X



【原付1種】EVスクーター、9万円! [882679842]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/11(火) 16:46:26.70ID:6mQG5dHF0●?2BP(2000)

やっす
https://i.imgur.com/ARZ9i0d.jpeg
https://i.imgur.com/Q9jr1YS.png

https://news.yahoo.co.jp/articles/89da97c32f3457664036a1a56718e956cb36d2b7
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4656-3jxI)
垢版 |
2025/02/11(火) 23:03:56.23ID:9iLwuIdD0
原付きは保険年額3万だからな
ガス代よりもこっちがネックだと思うわ
後は駐車場
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H97-qiJY)
垢版 |
2025/02/11(火) 23:11:14.55ID:hGuz0TufH
>>357
まって、原付って、駐車場登録いるの?

玄関じゃダメなのかな

めっちゃこれ欲しいねんけど。
2025/02/11(火) 23:11:17.16ID:lbfaxrJfa
昔乗ってた時は保険5年で1万ちょいだった記憶あるけど
今そんなに値上がってるの?
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83d2-6INI)
垢版 |
2025/02/11(火) 23:12:31.41ID:B8UCKeXK0
環七をこれに乗ってる人はみかけたけど怖くないのかね
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/icv/sp828/12142/12142_01.jpg
361安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (バッミングク MMfa-JKX9)
垢版 |
2025/02/11(火) 23:14:21.69ID:Yv+7lGCPM
電動キックボード乗るようになってから速度上限はマストになった
アクセルいれっぱなしの楽さ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53fe-zmu/)
垢版 |
2025/02/11(火) 23:18:49.76ID:j8DoqSg70
自賠責は3年で1万円とかだね
任意のファミリーバイク保険は年間25000円とかだった気がする
ファミバイは安いやつもあるけど限定的で怖いからケチったらダメだわ
2025/02/11(火) 23:19:17.97ID:lbfaxrJfa
>>358
いらなかったと思うけどなぁ、そもそも原付は自転車だし
だから原付1種は駐車場じゃなくて駐輪場に停める
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0aa2-3WHC)
垢版 |
2025/02/11(火) 23:24:46.54ID:gHQVmD/V0
荷台がいるわ
電チャは荷台があるし、歩道も走れる
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d34c-euVe)
垢版 |
2025/02/11(火) 23:26:58.44ID:bvnBZPf30
サイト見た感じバッテリー外せないっぽいな
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-XF4d)
垢版 |
2025/02/11(火) 23:39:06.59ID:WQnswxkf0
>>360
これ欲しいけど見積もり22万したわ
あきらめた
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb9b-FR1h)
垢版 |
2025/02/11(火) 23:40:13.92ID:AszKnSoM0
電動チャリより安いのが意味わからんな
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H97-qiJY)
垢版 |
2025/02/11(火) 23:46:56.30ID:hGuz0TufH
>>363
だよね?
一種とか二種って、そもそもよくわかんないけど。

普通免許で乗られるし、違いがわかんない
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e9f-K6Ui)
垢版 |
2025/02/12(水) 00:22:05.70ID:SmNN73Pj0
電動アシスト自転車にちぎられるんだよな🥺
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb9b-FR1h)
垢版 |
2025/02/12(水) 00:26:03.51ID:sOqhu+Pa0
>>368
一種は原付免許が必要。でも自動車免許でも乗れる。50ccまで。これが一般的に原付と言われてるもの
二種は小型二輪免許が必要。125ccまで
371q (ワッチョイ 6ad8-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 00:41:11.67ID:0xl3eGFy0
問題は自転車の方が健康的なこと
372ミントちゃ ◆pQDnbSP3BA (オイコラミネオ MM42-uER1)
垢版 |
2025/02/12(水) 00:51:17.82ID:O3m7UirZM
コレで車道を走る勇気はない。まぁ昔の原付のズークとかと似たようなもんだけどさ。
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hc6-ZidB)
垢版 |
2025/02/12(水) 01:13:46.24ID:fMFcxr+MH
>>371
生産台数もユーザーも多いのにたけえんだよボッタクリ
2025/02/12(水) 01:37:13.86ID:z7f7aJfWH
つまり車もエンジン車より安くなるということ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f11-7Hf7)
垢版 |
2025/02/12(水) 02:49:25.97ID:9EDAaFxx0
コンビニに行く程度の用途としてもこれで車道走るのは抵抗ある
広大な倉庫内での移動に従業員が使うとかならいいと思う
2025/02/12(水) 02:52:28.83ID:Ck9r6CIxd
恥ずかしい
ワロタ
2025/02/12(水) 02:58:28.23ID:F6t9CUtPa
今見てるが悪くないというか原付って元々こうだった気がする
メーカーの頑張りで成長したけどさ
2025/02/12(水) 03:09:25.06ID:PFSqaLjD0
タイヤ小さいしクロスバイクタイプのアシスト自転車のほうが走り安定しそうだな
2025/02/12(水) 03:09:40.63ID:Ck9r6CIxd
RZ350の外見と音で作ってくれたら買う

オプションのオイル垂れもつけたい
380顔デカ🏺 (ワッチョイW 87ce-jAsr)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:39:35.33ID:m9dRJmba0
>>327
普通のチャリも道路交通法に縛られるぞ
381顔デカ🏺 (ワッチョイW 87ce-jAsr)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:43:42.89ID:m9dRJmba0
>>310
そんなにしないよ
容量によって値段も変わってくるけどいちばん大きい24V 16Ahの物が定価50000円前後で安い店の実売40000円くらい
382顔デカ🏺 (ワッチョイW 87ce-jAsr)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:45:28.72ID:m9dRJmba0
>>303
今までのガソリンエンジンの原チャリだって60km/h出るぞ
性能として出るのと法規の最高速度は別
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a5b-6pYr)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:46:31.93ID:PJNMrH9S0
いいじゃん
原付きより安い
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3be5-jJCO)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:47:54.75ID:FHMt9pfX0
ハンドルの支柱がポキッて折れそう
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fe2-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:49:34.20ID:UjutbVCC0
デザインが糞ダサいのがジャップ
2025/02/12(水) 05:48:46.40ID:MuVoFOPK0
バイク屋でしか買ったことないけど
どうやってナンバー登録すんの?
この運営がやってくれるの?
2025/02/12(水) 05:52:03.95ID:MuVoFOPK0
15%前後の坂を登れます。
微妙やな
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7ff-dhLK)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:05:15.96ID:GTBwPfVb0
燃えそう
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a24-mLHG)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:07:20.62ID:SdlPbex70
>>386
原付の登録なんて必要書類に販売店のサイン書いてもらって役所に出すだけだろ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaa-77IW)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:08:52.37ID:2xk/qb+Kd
既存のべんりーなんかもバッテリー代が本体だからな
2025/02/12(水) 06:10:31.47ID:1gp4UHmya
これ自動車に突っ込まれたら死ぬやつやん
2025/02/12(水) 06:11:16.96ID:1gp4UHmya
>>386
原付は市役所で30分ぐらいでナンバー貰える
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dee7-tfML)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:45:24.06ID:we/2QbuN0
EVは賃貸じゃ無理な
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebaf-3WHC)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:46:58.17ID:CmsTcqsY0
ちょっと前まで「台湾じゃ電動バイクが大流行、台湾じゃ電動バイクが大流行」って
壊れかけれのレイディオみたいに連呼してたやつがいたのに最近見ないなと思ったら
ここ1年のニュースでググったら電動バイクは酷いことになってるんだなw

そのゴミを日本に売りつけに来たのか
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra3-OPuV)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:08:09.63ID:498LP1Qxr
殆どの原付ユーザーは半径2kmの範囲でしか乗ってないからこれで十分な人は多いだろう
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM16-MZWi)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:16:20.14ID:/qlKlyQrM
>>203
べダル漕げる以上フル電動じゃ無い
はい論破
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e89-IOeW)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:31:58.12ID:RCpnKh4K0
郵便屋さんのバイク電動に変わってしまったな
ヒューンと音させながら走っとる
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8af0-3WHC)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:38:58.13ID:PiM58b/T0
女房の電動チャリより安いじゃん
チャリもヘルメットが必要だから、電動チャリから移行する人も出るだろうね
2025/02/12(水) 12:07:33.32ID:pMEqNH9f0
EVが活きるのはバイクこそ輝く
2025/02/12(水) 12:37:20.88ID:TM8LsmERH
>>281
バッテリーが6万の間違いだろ
2025/02/12(水) 15:11:15.46ID:GPFVN1Rj0
>>281
もうちょっと積載性を頑張ってほしいな
予備バッテリー積めばロングツーリングも夢ではなくなる

>>312
盗難対策にはなる
それに電動スクーターに電気物が信頼できんと言われてもなあ
今どきエンジン原チャリだって電子制御燃料噴射ですし
2025/02/12(水) 17:02:35.31ID:jAZMt5Gwa
>>33
こんなスケートボードが30キロ以上で飛ばされたら誰から見ても迷惑だろ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86f3-h6kI)
垢版 |
2025/02/12(水) 19:08:27.30ID:CsCnS4vZ0
いいねこれ
404🏺 警備員[Lv.7][新芽]:0.00096493 (オッペケ Sra3-qdkr)
垢版 |
2025/02/12(水) 19:25:23.44ID:1kTSqgIAr
>>386
売り主に書類もらって市役所の窓口に出すだけ
実に簡単だよ
その後自賠責に加入しなければ走ってはいけない
405🏺 警備員[Lv.7][新芽]:0.00096493 (オッペケ Sra3-qdkr)
垢版 |
2025/02/12(水) 19:26:33.62ID:1kTSqgIAr
>>387
歩くのにちょっと苦労するくらいの急坂だろ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab4b-w5Nl)
垢版 |
2025/02/12(水) 19:30:56.13ID:LNuTYzZX0
ここまで制限された乗り物で50kmで75円はいまいち安いという感じじゃない
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab4b-w5Nl)
垢版 |
2025/02/12(水) 19:33:19.79ID:LNuTYzZX0
>>367
そりゃただタイヤ直結でシンプルな電動バイクのほうがアシスト構造より安くて当然かな
無駄に高くして不便にするのは日本の得意分野だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況