大手企業による「大阪・関西万博チケット」の寄付がブームに 「学生たちが万博を見て将来の発展につなげてほしい」 [452836546]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
その手があったか
押し付けられたとは言え捨てるわけにもいかないし
これなら良いことをしたような気分にもなる
経団連の強制購入割当分じゃないよな?そうだとしたら1000枚分機会損失する
>>116 そんな、
もう買っちゃった人はどうすんだよ
「学生たちが万博を見て将来の発展につなげてほしい」
↓ 翻訳
「ただでもいらねえ」
やるだけ時間の無駄、買う金をドブに捨てた方がマシって言われてたクソゲーを思い出した
感動して泣いてるの俺だけか?
こんな暖かい支.援が今まであったか?
しかしすごいよなあ、70年のみんなチケットを欲しがった万博と死ぬほど比較されるごみイベントを
自信満々でやろうとしてるんだから
部落ヤクザの浅ましさはほんとすごいわ
>>178 別に会場が無人でもチケット売れればいいんだよ維新的には
昔ほど未来に希望を持ってないというか
大した未来なんて無い事を知ってるからな
寄付してでもウマウマ完了って事なんやろw
もらった方はラッキーって思ってても税金ぶっ込まれてるからなw
こんなもんでええねん
君らも取引先に手配してもらえよ🤭
今なら感謝してもらえるからな
後になればただの紙切れなる
日本以外の技術やら国をあげての研究費とか知ったら
日本に絶望するだけなんじゃね?
東京オリンピックと大阪万博
かつては日本の高度経済成長期を象徴し今や日本の終焉を象徴するイベントに
寄付して税金対策になるから買っても平気って事
結局血税が迂回して使われてるだけ死ねよ
駅も完成したしいつでもウェルカム🤗
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1883081054371840000/pu/vid/avc1/540x540/qcLYsOeIbOEUX-em.mp4
換金できるのかな
だとしたら怪しい流しかたしてそう
ゴミみたいなチケットの見返りに仕事が回されるんだろ
ろくでもねえゴミイベントだな
これチケット有っても個人と紐付けできないと入れないんだろ?
>>46 購入金額の分きっちり寄付控除できらのなら企業にとっていい厄介払いだな
ゴミを押し付けて企業イメージのアップまでできてしまうはずだったのに…
ノルマ分を維新に買わされて誰も欲しがる社員やその家族がいないから体裁良く寄付してるんだw
誰も興味がないゴミクソ以下のゴミイベント
カジノをやりたいから無理やり夢洲を会場にしただけ
大義も価値も見るものもなんにもない
メタンガスぐらいしか無い バカ以下のゴミイベント
強制動員券だからなぁ
押し付けられた会社の人も嫌なら行かないとかじゃ済まないんだろうね
チケットに紐付けしてあってオタクの社員は万博に来てないようだけど?とか協会から言われるんだろ
個人情報はどこまで必須なのかな?
全部バカ正直に答える必要有るのか、適当にあしらってもバレないのではないか?
架空の人物、住所等など
もはやパー券と同じ扱いだよな
いらない券を下っ端やいじめられっ子に押し付けて処分する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています