【速報】備蓄米、21トン放出へ。値上げ止まるかな [931948549]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
JAが商社に買い負けた。
農家が今まさにこの現状を予測して貯めた分がある。
東京のことを全国的なことだと印象操作して買い溜めを煽った。
この3つだぞ
>>48 簡単に感覚狂わせてて、ちょろぃわあんたw
>>946 それで嫌がらせを受けた人間を何人も知ってる
>>952 JA提示額よりは高値で買い取って行くんだから
良い事じゃないの?
>>955 嫌がらせ?正会員は出資者だぞ?
むしろ農協の職員に嫌がらせをする方だw
>>953 だから俺は備蓄米が出回るの嫌て言ってんだよwww
>>958 脱会するのに総会月しか返金しないゴミ組織だぞ
>>960 政府から備蓄米を出すというのは1つのトリガーであって
本来の目的は「利ざやを狙ってる」卸業者へ「はよ在庫出さんとわかってるよな!」とアプローチしているだけ
仕組みが理解できたら「ありがとう」と私に安価しなさい
値段が下がるまで在庫尽きるまで出せ
責任は俺がとるって石破には言えないんだろうな
選挙に負けても責任を取らないゴミだからな
安倍さんとは正反対の漢だ
>>966 いや備蓄米は政府が年20万トン買い上げるシステムだから備蓄1年分以上になる
意外に思い切ったなという印象だぞ
国民に兵糧攻めを仕掛けるクソ業者は殺されても文句言えないよね
>>969 無能な石破だから舐めてんだろうな豪奢も
問題です
備蓄米を入札する業者が、米を買い占めて倉庫に隠してる奴と同じやつらだったら米はどうなるでしょうか
>>967 政府備蓄米は総計100万トン
最古の米は5年前だから飼料くらいにしかならんよ
更に倍の42出すと吹いてやれ
慌てて腐れ業者が差し出すだろうよ
価格カルテルで流通量を増やして価格はそのまま!
食のレジャー化で解決よ
ぶっちゃけ食べ物の中でも給食で使う家庭で使う外食産業でも使う
その米隠し貯めて相場あげようってなら、江戸時代なら焼き討ちしても構わんレベルだわ
これは冗談でもなんでもなく、ライン超えすぎでPS5とかはとは話が別次元で違う
>原則として売り渡した集荷業者から1年以内に同じ量を政府が買い戻すことが条件
なんか怪しいな。買い戻すとは一体具体的にどういうことなのか?
買い戻す米の銘柄は?国産米ですらなくてもいいのか?
数万トンの国産備蓄米を受け取った業者が
数万トンの中国米を政府に買わせることも出来るのか?
もしそうなら国産米と同じような買取価格で政府は中国米を買わされるのでは?
最初からそれが狙いでコメ騒動を起こしている可能性もあるのでは?
そもそも備蓄米をいくらで集荷業者に渡すつもりなのか?まさか無料か?
もしそうなら集荷業者は無料で備蓄米を受け取り、
買い戻す時には同量の中国米を国産米と同じような価格設定で政府に買い取らせ
とてつもなく儲かることになるのではないか?
ちゃんとそういったことが出来ないように制度を作って考えてくれよ。
そもそも日本全国で米が足りていないのが現実なので
税金を使って大規模な増反をしない限りは問題は解決しない。
備蓄米を放出すれば一時的に供給や価格が安定するかもしれないが
そのあと政府が備蓄米を買い戻すと増々米不足は悪化していく。だが備蓄米は絶対に必要だ。
主食であるコメを輸入に頼るのはあり得ない。ただでさえ自給率が壊滅的な状態だ。
米だけは主食、備蓄ともに国産のものを不足ないように備える改革を行わなくては
もはや食料における安全保障は完全に崩壊することになる。
>>66 いいんじゃないかな?社会に巣食うダニが駆除されるなら歓迎だよ
>>978 長文ご苦労だが農水省は米の需給がイーブンくらいになってるのに
転作奨励金(減反推進)やってるわけで安全保障なんて
1㍈も考えとらんよ
税金をウマウマする天下り先を死守するためなら
国民が飢えてもなんとも思わんだろうね
>>66 コメの先物取引を始めたのが大阪だけど
この卸売業者も大阪だと書いてあるね。
何か関連があるのかな。
百姓の時給は10円だそうだ
確かに早朝から夜まで自然環境と闘いながら農作業をやる
拘束時間でいうと24時間
それから、中抜き→中抜き→中抜き→市場→消費者
とてもじゃないけど生活できないよ
>>982 北朝鮮と同じ考え方で生殺与奪の権利を奪うにはあえて食糧難にしたほうが都合いいからな
しかも日本は北朝鮮みたいに脱日が簡単にできる国じゃないし
>>983 流通に原因があるかもしれないが
いちばんの原因は100年前1日のごとく
米の原産政策を続けてきたことだよ
おかげでほんのちょっとした変動でも
米が足らない状態に陥るようになっている
ほぼイーブンなんだから当たり前
それでも減反政策は辞めてないからな
農水省が税金を踏んだくれるビジネスだから
減ったぶん輸入米を備蓄して価格が下がるまで無限に放出するって宣言すればいい
政府が買い戻す条件付いてるならまた買い占めそうじゃない?
資金さえあれば
>>990 そうなるだろう
来季も不足するのは約束されてるようなもんだし
>>987 古米はそこらじゅうに溢れてるよ
牛丼屋やスーパーの米って味と香り的に古米多いよ
需要と供給に応じて物価が上がるのは仕方ないにしても
腰曲げた爺さんや婆さんが田舎で水田を作って農作業して
あなたたちの食を支えていることを、理解してほしい
その百姓から「直接米を買えば5キロ1000円も可能」
領収書無しの現金取引ならお互いにメリットがあるよ
買い占めてるクズどもも焦って放出するだろうから一気に安くなるだろ
転売ヤーってほんと悪でしかないよな
確定申告の時期だし税務署はちゃんと仕事しろよ
転売して許されるものと許されないものがあるだろうよ
ちゃんと躾ない政府が悪いよ
農協が百姓から国に献上する古米を買い取る時期があって
単位でいうと一升いくらとかの
雀の涙程度の買い取り価格で
現在の市場価格の10分の1ぐらい価格で買い取られてるわ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 22分 54秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。