この国は終わってるよ…〈年金月10万円〉〈時給1,280円〉週5のバイトで食いつなぐ79歳男性 [481941988]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
どちらにせよ、年金増額分が物価上昇分を超えることはなく、実質目減り。年金生活者の生活は、さらに困窮することが確実となりました。
そんな状況に憤りを隠せない西村博さん(仮名・79歳)。
――ただでさえ少ない年金が減るなんて……どうやって生きていけというんだ
西村さん、年金は月10.3万円ほど。家賃4万2,000円のアパートに住んでいますが、年金だけではとても暮らしていけず、警備員のアルバイトを10年以上も続けています。現在の時給は1,280円。1日8時間、週5日勤務。月収は22万円強となり、年金と合わせると十分暮らしてけます。
――この年になると働くのも辛い。仕事なんて辞めたい。でも辞められないのよ、あんな年金じゃ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbf862cb8ec03be022c61259aeb7f68210af5961 >>105 雀荘
eスポーツ
路上ミュージシャン
多趣味は自分を救う
>>112 お金のない不幸
お金のある不幸
(´・ω・`)
金持ちと貧乏人に二極化は進んでると思う
どこまで行くかわからんが
今もこれからも貧乏な人が貧乏なお年寄りに上から文句言うのって未来の自分への嫌悪含んでるのかな
年金払い得世代って俺らの想像の3倍くらい高齢だよな
>>632 公務員を最低賃金にすると
賄賂が横行する
>>105 町内会があるだろ
なんでお前ら町内会ヘイトしてんの?
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
>>650 払い得じゃなくて
話題になるには無年金の貧乏年寄が文句を言ってる記事ばかりだぞ
払ってないのに年金が少ないのは国の責任だと言ってるだけ
〈公的年金月10万円〉〈個人終身年金月6万円〉〈貯金4000万円〉
65歳からは住民税非課税世帯の予定です
>>651 人間がやればな
完全AIにすればいいだけ
その代わりシステムについていけない奴は見捨てる
アベノミクスの成果(MMTの成果とほぼ同義)
@エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907 A一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
>>655 残念だな
公的年金月10万だと均等割で非課税にならんぞ
公的年金控除は110万だから
玉木頑張ってもらって基礎控除増額してもらわんとだけど
個人年金もあるから均等割すならんのでは?
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
>>651 公務員の犯罪は重罪にすれば良いだけ
公文書改竄は海外のように極刑に処して
公金横領は問答無用で懲戒免職で実刑なるように法整備して
横領された金は遡らせて法律の上限金利で返済させる
返済できなければ一族郎党の私財を没収してでも返還させろ
>>655 個人年金は興味ないから知らんので扱いはイマイチわからんので
違ってても文句を言うなよ
氷河期「俺らが中年になったら団塊の年金のせいで地獄になる」
現実は氷河期の怠慢のツケを団塊が払わされてるのであったとさ
バブルの時現役世代だったクセに蓄えも資産もないとか自己責任過ぎるだろ
公的年金が月10万だと課税世帯になるんだよな
枠が110万なので完全に故意的だよ
>>666 収入がそれだけなら確定申告で所得が基礎控除範囲だから非課税になるぞ
その状況で個人年金60万の扱いについての話だよ
そこが控除にならなきゃ超えるので均等割にすらならない普通の納税者
>>666 103万円の壁もそうだけど制度を理解してない人が多いな
年金の10万があるなら警備バイトを週3でいいじゃん
>>570 俺は現金と投資信託と不動産で純資産4000万円超えてる。
薄給だけど節制して老後に備えてる。
70過ぎて働かざるを得ないのは本人が怠けたせいだと思う。
>>607 この間年金額少し上がるって通知来たけどそういう事か
ほんと国民が少しでも得する事はやらないんだな
高齢女性の貧困率はワークに凄まじいらしいな
ワニの口言われてるって
俺は月69000円なんだが!国民年金!未納あり!うああああーーーー
年金10万もあれば週2~3日働くだけでも5万はあるから生活余裕だろ
今の若者の方がヒーヒー言ってるよ
納めた額と貰える額の比がおかしいんだが?
40年近く企業と従業員が折半して納付した額が月10万とかおかしくないか?
>>681 ちゃんと読め
20年近く厚生年金未納だった結果の月10万だから多くも少なくもない普通の金額だ
俺は将来ナマポになるよ
努力なんてしない
底辺は底辺らしく乞食するわ
金稼いでる奴はちゃんと税金払ってくれよ
>>689 だから今の年寄がナマポになるのは無年金だから
お前は生涯非正規でも厚生年金強制だから今の値段で最低でも厚生年金月10万はでる
10万でたらナマポ対象外だからナマポ生活できるとかはじめから考えるな
将来ナマポじゃななくて今ナマポになってそれを死ぬまで維持するしかナマポになれる手段はない
ナマポ拒否されたら支給された厚生年金で生きるか死ぬまで働くかの強制だ
ゆーて厚生年金も年収少ないやつは雀の涙だろw
底辺なりにちゃんと投資してて良かったわ
老後貧困は自己責任だからな
団塊やバブル世代はそう言ってきた
毎月7.8万厚生年金で抜かれてるんだがなんか意味あるのかこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています