X



お年寄りでpaypayとか利用しまくってる人いるでしょ。未だに現金払いの若者さん恥ずかしくないの? [678997652]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a80-1yaB)
垢版 |
2025/02/12(水) 16:19:47.59ID:O2DELeED0?2BP(1000)

60代・70代のキャッシュレス利用率は「3割以上」! シニア世代でも進む「キャッシュレス化」の実態

https://news.yahoo.co.jp/articles/e72a378eaf813291ad64452b0d9e9d99a8cffd5f
2025/02/12(水) 16:21:53.06ID:FuU6stoHa
レジでペイペイ!と鳴いて支払いを誤魔化す
2025/02/12(水) 16:22:02.98ID:kWUVhmtV0
ボクチャンモメンとかは
ババアからのお小遣いだなら現金なんじゃないかな?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2794-mAYS)
垢版 |
2025/02/12(水) 16:22:45.50ID:DgoV5UX+0
ママからキャッシュレス決済の利用許可が降りないんだってさw
5 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 3f0d-orwz)
垢版 |
2025/02/12(水) 16:26:33.31ID:OVH1Uq3V0
コンビニモメンだけど
大体のまんさんとお年寄りは基本的に最新技術使ってても何だかよくわかんないままフワッとした感じで使ってる印象
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa4f-ylns)
垢版 |
2025/02/12(水) 16:27:10.25ID:42Qjk8GZa
信用してない
機器がエラー起こしたことがあったから
2025/02/12(水) 16:28:43.48ID:BYAPIABa0
中華料理屋はPayPayしか使えないの多い
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a3d-2Ob3)
垢版 |
2025/02/12(水) 16:29:13.34ID:8fI7baLy0
で、チャージは銀行口座なんでしょ?
2025/02/12(水) 16:32:56.65ID:rMOtbEVF0
いまリボ払いに苦しんでるところだよ
2025/02/12(水) 16:35:54.91ID:kCaXoHgw0
>>5
別にいいじゃん。テレビだっていちいち仕組みを理解して見ている奴なんて滅多にいないんだから。
2025/02/12(水) 16:36:07.67ID:YHQg9B6p0
モタモタするな
2025/02/12(水) 16:37:55.91ID:GBkC66v90
チャージが改悪しといて何いってんだな
2025/02/12(水) 16:39:10.46ID:BVn2SOOla
近場にイオン系列の店がある田舎のババアのGG.WAON普及率100%
2025/02/12(水) 16:40:52.47ID:t5xHCR3j0
なんでみんな楽天ペイじゃないのか
ペイペイに俺の知らないメリットでもあるのか
2025/02/12(水) 16:43:35.63ID:3Ba+ZsI7r
>>13
オバハン達のネットワークなんか知らんが凄いよな
Edyとかもスーパーによってはムッチャ強い
16 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 3f0d-orwz)
垢版 |
2025/02/12(水) 16:44:06.35ID:OVH1Uq3V0
>>10
テレビは金が取られたとしてもせいぜいnhkくらいだけどpaypayは完全に金と直結してるからなぁ
自分の親とかがそんな感じで使ってたら流石に心配だわ
2025/02/12(水) 16:48:03.75ID:3Ba+ZsI7r
>>14
楽天は系列サービス利用度や会員ランクが高いとかでのキャンペーン系が殆ど無いでしょ?
ペイペイはクレカや回線持ってると毎月何かしらのクーポンとか額は低いけど特典がある
今月なら吉野家とかモスバーガーとかミニストップとかが50%(300P上限まで)とか
18 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 3f0d-orwz)
垢版 |
2025/02/12(水) 16:48:27.40ID:OVH1Uq3V0
お年寄りがレジでpaypay起動してバーコードの上になんかポップアップしてきて会計出来ないみたいなの大杉だよ
ポップアップしてきたウインドウも全く読まずに「チッ...アレェ?」とか言いながら戻るボタン連打とアプリ起動繰り返してる
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb05-DqiS)
垢版 |
2025/02/12(水) 16:48:56.10ID:hGB043fF0
楽天ペイってキャッシュでも1.5%もらえるしれっと減らしててメリット感じない
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hc6-2Ob3)
垢版 |
2025/02/12(水) 16:50:16.44ID:ToxCmafkH
https://i.imgur.com/V4g4Tp3.gif
2025/02/12(水) 16:50:39.53ID:R3M8Pb0B0
アマゾンの配送がクロネコじゃなくなって、クロネコ使わなくなった
何万かチャージしてるの忘れてチャージ金を消失しそうだわ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f44-fBeM)
垢版 |
2025/02/12(水) 16:55:22.07ID:2ZQGXmPG0
お年寄りがいる限り一生現金は無くならないよね
2025/02/12(水) 16:57:58.64ID:R55gWfEW0
こういうスレに必ずコンビニ並んでると現金払いの奴が遅くてイラつくってレスが沸くけどpaypayとかの工作員だろ?
スマホやクレカの奴の方が時間かかってるっつーの!
割引クーポンだかなんだか手間取ってスマホにらめっこしてグズグズグズグズしやがって
クレカかワオンとかも店員がレジの端末画面ジーっとにらめっこしてて決済承認に時間がかかるのか
でもって客と「もう1度お願いします」見たいなやりとりを何度も繰り返して一体一人に何分かけてるんだっての
実際にはスマホやクレカ決済が意外と時間かかるというデータが出てるはず
現金のオレはいくらですって言われた瞬間金渡してつり銭受け取った瞬間レジからどく これが一番早い
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-zi8+)
垢版 |
2025/02/12(水) 17:00:19.96ID:pNlvezwKM
この世で最も恥ずかしいことはドブ虫商売人どものしかける流行り廃り、流行とかいうゴミや虫けらのためのライフスタイルにコミットすることな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de1f-aXJq)
垢版 |
2025/02/12(水) 17:52:36.55ID:vMkPiOof0
aliでpaypay使えるようになった
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ded0-uER1)
垢版 |
2025/02/12(水) 17:56:11.83ID:ZSfVM8fA0
コンビニでEVERINGでサクッと払ってるおじーちゃんいてカッコ良かった
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aae7-euVe)
垢版 |
2025/02/12(水) 18:00:49.94ID:f+Aa3HZb0
(ヽ´ん`) 「あのおばあちゃんケータイで誰かと喋りながら楽天キャッシュ買ってるな…」

(ヽ´ん`) 「…、 ギフトカードだしまあええか…。」
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0abd-Svj2)
垢版 |
2025/02/12(水) 18:02:30.84ID:TZ3SIovv0
スーパーのセルフレジ見てると現金派が7〜8割くらいだな
こいつらなんなん?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra3-oXko)
垢版 |
2025/02/12(水) 18:02:53.11ID:UtMNHnU0r
指が上手く動かない年寄りや指が乾いてタッチパネル反応しない年寄りはどうしようもないと思う
頭の問題じゃ無くて身体機能の問題
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aae7-euVe)
垢版 |
2025/02/12(水) 18:03:04.17ID:f+Aa3HZb0
https://i.imgur.com/t6jOz5T.jpeg

最高の決済デバイス
2025/02/12(水) 18:08:43.76ID:3Ba+ZsI7r
>>25
マジで?
アリペイのシステムというか元々ペイペイがアリペイの流用とか聞いたな
孫さんのスタートアップ企業のインドからって話
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 238f-oI5D)
垢版 |
2025/02/12(水) 18:10:29.64ID:lLPn1mgz0
現金恥ずかしいってのがわからん
頭ホリエモンかよ
2025/02/12(水) 18:12:44.47ID:v5ip2SFD0
クレジットカードのタッチ決済が今のとこ最強だろ
あれは楽すぎる
なんとかpay系はスマホ操作するのが面倒だしバッテリーなくなったら詰む
2025/02/12(水) 18:14:56.38ID:v5ip2SFD0
>>23
そんなのレアケースだろ
クレカタッチ決済なんてピッてやって終わりだよ
現金より圧倒的に速い
2025/02/12(水) 18:17:20.22ID:v5ip2SFD0
>>22
仕事でロシア行ったらお年寄りもみんなデジタル決済だったからやる気の問題だと思うわ
ロシアはほぼデジタル決済だから現金出しておつりないこと多くて困った
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ded0-uER1)
垢版 |
2025/02/12(水) 18:22:53.17ID:ZSfVM8fA0
>>30
手首に埋め込んで使うやつだよね
2025/02/12(水) 18:33:48.83ID:ZdeBC5Mh0
>>28
ダイソーとか現金使えるセルフレジが大人気で笑うよな
なんかむっちゃ並んでるし
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a1c-Mgkt)
垢版 |
2025/02/12(水) 19:05:13.55ID:Fy2tdRyC0
>>33
クイックペイは電源切れてても使える
2025/02/12(水) 19:26:23.05ID:BVn2SOOla
>>14
QRコード決済積極的に導入してる地元密着スーパーチェーンでも
なぜか楽天ペイだけ対象外ってとこあるぞ
オーナーが楽天嫌いなのかな,
2025/02/12(水) 19:29:47.00ID:BVn2SOOla
>>35
2019年に訪れたロシア・クラスノダル州の路線バス
未だに運賃回収ババア乗ってるのに
肩からapplepayの白い端末ぶらさげててびっくりしたw
交通ICの類すっ飛ばしていきなり最先端で笑ったのに
今は使えないんだろうからまた現金オンリーに逆戻りしてんのかね
2025/02/12(水) 19:32:26.46ID:O5TpFEBj0
>>39
楽ペイだけ契約料高いって聞いた
2025/02/12(水) 21:05:43.07ID:v5ip2SFD0
>>40
制裁でvisaもmasterも使えなくなった代わりにミールカードっていうデビットカードのロシア独自のブランドが出来た
あらゆる支払いも個人間送金もそれで行われてる
めちゃくちゃ便利なんだけど先月から外国人がカード作るハードルがめちゃくちゃ上がった
Appleストアは名前を変えて元気に営業中だった
2025/02/12(水) 21:15:10.45ID:BVn2SOOla
>>42
平和カード草ww
素直にAlipay使えばいいものを,
途中から外国人へのハードルあげるあたり中国企業が絡んでそうだな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ac2-ltMw)
垢版 |
2025/02/13(木) 00:03:36.59ID:8lOl9Z860
>>13
ジジババは支払い前チャージ率も高いのがなあ
2025/02/13(木) 06:30:21.87ID:WyebYIB6M
>>44
火曜日に3000円以上チャージすると割引券出るとか
店側もそれを促してるからしゃーない
46 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 2389-2Ob3)
垢版 |
2025/02/13(木) 10:38:36.52ID:3lDHshNb0
セルフレジすら使えないおじいちゃんを横目にpaypay使うおじいちゃんカッコいい
2025/02/13(木) 15:36:56.01ID:JedW/Bag0
いちいちチャージとかクレカ紐づけとかしたくないし
そもそも商品サービスと何の関係もない◯◯ペイ業者に情報収集させてされに儲けさせる筋合いはない
2025/02/13(木) 20:11:09.05ID:GbeKkFcN0
PayPayって言いたくないんだよ
貧困みたいで絶対いやだわ
49(0b4-US/V)(音威子府村) (ワッチョイW 87c4-MB4i)
垢版 |
2025/02/14(金) 00:04:24.95ID:MSwVcuWW0
前から狙ってたコーヒー牛乳
今日 ようやく見切り品になってたけど
財布持ってなくて慌てた
paypay で買えたよ
i.imgur.com/cImIXnZ.jpeg
i.imgur.com/IZI55v0.jpeg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況