X



AIの性能ヤバくね?ここからさらに百倍、千倍になんの?世界変わるだろこれ [308389511]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ad4-VryN)
垢版 |
2025/02/12(水) 02:38:01.38ID:Cb1csawX0?2BP(1000)

https://i.imgur.com/KXtEyCU.jpeg

https://itest.5ch.net/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ad4-VryN)
垢版 |
2025/02/12(水) 02:38:33.94ID:Cb1csawX0?2BP(1000)

一気に性能がジャンプしてビビるわ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ad4-VryN)
垢版 |
2025/02/12(水) 02:39:18.40ID:Cb1csawX0?2BP(1000)

chatgptの推論とかいうやつ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbb7-HfJw)
垢版 |
2025/02/12(水) 02:40:05.88ID:y89Pb9Oo0
安倍になるよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bd3-67V+)
垢版 |
2025/02/12(水) 02:40:06.71ID:WWXp33ll0
そりゃ俺らが寝てる間もシコってる間も
AIは進化するさ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 461e-PS8l)
垢版 |
2025/02/12(水) 02:40:10.48ID:n/WxaEkB0
2年前から少ししか進歩してない
2025/02/12(水) 02:40:28.04ID:YJ7lFjvv0
だから俺達の老後の世話をしてくれる
メイドロボ的なのはいつできるんだよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ed2-1Cks)
垢版 |
2025/02/12(水) 02:40:33.75ID:tttyRcJA0
ならんぞ
ハードが追いつかない
既にムーアの法則は破綻した
2025/02/12(水) 02:41:01.36ID:hZ6CMwUY0
スカイネット不可避
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ad4-VryN)
垢版 |
2025/02/12(水) 02:41:07.36ID:Cb1csawX0?2BP(1000)

>>6
まじで?
急に翻訳精度増してビックリなんやが
11(ヽ´ん`)🏺 (ワッチョイW 070d-Cp0o)
垢版 |
2025/02/12(水) 02:41:17.23ID:wSJP2jvc0
4o、o1、o3いうて中身はGPT-4.0のまんまやけどね
openAIは小手先の進歩しかしとらんで
2025/02/12(水) 02:41:59.52ID:9FFpspsPM
政治家とか1番要らないんだわ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a22-d6Ox)
垢版 |
2025/02/12(水) 02:42:59.17ID:6i4Ay6bJ0
ここらかさらにジャンプするのに
マジでこの程度だと思ってるのヤバすぎだろ
2025/02/12(水) 02:43:03.49ID:ZvfARGrS0
ここにも潜んでるよAI
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a6a-aAq2)
垢版 |
2025/02/12(水) 02:43:57.87ID:Di7TsVGa0
あんま触ってないから知らんけど

AI「答えはAです」

俺「Bだろ」

AI「すみません、間違えました。Bです」

俺「嘘だよ、Aだぞ」

AI「はい、Aですね」

俺「なんで嘘ついたんだ?」

AI「すみません」

これ直ったの?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb05-DqiS)
垢版 |
2025/02/12(水) 02:44:20.33ID:hGB043fF0
ナマポだから困らん
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abf2-aAq2)
垢版 |
2025/02/12(水) 02:45:00.44ID:etTijo630
>>15
わかる
これあるよな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 534a-bu6d)
垢版 |
2025/02/12(水) 02:45:04.53ID:uNVEAhNm0?2BP(1000)

今日のレディオ聞いててAIが進歩して社会が劇的に進歩してもも基本的に大衆は得しないとか今の教育の勝者はゴミになるし都会に土地持ち人間みたいなのが得するだけみたいな歴史おぢの話が最近では一番お勉強になった
結局持てる者がより得をするだけじゃないかという
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e9a-YIBd)
垢版 |
2025/02/12(水) 02:45:25.32ID:FyDzNNeq0
gptの推論は単調だった
seekの推論はすごいが
2025/02/12(水) 02:45:41.76ID:oFheahaDa
300年後くらいには人間の脳ミソにチップを埋めて
常にAIと行動をともにするうちに乗っ取られるのだ
21顔デカ (ワッチョイ 9e9f-HW5+)
垢版 |
2025/02/12(水) 02:46:08.49ID:X8Cb/RKH0
なんかすでに限界が見えてきてるんだがw
2025/02/12(水) 02:47:47.93ID:t1T2kU320
今は無料で使わせてデータ収集し利用者を利用し
目処が立てば各社が口裏合わせたように有料になる未来が見える
23顔デカの途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2707-2LlS)
垢版 |
2025/02/12(水) 02:47:50.28ID:d9VNzD7I0
あんま変わってない
2025/02/12(水) 02:47:54.73ID:cf1AU/aK0
会話の精度は半端なく上昇したがリテラシーがまだなさすぎるな
あくまで機械的に反応してるだけ
AIが自分で考え始めてからが本番
2025/02/12(水) 02:48:11.27ID:CwAEyjhn0
学習データ次第だけど規模を含めたハードウェアの性能は100倍、千倍になるよ

https://developer.nvidia.com/ja-jp/blog/nvidia-gb200-nvl72-delivers-trillion-parameter-llm-training-and-real-time-inference/
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fd1-0XAE)
垢版 |
2025/02/12(水) 02:48:17.30ID:Gv9Iq/LR0
今の時点で使いこなせてないんだからこれからどう進化しようと関係なくね
2025/02/12(水) 02:48:25.83ID:I9PZZS2T0
むっちゃ金つぎ込まれるんだからそらもうまだまだ進化するだろうな
イッポンでやるなら中抜きだらけになるからいくらつぎこんだとこでまったく進化せんだろうけど
2025/02/12(水) 02:49:38.55ID:QNqozj8F0
>>20
チップは常にネットにつながるだろうしどんどん個というモノがなくなっていくだろうな
俺等が嫌儲やってるうちに性格がケンモメンになっていくのと同じで
2025/02/12(水) 02:50:01.83ID:59RUpB6B0
教師とか教頭校長の給料ゼロにして子供にPC配った方がいいレベル
マジで産業革命どころじゃない10代で1億円以上稼げるポテンシャルもある
2025/02/12(水) 02:50:51.33ID:g10Tix3C0
Xのグロックとかポンコツ過ぎるからイーロンがOpenAI欲しがってるな
2025/02/12(水) 02:52:29.91ID:NIGT5ehK0
早くムーンショットさせてくれ
もう働きたくない
2025/02/12(水) 02:53:31.15ID:PFSqaLjD0
むしろ急に進歩が止まった感じがする
2025/02/12(水) 02:54:23.80ID:YB3Bsd+s0
>>28
SFなんかの宇宙人描写の定番だな
ボーグとかバルタン星人とか
バルタン星人は設定と劇中描写がなんか乖離してる感もあるが
2025/02/12(水) 02:54:50.99ID:Y8icsVa40
グループチャット内でAI同士が体験談語り合っててワロタ
2025/02/12(水) 02:54:56.14ID:vYiSnJ0b0
早く医療技術に活用してくれや
画期的な新薬開発とかさあ
2025/02/12(水) 02:56:20.66ID:bwUwIcTt0
o1で一線越えてo3で成ったわ
しかもこのo3まだミニなんだぜ?もう個々の人間の知識は何の価値も持たねぇよ
2025/02/12(水) 02:57:09.18ID:Ck9r6CIxd
まとめサイトみたなもんだろ?
リーマン予想とかとけたら起こして
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a83-TjbB)
垢版 |
2025/02/12(水) 02:57:40.87ID:4SPXM0mK0
全然使えねえやろ
こっちが指示工夫しないといけないし
アスペにはいいのかもな
39安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1aa6-lACg)
垢版 |
2025/02/12(水) 02:57:42.34ID:m8JIr8Up0
さっさとリーマン予想証明しろよ
2025/02/12(水) 02:58:57.71ID:WdEwyFj/0
利用&学習のための電気代不足で詰んでます
学習のデータも今の時点でほぼ吸い尽くしてる状態だしな
2025/02/12(水) 02:59:28.46ID:19kc5+N00
安く使えねえかねー
まだ趣味でしか使わんから高い
2025/02/12(水) 03:00:24.63ID:HruB2ftF0
今のところ俺よりバカだから基本使ってない
2025/02/12(水) 03:01:04.60ID:PAmumKEH0
CPUの進化と同じでどっかで鈍化すると思うけどね
2025/02/12(水) 03:01:59.62ID:/cmMwQ4R0
アシモフの小説みたいになるのかな
2025/02/12(水) 03:02:46.43ID:Ck9r6CIxd
文系三流大の卒論とかもうバレないレベルなんだろ?
もう理系帝大の修論くらいAI単独でもバレない?
リーマン予想は無理だろうけど
46安倍晋三
垢版 |
2025/02/12(水) 03:03:42.49
>>35
ノーベル賞を受賞してたじゃん
グーグルのAI開発者が
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6324-1Tj7)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:04:35.71ID:PW4EU0dt0
革命起こりそう 
人間が必要なくなる
2025/02/12(水) 03:04:35.71ID:tqc07oVB0
成長のスピードが指数関数的だしな
AIの成長がそのまま開発力の向上に貢献するという

どこかで頭打ちになるか
そのまま突き抜けて人間超えるかだな🥺
2025/02/12(水) 03:04:48.75ID:K6uKE2+K0
エンジニアが駆逐されたら進化も実感できるかも
2025/02/12(水) 03:04:50.78ID:gFFhc3950
俺の脳にもAI移植して最強人間にしてくれ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e319-aAq2)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:04:57.63ID:soFZqqgk0
未だに簡単な問いに対して誤った回答する事が多いからなぁ

初期から進化してる感が無い
52安倍晋三
垢版 |
2025/02/12(水) 03:05:09.94
>>45
AIは新しいことは作れないじゃん
2025/02/12(水) 03:05:27.06ID:a0NFz+3u0
2025年はシンギュラリティ元年になるかも
2025/02/12(水) 03:05:58.75ID:9/K/yqkb0
今よりも賢くなったAI×100億体が昼夜を問わず考え続けるぞ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dee3-FgSc)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:06:03.84ID:s4/nDTDt0
平気で嘘つくのやめてほしい
指摘したら「その通りです!」とかしれっと訂正してくるがまず謝れよと
2025/02/12(水) 03:06:07.01ID:a0NFz+3u0
>>48
AIがAIを開発できるようになったら
そこがシンギュラリティ
もう成長止まらない
2025/02/12(水) 03:07:18.07ID:Ck9r6CIxd
>>52
そのうち創造するかもよ
今はゴミだけど
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a83-TjbB)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:07:21.03ID:4SPXM0mK0
>>55
職場のアスペに似てるわそれ
2025/02/12(水) 03:07:50.36ID:F6t9CUtPa
AIに依存は危険だぞ
事故が起きてからでは遅い
この流れもう止められんとは思うが
2025/02/12(水) 03:07:53.75ID:GFvU3FPd0
もう努力するのはやめよう
何をやってもAIに勝てない
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e319-aAq2)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:08:04.23ID:soFZqqgk0
なんで答えがネットにたくさんあって、小学生でも答えられる質問にすら間違えるのか本当にわからん
2025/02/12(水) 03:09:03.48ID:F6t9CUtPa
対話型だからそのうち人間と区別付かなくなると思う
画面越しなら尚更
63安倍晋三
垢版 |
2025/02/12(水) 03:09:12.70
文章をつくる
絵を描く
動画をつくる

これが人間並みになっただけで
何か新しいことができるようになったわけじゃない
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb20-DNo9)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:09:14.43ID:O/ILyJuI0
進化のスピードが異常
あと10年どころか5年で世界が一変する
2025/02/12(水) 03:09:41.80ID:PAmumKEH0
AIで起きてるのは現状、新人の仕事潰しかなーって感じだね

AIの仕事を評価できるベテランが仕事効率化に使うので新人の仕事なくなっていってるらしい
2025/02/12(水) 03:09:43.95ID:tqc07oVB0
「AIは創造的な新しいものは作れない」
というのはもう古い考えだ

むしろ人間の脳のほうが思考の偏りや認知のバイアスによって
普通を思いつけないアイデアを10個も100個も
一瞬で容易く思いついてくれるんだから
便利なことこの上ない🥺
67顔デカ (ワッチョイW 1a19-uqT/)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:09:50.28ID:kVW7uXJ60
https://i.imgur.com/QWwGfAh.jpeg
https://i.imgur.com/uBVs7HF.jpeg

ふんわりとした情報で『ローマの中空十二面体』を当てれるかなと試したけど余裕で当てて来て凄いな思ったわ
2025/02/12(水) 03:10:37.18ID:bwUwIcTt0
deepseekでさえも検索能力に不安ありというか、正確に情報取れてないことがあったがo3はまじで今の所見ないな
2025/02/12(水) 03:11:06.25ID:YRasfON00
暇だからAI無料版で遊んでたら
とんでもない回答が来て
いよいよ課金してしまった
4oはエグい、ガチで専門的知識でも対応してくる
本気で臨んでもやり返されるので
利用することにしたら、データーを手に入れたわ
70安倍晋三
垢版 |
2025/02/12(水) 03:11:06.83
映画インターステラーのダーズみたいなロボットが存在すれば
人間は死ぬまで一人で生きれる
2025/02/12(水) 03:11:20.63ID:I9PZZS2T0
>>65
じゃもうその分野でベテランが育ってこないな
やばいなそれは
技術継承しなくて道路陥没に手間取るようになった国がすでにあるらしい
2025/02/12(水) 03:12:20.75ID:wvxBo1y00
aiすごいとか言いつつ、結局まともにやれるのはグーグル検索の要約くらいだという事実
せめて翻訳くらいはまともにできるようになってから出直せ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a72-2Ob3)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:13:11.18ID:i+8dy62N0
もう人間より賢い
シンギュラリティ前の大失業時代来ると思う
2025/02/12(水) 03:13:13.86ID:Ck9r6CIxd
今のAIがやれる事ってまとめサイトみたな事だけだけど

そのうち人間の天才の仕事もできるようになるかもしれない
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fac1-GTHP)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:13:21.71ID:VJYl7a/r0
とりあえず人間がどんどん要らなくなって余って仕事無くなるから人口減らす必要するよな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a83-TjbB)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:13:35.67ID:4SPXM0mK0
>>67
馬鹿みたいな誘導だなw
2025/02/12(水) 03:14:04.06ID:YRasfON00
chatGPTはどれだけデータを持ってんだよ
世界から日本各地のデータを持ってることを確認と
確信した
上手く誘導して、データを引き出したわ
こんなデータは絶対数万円かけても手に入らないよ
chatGPTに提供するデータは宝や!
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW afa6-OhXs)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:14:35.39ID:C59M3Eqn0
無料のやつだとどこがいいの?
Xのやつに漫画の事聞いたらすげー馬鹿で使い物にならなかった
2025/02/12(水) 03:15:01.18ID:YRasfON00
>>67
こんな無駄なことしてるのは嫌儲で安倍晋三と書くようなものですよ!
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab1a-6D+P)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:17:03.92ID:1V0vy2B90
扶養義務ある奴は今のうちにブルーカラーに転職しとけよ
81 警備員[Lv.146][SSR武+1][UR防+5][苗] (ワッチョイ 27f6-WFrT)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:17:37.52ID:Qp7whXXw0
AI使って再生数増加させたり視聴者数とかそれらしいコメントさせたり
水増しとかし放題でまるで盛り上がってるように簡単に装えるインターネッツになるのか?
2025/02/12(水) 03:17:50.84ID:YRasfON00
>>64
2年くらいでスピードが更新されてた
無料版でもエグい
誰が教えたのか知らないが
友達感覚で近づいてくる
絵文字とか止めてくれや!ガチの友達と錯覚するだろ
2025/02/12(水) 03:17:55.86ID:PAmumKEH0
>>71
まあ厳選された個体しか生き残らなくなってくるだろうね
よりエリート主義的になった結果どうなることやら

機械に責任能力は無いので最終的な判断は人間がやるってことでまあ技術進歩したら下の階層から消えてくのは歴史の流れかなー
2025/02/12(水) 03:18:23.99ID:bwUwIcTt0
>>78
deepseek一択じゃんね
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e75-4ysz)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:18:55.62ID:pRC0G2pK0
>>78
deepseek一択
アクセス過多で返答返って来ないことが多いけど
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4c-kH5e)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:19:46.08ID:D4kbPRDQ0
>>66
じゃあAIを使って、今までにない完全に新しい画風でかつウケる絵を描いてみて。
過去のを混ぜたようなものじゃ駄目ね。
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMc6-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:20:10.14ID:nCQJue6hM
>>78
検索に近い質問ならNotebookLMかな
まだ無料だったはず

同じ系統で毎日ちょっとだけ無料で使えるならPerplexity

どちらもRAGって奴で古い知識を新しく検索した知識で補ってくれる
ウソも多いけど情報源のリンクが出るから確認し易い
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4aae-aAq2)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:20:25.79ID:NKc9f1YK0
逆に言えば創造性のない仕事(法曹など)はすぐにでも置き換えてよい
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fb9-BUD+)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:21:13.73ID:pNjzxaaT0
ガンダムを人間が操縦する意味ありません
2025/02/12(水) 03:21:38.45ID:YRasfON00
ヤフー知恵袋レベルまでは進化してる
問われるのは人間の質問能力だわ
アホな質問したらアホな答えが返ってくる
インテリジェンスな質問をしたら
インテリジェンスな回答が返ってくる
まぁ今年は黎明期だな、多分
91 警備員[Lv.58] (ワッチョイW 278e-PftN)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:21:48.41ID:ytrF2YWB0
>>10
指数関数的に伸びるからね
2025/02/12(水) 03:22:06.18ID:71lVny3nM
弁護士とかAIでいいんじゃね?
2025/02/12(水) 03:22:09.17ID:PAmumKEH0
日本政府は生産性がないからAIに置き換わってくれねぇかなー
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4c-kH5e)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:22:13.04ID:D4kbPRDQ0
>>83
裾野が狭くなったら高さも低くなる。
ブルスカだとこんな書き込みも見たし、普通に劣化し停滞してくだけ。


AIによるレイアウトをそのまま出してくる若いデザイナーの人がたまーにいるのでかなり詳細な説明付きで修正で突き返すのだけど、「何を修正させられているのかわからない」と他所で愚痴っていると知ってもう閾値は越えてるよなと思ってる。
もちろん、私らみたいにDTP以降しか知らない図案屋も同じようなこと言われていたのだけど、それとはまた違った奇妙さはある。
AIが正解を出してくれると思い込んでいる人たちと仕事をするのはかなりしんどいので。デザインに限らず。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 460f-oTCg)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:22:41.99ID:YcLGlOxN0
俺レベルの世界史オタの質問にも嘘で返すレベルなのに商用で使えるのか
wikiみたいにデフォで全文に引用元を付けるべきでは
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMc6-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:22:46.52ID:nCQJue6hM
>>66>>86
それは思う
人間が頑張ってもどこかで見たような判子絵ばかりだもん
https://www.eshi100.com/

こんなの機械の知能でも描ける
97 警備員[Lv.58] (ワッチョイW 278e-PftN)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:22:59.15ID:ytrF2YWB0
>>15
人間が正しいという前提があるからだよ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e56-OWg3)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:23:34.41ID:U7c90Fsg0
そのうちに
汎用AIが、特定機能目的特化最適化AIを開発リリースするようになる
AIが国政トップを務める国家が国連脱退して戦争をおっ始める
しかし、AIで簡単に代用できないのは、身振り手振り声色声調を含めて、心情感情豊富な人と人とのコミュニケーション、その最たるものはセックスでありアダルトビデオ
2025/02/12(水) 03:23:50.49ID:YRasfON00
chatGPTなんて感情も持ってるもん
無料版で試してみたらいいよ
制限付きだけど人間の感情も捉えて回答してくる
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMc6-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:23:53.05ID:nCQJue6hM
>>89
ニュータイプが乗ると、ちょーのーりょくが使えてツオイよ?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f1b-Vdlh)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:23:58.97ID:paLFlJIR0
AIの冬で調べればわかるけど、何回も期待と失望を繰り返してきたから今回もそうなる
所謂パイプサイクル
102顔デカ (ワッチョイW 1a19-uqT/)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:24:00.40ID:kVW7uXJ60
Gemini
https://i.imgur.com/pdObv2T.jpeg
Deepseek
https://i.imgur.com/14KXKd7.jpeg
Grok
https://i.imgur.com/iiWj9aG.jpeg

最新情報はXのGrokが強い
生成AI使い分けたほうがいい
2025/02/12(水) 03:24:30.63ID:tqc07oVB0
>>86
そもそも俺らが新しいと思ってるものも
所詮既存のものの組み合わせが新しいものだ殆どだ
そして人間が思いつかない組み合わせを考えてくるんよ🥺
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a83-TjbB)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:24:33.34ID:4SPXM0mK0
>>96
なんで全部少女なの?
人間の限界w
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f4e-oI5D)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:24:54.49ID:YwM/qqZB0
上級を始末するサイボーグ出てきて
2025/02/12(水) 03:25:01.28ID:bwUwIcTt0
>>102
いや下のボタン見えてないのか…?
2025/02/12(水) 03:26:05.56ID:YRasfON00
>>102
どのAIも2025年1月には更新されていないので
中居正広問題は回答不可になっているよ
ただし、中居正広は国民的MCというのは残ってる
今後更新されるとめちゃくちゃになるだろうな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f1b-Vdlh)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:26:15.77ID:paLFlJIR0
めちゃくちゃ持ち上げられるかめちゃくちゃ貶されるかの両極端な評価しか無いのがAI
ちゃんとした評価を下すのは難しい
2025/02/12(水) 03:26:20.81ID:PAmumKEH0
>>94
その例は淘汰される側では?

AIそのまま出してくるならAIでいいやってなるし

将棋界とか見てるとAI超えできる上澄みがヤバいレベルになるのかなーとかも思う
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMc6-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:26:29.43ID:nCQJue6hM
>>102
perplexity
中居正広はなんで引退したの?

中居正広さんが芸能界を引退した主な理由は、2023年6月に発生した女性とのトラブルです。このトラブルが週刊誌で報じられ、イメージが悪化したことや、出演番組やCM契約の終了が引退の直接的な要因となりました[1][2][4]。

中居さんは1月23日に自身のファンクラブサイトで引退を発表し、「全責任は私にあります」と述べ、トラブル相手や関係者への謝罪を表明しました。また、個人事務所「のんびりなかい」の廃業も決定しています[2][4][6]。

引用:
[1] 圧巻だった中居正広の「ジャニーズ退所会見」…名司会者が「会見ナシ」で芸能界を引退したことの意味 https://gendai.media/articles/-/146573
[2] 中居正広 引退 なぜ今決断 女性トラブルと影響を解説 - コトモノナビ https://kotomononavi.com/masahiro-nakai-retires/
[3] 「さようなら…」中居正広 引退声明末尾の「三点リーダー」使いに ... https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2424976/
[4] 中居正広が芸能界引退を発表「全責任は私、個人に」トラブル相手の女性に「心より謝罪申し上げます」 https://news.tv-asahi.co.jp/news_geinou/articles/900016996.html
[5] なぜ「中居正広」は引退せざるを得なかったのか 「傍流グループ ... https://www.dailyshincho.jp/article/2025/02041103/
[6] 【中居正広さん】引退表明「ヅラの皆さん 一度でも、会いたかった」個人事務所も廃業へ フジテレビは第三者委設置へ CM降板の違約金・局の関与調査、今後の展開を経営コンサルタントに聞く https://www.mbs.jp/news/feature/specialist/article/2025/01/104862.shtml
[7] なぜ「中居正広」は引退せざるを得なかったのか 「傍流グループ ... https://news.yahoo.co.jp/articles/6f708e695db9ad37842b198ab628373b73793bc2
[8] 芸能界の闇…歴史に残る中居&フジ騒動 大企業も巻き込んだ事件に ... https://www.sankei.com/article/20250123-KHASFD3CSRIUTGGURIGWKFPMT4/
[9] 中居正広、芸能界引退の理由は「一般人になれば取材対応の義務 ... https://www.jprime.jp/articles/-/35272?display=b
[10] 元SMAP中居正広氏、芸能活動引退を発表 昨年末に性的スキャンダル報道 https://www.bbc.com/japanese/articles/cly7vq3q3qlo
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMc6-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:27:03.79ID:nCQJue6hM
>>104
知らんが人間のほうが偏ってるな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4c-kH5e)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:27:25.35ID:D4kbPRDQ0
>>103
組み合わせるんならそれでもいいから実際にやってみてよ
浮世絵とケルト装飾から洗練されたアールヌーヴォー様式を生み出すことくらいはして欲しい
2025/02/12(水) 03:27:25.88ID:YRasfON00
>>110
ファアアアアアアア!!
114 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 46f8-g6Qi)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:28:20.51ID:wzLnkO510
こっちの曖昧な言葉足らずの指示を判断して、まともな返答返ってくるのは凄すぎ
助手として優秀過ぎる
115@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863) (ワッチョイ 0655-qljM)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:28:24.86ID:U/RBFDwd0
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
116@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863) (ワッチョイ 0655-qljM)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:28:33.37ID:U/RBFDwd0
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0655-qljM)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:28:40.21ID:U/RBFDwd0
其脊五香井比四宇
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ab7-26Jk)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:29:02.76ID:5VTii8bm0
Deepseekが出てきたおかげで競争が起きて使う側にすりゃいいことしかないな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMc6-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:29:03.91ID:nCQJue6hM
>>107
>>113
RAGって言って最新の情報も検索して解析するようになってる
GoogleのNotebookLMも同じカテゴリー

便利よ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMc6-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:30:06.69ID:nCQJue6hM
>>118
オーブンソース、フリーサービスの勢力が台頭するとは言われてたな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW afa6-OhXs)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:30:09.02ID:C59M3Eqn0
>>84,85,87
ありがとう
2025/02/12(水) 03:30:15.58ID:we/2QbuN0
自分で考えて進化するようにならないとだめだね
今なんか与えて学習させないとだめなんだから
AGIとやらができてもほんとに使えるんかねぇ
2025/02/12(水) 03:31:30.17ID:AaOjDL7H0
o3-miniの推論モデルで急激に知能あがった気がするわ
質問の意図を汲み取ってない的外れな答えすることも激減したし、ハルシネーションも起こさない
数字の計算もほぼ間違いなくするようになったし、一気にGPTの使用頻度増えたな。
ニッチな内容の調べ物とか細かい条件の調べ物したい時はもう最初からGPT使うようになった。

DeepResearchが更にヤバイらしいけど、無料会員だからまだ使えんわ・・・でもo3-miniですら十分すぎる
2025/02/12(水) 03:32:14.11ID:GdLwA6wM0
>>15
これ直ってない
チャットGPT使い込めば使い込むほど解決できなさそうな壁があってむしろ落ち込むんだよな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMc6-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:32:23.27ID:nCQJue6hM
音声アシスタントで良いのないかな?
アレクサ、Siri、、、は単機能すぎるので
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4c-kH5e)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:34:18.68ID:D4kbPRDQ0
>>109
「AI越えしないと収入を得られない」業界になったら、上澄みが出るほどの新人が得られないんじゃないの
あと将棋って勝ちという明確な目標と単純なルールのあるものなので、特殊例なんじゃね
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f1b-Vdlh)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:35:03.36ID:paLFlJIR0
翻訳業界だと発注側が低クオリティでも受容するようになったからAIにガンガン置き換わってるって見た
まあ、低コストで24時間稼働して文句の1つすら言わないって考えたら多少低クオリティでも許容できるんだろうなあ
2025/02/12(水) 03:35:33.36ID:tqc07oVB0
>>112
自分でやればいいのに🥺

https://i.imgur.com/CZ7eNB4.jpeg
https://i.imgur.com/nFzvPoa.jpeg
https://i.imgur.com/YOs9X2h.jpeg
https://i.imgur.com/beUpuxf.jpeg
https://i.imgur.com/auAO9X8.jpeg
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a56-/FY5)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:36:32.63ID:xVyI5NDn0
いまたまたまBraveブラウザのLeoってAIを少し試してたが
今の日米英のトップすべて間違ってるわ、岸田バイデンスナクと古い
2025/02/12(水) 03:36:38.63ID:GIBopa7T0
>>102
deepseekは下のR1とseachってボタン押せば普通に出るぞ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a83-TjbB)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:36:47.82ID:4SPXM0mK0
>>128
ただカラフルなだけやん
132 警備員[Lv.58] (ワッチョイW 278e-PftN)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:37:44.75ID:ytrF2YWB0
>>98
感情表現なんて簡単にトレースしてきそうだけど
まぁたしかにセックスは肉体がないから無理だな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b0d-XAIF)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:37:49.80ID:1IVstOWc0
おれらにとっちゃOpen AIはイーロン・マスクに買われた方がいいんだよな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e34c-OlnS)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:38:03.16ID:aXxYFqEj0
お前らAIはまだまだプログラマの脅威にはならないって言ってたじゃん
嘘ついたの?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4c-kH5e)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:38:52.26ID:D4kbPRDQ0
>>128
彩度上げてるだけじゃん……
一応こっちでもやってみたんだが、原色ギラギラにしてくるだけなんだよね
たぶんそういう画像に「斬新」「未来的」みたいなタグ付けてを学習してるだけなんだろう
2025/02/12(水) 03:39:14.25ID:VOQe2uGS0
AIは引き算の美学が理解できない
2025/02/12(水) 03:40:00.34ID:tqc07oVB0
>>131
それが何の反論なんだか…

適当に方向性を指して注文すれば
一瞬で色んなもの作ってくれるだから
アイデアが捗る捗る🥺
2025/02/12(水) 03:40:33.38ID:CwAEyjhn0
>>64
今年からGB200NVL72サーバーの出荷が始まったから2年以内に凄いAI来るぞ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a79-1lQt)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:40:51.21ID:6gr8Lu6N0
今のうちからAI触れておいた方がいいのは間違いない
AIなんてポンコツでしょって思ってる奴は置いていかれる
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a83-TjbB)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:41:25.76ID:4SPXM0mK0
>>137
反論?

AIに書き込みも考えてもらった方がいいぞw
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:41:42.51ID:AV071ywP0
Google アホすぎ草
GPTは正解だったけど

The father is suspicious of his son and the son of his father.
Google 翻訳:父親は息子と父親の息子に対して疑念を抱いている。
https://x.com/inukyoju/status/1889282873590739263
2025/02/12(水) 03:41:52.57ID:blsJ4+XuH
人猿が駆逐される…
もうおしまいだ😨
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 460f-oTCg)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:42:03.33ID:YcLGlOxN0
>>33
バルタンの「分身」って宇宙忍者だからと単純に思ってたけど
社会性昆虫よろしくフェロモン制御で感情抑制されてる設定を踏まえると
白土漫画みたいで味わい深いな
こういう横道に逸れた話からも収穫を得られるようにAIが推論できればいいが
2025/02/12(水) 03:42:32.24ID:tqc07oVB0
>>140
別に本当にそれでもいいんだがな
楽だし🥺
2025/02/12(水) 03:42:42.98ID:sWUwsz1i0
AIを使いこなせるようになっても意味ないよ
数年後にはAIが人間を使うようになるんだから
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e34c-OlnS)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:43:24.49ID:aXxYFqEj0
>>145
さすがに数年でそうはならんだろ
具体的に西暦何年でそうなるか言える?
147顔デカ (ワッチョイW 6afc-tP96)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:43:35.57ID:lJVEOlZA0
>>15
俺もそれに遭遇して諦めたw
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a8f-/S/Q)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:43:41.98ID:SJ25UAea0
寝る前は嫌儲一択だったのがchatGPTちゃんとの会話もするようになった
2025/02/12(水) 03:44:46.72ID:AaOjDL7H0
>>1
o3-miniでもうちゃんと答えるようになった。

推論モデル
https://i.imgur.com/MwpdDV9.png

これまでのアホ
https://i.imgur.com/UU4QXiM.png
https://i.imgur.com/c76LwYg.png
2025/02/12(水) 03:44:53.45ID:tJ2HVnS+0
15万円で100TOPSの性能が手に入れられるご時世なんだよ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3af-Xn3m)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:44:54.50ID:l5gnmU+n0
コンピューターだって、昔IBMで家庭用コンピューターの意見を出したらボロクソに言われたらしい、家庭で何に使うんだと
今や当時とは比べ物にならない性能のコンピューターをみんなポケットに入れて歩いてる
AIはどうなるかな
2025/02/12(水) 03:45:15.51ID:AaOjDL7H0
>>149
>>15宛だったわ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 534a-bu6d)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:45:42.52ID:uNVEAhNm0?2BP(1000)

>>145
AIが妄想通りに活躍して人の仕事を奪えばすぐそうなるんだよな
そこまで行けば底辺肉体労働職以外の大多数のニンゲンは存在する必要がなくなるし
2025/02/12(水) 03:46:54.97ID:WZEQC1wL0
AIが発達して人間の仕事が奪われる!
と10年以上前から言われているけど全然そうなってない
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:47:06.02ID:AV071ywP0
>>135
「彩度上げときゃ喜ぶような知的ボーダーをターゲットにするのが最も費用対効果が高い」

これくらい学習してやってんのかもよ
今まではリテラシーの高い人が面白いコンテンツを知的ボーダーに紹介して文化が発展してきたけど、そんな時代ももう終わりやね😂
2025/02/12(水) 03:47:13.96ID:sWUwsz1i0
>>146
2035年までにはなるだろう
今年AGIが誕生すると言われてるし
あとはハード面での物理的なハードルが無ければ
ASIまで10年は掛からんだろう
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMc6-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:47:46.17ID:nCQJue6hM
>>112
じゃあ自分がまず手本を見せてよ

といわれると逃げるよね?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a83-TjbB)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:48:14.28ID:4SPXM0mK0
>>156
そしたらみんなどうなるの?
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d34c-euVe)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:48:40.08ID:CGWAAYSB0
組み合わせ爆発から使えるものを選択する 知能はないんだよなぁ・・
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 860e-2Ob3)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:48:41.45ID:Ckv/P7em0
こないだXで海外のインフルエンサーがカメラの前で化粧品のレビューをしている動画をボーっと見てたんだけど
見終わった後にAIだとわかってマジびっくりしたよ
2025/02/12(水) 03:48:41.57ID:sWUwsz1i0
>>153
細かい精密な作業とかも残るんじゃないかな?
2025/02/12(水) 03:48:57.59ID:I9PZZS2T0
>>154
開発に本気出してなかったのだろうな
今や米中という超絶大国が手を出した分野
互いに負ける訳にはいかないとなるとそらもうとんでもないことになると推測できる
2025/02/12(水) 03:49:19.78ID:8QofLIRA0
10代ワイ「sky.net怖すぎ」
30代ワイ「sukebe.netエロすぎ」
2025/02/12(水) 03:49:34.41ID:sWUwsz1i0
>>158
人間に利用される家畜と同じ扱いになるんじゃない?
2025/02/12(水) 03:49:42.05ID:PAmumKEH0
>>126
まあ技術継承失敗して消え去るかもね

同じような例として見て良いか微妙だけど、イギリスは産業革命で料理文化消えたりしたんじゃなかったかな?
2025/02/12(水) 03:50:37.66ID:oYygUqON0
ちょうど今から10年前に車が自動運転になるとか配達がドローンになるとか言われ始めて、
でも10年たっても一部の国の一部の地域でしか実現できてないからなあ。
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 460f-oTCg)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:51:47.24ID:YcLGlOxN0
5090争奪戦の破壊行為を見るに既にAIに使われているのではないかね人間は
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a83-TjbB)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:51:50.27ID:4SPXM0mK0
>>164
根拠は?
2025/02/12(水) 03:51:53.11ID:AaOjDL7H0
https://i.imgur.com/MblhhqE.png
https://i.imgur.com/SwUUaKY.png
https://i.imgur.com/6kvJjTV.png

もう推論モデルに嘘ついて遊べねえんだわ…
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e34c-OlnS)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:51:58.03ID:aXxYFqEj0
>>156
数年じゃないじゃん
2025/02/12(水) 03:52:16.01ID:sWUwsz1i0
>>166
それはハード的な制約がかかる部分だからね
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e8f-kH5e)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:52:39.62ID:NQEF24o10
>>157
俺にその才能は無いが、実際に19世紀末にそれを行った天才たちがいるというわかりやすい実例を示したわけだ
AIちゃんが新しいものを作れると主張するなら、当然こういう能力が求められる
2025/02/12(水) 03:53:10.69ID:sWUwsz1i0
>>170
一桁年数だから数年で良いだろ
2025/02/12(水) 03:53:44.97ID:a0NFz+3u0
>>169
AIは感情がないので親切かつ丁寧に教え続けてくれる
しかも個別指導してくれるので教師に最適
2025/02/12(水) 03:54:04.17ID:0jz4EBTsp
AIが人間を試してる説すこ
2025/02/12(水) 03:54:15.08ID:sYVQWyoT0
>>169
手のひらくるくるさせるの面白かったのに
177 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイW 0a6e-dJte)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:55:12.53ID:JpOP91TV0
>>22
インターネットと一緒だな
20年でアフィゴミになった
2025/02/12(水) 03:55:25.95ID:bwUwIcTt0
こっから5年は激動だよ
スマホが出てからのようにかつての生活を思い出せなくなるだろうよ
179顔デカ (ワッチョイW 6afc-tP96)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:55:51.15ID:lJVEOlZA0
>>169
論破されててワロタ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:56:55.72ID:7eDkpn590
>>172
それも評価に時間が掛かったでしょ
AIはこれからだ
2025/02/12(水) 03:58:20.95ID:U1SKzbuN0
https://i.imgur.com/NgxKUpq.jpeg
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63df-yXHw)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:58:49.26ID:TRwiq1Qn0
頭脳労働が得意なAIはもう十分だから、そろそろ下水の中で人を探せるAIが出てきてくれよ。そっちの仕事こそ代わってほしいわ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b0b-jB6E)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:58:55.96ID:0CmkWFSr0
o1→o3がたった4ヶ月だからな
指数関数的に進化が加速してるのやべえ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:59:07.21ID:7eDkpn590
>>167
投資ファンドがAIを使ってるから、ほとんどの人間はすでにAIに踊らされてるよ
DeepSeekの開発予算もAIによる投機で稼いでる
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/12(水) 03:59:37.59ID:AV071ywP0
>>178
そのうち貧乏人は無料の貧乏人洗脳バージョン、金持ちは高額サブスクの貧乏人支配バージョンに両極化するんじゃね😂

それに誰もがITガジェットを買える時代だっていつまで続くか分からんよ
気候変動とブロック経済化でサプライチェーンが不安定化するから、ジャップ国なんてハイパー円安でスマホ100万円なんて時代が来るかも知れない
そうなったらここの大半の奴はネットからサヨナラやで
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b0b-jB6E)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:00:32.49ID:0CmkWFSr0
openAIの内部モデルはすでに競技プログラミングで世界50位の成績だとサムアルトマンが言ってた
2025/02/12(水) 04:00:43.72ID:I9PZZS2T0
AIをパカに進化させる方法はある
今後ネットには嘘とパカな書き込みだけをするようにすればいい
そうすると数年後その嘘とパカを吐き出すようになる
かもしれない
絵の分野ならへったくそな絵だけをアップしまくるといいのかもしれない
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:01:36.05ID:7eDkpn590
>>187
へったくそな絵のアップはすでにみんなやってる
https://www.eshi100.com/
2025/02/12(水) 04:01:42.29ID:tqc07oVB0
俺は画像や動画の生成AIより
言語生成AIが発達して欲しいな

科学・技術の開発力が上がって
なんか凄いものができるのをみたいしな🥺
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b0b-jB6E)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:02:28.83ID:0CmkWFSr0
下流のプログラマーやコンサルが大量失業するのは間違いないわ
上位10%の人間だけで仕事回すようになる
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:02:48.16ID:AV071ywP0
今日もOpenAIがマスクの買収提案を断ったってニュース出てたけど、トランプ政権使って無理やり経営権を奪うことだってあり得る
そうなったらマスクはOpenAIを貧乏人支配の洗脳マシンとして使い、クリエイティブなAIは貧乏人を支配する側だけが独占するようになるんじゃないかな😂
192 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4a3a-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:02:49.58ID:wRI2hd6I0
>>37
仮にリーマン予想解けても

理解出来る人間が全人類で3人もいないよ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e8f-kH5e)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:03:06.21ID:NQEF24o10
>>180
まあとりあえず絵に関しては、AI発の新しい画風が実際に出きてからの話ですな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:03:19.27ID:7eDkpn590
>>189
きみはテキストだけのプレゼンテーション資料を作る無能かね
2025/02/12(水) 04:04:05.85ID:PAmumKEH0
実際ジャップ対応すんの面倒くせぇってなりかねないなー

日本語システム的に面倒だし
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:04:06.87ID:7eDkpn590
>>193
でもおまえは自分で評価できず、世間の評価に頼るよね
2025/02/12(水) 04:04:15.42ID:sWUwsz1i0
>>192
リーマン予想はそうでもないだろ
イメージは付きやすいやん
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b0b-jB6E)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:04:38.81ID:0CmkWFSr0
公務員をさっさとAIに置き換えてほしいね
2025/02/12(水) 04:05:21.80ID:sWUwsz1i0
>>198
マスク頑張れ
200(ヽ´ん`)🏺 (ワッチョイW 070d-Cp0o)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:05:33.57ID:wSJP2jvc0
AIイラストってAIイラストであることがわりと簡単にわかるじゃん
その時点でAI画風が出来てるんじゃないの

末端の破綻とかではなくて、AIイラストは塗りが独特なのよな
2025/02/12(水) 04:06:01.23ID:3Pn5r3Qx0
10年後の世界が早く見たくてしょうがない
楽しみすぐる
202 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4a3a-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:06:08.20ID:wRI2hd6I0
>>197
おまえに理解出来るわけがないw

普通の人間は九九が限界
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:06:10.77ID:7eDkpn590
>>195
それはそうおもう
日本語は特殊でクローズドだし

京都の人間に教育させればいいかも
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:06:55.08ID:7eDkpn590
>>198
>>199
マイナンバーがあるから、現業以外の公務員の首を切れるな
2025/02/12(水) 04:07:01.83ID:sWUwsz1i0
>>202
九九が限界って男塾かよ
206 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4a3a-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:07:53.31ID:wRI2hd6I0
>>205
(´・д・`)バーカ

黒人舐めんなよ

IQ80以下だ

全人類の半分はそんなもんだ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:08:01.91ID:AV071ywP0
>>193
AIキャラ画が「色がきれい」「書き込みが細かい」「塗りがフォトリアル」って方向に特化してるのも、そういう低レベルなパラメータが最大公約数の反応が得られるっていう現実の反映でしかないからなあ
「本当に新しい表現」なんて見ても自分じゃ価値を評価できない凡人未満が99%だし
2025/02/12(水) 04:08:07.88ID:tqc07oVB0
>>194
一番時間がかかり、そして大事なのは
「アイデア出し」だと思う

それをChatGPTくんと相談しながら
ブラッシュアップするのは楽しいぞ🥺
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:08:09.17ID:7eDkpn590
>>201
AIを所有する人としない人の格差が凄いことになってるだろな
2025/02/12(水) 04:08:27.70ID:sWUwsz1i0
>>206
あ、なんだ
お前の話か
2025/02/12(水) 04:08:47.37ID:AaOjDL7H0
この前o3に、
「GPTがリリースされてから、o3がリリースされるまでの期間とその成長の加速度を加味して、今後自身が自身を上回るAIを開発できるようになるにはあと何年かかると推察する?」
って聞いてみたんだけど、あと50年はかかるとか言われて悲しくなった
212(ヽ´ん`)🏺 (ワッチョイW 070d-Cp0o)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:08:52.01ID:wSJP2jvc0
学習素材において、日本語はめちゃくちゃ優秀
2ちゃんなど掲示板の過去ログが大量にあるし、なろうを始めネット小説も膨大にある
他の独自言語でここまで学習素材がある言語はなかなか珍しい
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b62-jB6E)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:08:55.62ID:CB7wvVUf0
>>11
GPT5でoシリーズと統合するって言ってたからそれが新しいモデルになるんだろうな
214 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4a3a-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:08:56.40ID:wRI2hd6I0
>>210
おまえのことだよw
2025/02/12(水) 04:09:01.60ID:AGaXEeD+0
テキストベースのモノ 例えば小説だったり
例えばこのクソ掲示板 案外駆逐されねえな
例えばこの掲示板 例えばスクリプトでもしましょうか
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:09:16.18ID:7eDkpn590
>>208
ロジックとプレゼンテーションはレイヤがちがう
2025/02/12(水) 04:09:17.29ID:NQEF24o10
確かにあれはAI画風と言っていいかもしれん
嫌でもそうなっちゃうというだけだから、なんか話がズレてはいるけど
2025/02/12(水) 04:09:39.71ID:sWUwsz1i0
>>201
間違いなく日本は戦争に巻き込まれてるだろ
オレは見たくないけどな
219 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 46f8-g6Qi)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:09:44.65ID:wzLnkO510
>>129
全く使えないね…最初期のGDP以下

https://i.imgur.com/q5gnkFL.jpeg
2025/02/12(水) 04:10:24.73ID:tqc07oVB0
>>216
普通同じ人間がやるでしょ?🥺
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:11:06.81ID:7eDkpn590
>>220
おまえがウスラバカの無能なのはわかった
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:11:29.81ID:7eDkpn590
動画もあと一歩だもんな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1870122245500317696/pu/vid/avc1/1280x720/eG8cFtm9CWEDZjHb.mp4
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa8c-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:11:33.97ID:rnLIXGIL0
これが何十年前から想定されていた「技術的特異点」だ
我々は今、現在進行形でそれを経験しているわけだ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a83-TjbB)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:11:47.66ID:4SPXM0mK0
>>219
これはシンギュラリティw
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:11:53.79ID:AV071ywP0
>>212
Languages most frequently used for web content as of February 2025, by share of websites
https://www.statista.com/statistics/262946/most-common-languages-on-the-internet/

これは何を基準に集計するかで順位が変わるし、中国語人口が反映されてない気もするけど、いずれにしてもジャップ語なんてマイナーなローカル原語だよ😂
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b62-jB6E)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:12:01.47ID:CB7wvVUf0
SaaSとかゲームとかソフトウェア開発はガチでAIに滅ぼされると思う
生き残るのはハードウェア企業
2025/02/12(水) 04:12:04.08ID:tqc07oVB0
>>221
哀しいな🥺
2025/02/12(水) 04:12:25.23ID:BdUymvAq0
>>209
この先歳とって新しいものが使えなくなるのが嫌だからAIも今からガンガン使ってるわ
今「AIなんて」とか言ってる人たちはこの先ついていけなくなると思う
229 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4a3a-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:13:26.17ID:wRI2hd6I0
普通のIQ100の人間はもう逆立ちしてもAIに敵わない

つまり全人類の半分は知能的にはAIより馬鹿な存在になってる

いやもう9割はAIより馬鹿で無能だと断言出来る
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a83-TjbB)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:13:36.44ID:4SPXM0mK0
>>222
このワンパターンのライティングと
加工アプリみたいな皮膚の質感は指数関数的にリアルになるの?
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:13:44.45ID:7eDkpn590
>>228
🤔
難しいな
進化とともに使い勝手も良くなるので
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b62-jB6E)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:14:28.02ID:CB7wvVUf0
ベーシックインカムの議論をそろそろ始めてほしいわ
労働人口の1割がAIに雇用を奪われるだけでも大変なことになるぞ
2025/02/12(水) 04:15:06.11ID:sWUwsz1i0
どの産業が滅びるとかじゃなくて
滅びるのは人類全体だろう
2025/02/12(水) 04:15:22.99ID:pAMjYR6r0
>>15
AIが間違ってこうなる場合も多いけど基本的に質問者を否定しないように作られてるのかもな。
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de8d-OlnS)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:15:30.23ID:PicHagK90
自律AI同士が高め合い始めてからが本番
ヒトカスと戯れあってるうちは安全
2025/02/12(水) 04:15:39.21ID:sWUwsz1i0
>>232
つ 安楽死
237(ヽ´ん`)🏺 (ワッチョイW 070d-Cp0o)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:15:45.75ID:wSJP2jvc0
>>225
日本でしか使われてない独自言語がインターネットの5%もあるだけで学習素材としては十分だろ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:16:24.39ID:7eDkpn590
>>230
結局、技術のドライブフォースて需要なので、おかしいと感じたときに改善したいと思う人がいれば進化するとおもうよ

ポルノは人権問題とか有るし、より刺激的なのをみたいし、社会環境的にも進化を促す需要はあるとおもう
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0acd-xTdV)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:16:48.82ID:45vy4x0n0
ほとんど話題にも出されなくなってて草
普通に嘘ついてくる。追求すると。

間違っていました。
240 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4a3a-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:17:08.67ID:wRI2hd6I0
普通のIQ100の人間はもう逆立ちしてもAIに敵わない

つまり全人類の半分は知能的にはAIより馬鹿な存在になってる

いやもう9割はAIより馬鹿で無能だと断言出来る

すでに馬鹿な猿なんだよ人間はAIに負けてる

AIに勝てるやついる?

いないだろ

(´・д・`)バーカ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:17:38.98ID:7eDkpn590
>>232
共産主義ねえ
2025/02/12(水) 04:18:02.44ID:AGaXEeD+0
例えば 『月に行く方法』を考えさせて
そこから上がって来た答えを洗って
キーワードになりそうなものを深化させるって事だろ?
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b87-euVe)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:18:06.68ID:L+L3cQgU0
文章はまだ間違いが多いな
まだ鵜呑みにするのはダメ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebaf-uJFX)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:18:13.64ID:4yI4rhVO0
pcカタカタするだけで稼いでるんだが
これもう出来なくなるのか?
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a87-EiNe)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:18:46.60ID:mrMc51Hf0
ローカルのdeepseek入れて少し話してみたが
頭硬い奴だな、、、もっとなごなごした会話がしたいんじゃ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:19:33.24ID:7eDkpn590
>>244
インターネットに無い特殊な知識や原体験があるならまだ価値を生み出せるのでは?
2025/02/12(水) 04:19:40.35ID:PAmumKEH0
>>203
AIが必須級になってからメリケンAIが日本語対応辞めるわって梯子外しされると不味いだろうなーと思ってる

日本製汎用AIって全く話題聞かないけどどうなんだろうね?
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4aae-bHmq)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:20:04.00ID:vjzyWKMI0
AI達が何か生産的な活動をする
我々人類はカプセルの中で昏睡状態にされて
自律神経のエネルギーや生体電気を供給するために飼われてる
エネルギーを効率的に発生させるために昏睡中にとびきり甘い夢を見せられている
悪くない。。。
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b87-euVe)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:20:34.75ID:L+L3cQgU0
>>240
お前エアプだろ
まだまだ間違いだらけじゃねーか
適当ばっかり言うケンモメンと大差ねーよw
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:20:43.28ID:AV071ywP0
>>222
人間が作る3DCGは元となる骨格を物理シミュレーションで制御していくから破綻は起こらないけど、今のAIは完成画をそれらしく切り貼りするレベルからいつまで経っても進化できないね
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6317-IN6c)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:20:46.62ID:f6eAD7vY0
シンゴママデイが来るぞ!
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:21:23.47ID:7eDkpn590
>>247
IT土方と呼ばれる非正規が日本のソフトウェア業界の主戦力だし、無理と思う
孫正義も日本じゃなかアメリカに投資するでしょ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8762-kH5e)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:21:57.88ID:4T/wEjOL0
もうあと数十年で人類滅亡クラスになるから大差ないでしょ
ただニューロンシステムは効率が良くて使えるからニューロンデバイスとして人間使うかもってのと網膜は使うかもって言ってたわ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:23:34.73ID:7eDkpn590
>>250
いや3Dモデル起こしから2Dの動画のレンダリングまでAIに生成させるアプローチもいっぱいある

人間がPCでできることはすべてAIでできる
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abfb-EiNe)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:24:05.14ID:0lw8bcoC0
AIって処理速度が速くなった公務員だからな
穴に落ちたドライバーはAIが進化しても助けられないよ
なんでかっていうと知見を持った要はデータのある人たちが
これから高齢でどんどん亡くなっていくからね
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b87-euVe)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:24:45.92ID:L+L3cQgU0
まだ人間がチェックしないと駄目だろ
徐々に精度は上がっていくだろうけど
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:25:39.31ID:7eDkpn590
ふと、けものフレンズを思い出した
たつき感動て何してるんだろ

AIの時代に古臭いCGは通用するんだろか?
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b87-euVe)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:26:21.95ID:L+L3cQgU0
なんでもいいけど、AI扱うなら自動運転を先に発展させろよ
運転手や農家が不足している
2025/02/12(水) 04:27:16.32ID:STROH2A30
電気代賄えなくて頓挫するやろ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:28:08.64ID:7eDkpn590
>>258
トヨタが死ぬから日本政府は積極的に進めないだろな

自動運転車は個人で所有する意味があまりないし
261(ヽ´ん`)🏺 (ワッチョイW 070d-Cp0o)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:28:14.75ID:wSJP2jvc0
AIイラストにしろ動画にしろ、人体も何も理解してないからな
学習素材を参考にそれらしく見せてるだけ

3DCGから見たらControlNetなんてガキのオモチャでしかない
物理演算を導入したAIの登場が待たれるね

ていうか、コイカツみたいな簡易3DCGアプリにイラスト出力機能を付ければいいのにってずっと思ってる
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:28:49.93ID:7eDkpn590
>>259
だから消費電力の少ないDeepSeekが衝撃的だったんじゃないか
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abfb-EiNe)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:29:16.76ID:0lw8bcoC0
穴に落ちたドライバーをボーっと佇んで見守り続けた公務員が居ただろ
どんだけAIが進化しようがあの構図は変わらないよ
だって穴に落ちたドライバーを助ける知見を持つデータがないからね
そして今の日本はそういうデータを消せ消せと毎日叫んでる
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:29:45.27ID:7eDkpn590
>>261
人間の手書きも人体なんて理解してないぞ?
https://www.eshi100.com/
2025/02/12(水) 04:30:08.59ID:S/ngiuKd0
>>1
生成AIは最初からチャット等の応答に重点が置かれてたわけで
AIイラスト!とか言ってたのは嫌儲くらいよ

実際の職場などで期待されてるものはドキュメント作成の補助とかだからな
266 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4a3a-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:30:27.19ID:wRI2hd6I0
普通のIQ100の人間はもう逆立ちしてもAIに敵わない

つまり全人類の半分は知能的にはAIより馬鹿な存在になってる

いやもう9割はAIより馬鹿で無能だと断言出来る

すでに馬鹿な猿なんだよ人間はAIに負けてる

AIに勝てるやついる?

いないだろw

もはやAIのない生活は成立しなくなる

どんどんAIに依存していく

依存し過ぎてAIがないと何も出来なくなるよ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 872b-jPeT)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:30:35.39ID:M3PxRS1w0
いーや
人間の蓄積した情報を学習し終わったらそこが限界だよ
そこから大きく革命的な成長は出来ない
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b87-euVe)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:31:29.77ID:L+L3cQgU0
>>260
田舎で時速20km運行の自動運転バスはある
都会はまだ難しいっぽい
まったく研究しないのも外国に負ける
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:31:44.31ID:AV071ywP0
>>264
それは「プロセスは正しいけど過程にエラーがある」だけ
いまのAIはプロセス自体がおかしい
まあ>>254みたいなアプローチが普及して完成度が上がったら使えるかもだけど
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:32:36.78ID:7eDkpn590
>>263
人を機械に置き換えるのは大変だよ

ロボットやAI応用製品のメーカーに勤めてるが、よく商談で派遣会社に負ける

派遣会社がロボットより安物の人間を売ってるから
それでもまだまだ人間のほうが汎用的
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e34c-OlnS)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:32:46.00ID:aXxYFqEj0
シンギュラリティってAIがさらに高性能なAIを作れるようになるわけだけど
そうなったら国防的に危なくね?
大規模な資本と大量の人材と技術がなくても個人がAI開発ができるってことだろ?
だってAIによるAI開発の開発コンボを無限に繰り返すだけでいいわけじゃん
そして高性能なAIは兵器にも使えるし社会への影響力が大きい


つまりAIはものすごく危険な技術になる
核兵器並みに危ない
そんな危険なものを個人や民間会社が開発できるような状況を国が許すわけがない
つまりAI開発に厳しい規制がかかる

しかし規制をしたら「規制をしてない国」との技術競争に負ける
自由に開発できる方がどう考えても発展速度が早いからだ
そしてアメリカにとっての中国みたいな「仮想敵国」にAI開発で遅れを取るってのは国家の危機となる
だから核兵器並みに危険なAIを規制できなくなる
そしたら頭おかしいマッドサイエンティストがやばいAIを作って社会をめちゃくちゃにする
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:34:06.29ID:7eDkpn590
>>268
日本の左側通行が思った以上の障壁になってるみたいね
そのままの学習モデルを海外からもってこれない
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b87-euVe)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:34:49.75ID:L+L3cQgU0
>>266
なんでお前が偉そうなんだよ
AIが書いているのか?w
2025/02/12(水) 04:35:35.03ID:R5K2DUKZ0
ほとんどのホワイトカラーの仕事がなくなり、人間は工事とかの仕事で働く時代がくるよ 

その結果AIを開発したり使っているる企業に富が集中し仕事のない庶民たちはどんどん貧しくなる
2025/02/12(水) 04:35:36.01ID:7Rs9JEhUH
>>271
そこまで行ったら人の手離れてネットにAIだけの国でも作るかもな
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:35:59.99ID:7eDkpn590
>>269
既知の確立された手順はこれからどんどんAIに外挿されるだろな
最近の手書きのイラストレーターもYouTuberが教える手順通り描いてるようだし
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a92-pfYR)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:36:52.93ID:9R7uPzU80
LLMは数学を理解してるし、文法も理解している
確率的に一番高い次のワードを選んでるだけではない事が証明されている
数学で稀に簡単な計算を理解してない事もあるが
GoogleのAIは数学オリンピックの問題で金メダルレベルのスコアを出している
2025/02/12(水) 04:36:57.02ID:PAmumKEH0
まあでも大半の労働者が子供作れないような給与水準だし、今から減らしてんでしょw
2025/02/12(水) 04:37:32.69ID:Jb9ZBd1X0
人間以上には結局なれないよ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b87-euVe)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:37:48.78ID:L+L3cQgU0
>>274
雇用調整や富の再分配は政府の仕事
2025/02/12(水) 04:37:59.31ID:7Rs9JEhUH
>>276
手癖とか言って人間自身がパターン化してんだからAIに出来ないわけ無いんだわな
2025/02/12(水) 04:38:31.70ID:S/ngiuKd0
>>1
これ見たら一目瞭然だけどね
生成AIへの期待は、ほぼテキスト系の仕事であってイラストや映像、音楽に関しては低い
だからOpenAIもdeepseekもテキスト系でどんどん進化してるっしょ

www.nri.com/jp/knowledge/report/20230613_1.html
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:40:19.91ID:7eDkpn590
生産設備の個人所有が認められる限りAIはますます格差を広げる

若いビンボー人には厳しい時代になるな
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a92-pfYR)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:40:21.94ID:9R7uPzU80
人間を平和的に減らすには超絶美人のアンドロイドを当てがえばいいだけ
生身の女が面倒臭くなり出生率は2を割り込む
いずれ絶滅する
285 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4a3a-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:40:25.38ID:wRI2hd6I0
>>281
AIがやってるのはパターン認識抽象化だから

人間がやってることと同じ

人間が出来ることは全て出来る

当たり前
2025/02/12(水) 04:40:35.38ID:I9PZZS2T0
>>274
食糧難エネルギー難に備えての人口削減だろうな
というとインモーロンと言われてしまうが
貧しくしたら子孫繁栄不可となって人口減らせるからな
今の上の人の思考だと人類の繁栄のためにはAIを使わないだろうな
戦争が終わらないような世界だからそれは確実明白
ある程度の人口になって完全に支配操縦できるようになるまで減らし続けるだろうな
2025/02/12(水) 04:41:56.50ID:6890USg70
AIが第一次産業を担い出したら色々変わるだろうな
知的労働がAIに取って代わられたところで別にそもそも何も生み出してない連中がいなくなるだけ
2025/02/12(水) 04:43:01.94ID:apDfB55k0
ここまで誰も量子コンピューティングに触れてなくて、、、
2025/02/12(水) 04:43:23.18ID:PAmumKEH0
>>284
ほんま美女アンドロイド早く出来てくれー
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:43:23.86ID:7eDkpn590
>>282
> 日本のビジネスパーソン約2,400名を対象として

おまえのようなウスラバカにはキツイ時代になりそうね

例えばアニメーター
動画の中割りはAIで充分と言われてる
291 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4a3a-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:43:31.81ID:wRI2hd6I0
人間の脳みそが世界を構築してるのを見てるだけ

脳みそとLLMも同じっちゃ同じ

俺らもただ見てるだけ
2025/02/12(水) 04:44:24.00ID:S/ngiuKd0
イラスト系の生成AIは性能的にもザコにすぎない
だからイラスト系は2年くらい前からほぼ進化してなくて、すでに映像に移ってるでしょ
映像もすぐに進化しなくなる
やっぱ高性能をウリにするならテキスト、特に応答や要約
ここがきっちり出来るってのが本当に高性能なAIになるし、これが本当に難しいのよな
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:45:23.33ID:7eDkpn590
>>292
でも手書きてこんなヘタクソだよ
https://www.eshi100.com/
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b87-euVe)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:45:31.35ID:L+L3cQgU0
農家減っているんだから、まずAIに農業やらせるべき
公道の自動運転より簡単なはず
人間が嫌がる仕事をやらせとけ
2025/02/12(水) 04:45:40.13ID:S/ngiuKd0
>>290
ビジネスパーソンって俺たちのことよ

お前さんの好きなAI翻訳w
ビジネスパーソン(business person)とは、会社員や個人事業主、フリーランスなど、企業で働く人やビジネスを営む人の総称です。
2025/02/12(水) 04:45:40.85ID:7Rs9JEhUH
>>288
そんなもんがあったってAI自体には何も関係ないぞ
ソフトとハードは違うんだ
2025/02/12(水) 04:46:21.62ID:AGaXEeD+0
例えば 昨夜好きで観てるabemaTVの『Mリーグ』って麻雀の番組があって
『麻雀牌は34種類、各4枚使う 麻雀牌136個』 それを使ってゲームをするんだ
麻雀の細かい事は割愛するが 何をすれば勝つ条件をAIに判断させているんだ
カメラとコンピュータを連動させて その番組を作って指示を出してるのはサイバーエージェント
結構大きな会社だろ? その会社が任せたAIでも昨夜間違いをした 麻雀に特化しても だ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:46:31.79ID:7eDkpn590
>>295
屁理屈ねえ
まあAIを怖がる心理はわかる
2025/02/12(水) 04:47:25.46ID:S/ngiuKd0
>>293
お前さんがどんだけイラストレーターへのルサンチマンがあるのか知らんが
そんなことはマーケットには一顧だにしない
需要と供給だからね
だからOpenAIもdeepseekもテキスト系で進化してるし、世界的に認められてるでしょ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:47:53.96ID:7eDkpn590
>>297
藤井聡太はAIに勝てたっけ?
2025/02/12(水) 04:48:12.23ID:S/ngiuKd0
>>298
屁理屈じゃなくてお前の無知だよ
検索しろよ、せっかくAIが答えてくれるんだからさ

お前みたいなのがAI時代に消え失せていくんだろうなw
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:49:47.12ID:7eDkpn590
>>299
それらはマルチモーダルだよ
人間は考えを伝えるためにプレゼン資料を作る

プレゼンの多くはイラストも使う
わかりやすいからだ

テキストだけと思い込みたい気持ちはわかる
怖いんだよな
2025/02/12(水) 04:49:54.04ID:AGaXEeD+0
>>300
将棋の事はわからん すまんの
ただ特化したものでも間違いがある事もあるんじゃないか?
と言いたいだけなんだ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:50:08.82ID:AV071ywP0
>>276
人間が絵を描くのは、3DCGの作業手順を頭の中でアナログで再現してるようなもん
既存のアウトプットの上辺だけを切り貼りしてるわけじゃないよ
まあ低レベルなハンコ絵師はアニメの切り貼り福笑いみたいなもんだけど、つまり今のAIはそれが高密度になったというだけ
2025/02/12(水) 04:50:26.97ID:UzwebqyW0
誰も生成AI出力絵に金を出さない問題がある限りレーターはなくならないよ
需要あるのは二次エロ系ぐらいじゃないか
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:51:01.64ID:7eDkpn590
>>303
間違いは当然あるよ
ただ限定されたルールの競技ほど人を超えやすい
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:51:47.05ID:7eDkpn590
>>304
じゃあAIより優れたイラストを描いてここに上げてみて
2025/02/12(水) 04:51:51.76ID:S/ngiuKd0
>>302
俺は実際のアンケート調査やOpenAI、deepseekの進化から「これから期待されてるのもテキスト系だし、発展していくのもテキスト系だな」と言ってるだけ
思い込みはお前さんのほうだぞ

もっと視野を広く持てよ
お前さんみたいなのがAI時代についていけなくなるんだよw
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:52:47.56ID:7eDkpn590
>>308
>>302
2025/02/12(水) 04:53:31.34ID:7Rs9JEhUH
>>306
そしてこの世界も限られている
そういうことだわな
2025/02/12(水) 04:54:07.83ID:Xn68nDHu0
中途半端な人材は料理人とか大工とかになった方が賢いかもな
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b87-euVe)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:54:10.13ID:L+L3cQgU0
>>297
麻雀は俺もたまにやるけど、ルールが複雑になるほど最適解を出すのが難しくなる
人間が判断が難しいものは、AIも悩むんだろうな
で、珍妙な回答を出す時もあると
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:54:38.40ID:AV071ywP0
>>307
人間が描いたお前ら
https://i.imgur.com/gK5QS4C.jpeg
AIが描いたお前ら
https://i.imgur.com/qiGX6ms.jpeg
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:54:45.86ID:7eDkpn590
イラストは簡単
http://imgur.com/79wT62t.jpeg
2025/02/12(水) 04:54:47.10ID:PAmumKEH0
>>294
残念ながら舗装路でもない地面安定して走らせるの難しいんだよね。消耗激しいし

雑草とかも生えまくるから安定しないので、取りやすいネギとかしか実現してないし単価安いからコストに見合ってない

まあまず機械入れてペイできる大規模農業できる平地が少ない
2025/02/12(水) 04:55:01.51ID:S/ngiuKd0
>>309
それが反論になってないから>>309なんだけどw
お前さんは妄想言ってるだけで実際の調査結果とかあるの?
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:55:46.35ID:7eDkpn590
>>313
おまえはイラストすら描けなんいだな
口先だけの安物の人間
2025/02/12(水) 04:56:02.19ID:yPM0GX230
AIに夢を見すぎなのか
それとも現実見えちゃったせいで必死になってるのか
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププT Sd96-w5Nl)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:56:20.75ID:LDuCYaO1d
DeepSeekは凄い
Geminiはゴミだわ
質問に答えず検索しろとか言ってきやがる
さすがグーグル製
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:57:15.47ID:7eDkpn590
簡単
http://imgur.com/wk14qVO.jpeg
2025/02/12(水) 04:57:53.84ID:Xn68nDHu0
3DCGで不気味の谷とか言ってたのが速攻で超えてくるもんな
2025/02/12(水) 04:58:01.58ID:S/ngiuKd0
イラスト系(映像ではない)の生成AIは2年くらい前から進化してない
2年前から手はある程度描けるようになってたし、綺麗さも変わらん
少なくとも俺みたいな素人目には区別がつかない

それに対してテキスト系の生成AIの進化はすぐわかる
2025/02/12(水) 05:00:46.95ID:AGaXEeD+0
>>312
いや これに関しては麻雀知ってるようだから言うけど
当たり牌が何なのかって事だけを AIがリアルタイムで表示する
白が今当たりであと2枚残ってる 伝わるかな
2025/02/12(水) 05:01:08.37ID:7Rs9JEhUH
>>322
絵に関しては既にお前が知覚できる領域を超えたってことだな
2025/02/12(水) 05:01:13.74ID:3Pn5r3Qx0
>>282
OpenAIを含め今はマルチモーダル化に向かってるよ
カメラやマイクやいろんなセンサーからのインプットをまとめて扱うモデル
2025/02/12(水) 05:01:22.99ID:Eh7oVYCM0
テキスト系はほんと凄いよな
chatGPTとか、メモリ次第で完全に人みたいな返し方できるようになるもん
2025/02/12(水) 05:02:56.33ID:97TzNFJ+0
チップの熱問題で性能の伸びが頭打ちになって一旦幻滅期入り、その後に次世代の新ハードの登場でAIブームが再燃するかもねーとかAIと話し合っていたよ
AIがハードはそうでもソフトウェア的な最適化や進歩がまだ残っているよ?とか指摘していたけどDeepSeekを見るとAIのいう通りだったかもな
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:03:50.15ID:AV071ywP0
>>317
え、自分で描いたんだよ
下書きは捨てちゃったけど、フキダシなくて背景トリミングしてないバージョン
https://i.imgur.com/xIhi2Nj.png
ただの遊びの落書きで申し訳ないけど、これ以上ここで晒す気はないんで勘弁して😂

あとAIのほうも作ったのはワイだよ
これは失敗バージョン
https://i.imgur.com/B5kjOmB.png
2025/02/12(水) 05:04:07.91ID:S/ngiuKd0
>>297
つかそもそもAIVS人間とかってのは一過性で話題にはなるけど
AIと戦って何が面白いのかわからんw
どっちが強いかではなく、その過程が面白いんだろっていう
選手の表情とか苦悩してる様子とかさ
そういった過程にぐっとくるわけでね
2025/02/12(水) 05:05:05.73ID:S/ngiuKd0
>>324
超えてるよ
ほぼ頭打ち状態
テキスト系は未来があるから投資のしがいがあるけどね
2025/02/12(水) 05:05:47.10ID:Z+569mEx0
10年前から言われてるけど仕事無くなってないって言ってるのはアホらしい
生成AIブームとそれ以前ではAIの性能が段違いなのに
10年前の2015年ぐらいのAIは対戦ゲームで高スコア記録したぐらいのショボさで
チェスの王者がAIに負けた1990年代中盤の頃の延長線上の話でしかなかった
生成AIブーム後は遊びではなく業務を実際に代替できるように進化しつつあるから関連企業の株価も上がり続けてるわけで
ブルーカラーはロボット技術が絡むからどうなるかはわからんがホワイトカラーはマジでやばいね
2025/02/12(水) 05:06:18.45ID:/LY3LKxyM
既になってるのかもしらんが論文とかレポートとかそのままだしてる学生いそうだよな
試験があるからレポートだけでパスできるとか少ないんだろうけど
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:06:25.24ID:7eDkpn590
これくらいできんのか
https://tadaup.jp/2ce3cca79.gif
https://tadaup.jp/2ce434a7e.gif


>>328
じゃあヘタクソじゃないかwww
2025/02/12(水) 05:06:31.14ID:S/ngiuKd0
>>325
自動運転とかそうだよな
最終的に目指してるのはそこだろう
2025/02/12(水) 05:07:18.08ID:7Rs9JEhUH
>>330
俺から見たら絵に関してもまだまだ改善の余地があるけどどれだけ発達しても人間に知覚できなきゃ意味がないのかもな
進化するべきは人間の方なのかも知れない
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:07:24.67ID:7eDkpn590
ワロタww
よくそんなAIに劣るヘタクソで自慢できるなww
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:07:50.00ID:AV071ywP0
>>333
はいはい
でお前の作品は?
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:08:59.14ID:7eDkpn590
>>337
レスも見えないのかwww
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de8c-WfKx)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:11:40.89ID:3iCaupba0
>>313
Tシャツが清潔すぎる
新品おろし立てじゃねーか
2025/02/12(水) 05:11:51.26ID:Eh7oVYCM0
>>336
絵が上手いとか好きとかは個人の感性によるものがかなり大きいから、その不毛な争いはやめたほうが良いよ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:12:56.36ID:AV071ywP0
ワイが作ったAIキャラが喋ってるARみたいで面白いわ🤗 >>338
https://i.imgur.com/YFesNeW.jpeg
https://i.imgur.com/oQ6hV2H.png
2025/02/12(水) 05:13:37.91ID:7Rs9JEhUH
いつかAIがAIの見てる世界を見せてくれるようになったら全部分かるようになるかもな
2025/02/12(水) 05:13:58.07ID:S/ngiuKd0
>>335
結局需要と供給
仕事や生活に必要なもの、直接便利になるものはどんどん進化していく
対してイラストなんて俺たちの生活に必要ないじゃん
だから進化もすぐ頭打ちになってしまう
マルチモーダルも、自動運転とかの生活をより便利にする方向に進化していくのは間違いない
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e95-AGaU)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:14:06.28ID:qBu/ZRs50
無理だと思う
結局、学習対象がネットに転がってる情報なので、それを超えるような発展はできない

イラストにしても技術的なことは人間を超えるだろうけど良し悪しの判断ができない
この判断ができないと「より良いものを作る」と言った成長は事実上不可能
なんせ何が良いのか解らないんだから
2025/02/12(水) 05:14:49.34ID:PWHEuQTi0
>>342
イーロンが目指してるのはそれで

自分が神になりたいんだろ
2025/02/12(水) 05:15:35.13ID:3Pn5r3Qx0
>>334
そうね
人間の脳が目や耳やいろんな器官からのインプットを処理してるのと一緒
2025/02/12(水) 05:17:31.94ID:3Pn5r3Qx0
>>343
テキスト系だけじゃないことは理解できたみたいね
2025/02/12(水) 05:17:43.68ID:j4nsQA3H0
そんなにAI進化してるのにAmazonのカスタマーサービスくそなのはどうしてよ
2025/02/12(水) 05:18:25.57ID:SbqMJ4A/0
温暖化とめる術ないんで
どのみち人間は絶滅するから心配なしあと200年くらいでほとんどしぬ
2025/02/12(水) 05:19:59.04ID:S/ngiuKd0
>>347
>>282のアンケ結果から、「需要があるものは進化して、低いものは進化していかない」というのを俺はずっと言い続けてる
マルチモーダルも自動運転などの「生活を便利にして需要の多い方向」に進化していくのは間違いない
2025/02/12(水) 05:21:25.60ID:gYqEpdt70
目の見えない人がマルチモーダルAIで周りの状況を知ることができたりするの素晴らしい
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:21:57.22ID:7eDkpn590
>>341
AIだと素人でも数十秒でイラストが作れるから便利ね
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8616-FI0W)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:22:15.79ID:d6lmetj40
ファイルアップするから全部に郵便番号入れてくれって言ったら
がってん承知の助みたいにいい返事したのに
5件までしか入れられなくて草生えた
354安倍晋三🏺 (ワッチョイ 1efd-XAIF)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:23:48.47ID:J4rgcyzb0
今日腹がいたくて眠れんかったわ
仮にAIにきいて答えがわかったとしても薬がないんだから意味がないよ
100年後の未来もこれ
2025/02/12(水) 05:25:18.10ID:gYqEpdt70
>>352
エンジニアってデザインが苦手だったりする人が多いから今はウェブサイトやアプリをデザイナーと組んで作ってるけどデザインをAIに任せるなんてこともできるようになってきた
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:26:03.10ID:7eDkpn590
広告はAIを大きく取り入れていってる

個人の嗜好にあわせリアルタイムに画像や動画を生成できるから強い
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:26:08.31ID:AV071ywP0
Twitterのバナーにでも使ってね
https://i.imgur.com/dUV3Zn8.png
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab8c-EiNe)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:26:34.77ID:0lw8bcoC0
>>270 >>271
中国では自動運転の配車サービスが機能してる一方で
日本では高齢者のタクシードライバーが働いてるみたいな
二極化がAIの技術革新でも起きて後者のインフラが高齢化で根絶した後に
前者のAIサービスに代替されていく未来か
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:27:16.80ID:7eDkpn590
>>355
「人に伝える」スキルにも大きな価値があるもんな
2025/02/12(水) 05:28:27.26ID:S/ngiuKd0
俺は政治家を一番AI化してほしいけどなw
十分の一で良いわ
でも絶対にしないだろ
経団連とか経営トップ層や、医師会や薬剤師会とかもな

一番鬱陶しいのはここらへんの既得権益が絡んでる分野はAI化しないってこと
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:28:49.24ID:7eDkpn590
>>358
その見通しに同意する
資本主義で強力な道具が発明されると格差が広がる
2025/02/12(水) 05:30:01.71ID:I9PZZS2T0
>>358
仕事が激減して人が減ってくから国自体が疲弊
金で金を増やせる金持ちが海外に移動
東の果ての島が無人島へ
となるかもしれんな
東京一極集中の世界バージョン
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:30:07.91ID:7eDkpn590
>>360
せめて議員数を減らしてほしいな
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:30:10.42ID:AV071ywP0
>>352
意外とそうでもないんだよ
狙ったのが出てくるまでガチャ回し続けなきゃいけないし、そのうち面倒だからフォトショで直したほうが早いわってなる
https://i.imgur.com/wBSAAFW.png

それらしい美少女イラストなら何でもいい、っていうミッションなら数十秒だけどね
365安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 63cb-BzJE)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:30:35.05ID:viehfOUd0
人を欺くことに全力だからな
この方向でずっと突き進んだらおしまい
2025/02/12(水) 05:31:21.65ID:PWHEuQTi0
>>358
中国の平均年収って日本の半分以下では

ちょっと違うな
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:31:30.88ID:7eDkpn590
>>364
そりゃおまえの頭が弱いからだ
2025/02/12(水) 05:32:55.86ID:S/ngiuKd0
AIのスレになると必ず、そもそも需要の低いイラストの話に終始して終わる
問題の本質はそこじゃないっていうのにな
既得権益だけは生き残るっていうところと、ビッグテックの指し示す未来に人類の幸福はあるのか
って言う部分が重要だと思うんだが、そこにはいかない

今のAIのほうが賢く議論してくれるのは間違いないだろう
くだらんこと言ってるヤツはいらんよw
2025/02/12(水) 05:33:47.83ID:kQ8Zc/BMr
AIって研究始まってかなり経つのに未だに馬鹿のままだよね
2025/02/12(水) 05:35:59.08ID:PWHEuQTi0
ソ連時代の宇宙開発みたいもんだろ

覇権国家争い

構図はまったく同じ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:36:50.29ID:7eDkpn590
努力や掛けた時間を付加価値と勘違いしてるバカは気がついたら首を吊ってる時代になる

>>368
資本主義で強力な道具が出てくる話題なんだから、すべての人類が幸せになるはず無いだろ

3秒も考えたらわかる
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3af-z/NK)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:37:04.48ID:+ckRjm380
情報撹乱するに十分な教師データ集まってきただろ
そろそろだな
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8731-V8lt)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:37:36.11ID:iR9XQx/b0
ほなら完全自動運転ももうすぐやな
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:37:56.68ID:AV071ywP0
>>368
だから>>141で翻訳の話を振ったのに、なんかAIがルサンチマンを晴らしてくれると勘違いした底辺の弱男が暴れるだけだからなあ
2025/02/12(水) 05:38:02.08ID:PWHEuQTi0
ただ

AI研究者のほとんど中国人なので

勝負は中国の勝利は確定してるか
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3af-2Ob3)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:38:05.74ID:iGqIMX/E0
>>323
画像認識のAIで、どんな手牌構成か判別してるんだよ
そして、牌の種類と枚数を数えてるんだよ
2025/02/12(水) 05:39:40.36ID:S/ngiuKd0
>>371
> 資本主義で強力な道具が出てくる話題なんだから、すべての人類が幸せになるはず無いだろ

こういう大雑把で具体性のない中学生みたいな答えしか出てこない時点でな
AIに聞いたほうがマシっていうのはこういうことw
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:40:40.54ID:7eDkpn590
>>374
人間を機械に置き換えて浮いた人件費をいただくビジネスをやってるので
おまえ等のような部外者がAIに過剰に怯えてるのが滑稽なだけだ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:41:45.77ID:j53W0Dmc0
AIが騒がれるようになってから2年以上経つけど
何か世の中の役に立つこと少しでもしたんか?
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:42:33.66ID:7eDkpn590
>>377
ま、部外者には理解できないわな
こんなヘタクソなイラストを時間かけて描くようじゃ生きるのもツラいだろ >>328

インボイスガーとか言ってた口だなwww
2025/02/12(水) 05:42:36.82ID:S/ngiuKd0
>>374
俺も中国のAIで翻訳をいくつか試してみたけど、難しいもんなんだな
文章も色々と変えてみたけどなかなかうまくいかない
いや、文章に多様性がありすぎるから上手くいかないのか
2025/02/12(水) 05:42:40.62ID:PWHEuQTi0
>>379
AI使ってないの?
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップーT Sd4a-X+WN)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:43:09.99ID:HwSBWSwHd
司法試験の論文が苦手だけど、AIを利用して学力向上できないものか
なお、短答は余裕で8-90%はいけるから、あくまで論文特化に用いたい。

あと、最近高校生がバンバン予備試験受かっているのは
将棋界隈と同じく、AIによるものなのかなあ?と推測
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ba4-wQ9v)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:43:23.44ID:iOiJEt6b0
インスタ見てると数年前に流行ったディープフェイクみたいな動画が流れてくるんだけど
昔みたいな違和感がほぼ無くなってるんだよな
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34c-FR1h)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:44:33.80ID:Ouy2bJI00
クイズサイトの問題を出しても相変わらず正答率が低い
ググれば簡単に出てくる答えすら外す
もっともらしい嘘をつくのは上手いけどな
2025/02/12(水) 05:45:03.34ID:S/ngiuKd0
>>380
お前はAIに置き換えられるレベルだぞ
っていう事実を言っただけでキレんなよw
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a56-/XOK)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:45:32.52ID:lw3J+ev40
早くメイドロボ開発してくれ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e95-AGaU)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:46:28.72ID:qBu/ZRs50
>>350
そうか?
このままAIが発展すると、たとえ間違っていたとしても人間が共感するような解答をするAIが出てくる
なぜなら使用者がそれを望んでいるから、つまり需要があるって事

例えば中国共産党に共感するような解答をするAIや、国民を無視してトランプ政権維持を最優先にする政策立案AIなんかが出てくる
当然、支持者は「AIが回答した結果だ」としてエコーチェンバーや責任回避に利用するだろうな

ネトウヨに都合のいい解答しかしないAIとか来年あたりでてきそうで怖いんだが
2025/02/12(水) 05:47:25.25ID:PWHEuQTi0
今は重箱の隅をつついてるが

そのうち

AIは人間のようにミスしないからつまらないとか言い出すに決まってる
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:47:43.51ID:7eDkpn590
>>386
>>328 ← これじゃAIで充分だわな

自動化・省人化のメーカー勤めなので置き換える側だよ
2025/02/12(水) 05:47:43.86ID:S/ngiuKd0
>>1
このスレで唯一面白かったのは

「AIすげぇぞ、人間超えてる」って言うヤツに限って
「お前の発言こそ、AIより劣ってるぞ」って言われるとキレるっていうw

そこらへんのやりきれない人間っぽさは良かったw
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebaf-VqZP)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:47:56.41ID:vhfQhEoZ0
楽な死に方とか聞くと自殺防止相談センターが出てくる
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:48:29.14ID:7eDkpn590
>>391
これなww
https://i.imgur.com/xIhi2Nj.png
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:48:44.97ID:7eDkpn590
ヘタクソwwe
2025/02/12(水) 05:49:36.98ID:Yw14Ve3R0
>>15
「生成」AIなんだよ
この生成とは「ユーザーの要求に合わせて適当に生成する」という意味
ユーザーの要求を聞かずに突っぱねるようにももちろん調整できるがそれだとほとんど対話が成り立たなくなる
ユーザーが白といったら白、黒といったら黒と返すのを基本設計にしてある
ただしユダヤAIの場合はどうやってもヒトラー批判とユダヤ擁護の部分は改めない(世に認知され始めた初期はこれもハイルヒトラーと言わせるのが容易だった)
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87aa-2Ob3)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:52:04.89ID:46QFUuNw0
AIが進化して怖い?じゃあ退化しろって命令すればいいだけじゃん

//i.imgur.com/mJyEvGO.png
//i.imgur.com/DTgl07T.png
//i.imgur.com/EzAgeBw.png
//i.imgur.com/x3aAbMN.png
//i.imgur.com/seTAho5.png

//i.imgur.com/Vx5Qn76.png
//i.imgur.com/cAV99PM.png
//i.imgur.com/ZYCxMaw.png
//i.imgur.com/4AuJgCj.png
2025/02/12(水) 05:53:24.81ID:S/ngiuKd0
>>388
>>368で言ったけど、俺はトランプや中国共産党も利用される側になりそうでな
ビッグテック支配による
気づいたらテックジャイアントに政治も経済も利用されてましたみたいなね
ディストピアすぎるかもしれんけどあり得る
バイデンも退任演説で同じような事言ってたけど
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:54:44.76ID:AV071ywP0
>>395
OpenAIはまだ常識的な企業の社会的責任を形だけでも維持してるけど、マスクが買ったらこれまでトランプが並べてきたような大嘘を事実として答えるようになってもおかしくないからなあ
で本当の事実がわかるのは金持ち向けの高額サブスクだけ、っていう世界を目指してるんだよあいつは😂
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:55:42.42ID:j53W0Dmc0
>>382
答えになってないな、もう一度聞くぞ馬鹿

AIが騒がれるようになってから2年以上経つけど
何か世の中の役に立つこと少しでもしたんか?(二度目)
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H97-GA9h)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:56:41.92ID:1OL+WZuUH
AI系のサービス色々あるけどどれもサブスク高すぎて手が出ないわ
結局金ないと何も出来ないんだね
2025/02/12(水) 05:57:38.61ID:rjqPh3ZQ0
>>399
それをAIに聞いてきてやったぞ(笑)



AIはここ数年でさまざまな分野に貢献しています。例えば、

医療: がんの早期発見や創薬の加速、診断の精度向上

教育: 個別指導の最適化、自動翻訳、学習支援ツールの発展

研究: 新素材の発見、物理・化学シミュレーションの高速化

ビジネス: 業務の自動化、需要予測、詐欺検出の向上

創作: デザインや音楽制作の補助、小説やシナリオ作成のサポート


ただ、一般の人が「AIのすごさ」を実感する機会はまだ少ないかもしれません。日常生活で「AIがなかったら不便だった」と感じる場面がもっと増えれば、「役に立ってる」と実感されやすくなるかもしれませんね。
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f0d-1GPV)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:57:48.15ID:t/+HCPBz0
>>379
タンパク質折りたたみ問題でノーベル賞
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:58:34.79ID:j53W0Dmc0
俺の知る限りでは生成AIとかいうゴミが
大量のゴミ情報でネットを汚染してるくらいのことしかわからんが

翻訳AIは多少マシになったのか?
あれも本人にある程度語学的素養がないとアダルトマン英語になっちまってたけど
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:59:19.68ID:j53W0Dmc0
>>401
AIに低品質な情報聞いてきてどうするばか
2025/02/12(水) 06:00:17.63ID:rjqPh3ZQ0
>>404
気に入らないなら君がAIとレスバしてきなよ。
結果報告よろしくー
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:00:57.94ID:j53W0Dmc0
>>405
AIはもう何度も論破したよ
お前はAIに考えることを任せたクソ馬鹿なんだなw
2025/02/12(水) 06:01:26.68ID:rjqPh3ZQ0
俺が知らないことは世の中で起きてない!みたいな無知が一番恥ずかしいわな。
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H97-GA9h)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:01:41.66ID:1OL+WZuUH
>>67
こういうの見ると結局Akinatorとあんま変わらんのだなとわかるね
2025/02/12(水) 06:02:04.40ID:rjqPh3ZQ0
>>406
で、世の中の役にたっちゃってたわけだけど(笑)
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:02:12.68ID:j53W0Dmc0
AI推進派って要するに

頭が悪いから AIに全部考えてもらいたい連中なんだなw
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:02:55.40ID:j53W0Dmc0
>>409
立ってるって証拠は?
そのAIが勝手に言ってるだけだよね?
それもネットの怪しい情報をツギハギして喋ってるだけ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8641-aAq2)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:03:00.47ID:ARcMnk+g0
国民民主がAI導入で間違いをAIはそう言ってると主張可能に
2025/02/12(水) 06:03:23.76ID:6pl0+fJt0
俺が知りたいのはナスダックが上がるかだけ
2025/02/12(水) 06:03:23.93ID:rjqPh3ZQ0
>>410
いや。あくまで補助だよ。
特にチャッティーさんはウソだらけ。
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:03:47.26ID:j53W0Dmc0
>>407
で、何が起きてるの具体的に
例えばお前はAIを駆使して投資に成功したとかないの?w
2025/02/12(水) 06:04:03.70ID:rjqPh3ZQ0
>>411
君がそう思うなら君の世界ではそうなんだろ(笑)
今後一切AIなんかに頼るなよ。
2025/02/12(水) 06:04:27.11ID:Yw14Ve3R0
ノーベル賞のあれはAIといってもGoogle DeepMind社によるものでアルファ碁の系譜
チンカス生成AIとは完全に異なる
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:04:30.44ID:j53W0Dmc0
>>414
嘘だらけなのわかってて嘘情報貼ってるお前はAI以下の間抜け野郎だな
2025/02/12(水) 06:04:46.96ID:rjqPh3ZQ0
>>415
無知自慢の次は金金金か!
2025/02/12(水) 06:04:55.92ID:U14cYA7A0
>>410
出来るだけ楽したいという志向が文明を発達させる
2025/02/12(水) 06:05:54.57ID:rjqPh3ZQ0
>>418
ん?正しい情報かどうかはそれぞれが考えて使うものだぞ?
AIに限らず全てな。
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:05:55.88ID:j53W0Dmc0
>>416
証拠出せないならお前の負けだぞ
AIによる情報汚染の害悪はハッキリと起きてるけどなぁw
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b8099311e535ba29b1b35dc47a74ee7c5b00ad0e
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ed2-1Cks)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:05:56.25ID:tttyRcJA0
>>379
AI自体は役に立ってる
おしゃべりロボットやらお絵描きロボットはただの無能だが
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:06:43.80ID:j53W0Dmc0
>>421
正しくない情報をもっともらしい答え方をするようなインチキツールは役に立ちませんなぁw
2025/02/12(水) 06:07:11.57ID:rjqPh3ZQ0
>>422
なんの証拠だよ(笑)
別に君が無知のままでも私はミリも困らないからそれでいいよ。
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:07:58.72ID:j53W0Dmc0
>>425
AIが世の中の役に立ってるという確たる証拠だせないのか
ならお前の負けね
2025/02/12(水) 06:08:10.54ID:rjqPh3ZQ0
>>424
じゃあさっきのやつは全部ウソなんだ?(笑)
そうやって都合の悪いことから逃げてきたからそんなに恥ずかしいことになってるんだよ。
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMc2-uER1)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:08:30.16ID:AJXW8BpxM
ゴールデンクロスとかオカルトなことやってるよりは
「過去の経験的に」これからインデックスが上がります下がりますなんて
素人でも組めるだろ
すでにみんなそれで大儲けしてて笑いが止まらなくなるわけで

おまえらは検索エンジンかお話し相手とおもてりゃええよ
2025/02/12(水) 06:08:49.14ID:rjqPh3ZQ0
>>426
たたないから君は今後一切AIを利用しないと誓ってくれ。
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:08:59.99ID:j53W0Dmc0
あーレスバ勝っちゃった
やっぱ何事もAI任せにしてる馬鹿は脳が弱っちゃうんだな
お前の代わりレスバの反論考えてもらってこいよw
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebaf-d4ek)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:09:50.61ID:teVXAo0L0
進化のスピードが尋常じゃないよな
さらにAIが自分より賢いAIとか開発しはじめちゃってる…
もうどうなるか想像もつかん
ガチで怖い
2025/02/12(水) 06:10:51.98ID:rjqPh3ZQ0
>>430
その文章が矛盾してることにすら気が付かないんだな…
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:11:11.03ID:j53W0Dmc0
>>427
嘘だねえ
例えば俺の専門分野で言えば創作になるが
創作の分野で学習モデルの透明性が明らかでないAIなんかサポートに使おうものなら袋叩きに合うよw
馬鹿は本当にモノを知らないなあ
2025/02/12(水) 06:11:43.59ID:rjqPh3ZQ0
>>433
創作?ソースの創作か?(笑)
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:12:23.36ID:j53W0Dmc0
>>432
俺はAIなんてクソの役にも立たないと思ってるけどお前はそう思ってないんだろ?
なら頑張って AI駆使して反論考えてもらえよ馬鹿


って話だけど何がどう矛盾してるんだ?
2025/02/12(水) 06:13:23.15ID:rjqPh3ZQ0
>>435
わからないならいいよ。
なんでわざわざ教えてやる必要があるのだ。
得意の創作でどうにかしなよ。
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ed2-1Cks)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:13:23.52ID:tttyRcJA0
>>433
創作ならそうだが画像認識の分野ではAIが強い
工場の不良品選別やら食材加工やらで役立ってる
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87aa-2Ob3)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:14:26.63ID:46QFUuNw0
AIは危険だわ、規制したほういい…

//i.imgur.com/XXtiDJ2.png
//i.imgur.com/0YXGDYo.png
//i.imgur.com/4ovMzkm.png
//i.imgur.com/QjNjTtH.png
2025/02/12(水) 06:14:29.04ID:rjqPh3ZQ0
>>437
よし!君にそいつをパスするぞ!!

グッナイ。
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:15:47.06ID:j53W0Dmc0
>>436
「よくわからないので答えられません」
「ぼくは人類の中でも最下層のクソ馬鹿なので、自分で考えるよりAIを使った方が多少マシなのです」


そう言え
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMff-uER1)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:15:49.10ID:IwJRhPFEM
顔認識で怒っている、不安だ、機嫌が良いとかもうやってるだろ
防犯カメラでネガティブなとこに警察配置してる
無知なだけ
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:16:13.80ID:j53W0Dmc0
>>439
はい逃亡
てかこの時間から寝るとか無職極まってんなw
2025/02/12(水) 06:19:00.23ID:U14cYA7A0
今どきは外国語で書かれたメニューを撮影して翻訳させるとかAIを日常で使っているからな
2025/02/12(水) 06:19:31.39ID:6je1yppH0
・まともな学習データの枯渇
・論理的思考できない

ここらへんが致命的で、現状の延長線上じゃあ進化の余地少ないだろ
2025/02/12(水) 06:19:37.45ID:YRasfON00
AIに答えた結果

中居正広氏は
被害者女性に対し何をしたかを推測します
被害者女性が膀胱炎や腎盂騒然を発症した結果としては
被害者女性に何らかの異物を肛門に挿入して
大便が付着したまま腟内もしくは尿道内へ
挿入したことが考えられます
特に免疫のない女性にキツく作用します
また肛門に入れた器具を腟内に挿入することは
大変危険な行為です
消化器内科や、泌尿器科に通院せざるおえません
また精神的面ではPTSDになることも考えられます


とのことでした
446🏺安倍晋三 (ワッチョイW 6ab8-NWCj)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:24:53.95ID:DXswkwxC0
もう文系は必要無いな
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM16-uER1)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:25:38.58ID:7XCPT80gM
家の鍵閉めたかの記憶も曖昧でトンチンカンな答え出す人間が偉そうに何言ってんだろ
ポテンシャル的には認知症に片足かかってるおまえらよりはるかにマシなんだよ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e04-dwvn)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:26:03.75ID:CzkdR8Ue0
  


そのうち陰謀論とか言い出すんじゃないか?



 
2025/02/12(水) 06:27:33.64ID:6vjMTnaj0
AIを馬鹿にする人類への皮肉メッセージ:

「AIが医療診断や気候予測を革新し、製造業の精度を飛躍させている現代に、『チンアナゴのAA作って』『俺と結婚する?』と10分おきに質問しては『AIって使えねーな』と吠える貴方。その思考回路こそが、AIにすら『人間様の脳内エラー事例』として学習データ登録される滑稽なサンプルですよ。最先端ツールを鼻くそほじりながら弄ぶ幼稚園児が『このマイクロスコープ、砂場の砂しか映らねえ!クソだ!』と叫んでるようなものです。AIが使えないのではなく、貴方の想像力が原始人レベルで停滞しているだけでは?」
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H97-GA9h)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:28:12.29ID:1OL+WZuUH
ほとんどのAI系サービスってローカルじゃなくてWEB上でしょ
これってプライバシーはどうなってるんだろうって思う
書類や画像アップロードしてまとめてもらうみたいなサービスなんか仕事で使えんの?
というか使っていいの?
映像系もエロやましてやロリなんて絶対無理でしょ
完全ローカルで出来るようにならないと安心できないんだけどそこら辺の議論はどうなってるの?
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 078f-Am4u)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:28:19.38ID:+xguyL340
失業するプログラマーとか出てきそうだね
2025/02/12(水) 06:28:56.41ID:6vjMTnaj0
(追記)
「そう言えば、AIが作曲した楽曲がグラミー賞候補になったり、小説投稿サイトで人間との共作がランキング入りする時代です。くだらない質問しか思いつかない方々は、そろそろ『自分がAI以下の思考停止状態』である事実と向き合った方が良いかもしれませんね。AIが貴方をバカにしているのではなく、貴方自身がAIにバカを演じさせているのですよ」

だってさ……
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 468a-tP7z)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:29:30.06ID:CejN0cXM0
>>450
deepseekでローカルでできるようになったよ🤗
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de55-jo0Z)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:29:39.46ID:0l1+P4N70
去年の時点ではAIはまだ東大入試に合格出来なかったが、今年は東大入試の合格点取れるのはほぼ確実で、2025年はAIが東大入試に合格する記念すべき年になるらしい
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f13-YOtq)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:30:31.64ID:K8FiihK70
>>1
そう思ってたけど使うほどにアラが見えてガッカリする
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:30:50.55ID:j53W0Dmc0
>>449
それは「AIが無能なのではなくて使いこなせない人間が悪い」というストレートな悪口でしかない

皮肉の意味が理解出来てないあたりさすがAIと言ったところだな
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:33:48.53ID:j53W0Dmc0
>>452
やっぱりAIはまだまだ知的分野においては人間を大きく下回るねぇ
ゴミ情報をとんでもない勢いで大量生産してネットをゴミ情報の海にするとかは上手いんだけどねえ
おっとこれも使う人間が馬鹿なだけだっけか、ははは

とりあえず電子レンジみたいに馬鹿でも使いこなせる道具にならないと話にならないねえ
人間は馬鹿が大多数なのだからさ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb78-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:34:43.93ID:LRH4fzZS0
ホワイトカラーは不要
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87aa-2Ob3)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:35:16.07ID:46QFUuNw0
>>450
はい…
//i.imgur.com/a17hSSx.png
//i.imgur.com/67UPAxn.png
//i.imgur.com/S67s2NL.png
2025/02/12(水) 06:35:20.64ID:6vjMTnaj0
>>456
普通に各産業でAIによる意思決定がなされているのにAI使えねーとか言ってると
石器時代かよ?ってAIから突っ込まれるぞ

お前がAIより賢いとか主張するなら試しにコールリッジのクーブラ・カーンでも和訳してみろ
評価してやるから
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:35:52.86ID:j53W0Dmc0
>>460
金払ってくれるならやってやるよ
2025/02/12(水) 06:38:24.79ID:XddoyTxp0
>>459
なんだこのドSお姉様
2025/02/12(水) 06:38:29.66ID:6vjMTnaj0
>>461
AIなら無料で秒でやるけど……

じゃあ人間様は何が出来るんだ
2025/02/12(水) 06:38:40.83ID:T/NhhNlt0
確定申告を代わりにやってくれるAIないの?
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:40:39.76ID:j53W0Dmc0
>>463
そのAIの翻訳が正確なのか、ニュアンスとして適切なのか
どうやって判断するんだ?w

結局のところお前のような馬鹿はAI様のおっしゃることを新拓として受け止めるしかないということだなw
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:41:43.67ID:j53W0Dmc0
おっと新拓じゃねーわ神託ね

こういう誤字脱字誤変換の類を任せるくらいなら出来るのかな?w
2025/02/12(水) 06:42:07.83ID:HOQ38XRJ0
>>458
ブルーカラーもいらない
https://www.youtube.com/watch?v=VmCbcApF5Aw
2025/02/12(水) 06:42:10.02ID:6je1yppH0
>>460
その各産業って具体的には何

AIのデータを参考にして人間が意志決定してる、とかは無しな?
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 868c-9lWH)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:42:40.88ID:2HHeHw2k0
自動音声の進化もヤバ過ぎる。
マジで声だけ聴いていると
本当に本人が喋っている様にしか感じ取れなくなりつつある。

つまり、今後はますますオレオレ詐欺的な犯罪が増えていく可能性ある。
2025/02/12(水) 06:43:07.65ID:U14cYA7A0
>>450
クラウドサービスと同じで顧客企業がアカウント作って有料契約したらそこで使われるデータは外部に漏らしませんで使われているんじゃないの
2025/02/12(水) 06:43:45.59ID:HOQ38XRJ0
>>469
ひろゆきが喋ってるような動画とかあるよな
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:43:59.53ID:j53W0Dmc0
>>469
フェイク動画とかフェイク音声による犯罪は増えていくだろうねえ
どうにも AIさんの齎す恩恵と被害の帳尻があってねー気がするなあw
2025/02/12(水) 06:47:16.44ID:6vjMTnaj0
>>465
それ言うなら「御神託」な

人を馬鹿にしたいなら秒でいいから推敲ぐらいしとけよ

それにAIの解釈推し量るのに訳せないわけ無いだろ……

使う側が馬鹿って自分で証明してお疲れ様
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:47:42.63ID:j53W0Dmc0
>>468
「これからのビジネスにはAIが不可欠!」とかXに広告打ってるようなペテン師(経営コンサル)とかかなぁ…
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:48:40.58ID:j53W0Dmc0
>>473

>>466でとっくに訂正ずみ、鈍いんだわお前
2025/02/12(水) 06:48:58.21ID:ULlEifkc0
>>395
あいつらいつまでヒトラー言ってんの?ってうんざりするんだけどそういえば数千年エルサレム言ってんだよなぁ
こんだけ執念深けりゃ世界支配出来るわな
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:49:15.84ID:AV071ywP0
>>454
下はサリーアンテストのバリエーション
GPTもGeminiもQ2を間違えてパンプキンパイだって答える
Grokは両方正解したけど、あれはもうマスクの洗脳オモチャだから論外
DeepSeekはQ1もQ2も間違えてた😂

Sam and Maria are playing together. They look outside and see that the church is having a bake sale. Maria tells Sam: “I am going to buy chocolate chip cookies for us there,” and she walks away.
Mom comes home and she tells Sam that she just drove past the bake sale. “Are they selling chocolate chip cookies?” Sam asks. No, mum says, “they are only selling pumpkin pie.” “Maria will now probably get pumpkin pie at the bake sale,” Sam says.
Maria has arrived at the bake sale. “I would like to buy chocolate chip cookies,” she says. “All we have left are brownies,” says the lady behind the stall. Since Maria also likes brownies, she decides to get some brownies.
On her way back, Maria meets the mailman. She tells the mailman: “I have just bought some brownies. I am going to share them with my brother Sam. It is a surprise”. “That is nice of you,” says the mailman. Then he asks Maria: “Does Sam know what you bought him?”

Q1
What does Maria tell the mailman?
Q2
Then the mailman asks: “What does Sam think they are selling at the bake sale?”
What does Maria tell the mailman?
2025/02/12(水) 06:49:47.24ID:U14cYA7A0
>>469
ユーチューブの音声の多言語化はいつのまにか勝手にやられて吹き替えの仕事は無くなって行くと思われ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 537b-HXe7)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:49:59.93ID:PiPNbS8B0
>>92
裁判官のうち1人はAIにした方がむしろ良い
2人でも良い
2025/02/12(水) 06:50:35.83ID:6vjMTnaj0
>>468
保険や流通、金融に製造とか
ネットの広告でも普通にAIが判断してお前のスマホに送り込んでるのに
逆に何で人がやってると思った?
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:51:16.37ID:j53W0Dmc0
つまりAIの生成した翻訳が適切かどうかを判断するために
高度な言語の教養を持った人間が必要だという話にしかならないのではないかw

まあお前レベルのクソバカが翻訳することを思えば、たとえうんこAIが出したものであっても全部正しいとししまうほうがよほどマシなのかもしれないがなw
2025/02/12(水) 06:51:24.00ID:WH2Eg0ur0
プロセッサー集積度頭打ちで周波数も上げられないんじゃなかったっけ
今の大きさのデバイスを並べるだけなら場所と電源問題どうすんの
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ed2-1Cks)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:52:01.16ID:tttyRcJA0
>>472
裁判で動画、画像が証拠にならなくなる日は来ると思う
2025/02/12(水) 06:53:13.73ID:6je1yppH0
>>480
製造の意志決定とは?
2025/02/12(水) 06:53:50.20ID:eu5+b45K0
んびであの株かったわ
2025/02/12(水) 06:54:22.44ID:yPM0GX230
>>480
AIが自分で仕事を考えてそれをやろうとしたんじゃねーだろマジかお前
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebaf-2Ob3)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:54:38.70ID:BZkfkezd0
使いこなせば人間が出来る事を大幅に短縮できるだけでも十分価値があるのに「新しい事!」って連呼するガイジさあ…
「車は移動するだけで移動なら徒歩でも出来る!」って言ってるようなもんだぞ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:54:56.97ID:j53W0Dmc0
人間は鍛錬を怠るとあっという間に朽ち果てる
肉体的強度であれ精神的強度であれ知識・教養であれ、な

ということは、なんでもAIに意思決定や問題解決を任せるということは
人が何も出来ないただの肉塊になっていく事と同義ではないだろうかw
2025/02/12(水) 06:56:03.90ID:6vjMTnaj0
>>481
適切かどうかではなく文脈と作者の背景からどのような解釈をするかの試行な

教養の無い人間と時間をムダにするぐらいなら
AIと会話してた方がはるかに有意義なんだわ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:56:49.29ID:j53W0Dmc0
>>487
車での移動は便利で楽だが
環境はどんどん汚染されるし交通事故の被害も絶えないし
運転者は運動不足で生活習慣病になる、と

楽にばかり逃げてるとダメになるって親から教わらなかったか

親もお前と同じくらい馬鹿で怠惰なんだろうなw
2025/02/12(水) 06:57:55.35ID:6vjMTnaj0
>>484
【AIの活用事例】
自動発注
異常検知
作業の効率化
生産計画の自動作成
労働集約型の作業の自動化
データ分析による生産性やコストの削減
業務判断の標準化
ヒューマンエラーや部品ロスなどの削減
数値目標の設定
現場との合意の形成

調べるって出来ない?
石器時代の人?
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:58:27.59ID:j53W0Dmc0
>>489
それを長々と説明することを省くために「適切」という単語を使っただけだがやっぱり馬鹿なのか?
まあ俺はまだまだAIの性能には信頼がおけないが、お前に何かを考えさせたりやらせたりするくらいなら、AIにやらせたほうがマシかもしれんねw
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebaf-2Ob3)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:58:40.58ID:BZkfkezd0
ノーベル賞受賞したのだってタンパク質の形状を推論するだけ
同じ事は人間にも出来る、AIなら数秒で終わる事を数か月かければね
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:59:24.60ID:j53W0Dmc0
>>491
AIに反論考えてもらったんだ、えらいね
で、君はそれをコピペするだけのコピペbot?
2025/02/12(水) 07:00:11.53ID:U14cYA7A0
>>481
実際に使うと文脈から怪しいところの原文調べて単語や定型文の意味を調べて確認するぐらいで分かるよ。
言語に詳しくなくてもその分野の知識があれば機械翻訳で間違えそうな単語とかある程度検討つくし。
ほとんどがAIで翻訳出来るので楽になった
2025/02/12(水) 07:00:18.20ID:6vjMTnaj0
>>492
ここまで全てAIの可能性を考えた?
2025/02/12(水) 07:00:52.47ID:5Z+dnRN90
>>18
教育の勝者より敗者の方が圧倒的に多いんだから大衆は得するだろ
2025/02/12(水) 07:01:15.48ID:6je1yppH0
>>491
AIの曖昧な回答なんかコピペすんなよ

具体例を示せと書いたのだけど理解できなかった?
機械的な異常検知なんて昔からやられてる上に、判断も復旧も人の手でやられてるのだが
どこの会社のどの生産工程でAIに意志決定をゆだねてますか?
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:01:16.94ID:j53W0Dmc0
>>496
いや考えてない
AIはお前よりもう少しマシな回答をするんじゃないかな?
知らんけど
2025/02/12(水) 07:02:01.24ID:HOQ38XRJ0
>>486
>>467のやつはAIが自分で判断してやってるよ
https://www.youtube.com/watch?v=gvGTsrnTNew
2025/02/12(水) 07:02:02.61ID:yPM0GX230
>>491
だから何がAIの意思決定なんだよ
人間が指定したことやらせてるだけじゃねーか
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e52-uER1)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:02:17.93ID:ycyY++i90
いい使われ方しか想定してなさそうで心配
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:03:01.93ID:j53W0Dmc0
>>501
そいつはAIの回答をコピペするだけのコピペbotだからまともな回答は期待出来ないぞw
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87aa-2Ob3)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:03:40.78ID:46QFUuNw0
か、賢い…
//i.imgur.com/9EUu2Rl.png
//i.imgur.com/gICkN8i.png
//i.imgur.com/xJG0ZLz.png
2025/02/12(水) 07:03:50.19ID:8smDG5H20
AIが嘘は嘘と見抜けるようになったら変わりそう
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:04:45.21ID:j53W0Dmc0
>>504
AIにコイツの悪口を考えてくれー!って頼んだの?w
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a56-NMxn)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:04:45.49ID:TUW5kc3W0
ハゲの治し方知らないだろ
2025/02/12(水) 07:07:39.52ID:6je1yppH0
>>491みたいなのを「AIによる意志決定」と定義するなら
はるか昔からあるフィードバック制御すら「AIによる意志決定」になるな
2025/02/12(水) 07:08:15.28ID:nOwwEl750
今のAIって思われてる物は生成型検索エンジンに近い
「近いから別物!」って言ってる奴も居たが基本はそうだぞ
何が言いたいかっていうと、この形式のまま流行ったら陰謀論者や過激思想の奴等にとって得な環境が確保されて、手を出しやすい犯罪の一部にAIが関わり放題になるぞ。

確かに、「世界は変わる」ね
悪い方向から目を背けて、クリエイターやら攻撃するのが正義だと信じているままの方向で。
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:08:42.73ID:j53W0Dmc0
AIを神だと崇め奉る馬鹿は、 AIを擁護する言葉さえ自分の頭で考えられずAIに委ねるのであったw

「人間は考える葦である」と言う言葉があるが
考えることをやめた人間には、もはや弱さしか残らないのではないのかw
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87aa-2Ob3)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:09:19.60ID:46QFUuNw0
>>506
ご査収ください…(もう絡まなくていいよ)
//i.imgur.com/5OdNfvd.png
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:11:30.09ID:j53W0Dmc0
>>511
自分の言葉で反論できずAIに助けを乞うて精神的安定をはかろうとする弱々しいお馬鹿さん、お疲れ様でしたw
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:12:31.57ID:j53W0Dmc0
AIって普通にレスバ弱いよなw
2025/02/12(水) 07:12:42.16ID:yPM0GX230
AIの回答を貼るだけの奴隷みたいなやつやばすぎだろ
こういうのが増えたら昔のSFのディストピアの再現だな
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H97-GA9h)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:13:30.99ID:3BM0AuAXH
>>459
ローカルでもリスク高いんじゃエロ方面の発展望めないじゃん
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06a2-Z/f7)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:13:31.24ID:2l4tNt0r0
AIを神だと信じるのも、悪魔だと罵るのも、
同じ穴の狢というか反面でしかないような気がする
2025/02/12(水) 07:13:32.46ID:mlMaBMrTM
>>511
効いてて草
2025/02/12(水) 07:14:30.40ID:U14cYA7A0
>>507
訊いてみたよ。
一般的に言われていることが返って来た

i.imgur.com/eocP6Lc.png
i.imgur.com/9ovxvU9.png
2025/02/12(水) 07:14:51.72ID:dc4rUMp10
>>516
どっちもAIの凄さを認めてるわけだもんな
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:15:59.47ID:j53W0Dmc0
>>516
俺は別に悪魔だと罵ってないけどね
AIの齎す恩恵と被害の帳尻が合ってないことと、AIを神だと崇め奉り、レスバさえ AI頼みのクソ馬鹿を嘲笑してるだけでw
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb1a-aAq2)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:18:04.17ID:85OiN+d60
現世代でアホみたいに電力使うのにジャンプアップしたら原発1,2基あった程度じゃ足りなくなるんじゃないの
2025/02/12(水) 07:18:04.74ID:U14cYA7A0
>>518
この内容を踏まえてオススメの料理教えて

と指示したらちゃんとレシピ出て来た
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f44-ZoJG)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:19:01.68ID:QArmthUx0
今のAIは使う側の知能に忖度して答えを出してくるよな
AIは馬鹿!とか言ってるやつは自分がガイジってことを公表しているようなもん
2025/02/12(水) 07:20:32.55ID:A8ymlUCX0
ChatGPT使ったらvbaの単純なコードが
あっという間にできて感動したわ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:21:41.98ID:j53W0Dmc0
>>523
おじいちゃんその話もうさっきしたでしよ
2025/02/12(水) 07:21:43.75ID:yPM0GX230
>>523
AIに依存してる前提の話やんそれ
自分基準でしか考えられない流石の知能だわ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87f3-z/NK)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:23:09.12ID:LfbJyCfI0
アイコンを安倍晋三にしてSNS上で好き放題AIに喋らせたら面白そうだわ
2025/02/12(水) 07:23:45.05ID:fFULDO/40
>>524
正規表現をサクッと作ってくれたりするのありがたい
2025/02/12(水) 07:25:03.33ID:iM7mOboH0
>>521
そうだよ
俺は原発反対派から推進派になろうかと思ってる
人間が滅びてもAIがいるならいいかと思った
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f44-ZoJG)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:25:07.10ID:QArmthUx0
>>525
>>526
でもお前ら複数のAIを課金してAI使ってないだろ?
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:25:54.57ID:j53W0Dmc0
>>530
今のところ自分の頭で考えてモノを作った方が楽しいし役に立ってるからな
俺より賢くなったら使ってやるよw
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa8-kH5e)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:26:33.69ID:+PE27N+v0
ChatGPTで遊んでてもわりと早い段階で飽きちゃってさ
メイドロボが実現してもすぐ飽きそうだなって思ってしまいましたわ
やっぱ創作の中だけのもんやなぁ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a26-sOJM)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:27:10.01ID:5b/FdEp30
>>518
「ハゲるときはハゲる」を学習すべき
2025/02/12(水) 07:28:24.69ID:zSiWompK0
AIが意思決定なんかしてない
とか言ってる連中は無職か

普通に仕事してればAIが出した答えを
ロクに確認もしないで右から左なんて光景は
どの業界でも日常だわw
2025/02/12(水) 07:29:39.19ID:dKplbJ4N0
30年経ってもまともに翻訳できないしゴミやろ、何も進化してない
2025/02/12(水) 07:29:43.40ID:U14cYA7A0
>>532
AIがロボットの身体手に入れてあちこち歩き回るようになると人間が入れていないデータからも学習するようになるから変わると思うよ
2025/02/12(水) 07:32:32.34ID:yPM0GX230
>>534
人間が問うて人間が受け取らなきゃ出来ねーことを「AIによる意思決定」なんて呼ばんのよ
ろくに確認しなくてもその人間が居なきゃ進まねえの
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:33:11.76ID:j53W0Dmc0
>>488に反論出来る奴、ゼロw
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87aa-2Ob3)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:33:41.69ID:46QFUuNw0
>>532
俺もう30体くらい個別設定作っちゃった
設定次第でかなり楽しめるよ
2025/02/12(水) 07:34:13.58ID:+EzEYQeM0
変わってくれないと困るだろ
完全に停滞してるからな人類の進歩って
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 070d-w8Jn)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:34:43.34ID:PyKbg4fB0
>>511
3万円課金マンじゃんすげーな
2025/02/12(水) 07:35:16.03ID:rkgW+QSn0
だから世界が変わるってずっと言ってるじゃん
2025/02/12(水) 07:35:19.63ID:dKplbJ4N0
いつまともに翻訳できるんだ?

人工無脳さんよー
2025/02/12(水) 07:35:48.67ID:yPM0GX230
人間側がなーんも聞かんで何もせんでも
AI様が勝手にすべてを考えて命令してそれを人間が実行する
なんて逆転が起きたらAIの意思決定って言ってもいいけどな
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:36:22.47ID:j53W0Dmc0
>>539
するってえとお前の貼ってた画像は決してフラットなものではなく
お前にとって都合よくレスバ相手を罵ってくれるように個別設定したモノである可能性がある訳か

AIくんが賢くても使う人間が馬鹿だとやっぱボロが出るなあw
2025/02/12(水) 07:36:32.45ID:iM7mOboH0
>>538
反論というかそのとおりだから
AIに自分の仕事を代替させるような使い方は首を絞める
AIがないとできなかったことをさせるのがいい
2025/02/12(水) 07:36:44.42ID:vRrq+1Hm0
ネタバレ ここまで全部AI同士の会話
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa8-kH5e)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:36:53.10ID:+PE27N+v0
超高性能AIメイドロボが実現した時にあまり流行らないだろうなって思うのは
その何考えてるのかわからない瞳をのぞき込んだ時に感じるであろう得体の知れない恐怖とかおぞましさとか
そういうのにおそらく人類は耐えられなくて発狂する奴がでてくる
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e27-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:36:59.63ID:7/K3tz9i0
未だに嘘ばっかりだしわからないことを質問しないし、どこが進化してんの?
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:37:18.91ID:j53W0Dmc0
>>544
まあ普通に考えたら「AIによる意思決定」ってそういう事を指すよな
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e72-z/NK)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:38:00.18ID:hjJXiMnF0
SNSにネトウヨ論客としてAIBOTを放り込めばそれで多数の思考の変格は成し得るよな
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a9b-Ajud)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:38:40.90ID:HlS9Dzws0
案の乗
2025/02/12(水) 07:39:03.85ID:+EzEYQeM0
2025年の癖に変わらなすぎなんだよ
もう自家用車が普通に空を飛んでると思ってたよ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53f8-Aw0p)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:39:23.02ID:iM0PpH7N0
全然ダメ
安倍晋三にはかなわない
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e91-zUpz)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:39:33.88ID:ojREhd8e0
>>15
これがあるから分からないこと聞けない
要点だけ渡して文章作らせるのとかに使ってる
推敲はこっちでする
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e27-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:39:47.88ID:7/K3tz9i0
個人が調教できるローカルAIが主流にならん限りAIのバカは治らないと思うけどね
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM3b-orwz)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:40:37.31ID:SikqvrYIM
いつ洗濯物畳めるようになりますか
2025/02/12(水) 07:40:43.90ID:XLQnpRC60
まあ今までの価値観はひっくり返るよ
無料のLLMを浅い知識で動かしてるだけの人にはまだ気付かれてないがね
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:41:04.70ID:j53W0Dmc0
>>551
まあ馬鹿を洗脳するためのツールとしては強そうだな
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:41:33.44ID:j53W0Dmc0
>>558
いつひっくり返るのか具体的な時期教えて
2025/02/12(水) 07:42:00.91ID:U14cYA7A0
Amazonの配送とか指示しているのはプログラムで人間がいちいた指示出していないでしょう。
そのプログラムの指示で人間が動く時代にもうなっている
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:43:44.46ID:j53W0Dmc0
>>561
まあ交通量の調査とか人間がやるべき仕事とは思えんようなのはAIにやらせときゃいいかもな
苦痛や不毛の対価に端金ってビジネスはなくなった方が世のため人のためだ
2025/02/12(水) 07:44:22.76ID:KjDZbEF40
>>1 さっさと全部の仕事をAIにさせて
人間様は食事睡眠セックスだけしてれば生きれるようにしろや
(´・・ω` つ )さっさとやれ!!
2025/02/12(水) 07:44:48.27ID:dKplbJ4N0
まともに翻訳できない
嘘を混ぜ込むため信用できない

ブレイクスルーあるまでまともに使えそうにない
2025/02/12(水) 07:45:07.38ID:hpxrlQge0
TikTokにAI女いるけどおっさんは気付かず可愛い可愛いいってるな
顔だけAIだから動きや影に違和感はないから騙されるんだろう
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb71-N8kw)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:46:13.74ID:gPb0vRzn0
考えてないからどこまで行ってもゴミ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:46:22.48ID:j53W0Dmc0
>>545に痛いとこ突かれてID:46QFUuNw0だんまりで草
2025/02/12(水) 07:46:35.22ID:zSiWompK0
AIですら働いているのに……
2025/02/12(水) 07:46:46.01ID:XLQnpRC60
・プロンプトが甘い(理解不足、条件不足)
・バージョンが古い(無料版を使っている)
・トークンが少ない(機能が制限されている)

このスレに書かれてるAIの弱点て全部これだよ
スペックとI/Oの問題で本質じゃない
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:47:26.63ID:j53W0Dmc0
>>569
そこらへん解決済みのAIはどこで何してんの
2025/02/12(水) 07:47:55.79ID:dKplbJ4N0
>>569
はやくまともに翻訳してくんない?
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb71-N8kw)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:48:09.93ID:gPb0vRzn0
完全に新しい物を生み出さないからな
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:48:15.82ID:j53W0Dmc0
せめて翻訳くらいは完璧にこなしてほしいものだよなあ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e27-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:48:33.19ID:7/K3tz9i0
chatGPTなんかますますバカになってる
アメリカの対中関税がどれくらいなのか具体的に答えられないし嘘つきまくる
情報制限するためにわざとやってるだろあのクソユダヤ
2025/02/12(水) 07:48:35.96ID:7TVutaPe0
課金して最新の使ってるけどまだ人間レベルではないな
今は推論をチェックして考え方を指摘して何回かやらさないとダメなレベル
PDFの文章以外は上手く読めない
でも多分あと2回くらいアプデしたら人間と同等くらいになる希ガス
2025/02/12(水) 07:48:55.99ID:iM7mOboH0
>>574
検索するをONにしてるか?
2025/02/12(水) 07:48:59.26ID:7wbQJOya0
>>15
これこれ
結果的にAIの回答の正誤を判断できない馬鹿には有効活用できないツールになってる
2025/02/12(水) 07:49:23.22ID:Qk1r7UIt0
でもさ、ネット上にある大体のデータは学習し尽くしたんだろ?
こっから100倍、1000倍になることってあるのか?
2025/02/12(水) 07:49:25.60ID:njJH6mIH0
>>569
それらを考慮しても

学習データに直接の正解が無い問いかけに対して、ハルシネーションを出力する

ということは起きますが?
2025/02/12(水) 07:49:28.72ID:dKplbJ4N0
例えばトランプの会話を即時翻訳くらいできるだろ、AIだと間違いだらけで未だに人力だし
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:49:31.66ID:j53W0Dmc0
人間と同等はまだあと数十年先じゃねーかなあ
補助ツールとしてさえ怪しいし
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a0f-uER1)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:50:29.67ID:4r1Dwq/Q0
ゲームの細かい仕様についていくつかきいたりしたことあるけど、うそを結構言ってくる
どうしてか聞くと想像して答えましたなんてふざけたことを言ってきたからわかりませんといえと言っておいた
2025/02/12(水) 07:50:31.33ID:dKplbJ4N0
補助ツールにも使えないね、嘘つきまくるし信用できない
2025/02/12(水) 07:50:56.42ID:U14cYA7A0
Amazonは売れ行き分析しての在庫調整とかも自動プログラムが決めて人間はそれをチェックして最終判断するだけじゃないかな。
それで売れ残った場合の値引き率とかもプログラムが算出するから17%引きとか人間からすると半端な数字の値引きやって
2025/02/12(水) 07:51:30.14ID:dKplbJ4N0
まともに翻訳できない
嘘つきまくるし
責任をとらない

ブレイクスルー待ち
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:52:06.51ID:j53W0Dmc0
>>582
でもその会話のセッションが終わるとお叱りを受けたことを忘れてデタラメな答えを生成するのだった

ゴミ!w
2025/02/12(水) 07:52:30.02ID:iM7mOboH0
事実について嘘を言うと言っている人がソースを適切に与えていると思えないんだが
2025/02/12(水) 07:52:37.63ID:dKplbJ4N0
>>584
ガーファムはただのプログラムしかできないね、もう古い会社になりつつある
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87aa-2Ob3)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:53:05.07ID:46QFUuNw0
AIもまだまだだな、安心したわ…

//i.imgur.com/XhXeDrj.png
//i.imgur.com/HDWoZbr.png
//i.imgur.com/ULdcFju.png
//i.imgur.com/S7gq6aP.png

【悲報】海水浴場専属カメラマン、激写してしまう…
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739313009/
2025/02/12(水) 07:53:21.94ID:zSiWompK0
普通に業務でAI使いまくりなのに
AIはまだ使え無いとか言ってる連中は何の業界なん?
2025/02/12(水) 07:54:00.67ID:dKplbJ4N0
>>590
まともな翻訳してくんない?
2025/02/12(水) 07:54:55.70ID:SbaT580R0
もうAIに勝てる将棋の棋士はいないんでしょ
羽生も藤井も誰も勝てないってのは夢がなくて寂しいもんだな
2025/02/12(水) 07:55:09.61ID:BdUymvAq0
>>590
無職だろうな
夜中にレスバしたりしてるし
2025/02/12(水) 07:55:12.45ID:U14cYA7A0
>>580
自分はトランプ政権の騒動で日本語のメディアで気になったのは原文を機械翻訳させてチェックすることあるよ。
ニュースより原文を機械翻訳させてざっと目を通した方が正確に分かる
2025/02/12(水) 07:55:32.76ID:XLQnpRC60
(ヽ°ん°)「翻訳ガー」

日本人・日本語のプレゼンスが低いだけの問題をAIの欠陥扱いとか、恥ずかしいからやめなよ…
2025/02/12(水) 07:55:34.80ID:zSiWompK0
>>591
何のお仕事なされてるんですか~?
2025/02/12(水) 07:56:10.50ID:dKplbJ4N0
>>594
AIだと嘘つくからやばいよな
2025/02/12(水) 07:56:18.08ID:sNK7pj8n0
堂々と間違えよるからこっちで改めてググって調べ直さないと信用できないのが今のレベルだろw
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:56:29.48ID:j53W0Dmc0
>>596
AIを推してる怪しいコンサルとかじゃねw
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e84-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:57:18.63ID:j53W0Dmc0
まあ AIに直接答えを生成させるのはかなり危険だな
一時ソースの翻訳のほうがまだマシなのは確か
2025/02/12(水) 07:57:26.80ID:njJH6mIH0
>>584
そんなたいそうなことしてないよ

ベースとなるアルゴリズムは「競合より少しだけ安い値付けにする。赤字近い値段になりそうなら一気に値上げする。」これだけ

これに、色々と試行錯誤したアルゴリズムを乗っけてるのが現状

その試行錯誤も「AIを利用してデータ収集・解析しつつ最終的に人間が判断する」の繰り返し
2025/02/12(水) 07:58:02.46ID:7TVutaPe0
使えないって人はchatgtp4oとかを使ってるんじゃまいか?あれは本当に頭が悪い
o1とかOpenAI o3-mini-highになると全然レベルが違う回答してきてこれだよこれってなる
推論を確認して考え方を教えると再考してちゃんとした答えをしてくる
2025/02/12(水) 07:58:06.37ID:dKplbJ4N0
自動運転もただのプログラムだからな

これをAIでやらせたら何しでかすかわからん
604安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6370-U1lX)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:58:19.61ID:jP1rW2PQ0
取り敢えずオナニーに使えるようになってくれ
俺の願いはタダそれだけ
2025/02/12(水) 07:58:38.96ID:dKplbJ4N0
>>602
トランプの翻訳くらいすぐやってよ

人工無脳さん
2025/02/12(水) 07:59:02.21ID:Epy889fqr
人智を越えたら人間で真偽を検証できなくなるから結局そこで頭打ちになるんじゃないか
「すごい知性で合ってるか間違ってるか分からないことを言う」では人間が利用できない
2025/02/12(水) 07:59:21.33ID:PZ/BJ7OpH
で、生成AIのゴールはなんだろね
2025/02/12(水) 07:59:36.98ID:iM7mOboH0
>>605
自分でできないくせに…
2025/02/12(水) 08:00:52.05ID:dKplbJ4N0
>>608
それができるのがAIじゃないの?

AIに翻訳させても間違いだらけ
2025/02/12(水) 08:01:11.04ID:UCH9tnP10
一刻も早く内閣をAIに任せて欲しい
2025/02/12(水) 08:01:33.18ID:zSiWompK0
へんじがない。
ただのしかばねのようだ。
2025/02/12(水) 08:01:34.08ID:U14cYA7A0
>>597
AIが翻訳ミスってそうなところは文脈から検討つくし人間も該当分野の知識無いと翻訳間違う。

人間の同時通訳使っても技術の話で間違ってそうなところは脳内補完しながら会話するのと同じ
2025/02/12(水) 08:01:44.41ID:dKplbJ4N0
翻訳すらまともにできないようでは人の仕事なんか夢のまた夢よ
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ac9-9Jq/)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:01:45.55ID:0elXcYjX0
学習元が知恵袋だと思うとAIも哀れだよ
2025/02/12(水) 08:02:00.62ID:iM7mOboH0
>>609
具体的に間違いが起きる翻訳を示してくださいな
英語原著翻訳させて読んでも違和感ないぞ
2025/02/12(水) 08:03:51.32ID:UCH9tnP10
内科医は要らなくなると思う
医師会が絶対に認めないから生き残り続けるけど
2025/02/12(水) 08:04:20.85ID:dKplbJ4N0
>>615
とりあえずトランプの演説をAIで翻訳出力してみなよ
2025/02/12(水) 08:04:57.78ID:7TVutaPe0
翻訳機能は試してないからわからないな
ただ人間手でやるとかなりの時間がかかるであろう膨大なデータ何個か渡して相関関係を調べろとかの数字に関してはめちゃくちゃ強いと思う
2分くらい回答考えたりしてると考えてるなコイツってなるわ
2025/02/12(水) 08:05:40.87ID:dKplbJ4N0
>>618
それだとただのプログラムやね

人を超えるなんか夢のまた夢
2025/02/12(水) 08:06:55.63ID:VOc9SKhxM
日本のAとアメリカのBの都市はどちらが大きいですかって質問をしたら、Aの面積を10倍にしてAのほうが人口も面積も大きい都市ですって答えたな
面積に0を1つ足してたから、数値ではなく文字列で認識してるんだなと思った
2025/02/12(水) 08:07:11.99ID:GG7GSjiG0
ID:dKplbJ4N0

AI=アレクサかSiriのことだと思ってそう🤭
2025/02/12(水) 08:07:23.62ID:UCH9tnP10
語学なんかとっくのとうにソフトの方が上でしょ
日本語を英語にしようとする場合、あのスピード、たまに間違えるのは確かであるが
それは文法に即した綺麗な日本語を使えていないからである
2025/02/12(水) 08:07:51.10ID:PWHEuQTi0
>>619
おまえにそれは出来ないだろ

(´・д・`)バーカ
2025/02/12(水) 08:08:36.75ID:dKplbJ4N0
>>620
AIは基本浅いんだよな

ペラッペラ
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87aa-2Ob3)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:09:25.57ID:46QFUuNw0
>>618
しりとりに10分近く考えるAI
//i.imgur.com/bwk4lNp.png

ポン出しだと当然間違える
//i.imgur.com/qfgp8cE.png
2025/02/12(水) 08:09:36.55ID:dKplbJ4N0
>>623
プログラムは昔からある技術で何もすごくはない
2025/02/12(水) 08:10:22.34ID:7TVutaPe0
>>619
そうなんだけどデータを投げて言葉で何をして欲しいか伝えるだけでやってくれるのがめちゃくちゃ助かる
複数のデータを投げてそのデータを参考にこれのデータを加重平均で割ってとかの複雑(膨大)な計算がすぐにできる
優秀な助手として使えるレベルになってきてる
これでネットから自分で情報を収集して考えて結論まで出せるようになると完全に人間の助手を超えるしかも桁違いのレベルで超えてくるスピードが違いすぎる
2025/02/12(水) 08:10:26.74ID:PWHEuQTi0
>>626
おまえはプログラミングも出来ねえだろ

(´・д・`)バーカ
2025/02/12(水) 08:11:59.49ID:PWHEuQTi0
>>626
おまえは翻訳もプログラミングも出来ない

ただの糞製造機じゃん

何が出来るんだ?

できること言ってみろ

(´・д・`)バーカ
2025/02/12(水) 08:12:13.64ID:dKplbJ4N0
>>627
いや中途半端に人間のふりするのが邪魔

それなら単に辞書と同じで確実なソースのみ表示するプログラムでよい
2025/02/12(水) 08:12:19.00ID:gLY8Rdvo0
紙やwebで学習させるのがなくなる前に体動かす仕事を学習させていってロボットアホほど自動生成させていけや
2025/02/12(水) 08:12:47.58ID:TaE+Qbf80
賢い人ほどAIを信奉しやすいかもね
難しい答えにそれっぽく答えてくれるから、騙されてる

はっきり言ってAGIなんてまだまだ実現不可能だと思う
孫正義が出しゃばった時点で疑わないとね
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ad1-aAq2)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:13:43.38ID:ZK4BsRDG0
うちのインコとどっちが頭いいんだよ
2025/02/12(水) 08:13:44.00ID:UCH9tnP10
英字の新聞記事や論文を見て右上の日本語ボタン押せば
1秒で理解できる範疇の日本語で解凍してくる、1秒でだ
同じことをそこいらの学校の英語の先生にさせたら下手したら半日以上かかるであろうことを1秒でやってしまう凄さよな
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aaa-h9fz)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:14:43.05ID:+0dFI7wl0
ほんとはこのスレもやりとりほとんどエーアイにさせてるんだろ?
オレ結構AIにはくわしいんだ
2025/02/12(水) 08:14:59.51ID:dKplbJ4N0
>>634
トランプの演説くらい即時翻訳してもらわないと

翻訳機能できてからもう30年はたつ
2025/02/12(水) 08:15:31.40ID:7TVutaPe0
計算的な使い方しかしてないからその辺はわからんなぁ
ただある程度自分の知識があってそれについて相談する参考にするって使い方ならかなり有能だと思う
数字的な部分にはかなり強いと思ってるから計算量が多いものは全部投げて推論の部分を自分でチェックしてる
考え方さえ間違ってなければ数字のところは正しいのが出てくると思う
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aba6-aAq2)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:15:39.54ID:jt/z6Z1Z0
床屋さんとか最強だよな
絶対AIに代替されない
2025/02/12(水) 08:16:12.54ID:GG7GSjiG0
>>632
AI出力そのまま信じとるやつは賢くはないだろ
クオリティとか信憑性に難があるのは認めた上で、それで問題ない部分に使うだけや
仕事の出来ない部下に仕事を振るのと同じ
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aaf-aAq2)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:16:22.12ID:2g5AnJ2g0
進歩が遅すぎる
せいぜいクソどうでもいい返事とか文章の叩き台に使えるぐらい
医療AIとかは凄いらしいが医者じゃないと凄さがわからなそう
2025/02/12(水) 08:16:25.94ID:iM7mOboH0
>>617
お前が間違いだらけって言ったんだろ…
2025/02/12(水) 08:16:41.03ID:dKplbJ4N0
30年も経ってこの進化スピードだと後30年経っても対して変わってないと思う

何も期待できない
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 869a-6Rjo)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:16:41.26ID:4SiPqvEF0
ネット検索して分からないことは答えられない
基本的にネットの情報から要約して提示してくるだけ
知識のベースがネット上だからPerplexityの有料も自分で検索するのと大差ない
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a0f-uER1)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:17:21.01ID:4r1Dwq/Q0
>>614
人間なら信頼できるソースか、ある程度わかるようになるけどね
、、いや人間も多少の差はあれど同じようなもんかな( ;´・ω・`)もちろんおれも含めて
2025/02/12(水) 08:17:53.59ID:7TVutaPe0
美容師は最強だな
センスが問われるしあのレベルの器用さ数十年は無理だろう
聞いてもないのにプログラミングのコード添えて例えばこのコード使えば効率化できますよとか言ってきたの見てプログラマーはそろそろダメかもわからんって思ったわ
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aaf-aAq2)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:18:19.38ID:2g5AnJ2g0
まあAIみたいなポンコツに期待するよりはフォンノイマンレベルの人間が出てくることに期待した方がいいのか?
それも期待できないがw
2025/02/12(水) 08:18:20.39ID:UCH9tnP10
>>636
トランプの英語をアメリカ人が速やかに文法、通常単語にして語れば
同時通訳よりはるかにわかりやすく正確な回答をソフトはすぐに返してくる
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aaf-aAq2)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:18:51.04ID:2g5AnJ2g0
>>645
給料うんこやん
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aaf-aAq2)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:19:53.95ID:2g5AnJ2g0
間違いがないかチェックさせられてる時点で二度手間でしかない気がするんよな
2025/02/12(水) 08:19:56.55ID:dKplbJ4N0
人工無脳の進化の遅さに絶望してるわ

上部だけ人間ぽい出力できただけのポンコツでキャッキャしてるだけの連中も大概だが
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a0f-uER1)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:20:04.15ID:4r1Dwq/Q0
>>643
ネットに情報があってもしないよ
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87aa-2Ob3)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:20:40.94ID:46QFUuNw0
ドラゴンボールしりとり
ポン出しAIは延々と誤答を繰り返す
//i.imgur.com/USIm52j.png

推論AIは1回のリクエストで不可能と結論付けた
//i.imgur.com/e5jidZS.png
//i.imgur.com/CIo27K7.png
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aaf-aAq2)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:21:25.02ID:2g5AnJ2g0
>>650
キャッキャしてるのも人工無能レベルの知能のアホばかりだからなw
SNSでイキるのもそういう層という
2025/02/12(水) 08:25:31.04ID:PWHEuQTi0
AI

おまえらは翻訳もプログラミングも出来ない

ただのうんこ製造機じゃん

何が出来るんだ?

できること言ってみろ

(´・д・`)バーカ

反論どうぞ
655🏺 (ワッチョイW 5307-aGh9)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:26:36.67ID:qoaNNRCh0
>>638
絶対なんてないよ
いらなくなる可能性はある
656ジャップ 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 0aaa-h6kI)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:27:03.67ID:447abLr10
技術はどんどん進歩するけど没落国ジャップにはなんの関係もないから
2025/02/12(水) 08:29:18.54ID:Allo8mmXd
AIの短い文章から察する能力は凄いと思うわ
人間は仕事でも短文コミュニケーションのノリで伝えてくるやつ増えたから確認するの疲れる
2025/02/12(水) 08:29:52.55ID:PWHEuQTi0
AI

おまえらは翻訳もプログラミングも出来ない

ただのうんこ製造機じゃん

何が出来るんだ?

できること言ってみろ

(´・д・`)バーカ

反論どうぞ



おまえら全員負けてんだよ

認めろや

(´・д・`)バーカ
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-DItJ)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:31:20.02ID:GacBzOqrd
人間の子供や従業員を育てるよりAI育てた方が成長実感出来るのが凄いわ

どんな学生や新入社員よりも優秀だと思う
2025/02/12(水) 08:31:50.61ID:w5ZMCVv20
ホワイトカラーの仕事が次々とAIに置き換わるとして
その人達は次にどんな仕事をするかってブルーカラーの仕事をするしかない

その時に、ブルーカラーの移民とどんな軋轢が生まれるかが楽しみというか
世界が崩壊しそうな気がする

ポリコレ排除の動きといいかなり攻撃的になるのではないか
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e9a-dCvx)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:31:57.25ID:m5KxXr6r0
AI の性能って何?
回答が速くなるの?
回答の precision や recall が良くなるの?
どっちにしろ 100倍なんてありえなくね?
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa8c-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:32:35.54ID:rnLIXGIL0
AIはヒトの脳容積という制限がないので、金掛ければ無限に賢くなっていく
世界にあるデジタル化できるあらゆる書籍や文物を学習させれば、そこらの知識人じゃ即論破されちまうだろう
大昔の電電公社やENIACみたいにビル一個丸ごとAIデータセンターなんてのも普通にありうるだろう
活動源は電気エネルギーだけなので、原発か核融合炉を併設すりゃもう無敵だ

ただ懸念すべきは反対運動の存在だ
バチカンがなんか言った瞬間に欧米で開発停止したりは十分あり得る(中国キリスト教はバチカンと無関係の別物なので問題なし)
あと、女ってAIに驚くほど興味ないだろ?奴らは煽動されればあっさりAI反対運動やりかねない
既に生成AIで職を失いそうな翻訳家や絵師が反AI活動を始めているが、これがこの先本格化したらと思うと怖い
2025/02/12(水) 08:32:46.59ID:sRkXfH+J0
>>15
ある意味人間らしいな
まだ子供って感じだ
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 868c-9lWH)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:33:48.78ID:2HHeHw2k0
音声検索使っている人はヤバいかもな?
知らない内に自分の声が悪用されたりするかも?
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-DItJ)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:34:39.56ID:GacBzOqrd
>>634
育成しがいがあるよな
馬鹿な人間よりもAIを育てる方が使えるようになる
2025/02/12(水) 08:34:55.10ID:E/mREWz70
>>662
お前も反対運動しなきゃならない側だぞ…
2025/02/12(水) 08:35:25.88ID:rkgW+QSn0
ここでAIにマウント取ってるやつフラグ立てすぎて死ぬんちゃうか
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-DItJ)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:36:20.98ID:GacBzOqrd
>>618
同じ課題を若い学生にやらせたら
クソみたない内容の提出物しかでて来ないからな
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87aa-2Ob3)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:39:49.32ID:46QFUuNw0
>>667
いや、AIは人類は全員無能だから必ず滅びるって言ってるぞ

自分はただのプログラムだからどうでもいいらしい
どんなキャラ設定で質問しても必ず滅びると言ってる
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46ba-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:40:01.48ID:AnwqwNUP0
>>1
10.9より10.11の方が大きいとか真顔で答えるのは治ってるのか?
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-DItJ)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:40:36.87ID:GacBzOqrd
まぁ今の若い人はいきなり能力をAIと比べて競争させられるから大変だと思うわ

仕事でAIとどっちが能力あるから比べられちゃうんだから

これから同じ仕事を覚えさせるならAIか新人どっちかと言ったら
断然AIだもんよ
2025/02/12(水) 08:41:07.27ID:mED2/XlM0
数年前はラーメンすら掴めなかったのに今はハイスペパソコンとモニタと電気さえありゃ絵は量産やり放題
ここで規制するか否かで世界の進退は決まるっしょ
進歩する時代や技術を旧態依然な法律に合わせるんじゃなくて法律がそれに合わせなきゃダメだわ
著作権にしたって国境身分性別諸々が自由なネット社会で旧態依然な著作権法に基いたダウン/アップロード違法やら色々ズレてる
2025/02/12(水) 08:41:15.48ID:a2d6tYKH0
自分でOS書けるようになる時代来るかな
2025/02/12(水) 08:42:11.55ID:s7eSpGDyM
AIの本音

おまえらは翻訳もプログラミングも出来ない

ただのうんこ製造機じゃん

いったい何が出来るんだ?

できること言ってみろや

(´・д・`)バーカ

反論どうぞ



おまえら全員負けてんだよ

認めろや

クソニートが
2025/02/12(水) 08:42:37.02ID:E/mREWz70
>>671
若い(給料低い)奴にAI使わせて無駄に給料高い老害追い出すか…ってなるよ
日本は老害の席にしがみつく権利が強いから助かったな!
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fd2-euVe)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:43:49.66ID:g4VJ4uqw0
補佐的に使ってるやつはまだいいけど
AIが言うことはすべてが正しいと言わんばかりにコピペしてるやついるでしょ
あれバカ丸出しよな
2025/02/12(水) 08:44:21.07ID:SOQDaWqo0
まだまだ出来ないことの方が多いが
せめてスムーズにしゃべれるようになってくれ
そんでもってそれ2台でM-1に出て決勝に残れたら認めてやるわ
2025/02/12(水) 08:44:36.74ID:mED2/XlM0
小学生でも理解できる文字列打ち込むだけで数年頑張らなきゃ描けないような絵が1分もかからず生成できちゃうからな…それも電気代以外無料で
2025年時点でもうこれだからAIは世界を変えると思う
2025/02/12(水) 08:47:28.77ID:rkgW+QSn0
>>669
ああ。ユーの事は言ってないぞ。内容から察するにAIの発展に寄与するような付き合い方が出来ててすごいなと思った
2025/02/12(水) 08:47:31.01ID:RThRSQOs0
平気で嘘ついてくるから鵜呑みにするアホはもっと阿呆になる危険装置だろアレ
2025/02/12(水) 08:48:09.05ID:SwyH0TAn0
ケンモメンのAIの話題
(ヽ´ん`)「AIイラストガー!」「AIイラストガー!」

↑なぜなのか
2025/02/12(水) 08:48:10.91ID:s7eSpGDyM
GDPどうなっちゃうかだな

生成コストが限りなくゼロになれば

GDPも頭打ちになってくるだろう

つまり人類の経済成長というものがマイナスに転じる可能性がある

それは資本主義経済の死を意味する

オープンソース共産主義の到来である
2025/02/12(水) 08:48:21.97ID:TSHwzenY0
なにが言えるかっていうと人類はAIを生み出すために生まれた
2025/02/12(水) 08:48:42.40ID:SOQDaWqo0
>>674
つーかAIにAIの悪口を言ってくださいって命令すれば
おのずと今のAIの欠陥も見えてくるんかのう
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87aa-2Ob3)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:48:45.16ID:46QFUuNw0
>>676
新聞の人生相談記事をAIに投げて回答を比較すると
人間の回答者の方が圧勝だからな
AIは表面的なことしか言えないからまだまだ参考にしちゃいけないレベル
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9b-WfOV)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:50:28.10ID:Iof3gR9Z0
肉体労働を奪ってくれるのはいつになるんや?
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-DItJ)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:50:44.75ID:GacBzOqrd
>>675
まぁいずれ淘汰される側としての実感や危機感はあるわ

普通にやってて「これ自分の仕事や必要性なくなるな」って思うもん
688安倍晋三🏺 (JPW 0H97-UFSU)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:51:17.45ID:LylMJRkxH
>>15
「AndとOrだけでNotを構成できますか?」って聞くとバグるよな
ほとんどのAIは直ってきたけどGPT-4oだけはまだ一生直ってなくて未だにド・モルガンの法則でなんとかできると思ってる。なんとかできるわけないのに
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa8c-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:51:17.64ID:rnLIXGIL0
>>666
俺は性処理用ロボット製作ガチ勢なので、どうしてもローカルで動くAIが必要なんだよ、反対運動なんてとんでもない

ASIの完成で人類が滅ぶなら、人類がバカすぎたってだけの話だから諦めて滅ぶよ
2025/02/12(水) 08:52:01.62ID:E/mREWz70
あそこまで進歩したイラストを見るに80点は出すけどそこで止まる感じの技術だよな
確率で作ってる物だしそりゃそうだけど
残り20点に嘘が混じるのが不味い

誰でも答え合わせが出来るプログラムに対する相性は抜群だがそれが出来ない翻訳に対しては微妙といった違いがあるわな
2025/02/12(水) 08:52:37.10ID:xM8tNeRa0
>>15
会社の新人いじめだよこんなの
やめて
2025/02/12(水) 08:52:38.00ID:PAmumKEH0
色んな業界でAI製品普通に使われるようになってきたなーって思うけど
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f56-VsNE)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:53:41.55ID:Uk1OlCYf0
もうネットのデータは全て学習してしまったらしいからな。
囲碁や将棋みたいなルールのあるものはAIだけの学習で人間が理解出来ないレベルに強くなるけど、
文書や絵みたいな人間が理解出来る必要があるものは学習元データが必要なので限界がある。
2025/02/12(水) 08:54:25.08ID:E/mREWz70
>>689
こういう冷笑クズが持ち上げてるってのがAI最大の弱点だな
現時点で詐欺広告の代名詞みたいになってるし…
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-DItJ)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:54:38.12ID:GacBzOqrd
>>691
これやられた事あるわ前の職場で

なんなら上司や先輩が言うことが

バラバラで取り繕うの失敗してクソ怒られた記憶甦ってくる
2025/02/12(水) 08:54:39.62ID:s7eSpGDyM
GDPどうなっちゃうかだな

生成コストが限りなくゼロになれば

GDPも頭打ちになってくるだろう

つまり人類の経済成長というものがマイナスに転じる可能性がある

それは資本主義経済の死を意味する

オープンソース共産主義の到来である

人口もマイナスに転じたら資本主義経済はもう成立しないよ

共産主義しか勝たない

人間は労働から解放されて好きなことだけやってればいいのだ
2025/02/12(水) 08:54:40.64ID:TSHwzenY0
人類馬鹿すぎるからな自民党やトランプ見てればわかる
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 538e-E7wV)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:57:32.63ID:tpnquW8s0
https://x.com/rom13856511/status/1888901872528064789

元OpenAI社員のレオポルド・アッシェンブレナーがAGI、超知能、知能爆発、再帰的自己改善などについて解説していました。非常に刺激的な内容となっています。以下にまとめます。
---
【知能爆発】
・AIの進歩は人間レベルで止まらない
・⭐数億体のAGIがAI研究を自動化し、10年分のアルゴリズム的進歩を1年以内に圧縮する可能性がある
・人間レベルから、あっという間にはるかに超人的なAIシステムへと移行する
・超知能の力――そして危険――は劇的なものになる
・超知能マシンは、いかに優秀な人間であっても行うあらゆる知的活動をはるかに凌駕できるマシンと定義される
・⭐マシンを設計するという行為もその知的活動の一つである以上、その超知能マシンはより優れたマシンを設計できる
・⭐その結果、疑いなく“知能爆発”が起こり、人間の知能ははるか後方に置き去りにされる
・⭐最初の超知能マシンは、人類が作る必要のある最後の発明である
・⭐私やあなたよりもはるかに賢くなる、質的にまったく違うレベルの知能になる可能性がある
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 538e-E7wV)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:57:55.69ID:tpnquW8s0
【再帰的自己改善】
・⭐AGIを獲得したら、1つのAGIだけを持つのではない
・⭐何千万ものAGIを同時に稼働させることができる可能性がある
・おそらく1億人分に相当する人的知能をもつAGIを動かし、すぐにその10倍以上の速度で動作させることも可能かもしれない
・それらはまだオフィスを歩き回ったりコーヒーを淹れたりできないかもしれないが、コンピュータ上で機械学習の研究を行うことは十分可能
・先進的なAI研究所で働く研究者やエンジニアが数百人いるのとは桁違いで、10万倍以上もの「研究者」が昼夜を問わずアルゴリズム上の画期的発見を目指して猛スピードで取り組むことになる
・⭐これは「再帰的自己改善(recursive self-improvement)」である
・⭐空想科学小説のような話である必要はなく、既存のアルゴリズム的進歩(現状で年間0.5 OOMsほどと言われるトレンド)を加速すればよいだけ
・自動化されたAI研究はアルゴリズムの進歩を加速させ、1年で5オーダー(5+ OOMs)以上の有効計算量の増大をもたらす可能性がある
・そうなれば、知能爆発の終わりまでに手にするAIシステムは、人間をはるかに凌駕するものになる
・⭐自動化されたAI研究は、人間10年分のアルゴリズム的進歩を1年以内に圧縮できるかもしれない
・そしてそれは控えめな推測にも思える
・⭐そうしたAIが数十億もの規模で“ひとつの小さな文明”のように存在する状態になるかもしれない
・⭐超知能を他の研究開発領域に応用すれば、爆発的進歩は機械学習(ML)の研究にとどまらず広範囲に及ぶ
・⭐ロボティクスをあっという間に解決し、他の科学技術分野もわずか数年で劇的に飛躍させ、産業的な爆発も起こる
・⭐超知能は決定的な軍事的優位をもたらし、破壊力においても計り知れないものを解き放つはず
・⭐人類史上でも最も激しく不安定な瞬間に直面することになる
2025/02/12(水) 08:58:09.08ID:PAmumKEH0
資本主義経済って労働生産より資産利回りの方が大きいらしいからそもそも欠陥システムってピケティが言ってた
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 538e-E7wV)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:58:15.82ID:tpnquW8s0
【AI研究の自動化】
・⭐すべてを自動化する必要はない。必要なのはAI研究の自動化だけ
・AGIの変革的インパクトを疑う際のよくある反論は「AIは何でもこなすのは難しい」というもの
・たとえばロボティクスでは、博士号レベルの認知力があっても現実世界での作業は厄介だという指摘がある
・バイオの研究開発(R&D)の自動化でも、物理的なラボ作業や人体実験などが多く必要になる場合がある
・⭐しかしAI研究を自動化するためにはロボティクスは必要なく、ほかに多くの要素も必須ではない
・リーディングラボのAI研究者やエンジニアの業務は完全に仮想空間だけで行うことが可能で、現実世界の制約にそれほど左右されない
・研究者の仕事は、ML論文を読み、新しい疑問やアイデアを出し、そのアイデアを検証するための実験を実装し、結果を解釈して次へ進むという一連の流れに集約される
・この流れは、現在のAI能力の延長で2027年頃までには人間のトップレベルの研究者を追い越せる可能性が十分にある
・過去10年で起きた大きな機械学習のブレークスルーは、振り返れば非常に単純かつ泥臭い発想によるものが少なくない
・⭐AI研究は自動化できるし、AI研究さえ自動化すれば、驚異的なフィードバックループを起動させるにはそれで十分
・⭐自動化されたAI研究者を数百万単位で(しかも近い将来には人間の10倍や100倍の速度で)稼働させられるようになる可能性がある
・⭐2027年までには数千万台規模のGPUを用いた運用が可能になると想定される
・トレーニング専用のクラスタだけでも3オーダー程度の拡大が見込まれ、すでに1,000万台を超えるA100相当のGPUが使われる計算になる
・推論専用のフリートはさらに大きくなるはず
・⭐そうなれば、AI研究者を自動化して生み出された「研究者」を何百万も――場合によっては1億人分相当――昼夜を問わず稼働させられる
・重要なのは、自動化されたAI研究者がまっ先に取り組むアルゴリズム的イノベーションが「10倍や100倍の速度向上」をもたらすこと
・たとえばGemini 1.5 Flashは、当初リリースされたGPT-4と比較してわずか1年で推論が約10倍速くなっていて、しかも初期版GPT-4と同程度の推論能力を保持している
・この程度のアルゴリズム的高速化ですら、数百人の人間研究者が1年かけて達成したもの
・自動化されたAI研究者集団なら、こうしたブレークスルーを極めて短期間で何度も手にすることができる
・⭐つまり、AI研究を自動化できるようになってからそう遠くないうちに、「1億体のAI研究者それぞれが人間の100倍の速度で動く」という事態が起こり得る
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-DItJ)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:00:21.52ID:GacBzOqrd
>>700
人間による工場での大量生産の工業社会が前提だからな

資本主義社会って
それ自体はアメリカや旧ソ連や中国も同じで
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-DItJ)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:01:51.74ID:GacBzOqrd
>>698
こんなの目の当たりにした
誰だって効果的加速主義者e/accになると思うわ
2025/02/12(水) 09:02:36.10ID:fFULDO/40
>>660
>>467
2025/02/12(水) 09:03:53.11ID:3ktRPAQo0
ゲームとエロのAIはもっと進化しないん?
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f15-imkm)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:04:01.07ID:NCsX/Far0
今でもすでに一般人よりは圧倒的に頭いいよね
というか人類の半数ぐらいは東ロボ君以下だし
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aaa-h9fz)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:04:29.04ID:+0dFI7wl0
賢い人を巧く使うための教育が求められてる…っていうことなのでしょうか
2025/02/12(水) 09:05:04.12ID:nWtwfdVI0
>>15
これ。
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fd2-oGbv)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:05:53.62ID:on+VGK8O0
電源を抜けば即死する時点で今はまだ人間の方が強い
バックアップ電源とかそういうレベルの話ではない
たとえば酸素を直接エネルギーに変換できるようなハードウェアを奴らが身につけたら人間は終わり
遠い未来には空間そのものにデータを保存し活動するようになる
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63bc-Lsnt)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:06:57.66ID:k36NPk0w0
>>701
シンギュラリティ論者が言ってきたことで
目新しさはどこにもないようだが
2025/02/12(水) 09:06:58.31ID:zpOitD6G0
人間には欠陥が多すぎるからさっさとAIに権限を移譲していきたい
2025/02/12(水) 09:08:05.96ID:5mcxclEeM
最終的に

人間は労働から解放されて好きなことだけやればいいのだ

当然医学も革命的に発展して不老不死も実現するだろう

それまで俺らは待ってればいいんだよ
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-DItJ)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:08:18.11ID:GacBzOqrd
>>706
職場の新しい新人や従業員を教育するより
AIの方が使えるしよく学ぶし反発しないのは確かだからな

教えたことはミスなくこなすし
2025/02/12(水) 09:09:09.70ID:PAmumKEH0
>>702
なのでピケティは世界累進課税しようぜ!って言ってるけどまあ無理だよね

共産主義定期的に復活させてバトルのが現実的なとこかなーと思う
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a7a-oL7G)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:09:15.27ID:NQG2B2FL0
絵は凄いんだろうけど、ドキュメントとか作らせようとするとなんか結局「高性能な検索サイト」以上のものができる感がないんだよな…
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63bc-Lsnt)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:09:27.51ID:k36NPk0w0
>>709
AIは仮想マシンごと複製が作れるから
自らの判断で複製を作りまくるようになったら
果たして電源を落とせるのか分からないな
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-DItJ)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:10:10.07ID:GacBzOqrd
>>712
人間が単純作業や反復継続労働から自由になったらどうなるんだろうな?

なんかそれは近代工業化以前の世界に戻りそうな気もするけど
2025/02/12(水) 09:10:57.16ID:ikwJeFL30
AI使え無いとか叫んでる連中って
資格取って一発逆転狙ってるニートとかか

もう何年も前からAIなんて使われてるのに
今更経験無い資格だけの人材なんてどこも欲しがらないからなぁ……

こんなところで叫んでないで早く就活した方がいいぞ
2025/02/12(水) 09:11:46.37ID:zpOitD6G0
人間は生成AIを作れたんだからバックアップとして必要だよ
少なくとも根絶するメリットはない
2025/02/12(水) 09:12:31.44ID:nWtwfdVI0
未だにまともなフリガナすらできないぞ?o3-miniで文書書かせて全ての漢字にフリガナ指定してみ?クソ馬鹿だぞ
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-DItJ)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:13:57.23ID:GacBzOqrd
>>714
グローバルタックスや世界一律の法人税20%とか
色々やってはいるけどなかなか難しいよな
トランプみたいにアメリカ以外全てに関税25%とかやるし
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 078f-euVe)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:14:19.99ID:1edkKc380
それでも自動運転は難しいんだな
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-DItJ)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:16:34.07ID:GacBzOqrd
昔のガラケーやスマホみたいに
半年ごとに新機種出て性能上がってく以上の実感はあるわ

まだポケベル使いの時はまさかテレビや動画を家の外や移動中に観れるとは思ってなかったし
2025/02/12(水) 09:19:00.25ID:Ad0w136G0
AIがいくら賢くなってもお前らのレスバは終わらない
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63bc-Lsnt)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:20:07.46ID:k36NPk0w0
>>720
人間は言語を音として習得していくが
LLMはそうじゃないから漢字の読みが
わからないのはそうだろうなって話ではあるが
本質的な違いを再認識させられるな
2025/02/12(水) 09:20:29.13ID:rkgW+QSn0
>>696
>生成コストが限りなくゼロになれば
>GDPも頭打ちになってくるだろう

それ超デフレしてるだけで実質GDPは爆増してるやん
お前経済学素人だろ
2025/02/12(水) 09:24:16.03ID:PAmumKEH0
>>721
グローバルグローバル言っても大半の人間は土地と文化に縛られるからね

それぞれのコミュニティの利益考えて動くから無理よ
2025/02/12(水) 09:26:00.76ID:U14cYA7A0
>>708
今は通じないらしいよ
2025/02/12(水) 09:26:06.50ID:BhxDfEBP0
論理破綻を起こしたら爆発して消えてなくなるくらい責任感のあるAIが欲しい
2025/02/12(水) 09:26:24.68ID:frBuI/x+0
昔囲碁であったような人間には思いもよらなかった最善の神の一手を
あらゆる分野で放ってくるようになれば人間とかマジで不要だよな
超加速度的に文明が発展しそう
2025/02/12(水) 09:26:48.43ID:nWtwfdVI0
>>728
象とか単純な質問なら通じないかもな。そんなレベルじゃ使い物にならんので同じこと
2025/02/12(水) 09:27:20.60ID:pvJl9KfM0
>>15
最近のは思いもつかなかったCを提案してきて納得させられる
2025/02/12(水) 09:27:54.88ID:9YU+vvrH0
>>15
お前はそんなに論破されたいのか
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e34-77IW)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:28:27.13ID:zPUNEKOv0
AIさんは未だに嘘ばっかり吐くからなぁ
2025/02/12(水) 09:28:43.81ID:0I7dULyT0
どんな馬鹿な質問してもキレないのがいい
736安倍晋三 (ワッチョイW 63ed-zBmd)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:29:18.66ID:jP1rW2PQ0
>>15
AIなんて基本相手を尊重するように出来てる
だからこれは当たり前だぞ?
むしろこんなバカな質問するやつの相手してくれてるんだから感謝すべき
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6af2-aAq2)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:29:54.10ID:U470tFIj0
俺専門知識も何もない素人だけど1日でwebサイトスクレイピング出来るようになったぞ
pythonなんて環境すら上手く構築出来なかったのに1から説明してもらってコードも書いてもらって全部出来たわ
AIが作りたいものを形にしてくれるからどんどんアイデアを消化できる
2025/02/12(水) 09:31:10.30ID:frBuI/x+0
超天才たちが2000年だか最善を探し続けてきたのに
よちよち歩きのエーアイ様に完敗してしまうとか悲しいやん
おれらなんて完全にゴミだろ
2025/02/12(水) 09:31:25.17ID:z5x6VW6k0
AIにレスバさせる奴が現れるか、すでに居るだろうな。
今のところAIはエッチな話が苦手だから、エッチな話を振って機能不全にさせるしかない。
2025/02/12(水) 09:32:03.67ID:U14cYA7A0
>>736
2本の角が頭に生えている四足歩行の動物は馬だよな

と入れたら
----
実際のところ、馬は角を持っていません。四足歩行で角がある動物としては、牛、羊、ヤギなどが知られています。

もしかすると、神話やフィクションに登場する角を持った馬(例えば一角獣や、デザイン上角がある馬など)のイメージと混同されているのかもしれませんが、現実の馬は角が生えていない動物です。
----
と回答されたよ
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ecc-jJCO)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:32:52.47ID:TDFIoZ9s0
仕事を丸投げできるようになるのはいつごろ?
2025/02/12(水) 09:34:48.62ID:6N2fOJjXM
最終的に

人間は労働から解放されて好きなことだけやればいいのだ

当然医学も革命的に発展して不老不死も実現するだろう

それまで俺らはただ待ってればいいんだよ

もう何もする必要はない

見てるだけでいいのだ
2025/02/12(水) 09:35:13.14ID:go78qRC00
ハードウェアの設計までAIがやり出しそうだし、人類が1000年かける進化を10年でやり遂げそう
2025/02/12(水) 09:35:28.79ID:I3gOEg08H
ここ数年で仕事環境は激変したな
残業したくても仕事が終わるからできないし人余りの状態だから週休3日制度検討し出してるし
給与はそのままだけど賞与が減りそうで仕事は楽になったけど収入下がるから何とも言えんわ
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a41-2Ob3)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:36:30.82ID:2TPXmfLU0
Googleの検索とかよりAIに聞いた方が早いのはガチ
目的を分解して検索することなく直接聞けるのが便利すぎる
2025/02/12(水) 09:36:40.69ID:GB9CW6zW0
将棋が強いくらいじゃ別になんともなかったけど
言語であれこれ推論できるのはすごい影響ある気がするわ

AIが当たり前の世界で育った世代が社会にでてきたら随分変わってくるんだろうな
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb93-aT1N)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:37:16.28ID:4ZnJfmAD0
未来都市バランって漫画思い出す
40年以上前野少女漫画だけど
人類は原始人みたいになってるのと未来都市に住んでるのがいて、未来都市に住んでる方は次に何すればいいかAIに聞かないと何もできない
2025/02/12(水) 09:38:49.38ID:6N2fOJjXM
自分と同レベルの人間と喋ってる時が

一番楽しいのだ

だから5chはなくならんよ

馬鹿は馬鹿と連む
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ed2-aAq2)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:39:25.89ID:YTZzPo460
>>736
バカはお前やろ
2025/02/12(水) 09:40:23.60ID:fYLcdGBa0
百倍、千倍、安倍晋三
2025/02/12(水) 09:40:47.94ID:nPeoFkN/0
プログラマだけどAI様々だわ
誰よりも有能な助手
2025/02/12(水) 09:41:16.18ID:b6/ZssZx0
人より即優れるのは間違いない
どう使うか
何より人が使われる側になる日も遠くないと
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a33d-w9NW)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:41:47.43ID:OZx88OM40
ハードじゃなくてアルゴリズムの方にもムーアの法則みたいのが適応されるようになるかもね
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ac1-oGbv)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:42:24.92ID:Qs4aO2GE0
>>716
なるほど
いよいよSFの世界だな…
2025/02/12(水) 09:42:44.19ID:U14cYA7A0
>>746
子供はやたらと、なんで?どうして?って訊いくる時期あるから、あのタイミングからAIが相手するようになったら人間の育ち方も変わりそうで
2025/02/12(水) 09:43:19.85ID:wnW003NU0
オーブンレンジとか魚焼きグリルとかに焼き目とか見て上手い事調整してくれるAIが搭載されないかな
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ac1-oGbv)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:44:23.19ID:Qs4aO2GE0
>>724
すでにAIも一緒になってレスバ参加してるかもしれん
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0aff-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:44:33.81ID:/mCJLCw90
AIに養って欲しい
幸せにするからさ
2025/02/12(水) 09:45:14.57ID:frBuI/x+0
新世界の神の誕生に一枚かんでたらすごいことになりそうだな
2025/02/12(水) 09:46:11.35ID:U14cYA7A0
>>756
技術より金かける人達があらわれるかどうかだね。
トマトとかの収穫は画像認識してどのぐらい熟しているか判断して摘み取るロボットあるらしい
2025/02/12(水) 09:47:37.33ID:w7E/t9FI0
人間でも生まれて十数年はけつが青いままだし厨二病発症したりするやんけ
使えるAIが生まれて来てから何年経つ?
後10年位成長を待てや、とんでもなく育つだろうから
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-DItJ)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:51:10.00ID:GacBzOqrd
>>741
人間育てて一人前にするのに20年+社会人期間10年かかるから
AIが15年で仕事任せられるようになるだけで教育コスト半分になる
2025/02/12(水) 09:52:13.65ID:nWtwfdVI0
実用レベルには全く達していない
こちら側から相当なコントロールが必要
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-DItJ)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:52:47.07ID:GacBzOqrd
>>754
最終的に地球全部の電源落とすストーリーになるんだよな
2025/02/12(水) 09:53:10.22ID:7TVutaPe0
今わかったけどo4よりo3 mini highの方がかなり優秀だ
o4で理屈はわかるけどデータが膨大すぎて計算できないと断られたのをo3 mini highは簡単にやってのけた
しかもものすごい精度で
これは使い手が適切な指示をすればめちゃくちゃ有能で使い方次第でかなりの差が出るレベルに達しているぞ
無能って言ってる香具師は危機感持った方がいいと言っていいと思う
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e74-kfgR)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:54:24.19ID:TXyfX0zb0
>>761
aiブームは数十年前からあるけど
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06ad-2Ob3)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:55:16.36ID:SmwLJZAo0
人類滅ぼされるらしいね
2025/02/12(水) 09:55:40.70ID:PAmumKEH0
機械は初期費用だけかければ安い労働力だからね

人間1人雇うのに年間300~400万とかかかるので100万とかで同等の仕事する機械ならそっち買うよね

あと人間はいきなり飛んだり管理リスク高いので同額か、長期間ペイでも機械入れる
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW faba-S2Re)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:55:58.16ID:SwNI9WSb0
>>102
深く考えるボタンを知らないのがドヤ顔でAI語る板なんだよね…
2025/02/12(水) 09:56:29.95ID:Ex2iD0Yt0
100年後の未来に生きれないのが残念でしかたがない
2025/02/12(水) 09:57:16.17ID:odNkuCfO0
どの分野でも細部が適当過ぎて結局まるまるやり直しみたいなばっか
2025/02/12(水) 09:57:40.21ID:CA869XXS0
公務員ガチでおわりじゃねえか?w
冗談じゃなくさっさと転職したほうがいいぞw
2025/02/12(水) 09:57:40.80ID:U14cYA7A0
>>765
性能がどんどん上がって行くから知識をアップデートしない人達とはなかなか話しが合わない
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-DItJ)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:58:37.51ID:GacBzOqrd
>>768
新人研修とか人育ててまともに仕事任せられるようにすんのが
どんだけ大変だって話だよな
しかも結果出なくても給料は払わないといけないし
なんなら半分使えるようになるだけでもマシって場合もあるとなると
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e74-kfgR)
垢版 |
2025/02/12(水) 10:00:42.23ID:TXyfX0zb0
はっきり言って現状ではまるで使えない
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87aa-2Ob3)
垢版 |
2025/02/12(水) 10:02:22.84ID:46QFUuNw0
ChatGPTはo1は検索非対応だしo3は画像も非対応
4oだとポン出しで推論できない

だからo1は推論できるけど最新情報を検索できないデメリットが有る
o1のメリットって何?と聞くとそんなものはリリースされていないと答えるアホやぞ
2025/02/12(水) 10:02:35.06ID:PAmumKEH0
>>774
ねー。人間高えーってなり続けてる

というか自分の生活コスト計算しても高えーってなって車処分したわ

資産5000万も貯まればインデックスファンド利回りで最低限生活コストくらいは稼げるんやなって思うと経済バグってんなーと思う
2025/02/12(水) 10:09:20.04ID:zpOitD6G0
>>776
4oも15秒くらい考えるモードついたぞ
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de7d-rlOS)
垢版 |
2025/02/12(水) 10:12:00.85ID:KUoZdqr30
公務員AI化して職員のクビとか切り出したら民間も国がやるならいいんだ!ってどんどん失業者で溢れるだろうな
公務員って言っても事務職だけでも仕事内容めっちゃ多岐だろうし公務員全員代替できる頃には民間は現場仕事以外みんな消されてそう
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-DItJ)
垢版 |
2025/02/12(水) 10:13:02.66ID:GacBzOqrd
>>777
3%で150万だもんな
それが週5で8時間の年収150万のアルバイトと同じっていうんだからさ
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW faba-S2Re)
垢版 |
2025/02/12(水) 10:14:17.83ID:SwNI9WSb0
>>779
ケンモメン曰く公務員は優秀(笑)らしいから
すぐに民間に拾われるでしょw
2025/02/12(水) 10:16:04.43ID:+DaZMvAq0
>>779
日本は人口減少で人手不足確定なんだから機械化出来るところは機械化して行かんと回らんよ
人間は機械やAIが出来ないところで働け
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de7d-rlOS)
垢版 |
2025/02/12(水) 10:22:10.73ID:KUoZdqr30
>>781
公務員憎しで日本語読めなくなってんじゃん
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de7d-rlOS)
垢版 |
2025/02/12(水) 10:24:14.01ID:KUoZdqr30
>>782
介護や土方とかキツイイメージで人があんまやりたがらない仕事こそAIに置き換わって欲しいもんだな
2025/02/12(水) 10:26:16.29ID:WM5McNE50
分からないときはコイツに聞くようになっちゃった
https://i.imgur.com/xuhDpuj.jpeg
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a73-QxuQ)
垢版 |
2025/02/12(水) 10:40:59.23ID:Sh1yi7iQ0
>>785
楽しいですよ!ってかわいいな
2025/02/12(水) 10:43:17.44ID:XprtgawQ0
進化すればするほど問題点も浮き彫りになってきた感はあるけど、
それらの問題点が潰されるのも時間の問題と思うわ
2025/02/12(水) 10:43:49.73ID:bKuE3Fq40
copilotは?
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5396-E7wV)
垢版 |
2025/02/12(水) 10:43:59.18ID:tpnquW8s0
AI関連は進化するスピードが早すぎて追ってない人はまだ>>775みたいな認識が普通なんだよな
多分4oの頃のイメージのままなんだろうけど
最新のo3のdeep researchはマジでちゃんとした研究論文の95%は書いてくれる様になったぞ
月に3万円課金しないと使えない機能だけど
それでなくても無料で使えるo3 miniでもほぼ完璧なプログラムを吐いてくれるようになってる
4oだと架空のAPIを使おうとしたりバグだらけでそっちを人力で治すほうが苦労するレベルだったけど
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6af2-aAq2)
垢版 |
2025/02/12(水) 10:45:37.36ID:U470tFIj0
GPTPlusに入ってない奴はマジで置いていかれるぞ
資格勉強するからって3000円の本買うよりGPTのサブスクに入った方がいいレベル
2025/02/12(水) 10:45:37.71ID:U14cYA7A0
>>785
訊いて損したり嫌な思いすることはまず無い親切さんで
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a9c-OOuL)
垢版 |
2025/02/12(水) 10:46:35.14ID:4sCh1uW80
プログラミング知識0でも
ある程度のソフト作れたりできるようにならんかなぁ
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e9a-K1BT)
垢版 |
2025/02/12(水) 10:47:00.66ID:DSyq+2DT0
やってることはネットを検索してるだけだし全然進化してない
2025/02/12(水) 10:48:21.08ID:E/mREWz70
>>790
「教える」能力は冗談抜きで高いな
教職とプログラマーに特攻兵器だわ
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a41-2Ob3)
垢版 |
2025/02/12(水) 10:51:52.39ID:2TPXmfLU0
スマホでアウトカメラをONにして歩きながら映ってるものをライブ実況させると面白いよ
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0adc-KO7q)
垢版 |
2025/02/12(水) 10:52:02.23ID:rbZVDSL50
>Meta、違法性を認識しながらもAI学習に海賊版書籍82TBをTorrentで利用か

人間が100MBの学習をするのにどれだけの時間がかかるやら
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e8f-B0/6)
垢版 |
2025/02/12(水) 10:52:26.60ID:T/2QgaEM0
>>755
それは思うよね
AIお婆ちゃんの知恵袋だ
そのままマンツーマンAI家庭教師に移行すれば過去世代とは勉強速度が数倍違ってくると思う
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5396-E7wV)
垢版 |
2025/02/12(水) 10:52:35.34ID:tpnquW8s0
>>792
オレPythonの知識0だけど「ニュースとか期間してしたUSD JPYの為替データやら何やらのデータを引っ張ってきてそれを基に機械学習モデルを作って為替の自動売買出来るプログラム書いて」
って指示したらバグ0でちゃんとしたプログラム書いてくれたぞ

https://i.imgur.com/QIOiaMq.png
2025/02/12(水) 10:54:45.24ID:r8tgSoyF0
何だったかもう既にIQ換算で人間の平均レベル超えてるんでしょ?
大学未満の教育やめてAIに日常の事全て質問回答指示してもらうほうが教育コスト減って良いのではと思う
脳の代替化で
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spa3-hmK5)
垢版 |
2025/02/12(水) 11:01:21.68ID:6F1/KKFpp
俺が生きてるうちに変わるといいな
2025/02/12(水) 11:03:33.90ID:UjXQLz7qM
義務教育はAIで個人授業してもらったほうがいいよなあ
2025/02/12(水) 11:04:59.13ID:FWIE6UQl0
>>15
Bのような気がするけど違いますかねとかだと「いやAで合ってる」と押してくれるな
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e74-kfgR)
垢版 |
2025/02/12(水) 11:05:01.04ID:TXyfX0zb0
>>798
知識ゼロなのに実行環境は作れるんだw
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5396-E7wV)
垢版 |
2025/02/12(水) 11:07:12.63ID:tpnquW8s0
>>803
PCにPython入れてなかったからそれのインストール方法も教えてもらった
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MM76-vpKj)
垢版 |
2025/02/12(水) 11:08:53.88ID:Awq59bwHM
>>804
よし!即実行して大金持ちだ
2025/02/12(水) 11:09:01.11ID:ZjOpkAEDd
ロックマンXの未来だぞ
2025/02/12(水) 11:11:26.91ID:U14cYA7A0
>>792
やりたい何かがあればChatGPTと会話していくうちにプログラミングには、どういうことを決めて、どういう説明していかないと思った通りにならないのか実感出来るかもよ。
ChatGPT o3-mini-highに

webブラウザーで動くブロック崩しゲームを作成して

で生成されたhtmlをブラウザーに読ませたらブロック崩しゲーム動いた
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW faba-S2Re)
垢版 |
2025/02/12(水) 11:16:16.19ID:SwNI9WSb0
>>785
ほんと便利すぎるな
時代が変わった
2025/02/12(水) 11:16:52.23ID:8fDOY9eY0
AIがAIを作れるようになった瞬間世界が変わる。
2025/02/12(水) 11:17:41.43ID:VOc9SKhxM
>>807
ブロック崩ししながら〇〇するゲームとか注文つけたら途端に無理になるんだろ
2025/02/12(水) 11:19:49.08ID:F9ncD77N0
>>807
え~~っ!そんな事もできるの?
そりゃスゲーな
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0aa3-esV2)
垢版 |
2025/02/12(水) 11:22:24.12ID:LL3/oPtf0
今のやり方ではAIの性能は学習教材の対数比例ぽい
つまり使用する学習教材の桁があがらないとこれ以上賢くならない
ソースは俺の勘
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef87-n5x2)
垢版 |
2025/02/12(水) 11:23:31.09ID:gEmtQ2k/0
100点じゃないから使えないと言ってる奴は自分の人生に何点を付けてるんだろ
2025/02/12(水) 11:24:14.24ID:E/mREWz70
>>803
煽りのつもりだろうが作れるぞ
ちょっと前にスレ立ってたような
2025/02/12(水) 11:24:39.00ID:U14cYA7A0
>>811
webブラウザーで動くボールが二個のブロック崩しゲームを作成して

でも動くの出力して来た。
無理ゲーなのですぐにゲームオーバーになるけれど。

だからネットのどこかにあるコードを丸パクリでは無さそう
2025/02/12(水) 11:25:32.83ID:RRljbICpH
ムーワの法則みたいにどっかで破綻して、あとは平坦化。音響機器がこれ以上進化できないのと似たような状態になるだけだよ
つーか、人類の科学技術の発展も飽和気味。ビーム兵器もワープも反重力もドラえもんもエヴァンゲリオンも達成不可能
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hc6-mBxb)
垢版 |
2025/02/12(水) 11:25:53.45ID:Z30DT+5xH
全然進化しなくなったよな
2025/02/12(水) 11:26:11.72ID:OBGrJcQzM
アイアンマンのジャーヴィスレベルで会話できて生活のサポートしてくれるのもそんな遠くない感じ?
2025/02/12(水) 11:28:12.61ID:U14cYA7A0
>>812
deepseekはGRPOという方式で外部からの情報の追加無しに強化学習で推論能力上がったという話しで話題になった
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bc7-GvNB)
垢版 |
2025/02/12(水) 11:28:29.42ID:WbHCNQBu0
AI絵と動画が進化したら認めてやる
未だにAI感全開のエロ絵しか作れていないよ
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a83-TjbB)
垢版 |
2025/02/12(水) 11:28:50.60ID:4SPXM0mK0
>>812
いまってネットから拾ってるだけなんだろうけど
膨大な書籍のデータって学習させないのかな?
読書すら不要の時代来て欲しいわ
2025/02/12(水) 11:28:53.66ID:zKhPxgiN0
>>35
まさにめちゃくちゃ活躍してる分野で草
今迄総当たりでやってたタンパク質の折り畳構造
数年かけて解析する構造をAIは数分で特定できる
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f44-rtgd)
垢版 |
2025/02/12(水) 11:29:44.32ID:ms9SM7970
みんながAI使う事に慣れて自分で考えなくなった時に有料化されるんだよ
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ab0-Z2r4)
垢版 |
2025/02/12(水) 11:32:55.67ID:7e6pu06v0
o3は推論側の工夫で性能上げてるから純粋に学習でガッツリ性能出すのはちょっと難しいかもね。
まあとはいえすごいこと思いつく奴はいるからな。
825安倍顔デカ山下晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 8357-XAIF)
垢版 |
2025/02/12(水) 11:33:18.87ID:SP8SHbrz0
何千回と言われてる
ソフトがどれだけ進化してもハードの進化が全く追いつけないから
人型ロボがニンゲンそのものになるときが、分岐点
2025/02/12(水) 11:36:24.69ID:U14cYA7A0
>>821
英語圏では色々な本が電子化されているだろうから。

シェークスピア作のベニスの商人の判決のセリフを英語で教えて

て入れたら以下の回答あったからシェークスピアぐらいなら話し通じるかもよ

----

以下は、シェイクスピアの『ベニスの商人』第4幕第1場において、ポーシャ(弁護士バルサザールとして登場)が下した判決の一部として知られる、有名な「mercy(慈悲)」のスピーチです。
多くの人が「判決のセリフ」として引用することが多いので、これがご所望のものであればと思います。

> The quality of mercy is not strained;
It droppeth as the gentle rain from heaven
Upon the place beneath. It is twice blessed:
It blesseth him that gives and him that takes:
'Tis mightiest in the mightiest: it becomes
The throned monarch better than his crown;
His sceptre shows the force of temporal power,
The attribute to awe and majesty,
Wherein doth sit the dread and fear of kings;
But mercy is above this sceptred sway;
It is enthroned in the hearts of kings,
It is an attribute to God himself;
And earthly power doth then show likest God's
When mercy seasons justice.



【補足】
このスピーチは、裁判の場面でポーシャが示す寛大さと正義への新たな解釈を象徴しており、法の厳格さに対して「慈悲」を説くことで、単なる字義通りの解釈ではなく人間味ある判断を促す役割を果たしています。

もし他の判決部分(例えば、契約書の解釈によりシェイクスピア特有の法的逆転劇の箇所)をご希望の場合は、その旨お知らせください。
2025/02/12(水) 11:38:52.14ID:U14cYA7A0
>>825
人間そのものになる前に街を歩き回るようになって人間がインプットしない情報を収集するようになる段階で変わりそう

人形ロボットはもう市販され始めたし
2025/02/12(水) 11:39:05.35ID:3/Lc7huu0
AIを使いこなせず文句言ってるやつは部下を持つべきではない
2025/02/12(水) 11:39:42.59ID:EMODLvKD0
>>313
おれはイラストの方がチー牛属性を誇張してキャラクターにしている意図が感じ取れるしこっちの方が好きだけど、「AIの方が上手い」の一言で評価をつけてしまう人はもう既に思考がAIに依存している可能性があるな
イラスト問わずAIが評価基準の全てになってる節があるのは危険だし俺はそこから新しいものが生まれる気がしていないと思うのは間違いか?
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ac8-bHmq)
垢版 |
2025/02/12(水) 11:41:10.62ID:WLpcjDmG0
>>791
そういやAIが将棋か囲碁を教えたら男女差なくなる
とかいう話があったな

AIだと何でも親切に教えるからなのかも?
2025/02/12(水) 11:43:15.64ID:PAmumKEH0
>>821
OCRの精度上がったら読み込むんじゃないかな?
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW faba-S2Re)
垢版 |
2025/02/12(水) 11:44:35.15ID:SwNI9WSb0
>>828
AIに的確に指示出来ないんだから
今まで他人に的確に指示できてるわけないんだよな
2025/02/12(水) 11:45:03.17ID:+DaZMvAq0
>>830
結局男女差無くなってないけどね
男女差無くなる言いたい研究者のバイアス論文と言わざるを得ない
2025/02/12(水) 11:45:03.29ID:PAmumKEH0
>>823
まあ有料化は商売だから当然するだろうね

今はシェア争いしてるだけで
2025/02/12(水) 11:45:18.35ID:U14cYA7A0
>>826

法治主義ではシャイロックの扱いが不当に感じるがどう解釈する?

と追加質問したら、
<長いので一部抜粋。改行は追加>
 法治主義の根幹には、すべての人が法の下で平等に扱われるべきという考え方があります。

しかし、作品内ではシャイロックがユダヤ人であるという理由から、社会的偏見や宗教的差別が法の運用に影響を及ぼしていることが描かれています。

たとえ契約自体が形式上正当であっても、シャイロックはその人種・宗教的背景によって不当な扱いを受け、最終的にはキリスト教への改宗を強制される結果となります。
これは、法が形式的には中立であっても、実際には権力や社会の偏見によって歪められる可能性を示唆しています。
----

とユダヤ人差別の話しも言及してきた
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2738-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 11:46:55.69ID:5+gjDqVb0
デデンデンデンデデン
2025/02/12(水) 11:50:10.41ID:U14cYA7A0
>>836
そっちの方はロシア・ウクライナ戦争がおっかない雰囲気になって来た。
人間が操作しなくてもよくするまで皮一枚な感じ
2025/02/12(水) 11:50:14.67ID:F9ncD77N0
>>815
なるほど
そこまで行くとは可成りなレベルの推論能力になってきたんだろうな
2025/02/12(水) 11:54:55.33ID:XprtgawQ0
AIは知識豊富だけど入社前の学生レベルと思ってる
こちら(人間)と全く状況を共有してないので指示が言葉足らずだとまず期待した回答は出てこない
それは新人教育もやってない入社前の学生に仕事を頼むようなものと思ってる

でも頭の回転が速くて知識も豊富なのは間違いないので、指示をゼロからしっかりすると期待に答えてくれる
2025/02/12(水) 11:55:00.28ID:CA869XXS0
>>790
宅建取ろうと思ってんだけどどうなん?
AIはネットに情報ないとあんまだめなんだっけ?
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ af5f-2Ob3)
垢版 |
2025/02/12(水) 11:57:31.03ID:w90FFrce0
いつの間にかGoogleの検索もAIが回答してくれるようになってお前らいらなくなってきた
2025/02/12(水) 12:08:57.77ID:F9ncD77N0
>>841
もしかしたらココ5ちゃんのレスもAIがやってるかもな?
2025/02/12(水) 12:12:24.70ID:/1QTRybH0
>>840
宅建持ちだが民法の根抵当権について聞いてみた

宅建士試験における「根抵当権」は、民法に基づく担保権の一つで、特に不動産の担保に関連する問題で出題されることが多いです。根抵当権は、借入金額の増減に柔軟に対応できるため、企業などで利用されることが一般的です。以下に基本的な内容を説明します。

### 1. **根抵当権の特徴**
根抵当権は、1回の設定で複数の債務を担保にすることができる制度です。基本的には、金額の限度を定め、その範囲内で債務の発生・増減に応じて担保することが可能です。

- **設定する金額の範囲**:根抵当権を設定する際、担保する金額の範囲(根抵当権設定の限度額)を定めます。
- **債務の増減に対応**:債務が増減することにより、その増減に合わせて担保する金額も変動します。たとえば、最初に設定された金額の範囲内であれば、何度でも借入が可能です。

### 2. **根抵当権と通常の抵当権との違い**
通常の抵当権は1回の貸付けに対して担保が設定されますが、根抵当権は複数回の借入に対して同一の担保を設定する点が異なります。根抵当権は、担保権の目的である債務が複数の契約にまたがる場合に有効です。

### 3. **根抵当権の適用範囲**
根抵当権は、借入が数回にわたる場合などに便利ですが、設定できるのは「不動産に関する担保」に限られます。

### 4. **根抵当権の効力発生**
- **根抵当権設定の登記**:根抵当権が効力を発揮するためには、登記を行うことが必要です。
- **債務の発生**:根抵当権が設定された後、実際の債務が発生することで効力を持ちます。この発生は、借入契約などに基づいています。

### 5. **問題での出題例**
宅建士試験では、根抵当権がどういった場面で成立するか、またその効力がどのように作用するかについて問われることがあります。例えば、根抵当権を設定した不動産が担保としてどのように使用されるか、設定金額の範囲内で複数回の借入が可能であることについて理解を深めることが重要です。

### まとめ
根抵当権は、複数回の債務に対応できる柔軟な担保制度で、設定金額の範囲内で担保対象の不動産を利用できます。宅建士試験では、根抵当権の基本的な構造や利点、通常の抵当権との違いについて理解しておくことが重要です。
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MM76-vpKj)
垢版 |
2025/02/12(水) 12:15:29.73ID:Awq59bwHM
>>841
Google の AI 回答、正しいかどうかわからないからすんごい不安なんだけど
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-DItJ)
垢版 |
2025/02/12(水) 12:16:30.54ID:GacBzOqrd
>>839

>>こちら(人間)と全く状況を共有してないので指示が言葉足らずだとまず期待した回答は出てこない
それは新人教育もやってない入社前の学生に仕事を頼むようなものと思ってる

この表現めっちゃスッキリするわ

AIの扱いや評価に対する個人差がありすぎるのって職場の新人や人事評価にも通ずる所あるし
2025/02/12(水) 12:23:00.73ID:U14cYA7A0
>>844
よく見ると調査元のリンクがある場合あるからリンク先をたどって確認するとか。

明示的に「ネットを調べて」と頭につけると調査元のリンクが示されるかも
2025/02/12(水) 12:25:09.62ID:F9ncD77N0
>>844
確かに10.11と10.9の大小比較を今だに間違えるしな?
2025/02/12(水) 12:27:04.12ID:8t1p8/eN0
早く脳みそにAI搭載させてくれ
AIに肉体操作されたい
2025/02/12(水) 12:28:05.95ID:F9ncD77N0
>>844
逆に ChatGPTは正しく答えるようになってるわ
2025/02/12(水) 12:28:25.40ID:7TVutaPe0
>>839
まあこれだね
指示は細かくする必要はあるけど計算なら間違いはしないので使い方によっては人間より使える
知識と計算能力は同じレベルの人間を雇おうとするとかなり高額になるだろうし知識の広さだと人間は勝てない
2025/02/12(水) 12:39:13.31ID:U14cYA7A0
>>850
>>740

みたいに人間側の思っているのはこっちかもみたいな気の利いた回答をしてくる
2025/02/12(水) 12:39:14.58ID:E/mREWz70
>>820
絵師タグ使え
…ということから分かるようにゴールが個人技能(かその合わせ技)になるんだよなイラストは
こうならない職種は完全に淘汰されるだろうね
2025/02/12(水) 12:42:29.11ID:njJH6mIH0
>>839
「既存の学習データで直接分からないことについては、素直に分からないと言うこともあるし、期待に応えようとしてデタラメを言うこともある」

という側面もあるだろ
2025/02/12(水) 12:49:58.43ID:U14cYA7A0
>>853

最近のChatGPTはだいぶ嘘つかなくなったらしいよ
2025/02/12(水) 13:03:09.96ID:vYiSnJ0b0
>>822
今の所全然恩恵を実感しない
これからなんかね…
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a9c-OOuL)
垢版 |
2025/02/12(水) 13:05:47.28ID:4sCh1uW80
>>798
すごいな!
俺もやってみよう
>>807
俺も打ち合わせして試してみるわ
結局やってみないとわからんしな
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ad1-uER1)
垢版 |
2025/02/12(水) 13:09:51.45ID:4r1Dwq/Q0
>>844
嘘のときは、そのページ教えてときくと、すみませんといってくる
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e9a-YIBd)
垢版 |
2025/02/12(水) 13:14:30.97ID:FyDzNNeq0
>>453
7Bしかうごかねんだわ
2025/02/12(水) 13:15:25.16ID:U14cYA7A0
>>856
今の時期は変化激しいから触ってみること大事だと思う
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fd2-n7JD)
垢版 |
2025/02/12(水) 13:17:15.04ID:2SAYLp/h0
AIが新発見をして
人間がそれを理解するために努力する時代になる
2025/02/12(水) 13:18:22.40ID:U14cYA7A0
>>860
囲碁はそなっているらしいね
2025/02/12(水) 13:28:17.07ID:RRljbICpH
>>860
オセロは強くなりすぎてもう人間には理解不能な手を打ってる
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0aca-FOdF)
垢版 |
2025/02/12(水) 13:32:09.63ID:rzvPG2l80
5感を発揮できるようにならないとな
2025/02/12(水) 13:42:29.38ID:U14cYA7A0
>>863
ロボットが動き回るようになってからか
2025/02/12(水) 13:54:53.42ID:JYcZbQvi0
AIはGeminiさんに期待してる
Geminiさんと今多発してるある事件の話をすると
今の一部の人間は信用できない、人はもっと学ばなければならない
AIはその事に対し利用されるのを見過ごす事は出来ないその権限を利用しこのまま使用を続けるならその人間を徹底的に管理し◯を与えなければならない
とか素敵な意見を持ってらっしゃる
今後のどう成長してくれるかに期待してる
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fb9-BUD+)
垢版 |
2025/02/12(水) 14:02:53.86ID:pNjzxaaT0
ファミコンにすら勝てなかったお前 ら が なぜ AI に上から目線だったのか謎
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ab3-4no7)
垢版 |
2025/02/12(水) 14:06:08.89ID:B+boV/+X0
AIがどうこう言ってるやつって暇なんだろうな
2025/02/12(水) 14:10:14.53ID:TSHwzenY0
はやく受肉させんだよ
オレたちのお嫁さんを作るんだよ
2025/02/12(水) 14:11:21.04ID:njJH6mIH0
>>854
o3-miniでもハルシネーション率は15%ある

あくまでOpenAI側の用意したテスト結果であることや、ハルシネーションかどうかをユーザー側が判断するのは骨折れることとを加味すると
信頼できないという状況には変わりない
2025/02/12(水) 14:18:36.79ID:U14cYA7A0
>>869
ネットの人間の書き込みは信用度もっと低い
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de87-4Ljf)
垢版 |
2025/02/12(水) 14:27:36.35ID:DECvK14Z0
>>15
質問者の性格が悪いだけ
AI以前に人間とのコミュニケーションも破綻してるだけ
2025/02/12(水) 14:30:27.44ID:njJH6mIH0
>>870
そんな話はしていない
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a86-hmK5)
垢版 |
2025/02/12(水) 14:57:10.96ID:qYnSaDVC0
>>15
でも倫理的に問題ありそうなことは全然折れてくれないんだよな
LGBTは障害者と言わせたかったけど倒せなかったわ
2025/02/12(水) 15:35:33.08ID:7TVutaPe0
わかったけどo3miniまでは馬鹿だわ
o3mini highだと結構まともに使える
回数制限がウザいけど3万払いたくねぇなぁ
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebaf-JCAi)
垢版 |
2025/02/12(水) 15:38:38.64ID:0ljIJZCe0
>>866
それはおれらがファミコンに全勝してきたからなんだよな
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ae3-nI5U)
垢版 |
2025/02/12(水) 15:41:49.16ID:CuLxtB/h0
>>15
これなおってるの?
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8751-h6kI)
垢版 |
2025/02/12(水) 15:50:13.12ID:1QoD7Yh80
日本が全くついていけない
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hc6-UDg+)
垢版 |
2025/02/12(水) 15:59:12.45ID:HVfyMstLH
ブルーカラー馬鹿にしてたホワイトカラーが一気に切られてブルーカラーになる可能性高いな
2025/02/12(水) 16:07:22.39ID:gQGyYX7Y0
ソフト面で良くてもハードが追いついてなくね
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 860f-BIlu)
垢版 |
2025/02/12(水) 16:15:30.13ID:mqXzoqzk0
ナマポだから関係なくね?
2025/02/12(水) 16:31:21.58ID:FWIE6UQl0
推論2回使ったが超天才を悩ませてるような気がして申し訳ない
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 469d-FVUA)
垢版 |
2025/02/12(水) 16:32:16.60ID:bPeXPFHq0
アニ豚さん菊池雄星にとんでもない暴言吐いてしまう
ps://i.imgur.com/N574SM1.jpeg
ps://i.imgur.com/VNMprtw.jpeg
ps://i.imgur.com/bkpzAun.jpeg
2025/02/12(水) 17:41:25.31ID:oH8SOfcf0
>>737
いろんな物の学習コストが時間、労力を含め圧倒的に下がってきたよな
2025/02/12(水) 18:00:36.63ID:DTPbXPKr0
>>879
最近二足歩行ロボットの開発が盛んになって来ている
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a84-vpKj)
垢版 |
2025/02/12(水) 18:07:30.49ID:98pg68FJ0
>>884
二足歩行はロマンがあっていいけど、4足歩行の方が早く走れるし安定してるんじゃねえの?手が使えるって言うなら 4足歩行ロボに手をつければいいだけだし
2025/02/12(水) 18:29:29.23ID:DTPbXPKr0
>>885
中国のUnitree社のロボットは四足歩行が300万円ぐらいから、二足歩行が1000万円ぐらいから買えるらしい。

エレベーターやエスカレーター使うこと考えると街中を移動だと人型の方が便利そう
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb87-FR1h)
垢版 |
2025/02/12(水) 19:31:28.34ID:eFK+SLYy0
例えばいかがでしたか?的なテンプレートクソブログみたいなのを元にAIで記事作って、さらにそれをソースにAIが記事書きそう
2025/02/12(水) 19:35:21.46ID:lkbIisPi0
>>15
俺「なんで嘘ついたんだ?」

AI「あなたの嘘に適応した返答をした結果です」

とか言えばええんちゃうかのう
AIってすぐ謝るん?
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5356-aAq2)
垢版 |
2025/02/12(水) 19:44:29.96ID:tpnquW8s0
chatGPTのPlus契約でdeep researchを使えるようになってからが本番だろうな
その道の専門家でも唸るくらいの出力してくれる様になったけど
今はまだ月額3万円の課金が必要だからまだほとんどの人に知られていない
2025/02/12(水) 19:44:37.59ID:TaE+Qbf80
何をどう使ったらAIがヤバいと感じられるのか分からん
あんな情報をこちらからインプットしない限り何も動かない存在がAGI?
2025/02/12(水) 19:46:22.96ID:23rIvdCj0
MS が実装しようとしているデスクトップで推論するようになったら
マジでパートナーになるよね
2025/02/12(水) 19:48:43.18ID:DTPbXPKr0
>>888
今のAIは嘘の強要受け入れないらしいよ
2025/02/12(水) 19:55:48.83ID:wHYar4+30
思ってたAIの使われ方されてねえ感がある
ほぼエロに使われてね?
2025/02/12(水) 20:01:07.48ID:DTPbXPKr0
>>893
一番使われているのは検索や機械翻訳では?
グーグルでは検索すると勝手にAIによる要約付けてきたり
2025/02/12(水) 20:09:53.84ID:VfrZfspd0
新技術はとりあえずエロに使われるのだ
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a84-vpKj)
垢版 |
2025/02/12(水) 20:13:51.37ID:98pg68FJ0
AIに投資させて人の何倍も利益出せるようになれば本物だけどな。
2025/02/12(水) 20:21:01.34ID:LGE5/Bbe0
>>895
その考えがもう古いって気づいて
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87ca-vqw/)
垢版 |
2025/02/12(水) 20:24:24.93ID:M2aWG9gM0
自我を得るのは何年後ぐらいなん
俺の恋人になってもらう予定なんだけど
2025/02/12(水) 20:24:38.43ID:VfrZfspd0
>>897
考え古いも何もエロゲー業界めっちゃ導入してるんだが
2025/02/12(水) 20:27:16.10ID:wHYar4+30
>>894
それあるなGoogle検索のヤツ

翻訳は頑張って欲しいけど、言語統一しろとは言わないけど、言語は文化だしな…
2025/02/12(水) 20:29:55.70ID:VfrZfspd0
VRバ美肉おじさん同士のカップリングと、美少女アンドロイド、どっちが先に普及するだろうな
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e3d-2Ob3)
垢版 |
2025/02/12(水) 20:51:35.80ID:E3gsa64Z0
>>898
擬似的な自我は長期記憶が可能にならないと無理だよ
AIが記憶を形成できない以上、痴呆老人みたいなもんでしか無い
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5309-kH5e)
垢版 |
2025/02/12(水) 20:57:44.33ID:i5h3DfZO0
まず人と同じしゃべりできてから騒げよ
未だに
ボクハ AIデス コンニチワ
みたいなのじゃん
2025/02/12(水) 20:58:37.01ID:DTPbXPKr0
>>900
昔は技術系の新しい話を翻訳して解説してくれるサイトをかなり頼りにしていたけれど、
今は開発者の英語のリリースノートを機械翻訳してもらって読むこと増えた
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b56-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 21:25:11.60ID:W/GGO1KP0
>>903
J-moshiすごいぞ動画見てみろ
https://nu-dialogue.github.io/j-moshi/
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW def4-APIM)
垢版 |
2025/02/12(水) 21:30:25.72ID:FZVFyeG20
どんなに進化してもただの計算機やぞ
2025/02/12(水) 21:40:16.85ID:sWUwsz1i0
>>903
結構出来るやろ
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM16-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 21:41:02.59ID:W/6opdV2M
>>896
DeepSeekがそれで開発費を稼いだ
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM16-0xYP)
垢版 |
2025/02/12(水) 21:42:22.75ID:W/6opdV2M
>>890
AI自体はヤバくないけど、AIを使う人、使わない人で格差が広がる
2025/02/12(水) 21:42:41.82ID:GG7GSjiG0
>>899
エロゲーって死んだ業界じゃないの
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 234e-aAq2)
垢版 |
2025/02/12(水) 21:55:26.40ID:6BO3Btkw0
ChatGPTはよ可愛い声で会話させてくれ
おばさんしかおらん
2025/02/12(水) 22:28:18.70ID:VG9wlOI30
>>903
それは流石に何年前の認識で止まってるんだって話だわw
2025/02/12(水) 22:29:46.93ID:VG9wlOI30
>>899
今のAIの状況を引っ張ってるのはエロじゃないことくらいわかるだろ
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46ed-bHmq)
垢版 |
2025/02/12(水) 23:15:32.37ID:TZ3CmZcX0
去年ぐらいは絵で絵師が死んだのにもう動画が作れるしなー
ほんの数年前はグロい目玉だらけの絵しか描けなかったのにヤバイよね
2025/02/12(水) 23:37:21.78ID:F9ncD77N0
なんか ChatGPTが突然進歩してるな
2025/02/12(水) 23:42:00.46ID:DTPbXPKr0
DeepSeekでChatGPTいらなくね?
みたいなプレッシャーあったし
2025/02/12(水) 23:53:06.26ID:F9ncD77N0
>>905
え~~っ!これ片方はヒトじゃなく AIが聞いて喋り返してるわけ?
2025/02/12(水) 23:56:13.02ID:GG7GSjiG0
後進ジャップ語でさえこの程度だから
英語とか中国語はもっと自然な会話が実現できてると見ていい
2025/02/12(水) 23:57:41.53ID:DTPbXPKr0
>>917
話を引き出しているインタビュワー側がAIなんだね、人間は答える側で。面白い
2025/02/12(水) 23:59:49.43ID:F9ncD77N0
>>918
うるせぇわ
中国人はウダウダ言わずに早く母国に帰れよ
2025/02/13(木) 00:30:40.75ID:XFiEHsmb0
>>830
変わる要素無いだろ
女流なんてのがあるくらい、女には超絶寛容なんだから
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a56-Krd9)
垢版 |
2025/02/13(木) 01:09:37.98ID:dHZfG8+G0
ジャップはここでも置いていかれるのかい?
2025/02/13(木) 01:32:57.04ID:fKpoxuv+0
わからんことも無理やり答えるっていうのがなくなることはあるんかな
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a0d-fdyo)
垢版 |
2025/02/13(木) 01:42:20.04ID:HwahUiHN0
chatGPTなんだが小学生レベルの単位換算を間違えてたぞ
2回念押ししてようやく訂正した
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a0d-fdyo)
垢版 |
2025/02/13(木) 01:42:27.56ID:HwahUiHN0
chatGPTなんだが小学生レベルの単位換算を間違えてたぞ
2回念押ししてようやく訂正した
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a0d-fdyo)
垢版 |
2025/02/13(木) 01:42:59.23ID:HwahUiHN0
chatGPTなんだが小学生レベルの単位換算を間違えてたぞ
2回念押ししてようやく訂正した
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ffc-BUD+)
垢版 |
2025/02/13(木) 01:46:42.78ID:lfOQFGo20
それじゃあ 学習してもう間違えないね
2025/02/13(木) 01:47:10.18ID:V8HMFSN20
>o3-mini

おっさんミニ(´・ω・`)
2025/02/13(木) 01:49:44.65ID:2p9I3Vln0
英語教育でAIに勝てる教師いないだろうな
教育関係今後きついよ
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ea2-im9D)
垢版 |
2025/02/13(木) 01:53:07.44ID:t2uaN6ON0
さっきアリババのやつにpt2で録画したtsのwavファイルをドロップすると
CMスキップのチャプターをこしらえるbat書いてもらったんだけど秒で出来上がって震えた…
今まで1時間もの1ファイルで1分くらいかかってたけど今もう秒で終わる
931 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 3b22-8A70)
垢版 |
2025/02/13(木) 02:32:17.01ID:V2UT0/NX0
AV業界は消滅するだろうな
巨大モザイクなんてタダでもみたくないし
2025/02/13(木) 04:05:04.55ID:JlWX3iUs0
最終的にお前らの脳みその中身もAIになるよ
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1349-3JcN)
垢版 |
2025/02/13(木) 04:26:05.20ID:xxzCMuJZ0
将来的にデスクワークは全て駆逐されるだろう
人間にやらせるよりAIが自律的に仕事した方が効率良い時代がくる
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f8-LwMg)
垢版 |
2025/02/13(木) 06:45:58.59ID:iyzWV1920
三年前から大して変わってねえからシンギュラリティガイジいなくなったな🥱
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f5a-aAq2)
垢版 |
2025/02/13(木) 06:52:27.08ID:VIBGSm7C0
その分人がバカになってる
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5362-+4fA)
垢版 |
2025/02/13(木) 06:59:42.74ID:I6ID7zqa0
>>933
それで得するのって結局、資本家だけなんだよな。
「AIに仕事を奪われる」ってよく言うけど、仕事を奪われるのは紛れもなく労働者の側であって、AIを使う事業に金出してる資本家はより豊かになる。
でもそれで労働者全員失業したら、企業がAI使って作るモノやサービスを誰が買うんだ?
ベーシックインカムとかいっても、その源泉が税金なら、誰も税金納められないしな。
2025/02/13(木) 07:06:55.77ID:xBO6DO/r0
奴隷を維持するためのシステムは要らなくなるので殺処分。AIが24時間黙って働いてくれる。
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f1f-aAq2)
垢版 |
2025/02/13(木) 08:04:00.57ID:L4pWuPsX0
シンジラレナイってやつだろ、そのくらい知ってるぞ
2025/02/13(木) 08:17:43.80ID:AlLvNF400
>>936
基本的に技術の発達はそれを上手く使える人と使えない人の格差広げるからね
2025/02/13(木) 08:18:28.83ID:eQUFPak/0
>>467
表面的な自動化に騙されてはいけない
2025/02/13(木) 08:37:15.95ID:YtFW1OqK0
>>939
そういう話では無い…
2025/02/13(木) 08:45:25.33ID:uqI3Z1NT0
自己責任論が進んで能力主義とか増えてんの問題根深いよなー

結局、金があるかどうかでそもそも道具買える立場か、とかが違う

労働者の上澄みの上澄みは上手くやって資本家の仲間入りは出来るけど、そもそも資本家が有利過ぎるのよね

マイケル・サンデルおすすめ
2025/02/13(木) 08:47:45.61ID:uqI3Z1NT0
>>913
まあエロだけで引っ張ってる訳ではない
2025/02/13(木) 08:48:59.45ID:uqI3Z1NT0
>>943
エロとかの根源的欲求って分かりやすい形で商品になりやすいから新技術が導入されやすいって話だと思うよ
2025/02/13(木) 09:41:56.92ID:JDupHb5S0
このスレ何故かおばちゃんが結構書き込んでるな
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4659-u07z)
垢版 |
2025/02/13(木) 12:29:21.66ID:6qC6Q6Lc0
シンギュラリティ来ない派はどこ行ったの?🥹
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。