【😭】ケンモメンの大多数が当てはまる “年収798万円以上” が支払う厚生年金保険料が増額へ……。 [485983549]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
年収798万円以上の厚生年金保険料、27年9月から「3段階で引き上げ」案…厚労省調整
2025/02/14 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250214-OYT1T50033/ 厚生労働省は、通常国会に提出する年金改革関連法案に関し、年収798万円以上(賞与を除く)の会社員らが支払う厚生年金の保険料を2027年9月から3段階で増額する方向で調整に入った。
29年9月までに現在の月5万9475円から約9000円増やす。
玉木は国民の事なんか微塵も考えていない。とにかく自分が目立つことしか考えていない。自分を党首にしなかった立憲への恨みで立憲を貶めることに全力投球している。愛人を国会議員にして税金横領しまくろうと考えていた。そもそも玉木は自民党議員になりたかったが安倍壺の怒りを買ってしまったので仕方なく民主党から立候補して議員になった。嫁も自民党の大物議員の娘。そして飼い主自民のためにスパイとして民主党に潜伏。離党してからは立憲と共産党を執拗に貶めることを繰り返し、ご主人様の犯罪政党統一自民や世界日報社長にもようやく認められるほどになった。減税やるやる詐欺で国民を騙し、年収低い学生アルバイトや主婦にまで社会保障費を無理矢理払わせて手取りを奪い取る増税までやり、犯罪政党統一自民と財務省をますます喜ばせた。正に屑。
私利私欲で愛人を憲法審査会にまで参加させてた上に国会議員にもしようとしてた公私混同のおぞましい基地害犯罪者玉木。まあ、こいつがドヤ顔で憲法改正について二度とホザけなくなったことはよかったな♪ 保守のふりしてたのがバレたからね。ざまあ♪
賞与除いて800万以上もらえるケンモメンなんて1%もおらんやろ
おれも年収800万以上やけど賞与引いたら600万や
ボーナス抜きの月額65万だから実質年収1000万以上だよ
上げていいです
月給61.5万以上か
2年後に昇進してたら届くかもしれない
賞与の上限上げればいいのに
あれ悪用してる事業主たくさんいるだろ
株や投資信託の利益も年収に含まれて
社会保険料が増えたり低所得者向け給付を受けられなくなったりする場合があるらしい
https://www.m-iga03.jp/column-incometax8 つーか、年収上げても意味ない時代だなマジで
高すぎて年収1100万超えでも、責任重くなる前の年収800弱の方が時間も仕事も余裕あって遥かにQOL高かったな
税金高杉だし責任ばっかり押し付けられて、全然裁量ねーし、出世なんかするもんじゃねーぞ。
役職定年まで我慢して、その時に退職願いと役職ついてから裁量労働制の名の元にこき使われてた分の残業代請求の裁判するつもりで準備してるわ
同級生弁護士に相談しに行ったらノリノリプラン立ててくれてたw
うちはボーナス無い分月給に振り分けてるから結構ギリギリだな
ばかみたいに高えのに年金はもらえねえし医療も受けられないように画策してるしなんなんだよ死ねよ
まあ年収798万は最低ラインかなって感じ
コンビニバイトくらいだろ?
>>96 金融商品の流動性を担保するためには、金融資産の売り買いが投資のタイミングだけに偏るようだと健全でないので、フレキシブルな現金化を促すのは妥当とも言える
ホールドしたままならタンス預金と何ら変わらんし
賞与除くに疑問抱いてる奴ら社会人エアプなの?
元からそうだし賞与は別に厚生年金取られてるのに
破綻は回避したいだろうからまあそうなるわな
てか運用失敗した奴にも責任取らせろよ
やったー
金持ちから取るのは当たり前
苦しさは分け合わないといけない
ジャップはみんなで貧しくなるしかないよ
>>98 昔の負担が軽すぎて
十分に積立金が増えないまま今に至る
運用がうまくいっても元本が少ないからなあ
>>106 失敗したのはジャップ全体でしょう
氷河期切り捨てたんだから
俺も被害者で無職だ
俺はもう働けないのでもっと増税するしかない
賞与除くはおかしいよな
賞与込みで600万くらいまででは増税すべき
>>23 分断させるんだろ
5年後くらいには公平を期すために賞与含めて798万から取りますって言えば、賞与抜き798万の奴らが賛成するだろ?
>>115 素晴らしい
どんどん広げてほしい
余裕あるところからバシバシ取ろう
東京民なら普通に働いてればそのぐらいだわな
地方だと上級の部類だが
>>19 珍しくない現在もそうなってる
賞与だけ別に計算・徴収するってだけの話だよ
>>116 800万弱とか余裕ねぇだろ
子供いたらなおさら
つーか、2025年ショックきたの知らないのか?
それだけでなく有りとあらゆるものが増税されてるから
なんか標準報酬月額の基本すら理解できてないケンモメンが多くて怖いんだけど
ボーナス有りとボーナス無しで同じ年収ならボーナス無しのほうが厚生年金安いからな?
年俸制が不利とか言ってるのマジで世間知らずすぎてやばいよ
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/dcc70d6750/comm/AS20231227001770.jpg 社会保険料ではなくて税金として徴収しようぜマジで
そしたら大企業富裕層の負担になる
>>103,114,118
なんなのこいつら?
ボーナス貰ったことない貧民が嫌儲に大量にいるなんて・・
>>7 一生懸命おとしめようとしているその努力は認めますよ
支給額は800万超えてるけど手取り見ると税金引かれすぎてドン引きなのにまだ増えんのかよ
>>11 そうだけど年金保険料上げると将来年金として還元する額も比例して増えるから低めに抑えてるんだって
セコいよなあ
将来の年金額が増えるって事じゃん
老後のマウント要素が強化されたw
裏金緩和法も作ったし
ドロボーのドロボーによるキクバの為の補助はどんどん増やさないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています