「地下鉄サリン事件」からまもなく30年。厚生労働省は被害者のカルテを電子化して保存する方針を決定 [663766621]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1995年3月20日にオウム真理教によって引き起こされた地下鉄サリン事件では、地下鉄・日比谷線などの車両に猛毒のサリンが撒かれ、14人が死亡し、6000人以上が重軽症を負いました。
事件から30年が経つのを前に、厚生労働省は被害者の当時のカルテを電子化して保存する方針を決めました。
化学テロへの対応に関する重要な資料として、後世に残していくことが目的だとしています。
法律で義務付けられているカルテの保存期間は5年間であることから、すでに廃棄されてしまったカルテもあるものの、少なくとも千人分程度は残っているとみられています。
また、治療にあたった医師や看護師など医療関係者からも当時の状況について聞き取りを行い、オーラルヒストリーとして記録を残すということです。
厚労省は早ければ今年度中にも作業にとりかかるとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2ba4b61721eb21ed8968eca60ff65b0613d5e03 こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
流出の心配したほうがよくね?
電子データは容易に持ち出せるからな
> 法律で義務付けられているカルテの保存期間は5年間であることから、すでに廃棄されてしまったカルテもあるものの、少なくとも千人分程度は残っているとみられています。
なんでこの国はこんなにすっトロくて無能なの?
こんなデータすぐ保存して活用してそうなもんだけど悠長だなあ
動き出すのはバカみたいに遅いのに証拠を棄てたり壊したりするのだけは神速だな
官僚が狙われた事件は未来永劫記録を残しておきます!
自衛隊あたりの研究所が写しくらいは確保してると思ってたわ
こんなの直ぐやるべきだろ
わざわざゆっくりやってるのか?
電子カルテは障害者がシュレッダーに掛けれないからな
5年以上受診してなかった廃棄しても問題ないから、既に無さそう
>>62 5年受診なかったら、データ消す設定にしてるところは、自動的に消えるぞ
個人情報って保存期間過ぎても方針次第で永久に残していい感じなん?
NASAは画像データをわざわざガラス板に撮影するのにさあ
>>66 ですね
オウム=統一教会、笹川、村山富市政権
>>49 宗教法人解散命令請求に関する裁判資料が破棄されてたな
>>71 ここも大元辿ると
CIA USAIDなんだよね
数年前に上げられてた当時の警察無線通信の会話聞いてたら、20分ぐらいで化学兵器使われたって認識して、毒ガス攻撃受けた時の対策プラン発動させるとか何とか言ってたな
多分冷戦時代の置き土産だろうけど
大規模な慰霊式典を行うのは今年で最後にした方がいいと思う
1月10日の「110番の日」でじゅうぶん教訓を後世に伝えられるはず
このカルテを残して当然みたいな論調の奴って
サリンを使った人体実験のデータかなんかと思ってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています