【ヤバイ】日本人から"道徳"が無くなり始める… [547757383]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
4人に3人が「日本人のモラル」の低下を感じている
・公共心の欠如(他人の迷惑を考えることができない)
・自分主義(自分たちさえよければ良い)
・社会性を学ぶ機会の欠落(インターネット/SNSの影響)
https://codemy-lesson.office-ing.net/archives/9764
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
まだまだここからよ
日本は最終的に流星街になるってずっと言ってる俺から言わせれば
求心力失った「学校」なるものの代わりに道徳教育のようなものを担う「長」みたいなのが
各地にポツポツ出始めるとこまでは想定済みなわけよ
どっかのフリースクールみたいなとこかどんな奴か分からんが
結局出会う奴の説く“道徳”を認めるかどうか
自分でそれを決められる程度にはその時代までに賢くなっておかないとな
>>817 ソクラテス辺りからやり直しかよw
でもネットが当たり前になって汚染されたから逆に生身の声が強くなるかもね
>>818 ソクラテスからやり直しならそれはベストと言える
実際にはどんな学校にも収まる事の出来なかった子供や失業者を
カルト団体やヤクザが取り合う構図になるだろう
それに対抗し得る地域リーダーが出て来るかどうかが問題となるな
>>819 あー戦後のヤクザとかみたいな感じかー
でも正直それも仁義とかって儒教だったりの流儀持ってる大人が居たから統率出来た感あるからなー。かなり稀やろな
戦争とかみたいな明確な理由あって衰退じゃなくて、まあかなり自業自得な衰退だから、地獄だろうな
「やさしい世界」夢見て“良い人”やってたら他者や企業や国や福祉からさえ骨の髄まで利用し尽くされて出汁ガラさえ残らなくなって捨てられる社会だからね、いまの日本は
欧米の方がまだキリスト教文化の「施し」の精神やノブレスオブリージュ、ヒーロー症候群で自分に余力があるなら困ってる者は助けよう精神が残ってる
>>821 最近の悪人がほんまに何の流儀もないただのクズだからエグいのよね
半グレとか怖いし、リボ払い堂々と勧誘しまくんの怖すぎるやろ。
規制もしないとか人の心とか無いんか?ってなってる
>>822 クソ親から引き取った高校生も名義使われて変な契約とかさせられてたわ
ほんと世の中どうなってんだよ
>>582 情動制御と道徳を等しく議論してよいものか
>>614 因果が逆では
道徳がないから手段としての宗教であり、物語であり、フィクションであり
真に道徳的ならば神、宗教は不要であると逆説的に考える
まぁ、元々こんなもんだと思うよ
氷河期とゆとりが異常にモラル高かっただけで
他の世代は大体こんなもん
教育勅語だって、そもそもはあまりにもひどいモラルに嘆いた
なんとか天皇がわざわざ作った物だし
状況一緒
昭和や平成初期まではひどかったもんですよ
昔は今より道徳があったと主張するのならそれは詭弁方便です
モラルのランク順だと
ゆとり>氷河期>戦中>>>戦前>その他の戦後>Z
みたいな話で
ま、勅語を政治的に削除したんだし、まぁ、自然にそうなるっていうか
日本スゴ〜イデスネはもはや幻想と化したねぇ
>>763 儒教系の教育は韓国の朱子学のパクリだから
白人コンプの戦後保守には無理だろ
>>831 ゆとりってモラル高いのか
まあネットもまだ参入障壁高いからわりとまともだったし、暇だったからかな?
俺もゆとりだけど図書館で適当に目についた本読んでたから哲学とか経済わりと知ってる
いまtubeでモノクロの魔法使いサリーやってるが
もうこれ道徳の授業だろみたいな話が結構あってすごいわ
プリキュアの始祖でもあるしこれ再放送したほうがいいんでね?
>>834 昔の創作ってなんか道徳的な物多いよね。
アンパンマンとか月光仮面とかのヒーロー物系譜好きやわ。
メタルダーのOPとか歌詞直球で好き
闇バイト世代ってあれZ世代なのか?
半分くらいゆとり氷河期も入ってそうだが
>>836 居ると思う。
ゆとり同年代は、超まともな大人になったか、遊び呆けてアホなやつの二極化してるイメージ。
アホ側はアル中になったりギャンブル中毒になったり人間のクズ見本市みたいになってる
>>833 まぁ、学力は低下してるけどモラルは高かった
安倍しぐさを入れたZから崩壊しとる
あいつ道徳を強化するフリでぶち壊しやがった
>>831 アキバグラセフ主人公とか絶歌()の作者とか、いわゆる少年犯罪ブームの人らも世代的には氷河期なんだが、あれは単なるバグと見なせばよいのだろうか
>>838 Zは安倍影響なんかねー?
Z末期のやつは、コロナ謹慎で不登校とフォートナイトとかのオンラインゲームとYouTubeばっかでアホになったんかなー?思ってた
FPSとかやってるとすごい勢いで口悪くなってたわ
衣食足りて礼節を知る
は、古代中国からのことわざ
つまりウヨとカルは中国が悪いと言い張る
氷河期の自己評価は異常だな
割れp2p全盛世代で
まだ有償コンテンツはちゃんと対価を払うっていう常識が根付いてたのに
モラル面で反社会活動に走った罪深き戦後最悪世代の認識だわ
労働環境では苦労したろうけど
ネットではクリエイターの尊厳と信頼を粉々にしたよな
マックいるんだけどさ
四人席に1人で座るネトウヨみたいなやつ
ほんと増えた
世の中あれだけアスリート様を持ち上げて徳目の素晴らしさ指導してるだろうが
>>838 モラル高いのか?なんでもマニュアル化してそこから外れるのを恐れてるのがゆとりじゃないの?
>>840 言葉使いとかではなくて本質的なものでしょう。
自分が公言したことを簡単に反故にする
国民の代表が集まる場でその場しのぎの嘘をつき続ける(嘘の証拠がありまくっても)
失敗や悪事を社会的弱者のせいにする
この国の行政を通算10年もTOPで居座り続けた人間が上記のようなことをしまくっているのを
目の当りにしたら善悪なんて身につくわけないでしょう…
自分は氷河期ですがそれよりもずっと不幸な世代だと思いますよ。
>>849 まあ生まれてからずっと悪くなってますもんねぇ
なんだかんだゆとり世代の自分は技術進歩が激しい時期だったから、世の中が色々変わっていくのにワクワクしてましたね
派遣法改正とかの致命的なのもその頃だったし
思えば、大人も技術革新に釘付けで政治なんて気にしてなかった気もしますね
ほんと悪いと言うか、善悪とか流儀が無いって感じなんですよね。熱意が全くない
こんなんで最悪の時代に社会人になるのに生きていけるのか?と心配してます。
こう言っちゃ悪いですが、正直氷河期世代と同じような育成なんてされない時代だと思うので
日本の道徳教育とか存在しないに等しいし
道徳的になるわけないじゃん
宗教も死んでるし
まだ野生動物のほうが優しそう
ここまで通俗道徳に触れてるの1レスだけとかそれでもケンモメンかお前ら
割とマジで安倍の振る舞いが上級やガキの倫理観を規定してしまったと思う
学校へ行くのは「社会性を学ぶ機会」も目的の一つだともうけど
行かなくていいで登校拒否が増えてんだから当然だな
>>855 そしてネットでもすぐブロックとかで自分に都合の良い関係しか築かないんだよね
付き合いたい人間と付き合う、ちょっとイラッとしたらブロックって感じで幼い子が本当に増えた
車乗ってても荒廃してるのを感じる、譲り合いとか無くなったよね
>>857 仕事で熊本来てるけど朝けっこう渋滞してるときに脇道から出てこようとしてるの通してやったんだよ
そしたらどんどん連なってその後ろの奴らまで出てくるんだよ
ファスナー合流とか習ってないのかなこっちは
>>860 あー高速で先詰まってんのに追い越し車線入ってって、その先でも無理矢理入ろうとするやつとか多いな
>>856 女社会のような共感重視が近頃は多いと感じる
少しでも反対意見を投げられると「批判された!」と脊髄反射でレスバスタート…
意見の相違はあかんのか?
これはZ/α世代だけじゃなく他の世代にも感じてる
>>865 あるある
なので最近は『うんうん、分かる分かる辛いよね?ホテル行こっか』的な対応ばっかしてるわ
まともに討論なんて出来ん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています