雪国民気づく 「関東に住んで奴らばっかズルすぎじゃね?なんで俺ら地方民だけこんな理不尽な目に?」 [125096601]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
賃金の多さ
関東>田舎
物価の低さ
関東>田舎
ガソリン代の安さ
関東>田舎
交通便
関東 車なくても電車やバスが沢山
田舎 ガソリン代高いのに車必須
自然災害
関東 ほぼなし
田舎 西は豪雨洪水、東北は極寒豪雪
人間の質
関東 格差はあるが豊かで余裕ある奴多い
田舎 ジジババとヤンキーしかいない
公害
関東 臭いはあるけどほぼなし
田舎 放射能汚染、あと工業地帯が多いから意外と汚い
娯楽
関東 大体ある、未だに文化の最先端、文化的なもの何でもある
田舎 未だにテレビ放映格差なんかある、映画館もない、イオンあれば及第点
https://greta.5ch.net/poverty/ >>69 これ回線に依るから
東京都は東京以外でもなりやすい
ここの田舎って東北のこと言ってんのか
九州は言うほどこんな意識ないもんな
東北北陸以外にも雪が降る地方があった気がするが
もはやマイナー過ぎて話題にならない
>>501 そこらだな
話題になる事もない地域
人も大して住んでないしな
関東が被災すると地方への物資が届かなくなるのは経験済み
常に無事でいてくれたほうが結果的に助かる
自由時間の1割くらいを雪の処理に使うって馬鹿げてるよな
かつて田中角栄も三国峠を吹っ飛ばすとかいう演説したというしな
はやく関東に行けばいいのにいつまで会津でグダグダ言ってんだよ
バカじゃねえのかな
関東とか括り大きいけど全てにおいて万能なのは埼玉南中部だぞ
都心含め様々な娯楽にアクセスが程々容易、なにより気候関係はマジでバリアが発動してるし
>>53 乾燥はガチで鼻と喉の調子が悪くなるからな
花粉症とのダブルコンボでコロナ明けても東京ではマスクが外せない
>>503 関東平野は日本列島がくの字に折れ曲がってるちょうど中間地点に大きな平野と波が穏やかな内湾があるっていう
日本国内の物流のハブにするにはこれと言ってない立地だからな
地震が来るからと言って代替地にこれと同等のパフォーマンスを出せる場所もない
仮にも関東から首都機能移転するとしたら東北と瀬戸内に同格の首都機能を2つ置くとかじゃないと
地方のインフラは維持できないと思う
もっと食料の金取ればいいのに
それで田舎の金だけは多くすればいい
>>278 新潟なんてベタ雪なのに押すスコップでやるのは効率悪くね
信長の野望で上杉謙信で始めたら
よくこれで武田と戦えたわってなるよな
毎年の大雪イベントがクソすぎて
>>290 帯広はこの時ほとんど休みになったけどガチでヤバいとこだけ出勤させられてた
こっちのリソースで近代化できたのに
逆恨みされる筋合いはないと思うが
年がら年中ほぼ快晴というのは想像以上にメリットでかい
トンキン「満員電車つらいお...」
カッペ「雪かきつらいお...」
どう思う?
>>523 雨降ってない日ジョギングしてるんだけど1日中雨降ってて走るの無理だなってなるのは年間でも20日ぐらいだと思う
降雨日にカウントされてる日も夜にちょっとだけ降っただけとか通り雨みたいなのだからな
>>524 電車は避けようと思えば避けられる
天気はどうしようもない
どうだろうね
>>69 秋田県が慰めてるのみてニヤニヤしてんのか?
都道府県の面積当たりの公共事業費
東京は3億(㎢)
石川は2千万(㎢)
関東平野は赤城山と榛名山のバリアーに守られているから風吹くだけで済んでる
日本全国で関東平野並に雪が降らないのはあとは静岡ぐらいなんだよな
大阪は比較的マシだけど岡山とか広島まで来ると大陸に近すぎて大陸の影響受けやすい
鹿児島ですら大陸からの寒気の影響で時々雪降るしな
関西は大陸の寒気の影響を関東より受けやすいし
分水嶺の山脈の標高も低いから関東より雪降るぞ
>>535 そうなん?関東の方が降るイメージだったけど
地方の方が一票の価値も大きいし税金投入されてるだろ
優遇されてる
土砂崩れで流されてる人ニュースで見かけると、なんでそんなとこに住むの?って思う関東平野民
関西からすると関東の方もまぁまぁ雪降ってるなぁという印象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています