X



日本のエンゲル係数28.3%に。43年ぶり [663277603]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8eeb-h29K)
垢版 |
2025/02/10(月) 07:31:20.29ID:jhPWxL5r0?2BP(2000)

https://www.asahi.com/sp/articles/AST2733H2T27ULFA015M.html
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 272e-ByKy)
垢版 |
2025/02/10(月) 07:43:34.76ID:RD/fIBaZ0
もっと高いよな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63c6-CCXI)
垢版 |
2025/02/10(月) 07:43:54.73ID:Izx3nTS10
俺は登山とか趣味でやってるから金かからない
金かかる趣味のやつは大変だな
そういうのはもっと物価上げて構わんから食品だけは消費税ゼロにしてほしいな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa8c-wSyD)
垢版 |
2025/02/10(月) 07:43:58.10ID:tFywMsUk0
ジャップの国技は自害
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2389-X5q9)
垢版 |
2025/02/10(月) 07:44:17.05ID:Dbyn+JDX0
米やばすぎね?
5割くらい上がってんだけど
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b14-4j3d)
垢版 |
2025/02/10(月) 07:44:56.74ID:OwnSjfoq0
アベノミクス👍
2025/02/10(月) 07:45:31.28ID:j9vMMWEq0
毎日がレジャー🥲
2025/02/10(月) 07:47:40.93ID:EiX4wCA20
これ言うと愛国者の脳みぞがキューってなるらしいな
2025/02/10(月) 07:47:46.55ID:eH+Lms5U0
米は五割どころか二倍になってるやろ
2025/02/10(月) 07:48:51.61ID:5e86XK6Y0
食のレジャー化ここまで来たか
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2718-2exI)
垢版 |
2025/02/10(月) 07:50:07.79ID:wKHk7OZO0
>>5
盗めばタダ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b8f-l3hc)
垢版 |
2025/02/10(月) 07:51:03.26ID:ud5tJ9zt0
衰退途上国
2025/02/10(月) 07:51:11.83ID:XzxVcTTK0
まだまだ上がるんやけどなw
2025/02/10(月) 07:53:02.53ID:p6U/EG0u0
家賃と飯代で全く余裕ないぢゃん…
2025/02/10(月) 07:53:54.26ID:QIBJKzkP0
主食の米をあれだけ上げてんのがキチガイ無能糞馬鹿すぎるんだよ
その辺の食料品数十円値上げすんのと訳が違うわ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bba9-UYus)
垢版 |
2025/02/10(月) 07:54:33.81ID:lmwBxUYN0
高校くらいで習う分かりやすい指標なのに
現状を否認して都合の良い解釈を求めて
とうとう食のレジャー化という新しい理解に至る
2025/02/10(月) 07:56:36.32ID:eYHES3ZP0
生活のレジャー化
生きてることを楽しめ、それ以上の贅沢はないぞ
2025/02/10(月) 08:01:03.85ID:lGPi867E0
飢えると犯罪率上がるからな
今の社会制度が崩壊局面にきてる
2025/02/10(月) 08:03:58.29ID:MbjOph480
家庭持ち大変だろうなぁ
2025/02/10(月) 08:06:56.90ID:B/ZDXCBD0
くるちいよお…😭
晋さんたすけて…
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1af5-2Ktg)
垢版 |
2025/02/10(月) 08:07:06.34ID:+x8AtNmK0
日本政府「それって下級国民も含めた数字ですよね?w」とか思ってそう
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e20-OEHM)
垢版 |
2025/02/10(月) 08:07:36.12ID:9f4wVDWK0
就職率は低いけど~♪
エンゲル係数めっちゃ高い~♪
47安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7ff1-Mgkt)
垢版 |
2025/02/10(月) 08:09:05.29ID:eH+Lms5U0
>>45
まぁ実際600万クラスだともっと小さいからな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e08-C63w)
垢版 |
2025/02/10(月) 08:11:43.57ID:4B++rhZ+0
>>44
安倍政権時代がいかに良かったか今になって思うよね
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ebd-26Jk)
垢版 |
2025/02/10(月) 08:14:59.37ID:eMXtHMN00
ジニ係数は?
2017年には0.5594、2021年には0.3721となっています。
0が平等で近づいてる😅
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f05-jJCO)
垢版 |
2025/02/10(月) 08:18:06.17ID:Amfdzjz60
43年振りw
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM3f-qisu)
垢版 |
2025/02/10(月) 08:18:11.43ID:4mT2GGOPM
レジャーを楽しんでるなあ
まだまだ増税できるな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fd2-cfEB)
垢版 |
2025/02/10(月) 08:19:20.15ID:+yy2d8UN0
豚肉はいつまでグラム200円なんだよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f05-jJCO)
垢版 |
2025/02/10(月) 08:21:16.81ID:Amfdzjz60
43年前というと1982年かあ
あの頃はみんな貧しくとも、結婚して子供沢山作って所帯持ってマイカー持ってみんな前向いてたよね
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebaf-uJFX)
垢版 |
2025/02/10(月) 08:22:50.18ID:xvG+YvqS0
皆贅沢な食事してるんだろ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8793-2Ob3)
垢版 |
2025/02/10(月) 08:25:32.92ID:STB46HX10
晋さんはもう食が関係ない世界に行ったから☺
2025/02/10(月) 08:27:32.25ID:kw29e1i7M
>>52
どこの成城石井だよ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hc6-xtj0)
垢版 |
2025/02/10(月) 08:27:37.16ID:7UM4R+ceH
>>40
高校生くらいにはちょうどいいけど、しかしよくよく考えれば支出に対する割合であり収入に対する割合ではないのて、エンゲル係数が上がったことが生活も苦しいこととはイコールにはならない
なんとも説得力の欠ける指標
2025/02/10(月) 08:27:41.90ID:J1jpgadA0
安倍晋三が政府に都合良く計算方法変えてもダメか?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebaf-2Ob3)
垢版 |
2025/02/10(月) 08:28:26.86ID:A58Ohjth0
食べるの楽しすぎいいいい🥳
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f313-bHmq)
垢版 |
2025/02/10(月) 08:29:07.36ID:2JbhDBzl0
支出に占める食費の割合だから、支出を削って貯蓄や投資に回していてエンゲル係数が上昇している可能性もあるね。
大企業正社員や公務員を多めに母集団を作っていれば・・
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a34-zUpz)
垢版 |
2025/02/10(月) 08:35:46.73ID:QDaw62zU0
終わりだよこの国
62安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8748-cNKW)
垢版 |
2025/02/10(月) 08:46:01.93ID:lD5DfeyF0
エンジェル係数って何かキラキラ系だよね
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-OxFy)
垢版 |
2025/02/10(月) 08:47:26.90ID:VsKe2ZwvM
食品とかのシュリンクは無視するけど、パソコンの価格は性能準拠で過去20年で1/180000(十八万分の一)になったと物価統計に計上して、無理やり日本はデフレだったことにしてただけだし

そもそも、海外アマゾンと比べりゃ、日本が欧米の物価水準の三倍は高かったことくらい簡単に分かるはず

元が安かった欧米のインフレよりも、元が高かった日本のデフレ状態の方が、物価としては日本のがずっと高いんだよね

日本が消費税10%に上げるってときにOECDから出たレポートの中で、日本は消費税5%のときで既に、消費税20%のヨーロッパと、消費税の負担額としてはほぼ同じと結論づけられていた
裏を返せば、これは日本の物価水準が欧州の約4倍だっことを示している

庶民の市中物価を表すのに最も適しているとされる映画館料金の比較でも
日本は2000円、ヨーロッパ最大の経済大国ドイツでは5ユーロなので
このOECDのレポートを裏付けいるともいえるだろう

日本はデフレといっても、他の先進国と比べて既に何倍も物価が高いところを基準にして少し下がったからデフレデフレと・・・バカじゃなかろうか
キミ達だって、アメリカやヨーロッパの通販から、安い安いと個人輸入したりしてたんでしょうに
2025/02/10(月) 08:50:15.45ID:lGPi867E0
安倍信三のおかげで氷河期世代は
今だと1億するマンションを5000万くらい、しかも超低金利で買ったんだよね
Z世代は糞狭マンションをペアローンで買ってるし地獄見た方がいいよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 230d-aAq2)
垢版 |
2025/02/10(月) 08:51:27.14ID:0r+f73r60
つまり消費が落ち込んでる
そら格差が開いてコストプッシュでインフレになればこうなる
食費以外を削るしかない
新聞などはもう解約するだろうねみんな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 230d-aAq2)
垢版 |
2025/02/10(月) 08:52:38.85ID:0r+f73r60
冠婚葬祭も派手なもんは誰もやらんだろ
そういうのもどんどん削るしかないのよ
まだまだ無駄なことは削るれる
そういうふうになっていきます
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06af-n7JD)
垢版 |
2025/02/10(月) 08:53:04.91ID:zgN5aINy0
日本人は元来草食であるからして
2025/02/10(月) 08:55:47.46ID:i6LYb6WI0
いわばまさに食のレジャー化であります
2025/02/10(月) 09:00:06.30ID:BNEsdhF80
タンパク質摂取量
現代日本人は1日約70グラム。
1950年代の戦後間もない時代と同じ
ちなみにバブル崩壊前の81グラムです

一日の平均野菜摂取量、中国750g、韓国580g、日本290gです
これが食のレジャー化です
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hc6-rgcF)
垢版 |
2025/02/10(月) 09:14:04.67ID:4awKd+h3H
果物高すぎだろ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a73-u07z)
垢版 |
2025/02/10(月) 09:15:17.74ID:+pP+2Ayb0
ここからまだ物価上がるからな
自民党には感謝しかない
2025/02/10(月) 09:23:14.52ID:lGPi867E0
老後2000万どころか4000万でも足りんよ
2025/02/10(月) 09:38:25.63ID:gbeaRQvX0
最近はubereatsもあるしエンゲル係数は当てにならん
2025/02/10(月) 10:07:05.75ID:6QE516lT0
あれだけ米上がれば下がる要素ないもんな
2025/02/10(月) 10:22:16.02ID:UDhtwq/ZM
自販機のドリンクもどんどん上がっている
社内の自販機よく使うけど今140円だわ
110円時代が懐かしい
2025/02/10(月) 14:13:40.27ID:MbjOph480
今、業務スーパーで買い物していたら、60歳前後に見えるおばさんが、
レジで何やら店員さんと話していると思ったらカゴから購入品を減らして1000円におさめようとしていた。

洗剤、豆腐、青梗菜とかを外していた。

ガチで生活困窮者増えてないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況