から逃れるためにはデマを信じて安心すればいいっていう合理的じゃない間違った選択をするのは一定数いる
5chは知的レベルの平均が高くないから、ここにそんな動物がたくさんわいてピィピィ泣き喚くのも当然の結果
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dee1-GA9h)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:15:56.49ID:w8YwehIQ0
ものごっつUSAID
115ぴーす (ワッチョイW 27e3-4twR)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:16:23.64ID:c8sz7m7/0
西洋人の奴隷購入に伴うアフリカ内の人口大減少が寒冷化を進めたって説もあるな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e8f-sP/J)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:18:05.53ID:lSb2BcmT0
>>103
嫌儲においては匿名の意見>>>>>IPCCの専門家だぞ😤
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a56-vx1A)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:18:10.83ID:XqbNj/zP0
>>112
そのマウンダー極小期でも平均で1℃弱しか動いてないから今の気象は異常
2025/02/10(月) 01:19:19.77ID:ZKG62ZkK0
>>95
気運が変われば真逆のことを言い出すかも知れない
所詮、どこから研究費用が出てるかってしがらみを離れられないものね
だとしたら、流れの反転したこれからどうなるのか、それこそが見ものじゃないのかな
でも、そうなるのが都合悪いから、ゴネねるしかない人もいるんだろうね
ボクには君がそうにしか見えないし
たぶん他の人もそうだと思うよ

少なくとも自分の意見に自信があるなら
絵文字使うのはやめるべきです
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:19:28.84ID:UM1V0D1L0
>>101
そいつらがいま見てる端末も物理学や熱力学や電子工学の結晶なのに、ガチ知恵遅れのclimate denierはネットもスマホも魔法で動いてると思ってるんだよ😂
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46c2-2BKU)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:19:32.53ID:aXA0Ssdt0
今どき、NASAが~とか言ってんのは頭がたま出版レベル
2025/02/10(月) 01:19:57.76ID:zUC//bIw0
>>99
風力発電で死ぬ鳥の数は高層ビルにぶつかって死ぬ鳥の100分の一以下だから、風車を叩くならまず丸の内のビルを叩かないとおかしい
FRP埋め立ては環境に悪影響ないし、騒音については洋上風力にすることで解決可能

俺は温暖化懐疑派だが、風力発電自体は経済合理的だからどんどんやるべきと思う
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 068c-xMI4)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:20:08.30ID:+EMb1VGa0
自分たちの国ぐらい自分たちでどうにかしろや
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdaa-aAq2)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:20:18.88ID:bGZi6WzYd
ぶっちゃけアフリカのほとんどの国って独立するの200〜300年早かっただろ
2025/02/10(月) 01:20:36.12ID:ZKG62ZkK0
>>117
こういうのって
なんだったら「まとも」と言いたいの?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa8c-Z/f7)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:20:48.13ID:08jL51O/0
>>103
え?どこら辺が?
気温が上がる原因は不明
しかし、気温が上がる→海や地面の水分が干上がる
→大気中の水分が増えて雨が多くなる→土の中にあった二酸化炭素が水に溶ける
→水分の蒸発と共に二酸化炭素も空気中に解放される
さらに水分が増えるほど微生物が活発になり土壌呼吸が活性化
二酸化炭素濃度が増えてるのは気温が上がった影響
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dee1-GA9h)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:21:19.67ID:w8YwehIQ0
USAIDに騙されてるリベラル嫌儲おじ
https://i.imgur.com/iIfDrxX.jpeg
2025/02/10(月) 01:21:50.23ID:6a0NSx1r0
中国に頼んでソーラーパネル敷き詰めればいい
電力には困らんしソーラーパネルの下では緑が生える
2025/02/10(月) 01:21:59.17ID:ZKG62ZkK0
>>121
風車によって変わる気流の影響についてまで考察して話さないと意味ないと思いますよ
まあ無理でしょうけど、楽しみにしてますね
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bf6-k57x)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:21:59.94ID:FZ4YF74Y0
>>109
どれくらい暑かったの?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a89-56Hy)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:22:04.43ID:l0ziHgv20
かまいたち現象とは真空波である
とかいう寝言をもって、妖怪の存在は科学的に否定された
とか思い込んでた時代もあったり

科学的事実とされる推論がただの嘘八百だったってのは往々にしてあるから
温暖化に人間の活動がどの程度影響してるかなんざも眉唾
131安倍晋三🏺 (ワッチョイW a751-Y2OY)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:22:13.31ID:aM6w6pjo0
大気の割合と気候変動の影響なんて
ジャップネトウヨの大好きな日本人が計算式出したアレなのにな
ってかもう日本捨ててたっけか
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de1b-neYv)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:22:23.97ID:B1xaKY9U0
お前らさぁ、、、とりあえず気候変動にまでネトウヨor在日(パヨク)で語るなよ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa8c-Z/f7)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:22:27.45ID:08jL51O/0
CO2は一つの要因でしかなく、戦犯とは思えないよ
134安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 8a56-Rfyq)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:22:34.37ID:Voeafkub0
実際に氷河がドンドン溶けてんのに気候変動信じないのは頭おかしい
フラットアース信じてるレベル
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:23:35.26ID:UM1V0D1L0
>>125
>>95のリンクで人類トップクラスの実績を上げてる科学者がきちんと説明してるよ
裏付けが明確で最も信頼性の高いソースはお前が見てる画面の向こうにいくらでもあるのに、なんでわざわざ名無しの妄想だけを選んで信じちゃうのかな😂
2025/02/10(月) 01:24:00.24ID:ZKG62ZkK0
>>134
歴史的には氷河があるのがおかしい
とも言えるわけですが
137ぴーす (ワッチョイW 27e3-4twR)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:24:14.99ID:c8sz7m7/0
ヨーロッパがたまに暑くなるのはアフリカの熱波が襲うから
あとは工業排水で海が暖められてる
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププT Sd96-w5Nl)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:25:48.38ID:hh9sDeVyd
気候変動は加速させるべきなんだよ
お前らも地球のレアイベント見たいだろ?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46c5-ooSQ)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:25:52.71ID:G1OS/aCr0
世界中の科学者が何十年も議論を尽くして導き出した答えを
低学歴のネトウヨがネットの聞き齧りで全否定する仕草おもしろすぎるよなwww
天動説から地動説への転換期もこんな感じだったのかね
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa8c-Z/f7)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:26:10.79ID:08jL51O/0
>>136
氷河期って特殊だしな
しかし、南極の氷は増えてる
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:26:38.74ID:UM1V0D1L0
まあこれまでの30年間で気温が上がったように、次の30年でも同じようにまた気温が上がり続ける
その次の30年、60年も同じ
賢い奴もバカも、誰1人として気候変動から逃げられないのは一緒だから、それだけは安心してていいよ😂
2025/02/10(月) 01:27:00.22ID:hE2f5Ycp0
>>139
気候変動co2主因説には学術的な反論あるけど?🙄
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f87-m38E)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:27:17.77ID:QwMLPoWz0
おやびんの言う事はすべて正しいと信じて疑わない人がいるのが逆に怖いわ
自分で考えることなんてやめちまった人たちはそれでいいのかも知れんが…

こういうのを犬猫野菜と言うんだろうなw
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dee1-GA9h)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:28:28.06ID:w8YwehIQ0
気温が上がってる←事実
二酸化炭素のせいで気温が上がってる←微妙
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de1b-neYv)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:29:16.40ID:B1xaKY9U0
一応言っとくとパリ協定しかり所謂COPで最も最新の見解は
『温暖化の原因はco2の【可能性が極めて高い】』であって二酸化炭素が原因とは未だに断定出来てない

※二酸化炭素に温室効果が有るか無いかなら100%有る
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fdf-kH5e)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:29:35.39ID:QR2WOgSv0
>>106
せやろか?
https://media.wired.jp/photos/61cee07a6e712a10a3de8e7c/master/w_1920,c_limit/a0891f447e19c59f2e6d0a326a639e26.jpg
147安倍晋三🏺 (ワッチョイW a751-Y2OY)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:29:37.42ID:aM6w6pjo0
>>139
地動説自体は(深度はともかく)かなり前からあった
下級国民にはどうでもよかったんじゃね
宗教権威と熱心な信者は嫌ってたんだろうけど
2025/02/10(月) 01:30:05.91ID:ldcOm8zD0
自国の困窮とトランプに何の関係が
2025/02/10(月) 01:30:18.80ID:ZKG62ZkK0
>>135
人類トップクラスであることも
権力に忖度した印象操作をしてないことも
信頼性の高いソースであることも

お前自身は
何ひとつとして証明してないんだよ

それこそ
どこの誰かわからない5chの名無し
レベルの無駄レスを垂れ流すばかりで

あいつがああ言った!
これしかしてないの
くだらん優越感でシコんないで?わかった?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2741-U1lX)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:30:25.25ID:GlH6s4sq0
>>46
真理だな
後進国からの搾取で成り立ってる
2025/02/10(月) 01:30:31.27ID:zUC//bIw0
>>128
風車は受ける風の5%しか減衰させないんだよね
高層ビルは確か40%以上減衰させる
受風面積の点でも数の面でも、風車よりよっぽど高層ビルのほうがインパクトでかい
2025/02/10(月) 01:30:36.34ID:hE2f5Ycp0
>>146
こんな昔の気温が正確にわかるわけないだろ
所詮推測だよ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:30:55.23ID:UM1V0D1L0
>>142
お前はけっこうなジジイの底辺なんだっけ
トランプがもたらす気温上昇より早く熱中症で死ぬかもな
寝る時は布団の下にビニールシート敷いとけよ😂
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ffc-Vdlh)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:30:56.29ID:kzm9Igal0
科学的コンセンサスは本当に99%以上ある
石油業界やら経済界のロビー活動のせいで金儲けの為の嘘だの政治的動機に由来してるだの言われてるが
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fdf-kH5e)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:30:57.21ID:QR2WOgSv0
>>145
そりゃ大抵の科学者はなんでも100%の断言はしないよ
するやつは詐欺師と政治家さ
2025/02/10(月) 01:31:10.62ID:ZKG62ZkK0
>>151
風車は風を受けてなんぼですが
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププT Sd96-w5Nl)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:31:36.70ID:hh9sDeVyd
>>144
他にめぼしい原因ないやろ
2025/02/10(月) 01:31:44.29ID:hE2f5Ycp0
>>135
まずNASAは中立的な機関じゃないよねえ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebaf-l/P/)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:31:51.28ID:m3PBVG740
アフリカ人が文句を言うってことはトランプは正しいな
2025/02/10(月) 01:31:57.99ID:zUC//bIw0
>>129
縄文時代は埼玉県まで海だったし、「光る君へ」の時代は今より日本の平均気温1℃ほど高かった
2025/02/10(月) 01:32:04.06ID:majJmvLE0
>>149
全然反論になってなくてワロタw
2025/02/10(月) 01:32:38.03ID:hE2f5Ycp0
>>153
悪いけど体は丈夫な方だし
エアコンは遠慮なく使うからなあ😂
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dee1-GA9h)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:32:39.90ID:w8YwehIQ0
金融機関「環境のこと考えろ!二酸化炭素出したいなら金払え」

世界中の企業から炭素税を徴収できるシステム
だから気候変動はゴリ押しされてる
https://i.imgur.com/w1FyiDB.jpeg
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:32:42.52ID:UM1V0D1L0
>>154
いま我々が見てるガジェットが設計通りに作動してるのも物理学や熱力学や電子工学とかの成果なんだけど、なんで底辺はそんな簡単なことすらわからないのか不思議で面白いわ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f86-QR8G)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:32:52.84ID:y2zRV0iK0
山火事が増えてるのは地球温暖化が原因ではないか?
日本の夏もどんどん暑くなるのでは?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa8c-Z/f7)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:32:59.09ID:08jL51O/0
でも、人類としては二酸化炭素は味方なんだよ
一定の濃度が無いと小氷期が訪れる
小氷期のピンチがあったけど、人類や生物活動のおかげで
上手く乗り越えたのではって研究結果あったよな
何年代にそういうピンチがあったか忘れたけど
二酸化炭素減らせば良いってものでもない
人間にとっては温暖期>氷期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況