【画像】「豚肉と白菜のミルフィーユ鍋」がまさかのちょい足しでギルティな背徳グルメに!? [743999204]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
いつものミルフィーユ鍋に? まさかのちょい足しに「なんてギルティな…」「マジか」
https://grapee.jp/1847793 https://i.imgur.com/i0LPuPQ.jpeg https://i.imgur.com/WPZzylg.jpeg https://i.imgur.com/pcY9A3F.jpeg
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
鶏と豚入れるむかしからネット界隈で有名な鍋あるよな
アレのほうがメジャーになってもいいのになぁとは思うわ
意外となんでもそうだけど鶏豚牛ってなんか混ぜちゃいけない印象あって単品で使うけどあれは美味かったな
1回だけ頑張ってこういうのにしたけど、結局めんどいから
普通に重ねるだけに戻った
ミルフィーユ鍋は豚肉の灰汁どうするの?
取りにくくない?まさか出ないの?
ずっと気になってる
これ元が大して上手くないよね正直
見た目だけの鍋や
同じのスーパーにいつも売ってる 半額になったらたまに食べる
カマンベール鍋って1回流行らそうとして全く流行らなかった黒歴史じゃなかったっけ
そもそもミルフィーユ鍋って何なんだよ?今時の奴はこんなのを当たり前に作ったり食ったりしてるのか?
チーズあんまり好きじゃないから
チーズ入れとけばええやろ文化嫌い
最近って何でもチーズ入れればいいと思ってるアホ増えてるよな
白菜だけ先にトロトロになるまで煮る
これで取りあえずの野菜出汁が取れるので後は好みの肉やキノコを入れる
こっちを食べるとシャキシャキな白菜の鍋はイマイチだと思うようになる
日本酒だけで煮るのが常夜鍋と言って最高の和食と言われてる。
スレタイ見て絶対🧀だと思ったわ
豚肉と白菜で安く済むのにわざわざ高いもの入れるな😡
>>96 巷に広まってるミルフィーユ鍋の原型は中尾鍋でしょ
地上波ゴールデンでやった時に一気に普及した
//i.imgur.com/280unbQ.jpeg
豚肉と白菜にチーズは絶対間違いなく美味しいと思うけど
そういう系の味を求めてる人は最初からクリーム煮とかにすんじゃないの
飽きて途中で味変で入れるとかならわかるしアリだけど
チーズ入れたら、パンが欲しくなるやろw
和風っぽい鍋にパンは合わへんぞw
これやるなら豚肉と豆苗を出汁で茹でて食べるほうがいいわ
>>121 石倉三郎の無水鍋じゃないのか?あっちはキャベツとニンニクだけど
白菜高くて質も良くないから、もやしたっぷりでやったけど、白菜いらないわ。
>>131 グチャグチャ感増すよな
アメ公みたいに加工肉やポテトぐちゃぐちゃにするなら分かるが
生モノでこういうことやるのはセンスない
>>135 実は店で食える鍋って白菜入ってるの少なくね
家では鍋の必需品みたいになってるけど入れなくてもいいのでは
カマンベールも高くなったんよベビーチーズでいいかな?
白菜と豚とキノコ入れちゃったらある意味完成しているからなぁ
余計な味が出るもん入れたらおいしくなくなる
>>39 ワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています