夫婦別姓のデメリット、ガチで「無い」 [359135761]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>289 話し合いだと風潮的に女が不利だろうな
だって今の同姓でも話し合えば女の姓にできるのに
95%の夫婦は男の姓を選んでる
「システム改修の費用が〜」みたいな反対派の声があるけど改姓後にかかる時間を含めたコストが無くなるだけでも税金を使う価値があるよな
>>289 いまの議論でもそうだけど、夫婦別姓に反対の風潮だろ
高年齢は特に
父方の方の親がいい顔しないから破談も多くなると思うよ
>>293 今や、ああいう大家族少ないから
例として微妙と思うが
磯野家って別姓の3人が同居してますけど、温かみないの?
>>270 まあ人は変わるからな
なんでも約束通りだから揉めないなら離婚はもっと減るだろう
子供の姓が面倒臭いとか?
一人っ子が蔓延ってる中国では兄弟で苗字違うらしいけど本当かな
反対してるやつと話したことあるけど天皇がどうのこうのとやべえ奴だったわ
元参政党のさげさか大介って奴
家族の絆が壊れるじゃん
まあお前ら一生結婚しないし縁のない話だろ?
>>274 現時点で夫婦で子供の名前で揉めたのが原因で無戸籍になってる子供なんていないに等しいから
>>307 女が産むし母親の名字でいいよ
子供は母親のもとで育てればいい
旧姓の情報を残しておいてそちらも使えますよでいいんじゃないの
子どもは知らん
>>299 現状は「夫婦どちらかの姓を選ばなければならない」という制度だしな
夫婦別姓でもいいよ、となれば話が変わってくるでしょう
どうせ一部の癖強おんなさんしか使わないんだからさっさとどっちか選べるようにしてやれよ
全然影響ないわ
>>282 殺人のほうがひどいのにいっぱいやる親いますけど、無戸籍にしない親が絶対いないんですか?w
LGBT・選択的夫婦別姓・女性天皇は一生無理だろうね
保守派の憎悪が凄まじい
通名使いの家庭壺がセキュリティリスク度外視で反対してるというギャグ
>>140 何が琴線に触れたんだ
母方の姓を名乗ることもあるんじゃないか
佐藤さんと岸さんと安倍さんって家族の絆が無かったんだな…😭
>>308 名前と名字は違うし、無戸籍は普通にいますが?
>>276 じゃあ元々は同姓が義務だった国で、制度変更後に子供の姓について社会問題化した例を挙げて
>>310 こうして生まれたのが大量のシングルマザーなのでした
夫婦別姓で戸籍廃止したら、どうやって個人の情報を管理するんだろ? マイナンバーに紐付けるのかな?
同性婚は感情的に無理なのはまだわかるけど
夫婦別姓で反対する理由がガチで謎
>>316 大事にしているのは明治以降の伝統っていうのがね
明治以降の社会なんて海外の真似なのに日本の伝統😤って滑稽たらありゃしねー
拡大家族から核家族へ
ついに、核家族から個の時代か
どんどん社会が分断されていくね👏
子供の姓をどうするかを決めておけば本人の好きにしたらいい
単体では効果はあまりないが
同性婚
外国人と結婚
夫婦別姓
が組み合わさると、日本に不法に正規滞在が可能になり
各種福祉にも無制限にアクセスが可能になるからだろうね
>>322 いいんじゃねーの?
多夫多妻社会にすればいいんだよ
あと勘違いしてるけど父親はいないわけじゃないぞ
常在しないだけ
>>298 実際子供の立場だと親と苗字が違えば寂しさを感じると思うが
中学生のアンケートだと同姓が良いが90%だったか
平安時代みたいな妻問婚でいいと思うんだけどな
妻問婚やってた頃の社会って、荒廃でもしてたのかと
藤原氏らの貴族含む平安時代の世の中は家族の絆も無かったのかと
>>218 義父母の介護は、実子だろ?
共同親権は、養育費の取り決めはないぞ
別の法律で強制的に取る
お前は、同姓にすればいいじゃん
>>291 国によるけど、どちらも選べる国の方が多い
>>327 ほんとほんと
江戸期までホモとか当たり前だったのにさ
日本の伝統大事にするならLGBTはむしろ復古運動とすら言えるわw
ほんと自称保守のペラペラさには笑いがでる
>>320 なにいってんだこいつ
子供が生まれて14日以内に出生届出さないといけないんだぞ
どんなに名前で揉めてても出さなきゃいけない
無戸籍はDVやら離婚後すぐ出産とかだろ
夫婦同姓維持のメリットを提示できないのが
維持派のバカウヨだから仕方ない
>>341 その程度の関係しか構築できないのなら結婚向いてないよ
>>341 気が向いたらおもちゃとケーキ買って顔見せに行きゃいい
いい子にしてたかーって甘やかして、満足したらまたなって帰ればいい
>>339 だから名前と名字は違うだろ
話をすり替えるなよ
殺人する親がいるのに、名字が決まらなくて無戸籍にしない親が絶対にいないんですか?ww
>>296 登録情報が変わるなら変更手続きをしないといけないのは当たり前の話じゃん
同棲するにしても住所は変更になるんだからいろいろと手続きは必要だし実際にしたと思うけど
なんで住所変更とかの手続きは良くて改姓の手続きだけは極端に嫌うのかが謎
>>333 イギリスで同性婚を認めたら
イギリスの嫌儲おじさんらが外国人と偽装結婚して
不法に金稼いでる事例が頻発
ここに夫婦別姓が加わるとどうなるか 合わせ技一本で、法に穴が開く
妄想はそっちだな 悪用されるぞ確実にな
>>338 言うほど普通じゃないんだよなぁ…
陰間茶屋なんかも中期ごろには衰退していたし衆道者は「オモシロ」枠だったり白眼視されてた
男娼買った後立ちションでお清めしながらこびりついたカスを指でこそいで臭いを嗅ぐのが乙、なんてのはまあ衰退して当たり前な気がするが
こんなどうでもいいような事に時間をかけて議論するなんて無駄。
年寄りのカネ稼ぎだよ。 こんなことに税金を使われてるなんて
ムダムダムダ。
>>328 しょうがない
家族経営で農家や漁師とかやってなきゃ喰っていけない社会じゃなくなり、
農業や漁業ですら会社がやって、個々人がそこから給料を貰うような時代になりつつある
家族が皆で協力しなきゃ生きていけない社会は過去になってしまった
もう一度、社会がそこに戻るなら、最低でも明治時代かそれ以前の経済レベルにならなきゃいかん
そんなもん人為的に戻るなんて無理に決まってる
極論苗字はなしでいいかなって気がする
それなら揉めないよな
マイナンバーあるから戸籍でなんとかできないところも補えるし
豚丼「ブヒィイイイイイイイイアアアアアアアアアアアアアア」
戸籍制度もさ、中国由来のものいつまで後生大事にしてんの
マイナンバーができたんだしもう役目終えてんの
戸籍制度なくなれば婚姻制度も形骸化する
その後は登録制度にでも置き換えればいい
そしたら、高齢未婚とか同性婚とかで悩む必要もない
選択肢があることとそれを自由に選べることは違うんだけどな
それだと非正規や低賃金で働いてる人はみんな好きでその選択をしたってことになるし
集団主義から個人主義にアップデートしようとしてるのに
ウィルスみたいに邪魔する同姓派
>>352 なくていいんじゃね
元々無かったんだし
日本の民衆に名字がないことと、一人称がたくさんあるのって、双系社会であったからなんだよ
>>339 名字が決まらなくて無戸籍にしない親が絶対にいないんですか?
殺人はする親がいるのに?
早く答えろや
女の権利(選択権)が増えるような気がするから嫌なんだろうよ、女には与えたくねえの
選択制夫婦別姓を推進してるのが女性中心だからいつものエセ保守、自称愛国者の中高年男が感情で否定してるだけなんだよな
で、賛成してるのが反日サヨクだとか中韓の工作員だとかいつもの醜悪な陰謀論を垂れ流す
あとはそんなことより先にやることがあるだろー!と話をすり替える
でもいいのかお前ら?
別姓で戸籍が破壊されたら家系図から自分たちの先祖を遡れなくなって自分が藤原氏の後裔である事や坂上田村麻呂の血を引いている事が分からなくなるんだぞ!!😡
デメリットが多くメリットが少ない
母方の姓を旦那が使えば良いしビジネスネームもある
>>368 元々戸籍は江戸時代までありませんでした
由緒ある家なら戸籍とは別に系譜図あるから心配なし
そもそもなんで別姓にしたいの?
選択制だからいいじゃんって言うやつばかりでなんで別姓にしたいのかを具体的に説明してるやつがいない
まぁ別姓で結婚したいと考えてるやつがそもそも少数派だから具体的な悩みを言えるやつがいないのかもしれないけど
たくさんのシステム改修が発生するのがデメリット
たくさんの因習とぶつかるのがデメリット
前者は金がかかり後者は老人どもと喧嘩しなきゃならん
>>376 子供の姓が決まらないような家庭は離婚するからな
>>372 選択的だから別姓がいい人は別姓に、これまでどおりの同姓がいい人は同姓にすればいい
別に反対しないけどただ「選択肢を増やすだけだから認めろ」という理論をプッシュしてる人は大丈夫かよと思う
かなり色々な話に乱用できてしまうものなのでこれで通すのは危ういと思うんだよな
立民、朝日新聞、サイボウズ社長といった各界の旗振り役までもが言ってるけどさ
>>372 別に大した理由なくても良くない?
別姓婚が導入されたら同性婚だって大した理由なく選ばれるよ
>>373 いません
います
いません
います
いません
います
名字もこれと同じ
無戸籍のできあがり
誰か権利を侵害しない限り
自由な方が良いと思うんだけどね
>>375 たくさんってどんなシステム改修があるの?
>>379 日本以外は選択的別姓だけど、そういういろんな話に乱用しているケースってあんの?
具体的にどんなこと?
>>372 これに限らず世の中より自由な方が良いでしょ
子供の姓の取り合いで揉めて、女有利の判決出まくり
ケンモメンが後押しする理由なし
国民の過半数は現行制度の維持を希望している
これが最大のデメリットだねw
パヨクは民意を捏造すんなよ
夫婦別姓なんか選択的ならやらせておけよ
それよりお前らが好きな日本が子供減って中身は外国人が多数派になる未来を憂えよ
>>377 だから
子供の名字が決まらない!で
離婚した場合は、子供はどっちに行くのかね?
不利な理由は双方にも無いけど、経済的優位な方へ行くのかな?それとも無条件に母親?
それで離婚した場合は、子供は行ったほうの名字になるんだろうな
って前に書き込みしてるけど?
子供にとってとてもいい環境だね
>>381 あのね、日本で無戸籍の子供を育てるのて無理だからな
>>378>>380
なんで理由も無いのに変えたがるの?
>>370 そんな事したら「祖父が大和に乗っていた・作っていた」くらいしか誇れなくなる人がいるでしょうが!
温かみが無いぞ…😭
共産主義者の言う事聞いてたら日本中の家庭がめちゃくちゃになる
>>385 自由が良いってことなら好きな姓に変えられる方がいいと思うけど
なんで別姓か同姓かだけなの?
新しい戸籍作るんだから新しい姓でも良いじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています