「日本はその気になれば3日で核武装できる」👈これマジなの? [308389511]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>314 わたしはテレビを持っておりませんのでね
興味がないっちゃ興味はないねえ
>>317 当然アメリカの意思が入るだろ それでは主権国家と言えないんだよ
>>318 それじゃ何にも知らないんじゃないか?ww それじゃ黙ってろよwwww
>>321 えええええええ?
日本のバカてれびを持ってない=何も知らない、になるんですか?
>>326 中国の核爆弾は410発で、すべて日本に向けて配置済みなんですよ
本気で作ろうと思ったら作れる
けどどう考えても3日は無理だろう
>>325 実際知らないんだろ 興味が無いんだろ ネットで探したか?
3日では無理だけどね 今は実験しなくてもコンピューターでやれる
実験するならインドが実験場を貸してくれると言う記事を見たことがある
インドは日本の核保有に反対しないだろう 中国への牽制になるからね
バイデンはボケる前の副大統領時代に日本は核兵器を1日で持てるって習近平を脅しているよな
抑止力って意味なら日米安保と核の傘で達成済のはずなんだけど
それでも核武装って言ってる連中って「使いたい」ってことなの?
それともアメリカはいざとなったら日本を見捨てるという考えなの?
>>335 1日で持ち込める距離の洋上とかに置いてるんかな
夏休みの宿題
就職
その気になれば3日でできそうなことって完遂不可能だよね…
>>337 どっちも
中国に撃ち込みたいし
自国の防衛を他国に依存するのはやっぱ違う
原発だけでなく、かつて核ミサイルも所有してたウクライナが
原発が運用できても、戦争2年経っても核兵器のかの字も造れないのが現実
>>338 あとオースティンは日本と韓国が本気が核兵器持とうとしたらアメリカは止められないとも言ってる
トランプが妙に日本に甘いのはこの辺も関係してるかもな、日本から撤退したらアメリカの世界戦略は破綻するんだし
>>337 アメリカもアメリカの国益で動くからね 未来永劫今のままではないだろう
結局は自国の安全保障を担保するのは自国しかないんだよ
いざという時に泣きを見ないためにもね 自国で出来ない国は仕方がないけどね
欧州はアメリカだけではなく英仏の核の傘に入ってる
>>67 トランプは情にもろそうだからひょっとしたらokするんじゃないかな?
正面切ってアメリカに聞けばいいんじゃね?
・アメリカが日本を中国、ロシア、北’朝’鮮から100%守る
・日本の核’開’発を認める
どっちがいい?って
トランプに
「アメリカはいつまでも日本の警備員でいいのか?」と聞けばいいんじゃね?
核ミサイルならともかくダーティーボムなら福島行けば原料いくらでもあるしできるだろ
開発始めて2日目に核爆発起こしちゃうと思う。ジャップだから
実際にミサイル撃ったら発射失敗して地上で核爆発起こしそうだけど、
核持ってるという事実が重要だから持ちましたって言っとけばいいんじゃない
原発をメルトダウンさせるとかそっち方向なら出来そうだけどな_φ(^ム^)
陥没した道路1週間くらい直せないのに無理に決まってんだろ
トランプなんて防衛予算上げろって言ってるが
日本が核武装するとなったら猛烈に叩いてきそうだしなぁ
北チョンが持ってるぐらいの単純な兵器なんだから余裕だろ
材料は揃っているけど爆縮レンズは実際に作らないと技術修得出来ないから3日なんて短期間では無理だろ
>>363 材料さえあれば中学の理科の先生でも作れるぞ
あのなぁ
「ウクライナのリチウム鉱床」なんて真に受けてんじゃねーよ
ずっとオーストラリアがぶっちぎりの産出量で、それをチリやアルゼンチンといった南米が猛追している
ウクライナなんていうゴミ国家は今の戦時体制になる前からほぼ何も生産できてない
現実に掘れてねーんだよ、戦争のせいでじゃねえぞ、もともと採算性が低いから世界市場で勝負になってねーの
埋蔵量からいってもチリとアルゼンチンがツートップであり、南米と仲良くして売ってもらう、もちろんまだまだ採れるオーストラリアも重要な供給源として何十年もつづく
現在確認されている埋蔵量でも数百年はもつと試算されていて、枯渇を心配する素材ですらない
純粋に生産性(コスト)の問題でしかない
で、ウクライナというゴミ屑国家はこれを満たせないので産業としてなりたたず貧困国家のままだったんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています