【悲報】154.5円【円安】 [884040186]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>804 オルカンがどう言うものか
何故オルカン6割アメリカなのか調べたら解決するんだけどな
>>780 これ毎回言い出すやついるけどインフレで通貨高なるならトルコがめっちゃ通貨高になってるだろ。
流石に通貨価値を無視しすぎた話しすぎだわ
>>813 アメリカとトルコだと財政破綻の可能性やドルの基軸通貨としての信頼度がそもそも違うから比較できないよ
アメリカとトルコで比較するんじゃなくてインフレ財政のアメリカかデフレ財政のアメリカで比較するのが妥当なのじゃ
日本の経済が弱くて円安になってるんだからどうしようもないだろ
通貨だって株式だって人気投票なんだから
金利上げたら成長率下がって将来もっと円安になる
金利上げろ老人は自分たちのツケを先送りして今の若者に負担させるカスだし、それに従っちゃうシルバー民主主義に俺の周りの就労世代は絶望してるよ
つい先日円高でNISA民死亡ってスレ立てて煽りまくってたのに
ケンさんどうして、、、
円安過ぎてグラボもCPUも買えねーわ
モンハンワイルズ発売日が迫ってきているというのに…
金利だけで為替が決まると思ってるやつはアホやで
結局金利以外の経済指標良くする気がなきゃ円高には
ならないぜ
少なくとも短期的にはなるんだよ
日本の金で世界中のバブルを支えてきたからね
金利で為替が変わるってのはお互いに成長している国家間の話であって
先進国と衰退国家のレートなんてただひたすら先進国の通過が強まっていくだけ
金利の変動で一時的に強弱の逆転があるけどそれは一時的
大きな円安の流れに逆らえるものは無い
>>818 でも死亡したよな
年初一括民首吊り確定でクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>826 もうトントンくらいやぞ
発狂して血管切れそやなw
>>825 ジャップとスイスの政策金利は同じなのに
ジャップだけ通貨安だからな
スイスはアメリカの利上げもあったのにずっと安定
円高ドル安は金利差だけで説明がつかない
>>826 NISAで年初一括で360万でしょ
これで首吊る奴なんかおらんだろ
命の自己評価低過ぎ😱
ほとんどが半分にすらなってないだろうし
>>830 年末フライング一括勢でも2%減くらいだしな
多分投資したことない貧民ナマポが雰囲気で煽ってんだろなwwwwwwww
動いたらどうするか予め決めとけよ…朝から晩までシコってんのか
もう一回150トライしそうだな
そこ超えると140まで見えてくる
アメリカ強いなあ
それにひきかえジャップの弱さときたら…
152.5円ってまたドル安円高来てるのか
一体何が原因なんだよ
>>855 ただのチャートパターン
4H足ダブルボトムのネックラインに一旦戻ってきてるだけ
ここから上がればチャートパターン通り 下がればチャートパターン崩れるから損切りで一気に下がる
>>855 2022 年にひろゆきがお小遣いチャンスといったレベルが
当たり前になっているというのが実に感慨深い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています