【悲報】大阪万博で天然水で作った「かき氷」 [616817505]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
“心とからだを潤す公園”がコンセプトのカフェテリア「SUNTORY PARK CAFE」では、「天然水のかき氷」や「挽きたてBOSS 万博 secret blend」をはじめとした、休憩にぴったりのメニューが提供される。
https://www.walkerplus.com/article/1243357/ お祭り状態にするなら入場料無料にしろや
パビリオンだけ券持ちでいいやろ
>>44 東京五輪の開会式が学芸会と化したのとほんと一緒だよな
かき氷、おにぎり、うなぎパイだとよ
コスプレヤー日給一万円ぐらいで集めたら
オタが多少は来ると思う
いいアイデアだと思うの(´・ω・`)
>不思議と冷たさを感じず、いくらでも食べられそうだった
そんなわけないよね
氷だよ氷
>>111 交通費と入場料だけで1万失ってまで行くかな?
おしゃれかき氷なんて今どこでもやってんのにわざわざ入場料払って食いにいくもんでもなちだろ🥺
もう万博って庶民は行くの無理で上級国民で金と暇持て余してる人しか行けない所になったな
馬鹿みたいな金かけてやることは馬鹿みたいにな文化祭レベル
>>85 インバウン丼舐め過ぎ
3000円はするよ
ほんま、この万博に行ったらどんな未来を見ることができるの?
メタン爆発と劣化木材倒壊と石オブジェ落下の危険に怯えながら
B級グルメ食って未来カーという名の不細工ドローン見て帰るだけ?
そこら辺の中学校でももうちょいマシな出し物してるわ
中抜きのことばっか考えて狂い過ぎやろ
なんかもうテキ屋が集まってそこでシマをめぐる抗争が起きそうやね
>>134 淀川の天然水に決まっとるやろ!
タダで手に入るもんに大阪人が金だすかいな!
天然氷じゃなくてサントリーの天然水を凍らせたものなんかね
山崎って大阪と京都跨いでるからな
CMで京都山崎って言ってるけどあのCMの蒸留所
ギリ大阪府なんだよ
ちなみにサントリーが売ってる天然水は鳥取産
ウイスキーの為の島本の水を差し出す事はしないんじゃないかな
中途半端に日本人も買える価格にしないでインバウンドに振りきった方がいいよ
夏だからかき氷5000円で売りまくれ
かき氷は日本の文化だぞ
寒い国は高カロリーのアイスクリームだし、暑い国は氷なんて存在しないし
山から氷の塊切り出して食うなんて、よっぽど環境が揃ってないと出来ない
氷が手に入る用になっても、基本はかち割り氷で、刃物で薄く削るというのは日本ならでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています