【石破トランプ悲報】円高、止まる。これもう上限見えただろ [517791167]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
規制になるから具体的な数字は書けないが
https://japen.com 社会保障費が増大して歳出拡大に歯止めが効かないって見抜かれてるからな
アベノミクス云々の話で説明できるレベルはもうとっくに過ぎている
By 2017 the world economy has collapsed. food, natural resources and oil are in short supply.
A police state, divided into paramilitary zones, rules with an iron hand.
Televison is controlled by the state and a sadistic game show called “The Running Man” has become the most popular program in history.
All art, music and communications are censored. No dissent is tolerated and yet a small resistance movement has managed to survive underground.
When high-tech gladiators are not enogh to supress the people's yearning for freedom...
... more direct methods become necessary.
https://i.imgur.com/evZ0WiO.jpeg 2.2%で日銀は債務超過
債務超過になっても破綻しないガーとかいってるバカ。破綻するとかしないかではなく、海外からの日本に対する信用がどうなるか、投資家はどう評価するのか、日銀が破綻という報道がされたらリテラシー低の高齢者がどういう行動に出るのか考えてから言えって感じ。
【🇯🇵日本国債10年 金利】 1.319
Xデー突入間近。シートベルトの準備を。
数ヶ月以内に10%越す勢いだ。
年末までに140円ぐらい行くでしょ
アメリカの利下げが予想通り行けばの話だけど
その後またアメリカが利上げ始めて1ドル200円目指してゴーかなww
ジャップは人材がゴミだから通貨もゴミになる
ドル円300を目指して安くなれジャップコイン
円高連呼ジジイまた負けたのか?
お前負けまくってんな🥹
これからトランプが資源売るためにドル安誘導して日本も利上げするからまだ円高になる
日本は財政赤字ヤバいからな
円の信認が落ちるのも当然
昨日辺り嫌儲で円高スレ立ってたから嫌な予感したんだよな
日銀の今後の利上げ前に120円に戻ったら
日銀の対策のおかげ感がでないでしょーが!
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
@hfapfafafw15744
>>41 お前ごときが偉そうに指図してんじゃねーよ
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろう^^
@hfapfafafw15744
日本政府としては150円が一番居心地が良い水準なんだろ
会談の取り決め次第ではさらなる利上げからの円高はありえる
トランプが関税を武器に石破に金利を上げてくれと言う可能性はある
石破も財政均衡主義者だから飲む可能性は高い
デジタル小作人は継続・AIでさらに加速
米国への投資も増えるならドル需要はさらに増える
円高要素なくね?
>>46 円高は長くは続かない
せいぜい3ヶ月
今年の後半6月からは円売りブーストで去年の高値を超えるとプロは見てる
年足は下髭大陽線
今年は記録がかかった5年連続円安だから
年足は騙せない、今年後半にかけて最後に絶対に上げてくる
https://i.imgur.com/lmwqR50.jpeg 円高ってのはな
100円切ってからなんじゃよ
これだから今時のわけえもんは
チャート的には148.6を割ってくるかどうかに注目
円安が嫌なら財政赤字減らして世界からの円の信認を取り戻すしか方法が無い
スイスフランと同格ぐらいの時期があったってのに…だいぶ差が付いてしまった
他国が政策金利2.5%くらいまで下げていく中で、2%までこっちから迎えに行けば完璧だな
もう少しで日米の10年利回りの差が3%未満になるんだけどね
なかなかそうはならんね
まあ一時期よりは円高になりやすい環境にはなってるよ
先週の田村発言が材料視され過ぎ
彼は普段から常にタカ派なんだから珍しい発言でもないし
それよりベッセントの強いドルを望む発言の方が意味があると思うんだが
NASDAQ買ったら、、、
130円目指すんだろ😡
1兆ドル対米投資するっつったからね
新規なのかどうか知らんけど結構な額だよ
一旦水準は150円近辺でお願いしますと決まったんだから
一ドル110円ってもう無理なの??
アメリカが堕ちてかない限り
景気がいい時に利上げすると物価下がるんじゃないの?
景気はちっとも良くなってない上に物価上がり続けてるんだけど
こっから下げないどころか、揺り戻しで160近くまで行くのがアベコインwww
今年は140か135いったらいいなで来年か最悪今年後半からはインフレ再発して利上げからの円安コースでしょ
こんな値動きじゃケンモメン殺せないからまだ上がるよ
んで戻る時は一気
アベコインのクソさをナメてはいけない
前に、急激な変動は好ましくない
暫く数年は150くらいが望ましいとか言ってたしな
>>45 国債金利抑える術は
もう大幅増税しかねえからな…
下痢が馬鹿やった時も一時期10年債2%とかで危機だったが
消費税10%にして収まった
NISAやった時点で国はギブアップしてんだよな
それを追認したクソ石破に現状維持だから有能とかほざいてるクソ馬鹿
その現状維持はクソ眼鏡が110円から150円まで円の勝ち落とした現状維持だぞ
どこまで馬鹿なんだかw
>>93 自力じゃ無理だろね 国力低下著しい中では…(´・ω・`)
>>93 アメリカが堕ちる前に日本が落ちる
ドルが崩壊する前に円が崩壊ふるから諦めろ
アメリカも忠犬ジャップを盾にしてそのつもりだし
>>93 れいわ政権なら可能
·
正しい円安是正手順
1. 労働者の権利を高め賃上げする。年金も増やす。消費税を減税する。
2. 需要が増えて、モノが売れまくり、物価上昇が2%を超える。失業率がすごく低くなる。
3. 日銀が景気加熱を抑えるために金利を上げる。
4. 日米金利差が縮小し、円高に向かう。
>>93 日本の落ちるスピードの方が格段に速いからね
過去のドル円360円だったからまだまだ円高、そこに回帰していくかもね
>>93 アメリカが成長したんじゃなくて、日本がおちぶれただけの話
だから全面安なのよ
つまり日本経済を立て直せば可能性はある
それには今まで政治をやってきた経済音痴を変える必要があるのよ
公僕の立場を無視して私利私欲に走る政治家では衰退するのは当然の話
>>52 米国内に投資するということはドル高になるということだから
トランプは米国内に投資しろと言っている
金利上げてセーフ理論はトルコリラで論破出来てしまう
>>93 アメリカの景気が崩壊したら大ダメージ受けるのは日本の大企業、日本経済そのもの
依存しすぎてアメリカと一緒に死ぬ覚悟
まだ短期移動平均下回ってるし余裕でデッドクロスして130目指すぞ
植田は2%まで毎会合金利上げっから120までは余裕で行く
円高円高ってもう理屈じゃなくて願望で言ってるだけだろ
円高になってももう極端に物価が下がることはないだろ
企業がそう簡単に値下げするかって話だわ
円高になると株価下がる可能性もあるし社員の給料は上げていかないといけないわけで挙句に金利上がるのにそんな簡単に下がらないでしょ
>>120 一部の緊縮派ケンモメンは小手先の増税や利上げや為替介入をすれば昔のような1ドル100円の時代に戻れると考えてるみたいだがまあ無理だと思う
公務員の給料減らせばええのに
こんなに通貨安なのに公務員の給料増やしすぎ
やっぱりね。
円高はデフレ圧力だからね。
政府も日銀もデフレ脱却・インフレ定着を最優先に考えてるんだから、デフレ圧力の円高なんて望むはずがない。
>>101 公務員の給料上げてればますます国力は低下するよ
>>120 経済指標的には11月下旬から円高圧力がかかり出してるから
今の所は円高に向かってると見ていい
>>121 その通りやね
企業が値段を下げるとしたらライバルの存在
でも中小企業が倒れまくってるからライバルがいない
利上げでライバルも出てこれない
>>121 大企業は1ドル150円超えで過去最高益に慣れてしまったしな
10年前でいう1ドル120円で円安で喜んでた企業達が1ドル90円とかになって悲鳴あげて経済悲惨な状況だったんだから今150から120とかになれば大企業は利益大幅減、株も大暴落でとんでもないことになる
とりあえず1%までは上げ続けると言われてるな
次は2週間後くらいかね
>>130 普通に下請けが円安で潰れてしまう。
したらカネを動かすだけで生きてるような企業も為替なんか関係なくつぶれるよ。
円安のせいでね
日本経済はすぐには回復無理。30年分じっくりやり直す気が国民全員にあるなら話は別だけどねw1〜2年で結果出ないと騒ぐ早漏ばっかりだからなw
AGIが登場した時点から失業者増えまくりそうだけどその後どうすんのかね
指数出る前に上げようって魂胆が見え見えだからな、どうすんだハゲ
これから緩やかにドルの価値が下がって行くから相対的にまだまだ円高になると思うよ
俺は3年持ってた127円Lをさっき利確した
円に聞いたら150円台半ばが一番居心地良いらしいな
公務員の給料は年間26兆円だからな
これが通貨安の原因
日銀が利上げ終了宣言しない限り円高リスクは終わらないからな
ヘッジしないで長期投資するのは怖すぎる
>>140 110円じゃ平均給与が1.5倍くらいにならないとアメリカの物価水準には届かないな
>>138 いや200円ぐらいまで行きたがってるよ奴は
俺らがジジババになるころは200円突破してるだろうからな
利上げしたところで日本人が捨てまくってんだから意味なくね
後3回くらいやるんでしょ利上げ
一回で3~4円ずつ落ちてるから最終的には140ぐらいになるんちゃう
春の関税祭りでアメリカのインフレが再燃したら大変よな
今の欧米が金利3~5%でジャップは今0.5%、最大2.2%ならそりゃキャリートレード続けるわ
当分は「利上げするー!するー!」のブラフしかなくなった
>>138 俺の財布の円は165円になりたいって言ってたよ
あれだけ円安批判してたのに、今回の会談では円安批判しなかったのね
ひょっとしてケンモメンの逆張りずっとしとけば儲かるのでは🤔
ほら言ったやん
円安はゴキブリ並みにしつこいから
今年中に1ドル120円切ったらチンコ出して渋谷の町出歩いてやる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています