【画像】ドイツ人 「この画像の文字、本当に読める?」 →日本人なら不思議と読めると話題に [763292283]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もしも、
せかいが
りょうておわりなら
おなたはどラすろ?
こんなんより最初と最後の文字があってれば読める、ってやつの方がすごい
日本人「ドイツ人「これ読める」って言われた」
アフィカスの極みだな
日本人では読めないアルファベットもあったな
なんかひらがなに見えるやつ
>>39 バカウヨは英語の筆記体どころか ゴシック体も読めないからなw
もしもせかいが
ふょうこわかりなら
あなたならどうする?
もしも
せかいが
フェラでおわりなら
あなたならどうする?
もしも
なかいが
フェラでおわりなら
あなたはどうする?
そのドイツ人も日本語勉強すれば読めるようになるだろ
どういうスレかと開いたら日本語だから日本人が読めるという衝撃的なスレだった
日本語が読めるなんて日本人はなんて素晴らしいんだ!
>>722 初めて聞いたその言葉
確かに草書体というか達筆な人の筆文字でも怪しいしな
なんか片仮名みたいなんだけど日本人には読めないアルファベットのフォントってあったよね
>>765 それかな
今調べたけど全然読めなかった
文字を読めるかどうかギリギリまてデフォルメしてってやつはアルファベットのほうがよほど簡単にできるよね
3行目読めなかったけど
4行目読んだら読めるようになった
多分脳が補間してくれてる
もしも
せかいが
きょうであべしんぞうなら
あなたはやまがみする?
解読できた
ぼくはネスだ。
ぼくはここまできた。
ぼくはもうすぐ。ぼくはもうすぐ。
ぼくはもうすぐ?どうなるのだろうか。
な なんだ これは ぼくの こころが
もじに なっているのだろうか?
それとも・・・
ジャーマンゴシック書体でいまだに直ぐ読めないやつかと思ったのに
フロントミッションオルタナティブでも横3ドットのフォントでアルファベットをタイポグラフィとして表現してたな
単語と文法をパターンとして認識できれば読める
>>373 AI君はスレの誰より物知りで頭がいい
この文章は、単語の文字順を意図的に入れ替えたもので、人間が文字を認識する際に最初と最後の文字さえ正しければ、内部の文字順が乱れていても読める現象を示しています。この現象は「タイポグリセミア(Typoglycemia)」と呼ばれます379。
正しい文章:
「この文章は、イギリスのケンブリッジ大学の研究の結果、人間が文字を認識する時、その最初と最後の文字さえ合っていれば順番はめちゃくちゃでもちゃんと読めるという研究に基づいて、わざと文字の順番を入れ替えてあります」378。
ただし、この研究が実際にケンブリッジ大学で行われたという証拠はなく、都市伝説的な要素が強いとされています79。
こんなただの幾何学模様なのに言葉として通じたとたんこの文字列から「心」みたいなものを感じてしまうのは日本語の不思議よなあ
最期の日は貯めたエロデータを眺めて総括するよ
モザイクの向こう側に目を凝らし続けたおじさんをなめるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています