【画像】鳥刺しとかいうハイリスクな食べ物wwwwwwwwwwwww [834922174]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
食い終わったあとに焼酎イッキすれば大丈夫ってマジ?
https://i.imgur.com/4Vmu03h.jpeg https://5ch.net/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
令和にもなってリスクある飯の食い方笑うわ
そういうのがカッコいいって時代はとっくに終わったろ
鶏レバーの炙り焼きうますぎる
1回ひどいめにあったけどやめられん
鹿児島のスーパーでは普通に売られていて食っても何も起きなかったぞ
九州の生食文化の地域と他の場所だと鶏の処理の仕方が違う
だから九州だと生食用の鶏スーパーで売ってるけど
他地域じゃ見かけない
だから他地域で食べるのは高リスクだから気をつけろよ
>>14 普通に嘘
処理でどうこうなるものじゃないから
九州仕事で行った時はよく食べるけど今のところセーフ
いつかアウトな時は買ったスーパーとか訴えれるんです?
唐揚げや焼き鳥が半生でもぐにゅっとして気持ち悪いだけなのに好んで食う意味が分からん
>>10 捌き方がそもそも違うらしい。南九州人が特別な遺伝子を持っているというのはデマ。
>>14 それが本当なら、九州の鶏肉は値段が跳ね上がるよね
この料理ほんとにカンピロバクター大丈夫なのかな
付き合いで食うけど怖くて仕方ない
最近無菌でもないのに
鶏や豚を半生とかで出すとこあって
ドン引きするわ
>>19 あたるかどうかは自身の体調によるからねえ
>>1しょぼすぎだろ
s://cdn.r-corona.jp/prd.rb.r-corona.jp/assets/site_files/k37a8doo/36%366%390%303/v3sr_w63%30h63%30.jpg
はるか古代は生で食ってたのになんで生で食えなくなっちゃったの俺たち😢
赤坂だかに美味い鳥わさ食える店があって
よく連れてってもらったけど
もう店がなくなってた
自分、生親子丼イイっすか?
i.imgur.com/uCvu6S6.jpeg
その日の朝締めた鶏を使っているので新鮮で安全!とかいう謎理論好き
培養肉技術がハッテンしたら
生問題もヴィーガン問題も全部解決w
大阪でも鶏肉生食の文化あるよな
15年くらい前に住んでたけど良く食ってたわ
鶏は生も旨いんだこれが
九州と言うか鹿児島宮崎は生食用に提供する衛生基準があるだけで当たるときは当たる
生食用の提供は認可が要る上に定期的な講習も義務付けられてる
ちなみに九州以外でも認可されてる鳥刺し店はある
カンピロの10%だかでギランバレーになるのによー食えるわ
九州ならどこのスーパーでも売ってるからまぁ大丈夫でしょう
でも店で出してる
>>1みたいなのは怖いな
>>15 農林水産省というか宮崎県だと合法なんだよな
>>23 実際スーパーで買うとグラム単価タタキは3倍ぐらい高い
でもドイツの豚の生ハンバーグとかは野蛮!キチガイ!健康被害!と嫌悪するジャップ
>>18 教養のない馬鹿に生食に関する事もう一つ教えてやるけど
生レバー用に加工できる処理施設も昔からあるんだぞ
お前が知らないだけ=嘘って思い込むの恥ずかしいからやめたほうがいいぞ
バカがバレるだけ
食にこだわりのない奴は刺身も牡蠣も生卵も食わない事だな
そんだけのお話
>>45 九州のスーパーで売ってる鳥刺しで当たったって話聞かないもんな。九州でも事件化してるのはそこらの居酒屋とか
食べたいと思ったことさえ無い
どうせ不味いし、「いや、あのねっとりとした食感がいいんだよw」ってことも無いしな
九州では特別な処理がされてるから安全とかいうバカな思い込みを本気でしてる人間がいるバカな食べ物
鹿児島のエーコープにある胸肉モモ肉の塊を真空パックにしてある鳥刺しはガチで美味い
自分で好みの厚さに切れるのが良い
進化したいなら食い続けたらいい
数百年かかるかもしれんが
九州なら大丈夫はおまじないだから
法華は南無妙法蓮華経唱えるでしょ?
牡蠣とかもそうだけど食べる前に機械通してピッてやるだけで悪い菌が無いかチェックするみたいなのできないもんなんやろか
どこの部位なら一番リスク低いの?
タタキっぽい画像みんなササミ辺りぽいけど
>>69 ササミだよ
内蔵に近い部位ほど危険度が高い
これじゃないけど食中毒で2週間苦しんだことがあるから食う事はない
九州行った時に見かけたけど旅行中にダウンしたくないから食べなかったわ
カンビロバクターって生きているうちから肉の中に居るんじゃなかったっけ?
表面焼く程度ではだめだったような
日本人って生食に対する執着凄いよな
オレ、ナマニク、スキって言ってるような土人レベルだわ
クッソ美味いぞ
九州民ならスーパーでいつでも食える
毎回やられるんやけど酔ってると忘れてたまに食べてしまう
で、次の日ウイルス性腸炎
鹿児島に住んどった時には毎週のように食っとったで?
鹿児島帰ったら必ず食べる
空港にもお土産で売ってるよ
鶏レバー刺はめっちゃうまいが
高確率で当たるからよしとけwww
生食のための処理方法の規定を定めてる県から出荷されたものもサンプル調査したら汚染されてる報告あるからな
流石に加熱用に比べれば率は低いが
>>61 実際、九州内のスーパーには鹿児島の複数の会社から納入されてる鳥刺しが並んでんだわ
s://i1.wp.com/pbs.twimg.com/media/B6LCJkQCMAAG1M-.jpg
居酒屋で頼んだらすぐ食べろって言われるけど
なんで一日中置いてるスーパーでそんなの売れるんや?
クソ美味いけどヤバイんだよな
生肉も
炙って提供してもらうしかない
>>74 日本人というより九州土人が圧倒的に酷い
鶏を生で喰うし
小麦粉をバリ硬とか粉落としとか言いながら
生で喰うし
アフリカの土人ですら
小麦粉には充分に火を通して
澱粉をアルファ化して喰うというのにさw
あとアレなのはやっぱり朝鮮人だな
ユッケやビビンバとか生肉食の大半は
在日朝鮮人の食文化の影響が大きい
鹿児島人はスーパーの鶏刺しなんて食わないけどな
各地に地元民しか知らない鶏肉店があってそこで買う
味が全く違う
居酒屋で出てしゃーないから食べたらめっちゃ下痢した
>>68 カキの生食用は抜き打ちで無作為に取った1袋をそういう検査してんじゃね
>>73 昨日の仰天ニュースでやってたな
鳥の刺身を食ったらカンピロバクター食虫毒になってギランバレーも発症し人工呼吸器装着
>>45 国は基準定めてないのに九州以外で認可って誰が認めてるの?
基準は鹿児島県と宮崎県が勝手に決めてるだけだろ
>>18 お前が知らない事って沢山あるんだ
豚も安全に生食出来る方法もあるんだよ
>>34 毎回思うけどこういう食い物って鮮度だけ強調してるけど生肉の食中毒はどれだけ鮮度がよくても一手処理を間違うと当たるから
25年以上喰い続けて何もなかったが去年当たった
九州だから大丈夫とかは全然ないぞ
勿論くったのはちゃんとした肉屋で売られてた鶏のタタキだ
鶏のタタキでレシピ検索すると主婦〇子のどうのってやつ出てきて
お肉屋さんで新鮮なお肉を買って来て…とか調理法書かれてるけどとんでもない話
カンピロは表面だけじゃなく内部まで入り込んでる表面を焼けば良いのは牛肉
生で食えるのはそれ目的で処理された馬肉くらい
レシピ本出してるし危険なレシピ公開し続けてるし、ああいうのはやめて欲しい
>>36 日本は燃料が無いので生で食うのが発達したとか新聞の子供向けみたいな記事で見たな。
今じゃ冷凍に燃料使っちゃってるか…
ここ15年位最低でも月2〜3回は取り寄せした鶏刺食べてるけど当たったことない
レバ刺しも牛刺も未だに食べてるけど大丈夫
毎回酒とは一緒に食べるけどそれより体質とかあるんじゃないかな
焼肉とかステーキも牛は片面15秒とかしか焼かないけど当たらないし
東京の結構老舗な生の鳥つくね出すとこ店閉めちゃったよな
東出YouTubeで山で獲った鹿をタタキで食ってたけど絶対やばいだろあれ
なんでレバ刺しごま油と塩で食べるのあんなに美味いんやろな
一応生食用として捌く場合はカンピロが入ってるであろう箇所(肝臓だっけ?)を傷つけないように切っていくとかだった気がする
それでも当たる場合があるから運なのか切り分け方が甘いのか知らんが
例のつくねも九州だったよね、宮崎?
管理や処理が遥かに厳格なんだろうね
>>107 幼い頃から食べてると平気とかありそうだけどどうなんだろ🤔
>>107 当たらないのは運
何百食と食ってきたけど当たったらマジで地獄だった
15分毎にトイレに行って眠れないし
けつ拭きすぎて傷口みたいに腫れ上がるし
最後の方はトイレの前で寝てた、波の様に地獄みたいな腹痛が襲ってくる
痛みが引いた瞬間に次の痛みの覚悟をするの繰り返し延々続く
>>110 鹿は寄生虫が怖いらしいな
20年以上前ロタ等で鹿刺し食ったが今考えれば海外+鹿とかヤバすぎだったな
東京で食ったら当たって1週間休んだわ
流石にきつかったんで管理がちゃんとしてるとこでも食う気にならないと思う
ギラン・バレー症候群はアナルセックスからも発症するぞ
ジカ熱ウイルス経由で
>>111 ほんとごま油と塩最強に合うよな…
あれ考えた人天才だろ
先日、香川県で食中毒出した店の地鶏のタタキがこちら
s://pds.exblog.jp/pds/1/20%321%301/06/18/d03%390%381%38_19%315%342%374.jpg
九州の人間が火を使うこと覚えたのって、昭和末期かららしいな
それまで九州に火は、桜島の噴火しか無かったらしい
九州の人間だけど肉は生じゃ食べない
最悪後遺症が残る食べ方なんかしない残りの人生ベッドの上とか嫌だ
ただハッキリ言って鶏のタタキ、鶏刺しは美味い
美味いが当たった時のリスクと見合ってないので一切食べなくなった
最近は馬刺しと馬レバ刺しくらいしか食べない
馬は体温が高くて雑菌が繁殖しにくく安全
厚労省も馬刺し用として管理されてる肉は安全って書いてたと思う
>>125 まともな料亭での板前経験がない
ド素人の作った一皿だな
質がいいとか新鮮とかカンピロピロピロには関係ないからな?
ギラン・バレー症候群はジオン軍っぽいってだけでは済まないぞ
新鮮なら安全だぞ
i.imgur.com/5oA4Xqg.jpeg
i.imgur.com/yzky6pO.jpeg
i.imgur.com/59csLyf.jpeg
当たる奴は人間として劣っているだけww
種無し、畑無しやハゲ共淘汰していいぞww
>>10 友達の鹿児島男子が東京にある嫁さんの実家に老舗の商品を土産に
持参したけど食べてもらえなかったと悲しんでいた。
カンピロバクターにはもう二度とかかりたくない
思い出したくないわー
ドイツのこれもなかなかイカれてる
https:/i.imgur.com/WhWxHRe.jpeg
>>120 でも当たりにくいというか腹が強い体質ない?
ほぼ焼肉とかステーキ等生の牛肉も入れればここ30年で少なくとも3000回以上は食べてると思うけど当たったかなと思うのは生肉ではなく糸引きまくって色もニオイも絶望的だった豚肉を茹でて食べた時だけ
それも2時間位で収まった
ちなみにレバ刺しも鶏刺しも3日くらいかけて食べてる
>>115 よく九州の人はそんな当たらないとかみるからありそう
刺し身もタタキも何回かは食ったけど正直食感の物珍しさを除いてはそこまで美味いとも思わんかった
唐揚げや焼き鳥とどっち食うかといったら普通にそっちを選ぶ
>>23 全ての鶏肉か鳥刺し用にできるんじゃなくて
鳥刺しは別で捌き終わったのが売ってるんだぞ
加熱用牡蠣と生食用牡蠣があるのと一緒
感動するほど旨いわけではない
正直サーモンとかの方が
馬刺しは旨いが
>>142 俺この前豚挽き肉なまで食ったけどマグロと味変わらなかったわ
>>143 鶏肉がカンピロバクターに汚染されるのは解体時に消化管の内容物や糞に汚れた体表に接触することが原因
鹿児島等の九州の一部の県ではそれをなるべく減らすために生食用の衛生基準を作ってる
だから向こうで生食用として売られてるものは他の地域のものより相対的には安全
まああくまでも相対的であってリスクは残ってるから食中毒事件もそれなりには起きてるけど
腐敗劣化による食中毒とカンピロバクターは別だからな
>>150 犬や猫並の味覚じゃんww
やっぱ頭と連動すんの?ww
昨日世界仰天ニュースでやってたな
鶏肉のドリップが扇風機の風に乗って冷ましてたポテトサラダにダイブして集団食中毒
カンピロバクター怖すぎる
鹿児島のスーパーなら管理やべえから良いけど
個人店の店とかちょっと気をつけたほうが良い
生の肉も生の魚も醤油が合いすぎる
海外は生食する時何をかけてんだ
レバ刺しもそうだけど
お前自分が死なないと思っているのか?
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
将棋ウォーズで久しぶりに鳥刺し
やってこられると時間切れ負けなることあるや?
生肉のユッケを店で食べた客が食中毒になり大量の死傷者が出て社長が謝罪会見で逆ギレ
あれはひどかった
>>142 生の牛豚合挽き肉はガキの頃ハンバーグ作るときにお手伝いするふりしながらそっと食べてたなぁ
バレてよく怒られてたっけ
>>61 なんなら鹿児島のイオンでも売ってるし
手軽に安全なの買えるから自分で鳥刺し作って食べようなんてバカがいないから
カンピロバクター発生数は全国平均以下
無知なせいで陰謀論者みたいないい加減な事言ってんの恥ずかしいぞ
://i.imgur.com/jitAIZV.png
鳥のたたきでゲロが止まらなくなった時あるわ
先輩もちゃんとあたってたから気のせいじゃない
鹿児島で鳥刺し喰ったけど今思うと鳥刺しが美味いというよりあの甘いタレが美味しいんじゃね?
>>33 洗って消毒して表面を炙って、生食には注意してねって表記するだけで安全なのか😁あほか
>>166 食中毒って暗数がめちゃくちゃ多いから、統計は当てにならないんだってさ
姪が福岡でカンピロなんとかで点滴の大量投与
ラーメンは獣臭いしなんとかならんのか
藤岡弘、とどぶロックが宮崎で鳥刺しの盛り合わせ食っていた
>>10 関東のだって食っても何も起きない確率の方が高いよw
>>155 マジやぞマグロのたたきとほとんど味変わらん
気になったのなら試してみるといいよ
解凍品ならE型肝炎ウィルスも死んでるだろうからイケるイケるw
>>177 生牡蠣は一度あたって止めたのに店員がノロ保有で他の食材汚染して貰い事故したことある
あれも禁止してほしい
生肉系って肉の味薄くならない?
たまーに食べるけど酒が進まん・・・
マグロのたたきにマジックソルトかけて食べると生ハンバーグの味するんだよなぁ🤤
鹿児島って鳥刺し食べようと思うと居酒屋ばっかであんまし普通の飲食店では出してないよな
精肉店とかテイクアウトの鳥刺しはいっぱいあったが
みやこんじょ出身だけどうちの親父はいつも晩酌に焼酎と鳥刺し
「焼酎はアルコール度数が高いから鳥刺しも殺菌してくれる」という謎理論が口癖
そんなわけないだろ衛生基準が滅茶苦茶厳しいからだぞ親父
>>180 マジらしいね豚とマグロ
たしかネギトロと勘違いで死にかけた例があるね
>>183 馬刺しはモノにもよるが味がしっかりしてて旨味タップリだぞ
コウネ、タテガミと赤身だと更に美味い
しかも高たんぱく低脂質でヘルシー
新宿の某店で食ったら
無事3日間ぐらい死んだよ
二度と食わないと決めた
こんなの食うやつはキチガイだろ
>>194 今調べたらそうみたいだな
まあいいじゃんそういうの
鹿児島と宮崎では保健所から鶏の生食が認められている
両県から出荷されてればセーフ
一応鳥刺しの製造ラインは分けられてるけど、本当にそれで大丈夫なのかは知らん
スーパーだと県外の方は気をつけてって書いてある
>>125 九州土人だけどこれはどう見てもアウトだろ
九州で食うならそこらのスーパーのたたきでも当たった事は無い
本州で食うのはリスキー
その生肉を顕微鏡で見たら絶対生で食べようなんて思わないはず
>>205 確率が低いだけで当たるぞ
俺みたいに安いし美味いので週3-4くらいでずーっと食ってた
当たってから二度と食わんし周りも止めてる
ウザがられるかも知れんがあの地獄とギランバレーガチャさせたくない
>>171 アホはお前
一部だけ見てそれしかやってないって思う事がアホの証拠
献血 行ったら H なんちゃらで肺がやばい ナマモノ食ったか?って封筒がきたわ
近所の中国人経営の中華屋で豚のナマ食ったな
トルコのチーキョフテとかいう生肉団子
s://i.imgur.com/Qe0B2Zr.jpeg
とりさし協会加盟店
東京名古屋などにもあり
s://namashoku.skr.jp/%e5%8a%a0%e7%9b%9f%e5%ba%97%e7%b4%b9%e4%bb%8b/
牛の生レバーとどっちが安全なんや?
昔からレバ刺し食いまくってるけど当たったことないよ
今でも自己責任でたまに食うけど問題ない
ちな実家が焼肉屋
医療従事者だけど鳥刺し食ってカンピロバクターで運ばれてくるやつらの顔見たらどいつもこいつもバカ丸出しの顔してて笑っちまう
鳥刺しで3回運ばれた真性いるけどギリ健ってレベルを2~3段分くらい超えてた
>>17 マジ美味いよな
出張で向こう行ってる間毎日食ってたわ
皮とか入ってるやつもだけど、モモとかムネがブツ切りになったやつがとにかく美味かった
あんだけ入ってて300円くらいだしコスパ良すぎ
>>14 オレがカンピロバクターになったのは
鹿児島土産の冷凍品になった『鶏のたたき』だったんだが
あれは九州産じゃない鶏を九州の人間じゃない人が捌いて調理したものだったんだな?
>>94 それは無菌室で育てた場合だろ
処理云々の話じゃないだろ
>>210 俺はコメ高騰スレでつや姫について検索しないのべ二千以上の馬鹿モメンの存在でウンザリしてるから
ウザがられる本当の事は親しい家族や友人にだけ教えてやればいいのにと思ってるよ
馬鹿どもにつける薬はないよ
むしろ馬鹿モメンどもは苦しんだ方が良い
馬鹿に無駄な医療費を使われたくないからという動機なら賛同しよう
普通に食べるし当たったこともないわ
めちゃくちゃうまいぞ😋
://i.imgur.com/2TPYFsS.jpeg
鳥刺し食うくらいなら馬刺しとかユッケ食べるわ
リターンがリスクに見合ってない
けんた食堂で鶏のたたきのレシピ公開してて危険だって指摘に概要欄に自己責任って書いてるって反論してて無責任なやつだなあと思った
人が死ぬかもしれんリスクあるのに自己顕示欲の方が勝っちゃうやつなんだなと呆れた
>>222 元カノの看護師は鹿児島出身だから鳥刺しの危険性理解しながらも食べ続けてたわ
というより生肉好きな奴って酒飲み多い
九州の鶏のタタキうまい
まあ甘醤油が美味いだけだが🤔
>>228 ほんとにめちゃくちゃか?本当はグニャグニャしてまずいんじゃないのか?
>>228 無知な若い頃居酒屋で食ったわ
奇跡的になんともなかった
糞な店だと死んでたな
>>225 無菌豚って実現しようとしたら研究室レベルじゃないと無理
何ていうか焼き鳥を焼かずに食べたらこうなるよな〜って想像通りの味だった
馬刺しのほうが好き
>>166 発生してるのに安全宣言してるの草
危ないもんだと分かってるから申告してないだけだろこれ
宮崎の料理を出す居酒屋で食べまくったけど何ともなかった
もうちょい新しいグラフあったけど
相変わらず鹿児島県内でも発生してて草
南無三の精神だろこれ
https://i.imgur.com/kiomqgI.png そんなに生肉食いたいならそれこそ鯨を食うべき
オバケの脂はちゃんと肉の脂の味するぞ
鹿児島宮崎での鳥刺しは例えて言うなら日本で生卵食べるようなもの
諸外国から見たら日本人はキチガイかと思われてる
でも日本には生卵について厳しい衛生基準があるから安心して生卵が食べられる
同じように鳥刺しも鹿児島宮崎両県で厳しい衛生基準を制定してるから安心して食べられる
>>255 それが鳥刺しによるものかは分からないし期限を守ってのものかも分からない
人口比あたりの食中毒発生率
宮崎が異常に多いですねぇ
i.imgur.com/RuVEiIg.png
>>257 HACCPなんて今は法律で義務化されてるぞ
夢見すぎ
ぶっちゃけ生食基準は非関税障壁だから卵も魚も生食禁止すべきだわ
でも考えてみると魚の刺身とか生みたいなもんだろ?
なんで魚は大丈夫なんだろうな
塩水で洗われてるから?
>>255 だとさ
s://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/22%305%33?page=3
県内では、この5年間にカンピロバクターの食中毒が13件発生し、鳥刺しが原因だったものも1件ありました。
>>222 医者と名乗らないということは看護師か医療事務だろ?🙄w
ばかはお前じゃん😂
これで焼いた食ったほうが美味いんだもんな
ハイリスクローリターン
クッキードウとか海外でも危険な生食好きなのは人間の佐賀なのか?🤔
鳥刺し店で食ってうまかったけど翌日ビチビチだった
鳥刺しってすごい
なんか世の中生肉に過剰に拒否感示す奴増えたな
Xでもおっさんが自分で生肉食ってる写真上げただけで軽く炎上するもんな
危ないけど食文化だからできるだけ事故が増えないように気をつけましょうっていってるだけ
鳥刺しは安全とか思い込んでるのは本当に頭が悪いぞ
鶏肉は生より加熱したほうが美味い
ハイリスクな割にマズイのが鳥刺し
学生の頃激安居酒屋でやべーよやべーよ言いながら鳥刺し食べまくってたけどネタにしてただけで実際はリスクについて全く真剣に考えてなかった
過去の自分にマジ説教したい
いまちょうど鹿児島市役所前にある名山堀の居酒屋で鳥刺し食ってるがやっぱりウマイんよ
転勤でこっちに来てから週2回は食ってるわ
>>275 お前が食ってた店って
>>125レベルじゃないのかw
気合入った下痢は水が出てくるからね
蛇口開けたみたいな水がおしりから出てくるからね
>>28 大きな声では言いたくないけど
生の鶏肉は昔偶然遭遇した鉄道グモのバラバラになった肉片と色合いソックリで今も見るだけでも駄目
生肉美味いんだよなぁ
消化にもいいし
食えるなら食いたいわな
>>276 えっ?
発生件数2014年から3件3件4件0件3件の合計13件で合致してるけど?
カンピロバクター恐いし、別に無理して食わなくてもいいやろ
そんな旨いんか
まあカンピロバクターは食ったやつの自己責任だから好きにしたらええわ
牡蠣は人にうつすからあかん
九州だとスーパーで298円とかだから
コスパも最高なんだよな
アニサキスみたいにお腹痛くなるだけならまだしも、カンピロバクターは重大で深刻な後遺症のおそれまで背負うから一度試してみようともならんね
>>287 可能な限りちゃんとしようと思ったら
内臓に触れた包丁で肉に触れたら危ないし
肉の表面は内臓に触れたかもしれないから焼かなあかんし
肉の表面は内臓に触れたかもしらんからトリミングせなあかんし
肉部分と内臓部分は導線分けないといかんし
「わざわざそんなに手間をかけてなぜ安いのか。本当にそんな手間をかけたのか」
という疑問が生じる
九州だと普通に食べてるんでしょ
牡蠣とおなじようなもんか
鳥刺し食わないと言ってるのに九州のは大丈夫だからと、しつこく勧めてきた奴とは縁切った
コリコリなのにプリプリでほんと他に例えようのない食感でほんのり鶏肉の甘い匂いがするんだわ
俺の舌とおしりは鳥刺しを今でも思い出す
>>292 危険な食文化だと分かって食う分にはいいんじゃね
知らずに安全だと思い込んで食べてるなら不憫なだけで
磯丸水産系列の焼き鳥居酒屋に鶏のたたきあったから頼んでみたけど思ったよりも普通だった
ちなみに胸肉
カンピロバクターからのギランバレー症候群
炙れば安全!とか低脳か
>>294 なぜごめんなさい出来ないのか?
わかったなら無知を恥じて反省しろよ
>>298 どっちも言ってる事間違ってないと思うし争う必要ないんじゃないか
>>298 無知なのは鳥刺しを安全だと妄信してるお前だよ
ID:3lgg3VIK0
こいつグラフの読み方分からなかったのバレて逃亡かよw
棺桶には鶏刺入れてくれって位好きだからまぁこれであたって死んでも食べられなくなるよりはマシ
そもそもいつ死んでも別に良いし
宮崎キャンプ入りした選手たちが続々と体調不良になっている
>>302 素人が適当にフグを捌いて食って3回当たらなかったら
「やった!おれはフグ毒に強い体質なんや」
って思うの
医者が絶対に食わない居酒屋メニューナンバーワンやろ
サルモネラだけまだましやが、ギラン・バレー症候群になると元には戻らん
ゴルゴ13みたいでカッコいいやんギラン・バレー症候群
生の鶏肉なんて別に美味しく無いんだから、よく焼いて食え
勝手に食っとけよ
でもそれで当たったやつは保険適用外でよろ
自己責任ってよく言うけどさ
自己責任論で食うなら当たっても医者の世話になるなよな
医療リソースと保険料かかってる時点で自己責任だけで終わってへんやろと
>>272 「生食が危険だって知らないんですか〜?これだから無知は困りますねえ〜?厚生労働省もダメって言ってるんですよぉ〜?」
って大上段から知的マウント取った気分になれるからだろ
本気で食品衛生や公衆衛生を心配して言ってる奴なんかいない
>>313 生食に苦言呈されただけで知識マウントとか言い出すの異常だよ
だいたい保健所だってガチになって取り締まったりしてないんだよ
「ダメだよ〜」と言いながらもなんだかんだもお目溢しして、食中毒出したところを指導するくらいの弾力的な運用にとどめてる
それを市民の側が「あの店違反してます!」とか通報したりして市民生活の自由の幅を狭める動きしてるのマジで臣民の極みだなと思うわ
>>317 まず、鶏肉の生は法的に禁止されてないので取り締まり対象外だってことを理解しよう
九州だと鯖も刺身で食えるからな
九州の鯖には筋肉に入らないタイプのアニサキスが多いかららしい
鶏にも肉には付かないタイプのカンピロが多いんだろう
>>318 別にウンコを食うのも法律で禁止されていないよ
>>321 店舗で提供される食品の大腸菌群は量的な基準あるからうんこは事実上禁止されてると思うよ
鹿児島住んでた時は週2、3回鳥刺しで芋焼酎飲んでた
一番近所の店が一番の気に入りだったけどそこはタタキじゃない完全な生
レバーやズリも生だったけど当たったことなんか無いよ
何軒か回ったけど完全な生で出してるのはそこだけだったな他にもあんのかな
宮崎で鳥刺しフルコースで食ったけどぜんぜん大丈夫だったわ
めちゃくちゃ美味かった またあそこ行きたいな
鶏の山かけ食わしてくれる店あったなあ
まだやってんのかなあ
まぁ本場の鹿児島でもよそより確率が低いだけで毎年食中毒出してるしな
生肉は依存性のあるドラッグみたいなもんよ
ちゃんとした店で食べろよ
見様見真似でやってるような所
あまつさえ自分でやろうと思うな
やるなら自己責任
その辺のスーパーのささみでとりわさする料理系
i.imgur.com/05ydjnE.jpeg
>>329 いや店で食っちゃダメ
鹿児島のデカい工場で加工したやつにしとけ、てか食うな
創業数十年の名店と呼ばれた店のタタキ他を食って当たった俺は
カーチャンがこれ食ってからなんかの検査受けたら「いないはずの大腸菌がいます」とか言われてて草
昔イキって焼き鳥屋でこの手の食ったら
次の日位からしばらく腹痛が半端なかったわ
>>329 ちゃんとした店とか関係ないよ
どこもバイトに作業させてるしカンピロ汚染ってちゃんとやるかどうかじゃないしな
牡蠣もそうだけど無知なやつがうんこ食って食中毒になってるのウケるんだわ🤣
>>328 >>266 鹿児島で5年13件(たぶん全国平均より下)で鳥刺し起因1件なら全国で鶏食うの禁止でいいやろw
美味いんだよな
これ殺菌光線とかで安全に食える方法を開発して欲しい
271 名前:番組の途中ですがサイトへのは禁止です (ワッチョイW 398d-L+iy)[] 投稿日:2016/04/23(土) 02:03:52.46 ID:nmBNlrwl0 [2/2]
加熱用を生で食ってるわ
安いし美味いしマジで最強だぞ
火通した胸肉なんて食ってられるか
i.imgur.com/De71JYT.jpeg
12 名前:番組の途中ですがサイトへのは禁止です (ワッチョイW 398d-L+iy)[] 投稿日:2016/04/23(土) 22:43:36.41 ID:nmBNlrwl0 [1/1]
もう何か月も慢性的な下痢だわ
たぶん仕事のストレスとかが影響してんだろうな
居酒屋で鳥刺しあったら絶対頼んじゃうわ
うまいんだよ
鹿児島は厳しい基準設けてるから
カンピロバクターの食中毒は全国平均より低いんだよな
北海道の住宅(暖かい)みたいなもん
生牡蠣は食べない広島県人の俺でも
鳥刺しは美味すぎて宮崎の冷凍ブロックを買ってしまう
スーパーでたたきよく買うけど
昔カンピロバクター当たった家族からは気味悪がられてる
そもそも食い物がうまい必要なんてないんだよな
パッサパサになるまで焼いてから食えよ
>>339 職人もたまに捌く時に失敗してカンピロバクター付けてしまうこともあるらしい
九州は馬刺しだの鳥刺しだの肉を生で食いまくりで蛮族感あるよな
でも美味いんだよな
店選びが悪かったかもしれんが不味かったな 沖縄で食べた今日屠殺したヤギ刺とオスヤギのキンタマが美味かった
多分今じゃ食べれないだろうな
九州なら安全とかウソだよ
基準があるの宮崎鹿児島のごく一部でそれでも食中毒出してる
他県のスーパーに並んでる宮崎産とかは大分怪しい
鳥刺しでギランバレー
たらこで痛風
コメで糖尿
ほうれん草で結石
お前ら毎度同じことしか言わんよな😅
>>346 豚のキンタマ刺と子宮刺なら新宿で食べられるよ
>>166 これに尽きる
人工一万人あたりであって鶏肉生食した人一万人あたりではないところも注意すべき
鹿児島県の人の方が鶏肉生食機会多いだろうからな
肝刺がなくなったのは残念
普段から鹿刺し食ってる俺からすれば
鶏刺しなんてノーリスク
>>364 チャリ乗ってたり外出したら轢かれるレベルの確率やけどな
>>6 九州の奴がいつも鳥刺しでカンピロバクターあたってるわ
なんでそんなに生で食いたいか不明だわ
>>33 そのページに生食を行うリスクの説明とかかれてるしw
育て方が違うと刺身でもいけるの?
宮崎料理屋かなんかで鳥刺し食べたとき一人だけ腹壊してたやついたけど、相性の問題かな
>>92 こういう人って普段から注意されても「全然大丈夫だろそんなのw」とかここでもいるような人種だろ
死ぬ目にあって助かってもたまたま運が悪かっただけとか言って、退院してからも食うのかな?
宮崎と鹿児島で食べる分にはセーフなんでしょ?
現地で味わいたいな
コロナかと思うほどの高熱
ガンかと見紛うほどの血便
それらが1週間続く地獄
その覚悟があるなら召し上がれ
1回カンピロバクターやったけどトイレから離れられなかったわ
腹が弱いやつは何やらせてもダメ
安倍晋三見りゃわかるだろ
>>94 豚が生はありえん
無菌室もありえんからな
小学生の息子に食わせてカンピロバクターの餌食にしてしまった
すまんことした
鹿児島はちゃんと捌き方やら衛生基準あるけどそれでも当たるやつは当たる
しょっちゅうスーパーで買って食べてるぞ
基本イオン含むどこのスーパーでも19時頃には魚の刺身より先に売り切れてるぐらい人気商品
>>330 視聴者に真似してね!とは言ってない回なんだよなぁ
鳥はマジで神経質なほど熱いれて食べてるわ
それでうまいのかと言われればアレやけど
瞬間的に中まで殺菌できるような技術があればいいのにね
>>389 放射線殺菌は研究してるが食感変わっちまうから今のところ実用は無理っていう段階
カンピロバクターの何が嫌って普通の食あたりみたいに即下すとかじゃなくて
時限爆弾埋められてる感じなのがな
明日は土日だからチャレンジすっかーが効かないあぶねーやつ
どう考えても生食の動機の7割ぐらいはイキリなのであって、イキリで苦しい目に遭うのは馬鹿らしくないですかと言われているわけだ
スーパーに安く売ってるから一度食ってみ
コリコリで香ばしくて旨味強くておいしいから
>>396 そんなにイキって馬鹿にしてないで食べてみなよ
>>397 俺も昔はイキって生食していたんだよ
焼肉屋で一人だけユッケ頼んだり馬刺しを勧めて反応見て笑ったり
今考えれば大して美味くもないものばかりだったが当時から何だこれと思っていたのが鳥の生肉だった
激辛料理や二郎系もそうだろ?
冷静に考えれば舌や腹を苛めているだけだ
楽しい食事ではない
20代の頃に2年連続カキで地獄を味わったから
この手の微妙に怪しいやつには手を出さないようにしている
鶏のレバ刺しが大好物だったわ
最近は怖くて食ってないけど
>>404 なんやねんそのちゃちな表は。
お前が勝手に作っただけやろハゲ
ドイツじゃ豚ひき肉を生で食ってるから、鳥刺しなんか余裕やろ
九州で食ったけど普通に腹下したわ
やつら九州民は免疫がついてるんだろ
新宿の高めの焼き鳥屋に入ったら刺身が出てきて怖いから焼いてもらったらめっちゃ小さくなって戻ってきた
二人で五切れで千円とかビビった
酔って覚えてないけど東京駅のどこかの鳥料理店が安くてオシャレで美味かったけど場所忘れた
>>408 九州人も腹壊してるぞ
あっちの保険所の情報見れば普通に食中毒発生してる
どう処理してもリスクありますよ、って注意喚起されている通り
どうにもならないのが鶏肉の生食
承知で食べるか食べないかの二択
ふらっと入った居酒屋で鳥刺しだしてたら何も食わず出たほうが良い
衛生観念がザルなのでその他の食材、食器なんかが汚染されてるかもしれない
この前都内の大衆的な居酒屋で鳥刺しが普通に出てきてびっくり
俺はだべなかったけど、みんな大丈夫だったんだろう
鶏刺しなんか危なくて喰わねえよって
食べる知り合いに言ったらバカにされた事あったわ
あいつらマジであたおか
>>137 非常識が過ぎる
さつま揚げじゃダメだったのか
>>417 歳取ると免疫力落ちるからそのうち痛い目見るよ
同じもの食べて年寄りだけ当たったりする
土人文化のゴリ押しはNG
生の肉なんて食えるか馬鹿
>>371 鳥刺しと聞いて行きつけの居酒屋が浮かぶか魔笛が浮かぶかでその人のクラスが分かるな
>>244 以前あったんだよ、生で食べれる豚
採算が取れなくて中止になったけど
知り合いの業者から直接買って食べてる
居酒屋とか挟んでたらさすがに無理だわ
>>426 解体前じゃないと信用度できなくない?
まな板包丁使い回しバリバリしてそう
最近は普通の居酒屋でも鶏のたたきあるけど大丈夫なの?
鳥刺し食ってカンピロバクターに当たってから二度と食べないと決めた
外回りの仕事してるから火の通ってない肉や海産物は絶対食べないようにしてる
個人とかの飲食店はリスク高いと思う
スーパーで売ってるやつは塩素系で処理してるみたいだからリスクは低いだろう
ちょっと臭いからまずいけど
鶏も牛も馬も、生肉は本当にうまいよな
なんで火を通すとイマイチになるんだろう
>>433 >>434 焼いたら油逃げるからじゃないの?
普通にスーパーで売ってる牛コマ肉だか切り落とし肉を、わさび醤油につけて食って酒の肴にしてたけどなんもないが?
牛なら安全なのかな?
>>441 牛にもカンピロバクターはあるみたいね
レバー以外は表面を焼けば中は生焼けでも行けるくさいけど
何も焼いてないのはどうなんかな
「うちのは新鮮だから大丈夫!」みたいな全く何も理解してない店が普通にゴロゴロ存在してる
>>434 >>435 鶏と牛はともかく、馬は絶対に生の方がうまいわ
焼いたら硬くてまずい
牛にしたって、焼くならウェルダンよりレアの方がうまいだろ?
>>428 ダメ
そういう店はトリ以外も雑だろうから近づいちゃダメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています