【悲報】大阪万博会場にオフィシャルショップが開店!ドラゴンボールやうる星やつら、らんま1/2のコラボグッズも販売予定 [616817505]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ラボレーションするマンガ作品は、『DRAGON BALL』(鳥山明/著)、『うる星やつら』『らんま1/2』『犬夜叉』(高橋留美子/著)、『七つの大罪』(鈴木央/著)、世界中のファンが熱狂する大人気5作品をラインナップ。
https://www.sankei.com/pressrelease/prtimes/EZ7UJOHS2ZOK7KWDHTVNXHB54A/ >>178 万博限定ポケカ100種類くらいつくったらバイヤーで数は稼げそうだな
中国人に個人情報得る方が儲かるなコレ
転売したくて仕方ないだろ
たくさん買いたくてもレジ袋禁止やし
キャリー持ち込めんしどうしたらええのん?
それ万博で公金使ってやることか?
もう日本が滅ぶからってヤケになってないか
昭和の万博でも鉄人28号とかバロム1とかのショップなかっただろ?
どんだけ劣化してんの?
>>1 一つ場違いなのが混ざってますね
七つの大罪って
初めて万博関連で面白いと思ったよ
大阪w感出すとしたら
川崎ゆきお
徳南晴一郎
他には?
二十世紀少年みたいになってきたな
安倍晋三復活あるぞ
ドラゴンボールもうる星やつらも
連載開始はもう40年くらい前だぞ
飛田の出張サービスや青空カラオケもやれよ
あれこそ大阪の文化やろ
ガンダムは当確なんだっけ?
なんだかんだ言っても万博限定ガンプラ目当てにお前ら殺到しそう
万博って未来に対するワクワクみたいなのが売りなのに過去コンテンツに頼りまくりでマジクソ
ガンダムだのマクロスだのうる星やつらだのなんかわしが小中の頃のラインナップなんだが…
>>207 貧困ジャップはきついかもしれんけど、中国人なら買うだろ
「万博(ばんぱく)」とは、「万国博覧会(ばんこくはくらんかい)」を略した言葉で、「人間の活動に必要なものの実現に向け、進歩してきたことや、将来の見通しを示すためのイベント」のこと
はい
海外で見た酷すぎる〇ールジャパンの実態~マレーシア編~
【カルチャーフロア】日本文化の紹介なのに〇ィズニーとレゴばかりの異様性
これだけ揃ったイベント行かんでええんかほんまに?
トンキン頭冷やせや
(´八`)この孫悟空ってのはなんで日本のキャラとして扱われてるアルか?
アニメに頼ってどうすんだ
目玉だった空飛ぶ飛行機はどうなったんだよ...
>>56 七つの大罪はマガジンやから
ジャンプとサンデーとマガジンで
大手3社の漫画がちょうどそろうやん
スラムダンクも出すべきだったな、中国人結構好きなやつ多いぞ
中国人沢山来るのに孫悟空なんて出しちゃって大丈夫か?
(´・ω・`)もうそのままジャンプワールドにしとけよ
(´・ω・`)USJはユニバーサルスタジオに返せ
運営にドラゴボおじいちゃんが居るのかな?
とりあえず、日本がホストなので「孫悟空」とか「らんま½」とか
もろ中華系よりも何かもっとあるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています