【悲報】大阪万博会場にオフィシャルショップが開店!ドラゴンボールやうる星やつら、らんま1/2のコラボグッズも販売予定 [616817505]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ラボレーションするマンガ作品は、『DRAGON BALL』(鳥山明/著)、『うる星やつら』『らんま1/2』『犬夜叉』(高橋留美子/著)、『七つの大罪』(鈴木央/著)、世界中のファンが熱狂する大人気5作品をラインナップ。
https://www.sankei.com/pressrelease/prtimes/EZ7UJOHS2ZOK7KWDHTVNXHB54A/ この中で売れる可能性がありそうなのドラゴンボールだけだろ
30年前のもんを出す万博とかもうそれ
昭和記念館やろ
最先端のもん出さないなら開く意義すらねえよ
高橋留美子なんて海外人気ないし七つの大罪って微妙すぎない?
外人を引き込みたいならポケモンソニックドラゴボワンピだな
任天堂なんて関西のお膝元みたいなもんだし無理やり協力させろよ
昭和丸出しでいいんじゃないか
もともと「東京五輪+大阪万博+リニアで昭和の夢よもう一度」から始まったんだし
コブクロが万博テーマ曲歌ってるの見て、今って2025年だよ?2005年じゃないよ?と軽く引いてたんだけどさらに遡ってくるとは
五輪のときもマリオだのゲームBGMだの
いい加減漫画アニメゲームにすり寄るのやめろよ
>>92 それしかないでしょ!!!今の日本は!!!!
七つの大罪じゃなくてNARUTOなら外人大歓喜だったのに
マジでジジイのジジイによるジジイのための祭典なんだな
ジジイのオナニーのためにいくらの税金が消費されるんだろう
大阪万博 1970年
うる星やつら 1978年
ドラゴンボール 1984年
らんま 1987年
このラインナップならアラレちゃんも必要なのでは
>>94 でもバンダイならナルトや銀魂が使えるはずなんだが
日本芸能とアニメ漫画に全振りでも良かったのにな
良コンテンツはUSJ移設も出来たのに
リングとか作ってアホやなぁ
最先端技術を見せつける為の万博昭和漫画展だから日本に追いついて来いよ的な世界的挑発かホルホルなんかだろ
ドラゴンボールともかく
らんまってまだ海外人気あるんか?
万博はあれだがミャクミャク様は良いよな
車のナンバープレートもミャクミャク様にできるらしい
もう最初からアニメ漫画の万博で良かったのでは?
世界のオタクだけでも面倒臭い数来そう
ボイコットする国結構あるんだっけか
そこのブース全部アニメグッズにすれば外人大喜びじゃろ
そろそろイベント企画する連中やアイデアだす質のいいやつが居なくなってるんだろ
五輪の開会式もあんなの出すのも根っこ同じだろう
何かできるやつは自分で勝手にYouTubeでもなんでもできる時代
>>1 結局こういうので客釣らないと来ないけど
さすがに万博に協賛するアニメはろくなものないのが草
ワンピとコラボしてワンピカードで海賊万博デッキと限定パック販売すればいいのに
グッズが売れるのも外人に受けるのもDBだけなんよね
安倍も橋下も松井も皆トンズラして吉村ハーンは日本万博だと責任逃れ
こんなゴミイベントのために能登は放置され道路陥没にも対処できない
ドクタースランプのほうがコンセプト的に合ってんじゃね
サウナ
フードコート
回転寿司
アニメ漫画の企業ブース
ドローン
まず万博とは何か(ねっとり)
万博やぞ
オタクのイベントかよ(本日2回目の書き込み)
約束された大失敗
負担は国民に
維新よ落とし前つけてもらおうか
>>77 これミャクミャク邪魔じゃね?
ドラゴボグッズとしてもおもんないし
計画性がなさすぎるんだよ
どうせアニメ・ゲームに頼るなら
最初から京都と手組んで任天堂を呼べばよかったんだよ
場内でしか売らないバージョンですよ~!
転売ヤーから法外な値段で買うよりも万博にきましょ~
とかか?
同人誌頒布会とかワンフェスでもやれよ
外人もその方が喜ぶだろ
>>163 は?入場曲ゲーム音楽メドレーだっただろ?
曲数足りなくてリピート掛けてただろw
ラインナップも目新しいものゼロはヤバい
マジで過去の祭典 どう言う層が作ったか露呈してる
オリンピックもゲーム音楽で入場だしマジでこの国って幼稚すぎんか
未来の技術よりもキャラクターグッズ売るほうが集客効果はあるからしゃあないわ
ポケモンのイベントしたりモンハンのイベントとかもすればいい、京都大阪の企業だし問題ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています