【悲報】カリスマ男優しみけん、不動産を購入したら決済前日に入居者がほぼ全員退去😨 [446369929]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
退去する現入居者に2ヶ月ぐらい割増家賃で住んでもらってちょい高の条件で他人に転売するのは駄目なのか?
どう考えても少子高齢化で人口少なくなるのに
立て続けないと死ぬ業界
あのカボチャの馬車事件の時もオーナーは物件すら見たことないっていうのがいたからな
そりゃプロがしのぎを削る不動産業界に素人が首突っ込もうもんならいいカモや
新潟みたいな過疎地で18%の利回りで不動産運用できるかよ
AV男優という時間制限のある仕事の人だからこそ、老後の不労収入が必要なので投資を考えるんだと思う
若い妻をもらった場合も同じ、不労収入作っておかないとやばい
3畳物件とかニュースで目にすることあるけどあれも不動産の宣伝なんやろなぁ
極狭の部屋とかみんなすぐ嫌になって出ていくから回転率上げるためにさも魅力があるような宣伝を打ちだす
よくハイスペリーマンや勤務医が、与信枠のデカさを活用して自分の家でヤドカリ投資してる(Twitterには本当に多い)けど
あれも借金でパチンコしてるのとさして変わらねえよな😅
>>278 そんなスキームが基本なわけないだろ
上場企業もやるんかいな
>>677 そんなの無理だろ
契約書が全てなのに
相手にメリットもないし
>>658 建物に金かけた高級物件志向でないなら絶対に辞めとけ
そこそこの建物でそこそこの客が入れるレベルだと
一回たちの悪い外人に当たると解決に数年掛かる
高い利回りうたってる中古物件だと
現在の入居率だけでなく
入居年数も聞いた方がいい
と後から気が付く
>>369 仮想通貨は4年で考えたら20%以上のはず
あと最近ではメタプラネットとか
ナマポには、うちでもってる物件なんで安心ですよって進めるあれ
しみけんならイベントでも稼げるだろうに。
160センチぐらいの小柄な身体であそこまでのしあがったのは立派だわ。
こういうのいつも不思議に思うんだけど
儲かるの確実な優良物件て不動産会社が売りに出す意味あるの??ってこと
>>572 余裕ではないだろ。
表面15実質12レベルが年2で手に入るかどうかだわ。
最近はさっぱりだわ。
これが完全に詐欺的なスキームならこの売った不動産屋が買い取ってくれる可能性もあるけどな
仕込みの費用も掛かってるし当然買った時よりも安くだけど
この不動産屋も弾が無いと次のカモを釣れないから
そもそも居住者が誰が入居予定かなんて分からないはずなのになんでだろ
管理組合に仲介業者が漏らしたのか
>>681 普通投資家なら、相手の言ってることが嘘か本当か現地に調べに行くよな
言葉だけで信用できるわけないだろうに
こういうことされるって事例が共有されるだけでも価値がある情報
いくら有能なチームを組んでも証明できないなら無理くない?
しみけんが部屋借りたら他の店子が全員逃げ出したのかと思ったら
不動産売買トラブルか。つまんね
>>696 不動産屋も手堅くやってるわけじゃないから
資金ショートして放出することはあるんじゃないか
>>676 ボッタクリは騒がれるからプチボッタに移行したんじゃないの
今の不動産業者はみんなこれ
なんでこんな伸びてんのこのスレ🤔
実務経験のないこどおじばっかなのに
コンフィデンスマンJPみたいな展開やな
お魚ちゃんになっちゃったのか?
不動産はヤバいとよく聞くけど、具体例みるとマジでヤバいな
こんな手法いくつもあるんかな
>>191 ジャップやばいな
見て見ぬふりしてんだろいっつもな
不動産は実際に現地に見に行けって口をすっぱく言われているよね
>>696 インカムで儲かるの確実なら上乗せして転売しても確実に儲かるから自分で持つ理由がない
不動産屋が持つのは築年数が浅くて手間がかからない物件だけだよ
>>6 こういう偽装入居者が退去するの普通は決済後だと思うけど、なんで1日早くしたんだろ。詐欺業者の手配ミスかな。
>>9 不動産投資は銀行がお金貸してくれるからレバレッジがきかせられる
ワイ信金マンこういうの広めないで欲しいわ融資先が減るじゃん
ナマポに住ませて転売して転がしてく奴だろ
貧困ビジネスNPOとかがやってるやつ
利回りワロタ
リーマンショックの時の安値で買っても利回り10%超えの物件なんて素人には情報回って来てねぇのにアホすぎるww
どこの業界で起きたか
実名で晒すのが一番効果あるんちゃうか
俺のところにもよく勧誘の電話かかってくる
どこの不動産なのか教えて欲しい
>>710 違約金は契約次第だけど少なくとも決済延期は可能だし
不動産屋もしみけんだと分かってるだろうし事前告知するメリットがない
>>1 そもそもどんなところからそんな話を仕入れたかだよな
普通の不動産投資でこんなんなる?
>>702 地方の零細企業の代表やってるけど
こんな俺レベルでも会社やスマホに不動産投資の営業電話がめちゃくちゃ掛かってくる
知らん業者の電話は即ギリか無視だけど
一応後から調べてみる
>>35 手付金の相場は1割だけど、売買契約をキャンセルすると違約金はその倍返し
かぼちゃのなんとか買わされたやつったどうなったんだろう
入居者にはしみけんと一緒にAV出られる権利とかどうだろう
まず想定利回りがおかしいし、不動産投資で新潟って…
素人はこんなにも判断力ないものなのか
利回り13.5%だけ聞いたら詐欺だろ
不動産投資エアプだけど
>>750 来る
会社や社用のスマホの番号はしゃーないけど
個人のスマホにも来るからなあ
一番いいのは
撮影スペースとして貸し出すとか一番稼げるのでは?
>>13 詐欺師的には違約金だけ取ってまた物件を自分のものにする そうすればまた同じことが何度もできるので売却するよりお得になる 要するに最初から違約金狙いの詐欺だな
首都圏や京阪神圏まで1時間ぐらいの土地じゃないと価値ないんじゃないの?
例のプールとか露天風呂でも作ればええな
鉄板の撮影環境をつくる
また何で新潟なんか手を出した
都内ならそんなリスク無いのに
>>750 二世帯住宅で
一回断ったらもう一個の世帯に数分後に同じ人がかけてきて草
詐欺というより普通に売りに出してただけだね
入居者の素性なんか関係ない
何をもって詐欺と言ってるのかヤバいレベル
>>757 しみけん氏が不動産と関わった経緯が気になるところです
>>767 会社だとテキトーな名前で掛けてくる
居もしない下村さんを呼んだりする
引っかかったやつに不動産勧めてくる
>>687 お前、ブランド信じて騙されそうなタイプだな
囲い込み両手仲介なんて大手の方がやる
確実にローリスクで儲かる話なら自分でやるよね
不動産ビジネスを他人に勧める不動産屋の胡散臭さ
儲からないから他人にやらせることで確実に儲けようとしている
当たり前の話です
小銭持ってそうな馬鹿にはすぐキチゲェが擦り寄ってくる
兄さん投資しませんかー!言うて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています