【朗報】トランプ大統領、1セント硬貨の鋳造中止を命令。日本も1円と5円硬貨を廃止しろ😠 [519511584]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニッケルで十分
それ以下は四捨五入
まぁメリケンは計算できないけど
>>115 はい、これで論破完了
1セント硬貨が使えなくなるというのはなんの根拠もない飛躍した妄言
消費税のせいで小銭入れが1円玉でいっぱいになったりするし商品価格の現金は全部100円単位にする法律でも作れよな
それ以下は電子マネーのみ
これは実際合理的と言えば合理的だけど頭ぶっ飛んでなきゃやらないから是非実施して社会実験してほしい
>>116 いやそれはおかしいだろ
1セント硬貨の廃止なら
製造しないのか
カナダのように1ペニー硬貨を廃止して1ペニー硬貨は使えなくなった
2ペニー硬貨は使え二捨三入または七捨八入で計算♪
なのでトランプのやつはカナダのようにする可能性がある♪
これむしろインフレ加速しない?
消費者心理にはデノミっぽく捉えられると思う
インフレって結局集団心理が引き起こす心理的現象だからこういうのは馬鹿にならんよ
ちなみに1円は令和からほぼ作られてなくて、コレクター用の硬貨セットのなかの1円玉しか作られてない。
そういうことなので令和製の1円玉は3000円ぐらいで売れる。
今時電子マネーあるし1,5円廃止して1桁一律切り上げでいい
てか小銭なんていらんよ
全部キャッシュレスにしろ
一応お札だけは脱税用に残せ
こういうのも勘違いというかアホ
貨幣とその価格は関係ない
必要があるかないかなのに…
5セント単位にして端数が出たら切り上げか切り捨てか
どうするつもりだろ
国民は切り捨て大歓迎だろうけど
1円玉と5円玉を無くして全国で一斉に価格を1/10にする
この件の良し悪しは別として
今の日本政府だと政府の減らそうとか
効率化して無駄をリストラしようとか
そういう意識さえないのもやっかいだわ
正しいかわからんが毛沢東の雀狩りみたいなことやり始めそうかな
20円で1万円札が作れるから1枚あたり9980円も金が生まれる、だから紙幣を作りまくれば偉大なアメリカが返ってくるとか思ってそう
実験国家「実験します」
バカ「先進国がやってるから正しいに決まってる!俺らも真似しようぜ!」
それでポリコレどうなりました?
世界のために人柱になってくれてるのにバカはなんで飛びつくんだい?
1銭の小銭作ってるようなもんだしなあ
ドルだけにしてほしい
>>57 令和の1円玉ってレアなんだな
とっとけば3円くらいの価値になりそう
硬貨は非常時の資源になるから...
2000円札と5000円札廃止の方が先じゃないの?
>>145 1円5円の廃止は端数の切り上げ切り捨てとセットだよ
1円玉廃止で16円の場合は15円か10円として処理
5円玉だけ廃止すると16円はやっぱり16円として扱うことになるから逆にめんどくさくなる
それで一体いくら節約になるんだよ?
しょうもない。
一方セブンは十の位の小数点まで価格表示するのであった
現金取引の場合は端数の強制的なインフレ材料になるのよね
>>149 これはキャッシュレス推進にも繋がるから良い
>>149 製造ラインを丸々無くせるから造幣局の生産コストは下がるし
民間でも小銭の管理コストが下がるでしょ
釣り専用の1円5円をジャラジャラ用意する必要無くなるし
会計の際にジャラジャラする無駄な時間も無くなる
正直良いことづくめでしょ
アメリカで硬貨使って買うようなものは大雑把な価格で許されるようなものしかないから
>>157 日本は違うのか?
銀行手数料の値上げとか考えりゃ一回の買い物で最大4円のブレとかクソどうでもいいじゃん
硬貨にまでキリスト教の標語が書かれてるのか
> IN GOD WE TRUST(イン・ゴッド・ウィー・トラスト)とは、アメリカ合衆国における公式な国家の標語である。
ぶっちゃけ銀行に持って行ったら逆ザヤになるようになった時点で廃止されたも同然じゃね?
ずっと前から無駄だと言われてたけど弊害がどこまであるか想像つかないから
アメリカ様がテストしてくれるのありがたすぎる
トランプはマジで世界を救う人材
>>161 アメリカ様がテストするまでもなく
使わん小銭廃止してる国なんてあるぞ
例えばオーストラリアは5セントまでしかないから
端数はレジで切り捨てや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています