トランプ、消費者保護局を廃止へ [377482965]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:3000:512:donguri=0/3
https://greta.5ch.net/ Trump Admin Orders Consumer Protection Agency to Stop Work | TIME
https://time.com/7214184/trump-official-orders-consumer-financial-protection-bureau-to-stop-work/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:3000:512:donguri=0/3: EXT was configured
>>120 リーマンショック時にウォール街の連中に何が起きたのかという話だな
買う方も疑心暗鬼で買い控える
売る方もモノ売ろうにも信用がなくなる
どうなるか猿でもわかるだろ
いいね👍
公務員を処刑しまくってるwww
インフレ後退するで
日本もやろうぜ🤗
>>61 度を越した馬鹿は見捨てるのがトランプの方針ってこと?
さすがに何でもかんでも廃止しすぎ
もう無駄の塊アメリカを廃止で
自ら騙される権利と献金する事由がある信仰が保障された神の国
おやびんがネオリベ思想で貧乏人いじめまくる現実を向こうのネトウヨはどう見てるんだろうな
ポリコレがなくなればOKなのかな
>>130 金持ちや詐欺師を優遇するのがトランプの方針ってこと
底辺が望んでるのは救済ではなく社会の崩壊だぞ
明日隕石落ちねーかなとか思ったことないか?
それと同じだ
これはやり過ぎ
リーマンショックの反省からオバマが創設したものやぞ
>>141 国民総自転車操業こそアメリカの華みたいなとこあるし
消費マインドの喚起でもしたいんじゃない?
スゲえ
売る側のやりたい放題
消費者騙し放題じゃん
ほんと中世逆戻りだな
>>145 ウヨ系の陰謀論インフルエンサーはインチキなサプリメントとかを売って儲けてる奴が多いからうってつけだな
ネオリベって突き詰めるとアナーキズムと同じだね
国家の体をなさなくなる
アメリカこれからどうなるんだろ
っぱ新自由主義よ
奴隷と資本家これが国家という共同体の本質
勝ちたけりゃ勝て
CFPBは消費庁じゃなくて金融庁のほうがイメージに近い業務内容だよ
消費者保護の名目で金融会社規制するための組織
実態としてはリーマンショックでやりすぎて大火傷した金融会社側に対する保護としての役割も含まれてる
金融規制は功罪あると思うしそろそろ役目を終えてもいいんじゃないかって感情もある微妙な立ち位置の組織それが米消費者金融保護局だ
金が無いと言いながら政府がどんどん肥えていく日本はおかしいよ本当
>>152 設立経緯考えると資本家側の保護もしない宣言になるから趣旨が少し違うと思うよ
ゼネラル・モーターズの欠陥車両が原因で、1960年くらいから消費者保護って概念が広がったけど、2025年に逆コースに行くとはね
明らかに人類が馬鹿になってるよ
まぁアメリカはほんとに新世界秩序のやつらのやりたい放題だな
金持ってるやつは無限に金が増え、貧乏人は無限に貧乏になる
マジで貧乏人はそのまま早く死ね、という政策
カナダもジャスティントルドーによって地獄に変えられたし無茶苦茶だよ
>>121 貧困者、消費者、異教徒、非白人、電気自動車、地球環境、公務員、CIA、FBI、国連、中国、カナダ、メキシコ
この辺がDSだぞ
まだ増える予定
詐欺師天国かー
これまたサブプライムローンがはたんしましたーとかやるってことでしょ
アメリカに投資してたら共倒れさせられるってことでしょ
どう考えたって金持ちのための政権なのに指示した貧乏人はほんと度し難い
>>170 オバマケアの廃止で喜んでたら、治療受けれなくなって嗚咽鳴きしてるワロた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています