【悲報】大阪万博でたまごっち販売😨 [616817505]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
万博って新しいものを見せるんじゃないの?
なんか維新おかしいだろ
マジでコレやるしかないと思うぞ
ガンダム立像の前にHGとMGのレアガンプラを日替わりでずらーっと並べてみ?
ガンプラ大好きおじさんが毎日通うから
うわぁ…
俺たちの税金ってやっぱりジジイとババアの勝ち逃げのために使われてるんだよな…
たまごっちとかニワカにも程ある
当時マスコミでは拾えないリアルストリートを席巻してたのはギャオッピやで
日本のアニメっぽいのがやりたいならUSJ行けばいいのでは
万博ってなんだっけ
二十世紀少年の友達ワールドみたいな70年代の世界は俺からしたら異世界過ぎたんやが今のキッズにとっては平成がそうなんか?
2000年からみた70年代は異世界やけど2025から見た90年代はあんまり変わらん気がする
東大阪の町工場がロケットとかにも使われてますみたいなのアピれや
クールジャパンや都庁プロジェクションマッピングCMといいバンダイは自民や維新にベッタリになったな
パソナの次はここだな
これは外国人にも大人気だね🤗
ps://youtu.be/tHsy3Lt2kog
1年前の吉村「万博は未来の技術が集まる夢のような場所!大阪の空を空飛ぶクルマがビュンビュン行き交うんです!!!」
今の吉村「大阪万博の目玉を発表します…」
・ボルトで固定した木の輪
・南極で拾った石
・ワイヤーで吊られた石
・大阪城に使われなかった石
・日本の川で拾った石
・盆踊り
・サウナ
・たこ焼き
・お好み焼きの皮で作った春巻き
・回転寿司
・吉本新喜劇
・動かないガンダム
・マクロスの歌
・草の生えたTシャツ
・プロジェクタースクリーンになる布
・磁石で浮く靴
・ハローキティ
・たまごっち←NEW!
吉村はーん?
これのどこが未来なの?
>>227 いや海外需要はある
デジタルペットはインディーゲー厶市場でにわかに再燃してるし〇〇gothiみたいなタイトルつけてるのもある
全種類集めるには数回入場しないといけないシステムにしたらリピーター続出ですな
企業チケットじゃ足りないどころか出回らなくなるぞ
ちゃんと育てられるなら欲しいけど
ガワに絵がついてるだけだろな
育てるにしても虐待するだろw
>>233 Q.なんだこれ…
A.大阪万博です……
もう日本の昭和平成展にしろよ
外人もそのほうが喜ぶだろ
中華転売ヤーが殺到しそうな会場内限定販売のグッズってのは良い作戦かもねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています